東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 245 ご近所さん

    またTTT購入者成りすましが、この掲示板で荒らしてるね。
    ほんと、懲りないというか・・しつこいと言うか・・・。

    TTT購入者は、この物件をもっと好意的に見てますよ。
    同じ勝どき住民になるんですから。

  2. 246 匿名さん

    http://shinchiku.homes.co.jp/contents/ranking/index2007_area.php?ref=1...

    2007年度上期の東京23区人気マンションランキング、堂々の1位はベイクレストタワー! すごいぞ、ゴクレ

  3. 248 匿名さん

    確かに、現在売りに出されている都内物件を見比べても、やっぱり立地(中央区、銀座から徒歩)が大きい気がする。

    結局は、色々みてきたけど、最後は立地だもんな〜。
    どんなに仕様の良いマンションでも5年も経てば、立派な中古マンション。
    そのときに、大きな強みって、立地だけのような気もする。

    基本マンションって価額は下がるものだし、それをいかに、立地と、発展性で補うかって事だと思うし、、

    ところで、道路の計画は、ちゃんと進んでいるんだろうか・・・??

  4. 249 匿名さん

    >231
    必死にベイクレをヨイショしまくってた自称住人が、自分の住んでるはずのマンションの区を間違えるという失態を晒して偽住民であることが発覚しちゃったことは有名。デベというのが定説。
    ゴクレ関係の掲示板では、脈絡もなく唐突にヨイショし始める自称住人がやたら多いんだよね。

  5. 250 匿名さん

    ベイクレって、2007年は細々と販売して、売れ残ったまま販売を休止(中止?)した物件でしょ。

    そもそもメインで売ってたのは2005年じゃなかったっけ?
    なぜ2007年の1位になるのか理解できん。
    大して広告もしてないしね。

    TOT・ブリリア有明・BTR・粋都・・・、今広告費かけて売り出し中の物件が1位なら納得できるけど
    ほかの物件を押しのけてベイクレが1位になったというのは、何かの意図を感じるな。
    (閲覧数でカウントしてるみたいだけど)

  6. 251 匿名さん

    ベイクレの話題なんて正直どうでも。他にない?

  7. 252 匿名さん

    金利上昇を考慮すると、TTTとの価格差もかなり縮むんじゃない?

    TTTの実行は早くても来年2月以降だから。

  8. 258 匿名さん

    >257
    どこの物件もだんだん値を上げつつ販売してますよね?
    価格表をもらって検討していた頃と状況が変わってます。

    不満なら買わなきゃいいわけで、粘着質に張り付いている貴方の目的は?

    正義の味方?んな分けないでしょうね。

  9. 260 契約済みさん

    258じゃないけど、わたしここのマンション購入して満足してるよ。

  10. 261 物件比較中さん

    ここは、江東区のマンション販売に熱心になられてるデベさんの批判の書き込みが多いようですね。

  11. 272 匿名さん

    TTTの存在

    購入する人がTTTの存在に気づいてない訳ないじゃん。

     ポンプ場

    重説にも書いてあるし、北側だよ?

     環状線

    重説にも書いてあるし、逆に築地との一体開発をメリットと感じている人も多いはず。

     売り渋り

    渋ったからなんなの?逆に、だから今買えるんですよね。
    他業者は仕入値の異なるものを同時に売られてムカつくかもしれんが。

     高値付け

    高いですか?
    そりゃ2年前よりは坪単価高いですが、だから何?
    (今都内で2年前の値段で売り出してる物件なんてありえないでしょ)

    業者ならなんか新しい情報だしてよ。

  12. 277 匿名さん

    TTTも横に高層マンション隣接してるし(むしろ同じTTTだろ、近すぎというか、20メーターもねえし)、横にも環状線とおるでしょ。何が違うのでしょうかね。しかも、TTTは正直、○○建設だし、とてもとても。

    正直、君たちの議論はあまりにも不毛。好きなところに好きなだけ金払って、すんでください。私は、今は賃貸で広尾ですが、頭金もできたので、中央区で購入を検討しています。いろいろ調べたが、11階以上なら、ポンプ上の影響は受けない。むしろ、それ以上の建物が建たないのは、かなりのメリットです。

  13. 278 匿名さん

    >>277
    何が違うっていうと、やっぱり分譲価格? 低層やお見合い部屋なんかほとんど投売りだったし。

  14. 279 匿名

    >277さん

    >TTTは正直、○○建設だし、とてもとても。
    これはなにを言いたいのだろう?

    TTT前田建設大成建設共同企業体
    対して当物件は五洋建設

    前田は大手5社に次ぐゼネコン。堅実経営で知られ、ここ収益力は落ちているが、1株純資産は1077円と建設トップクラス。

    一方、五洋は前期大幅赤字に転落、当時の社長が、これを苦にしてか自殺。
    海洋土木(いわゆる浚渫)トップだが、公共事業減少で売り上げも先細りの中、建築に注力、マンションも最近多く手がける。
    当物件は五洋にとって最大級の物件だろう。

    というわけで、建築業者の点でも、クレストシティレジは、とてもとてもということになってしまう。

  15. 280 入居済み住民さん

    TTTもCCRも同じ勝どき地域として受ける恩恵や抱える問題などは同じになるでしょうから、細かなことをいがみ合わずに仲良くしたいですね。

  16. 290 匿名さん

    皆さん、反応しなくていいですってーー。
    うちはTTTが早くできて入居して欲しいなぁって思ってます。
    もっと人が歩いているほうが安全な気がして・・・。
    知安は悪いところではないんですけど。
    それに道ももっと明るくなるし、なによりスーパーを待ちに待ってます。

  17. 291 匿名さん

    確かに。今は閑散としているが人がたくさん流入してくれば
    街にも活気が出るでしょう。買い物できるところも増えれば良いね。

  18. 292 契約済みさん

    スーパーできてくれれば買い物便利になりますね♪
    マルエツ以外に何かTTTに店舗入らないんですかね?
    ご存知の方教えてください。

  19. 294 入居済み住民さん

    TTTが目の前で卑屈になるのがわかりません・・・。
    勝どき駅前のタワーは気になりますが。
    駅近くていいなーって。
    それくらいですね。
    あー、でも駅が近すぎるのも嫌かな?
    ごちゃごちゃして。
    それぞれの人にメリットデメリットがありますので、このマンションが一番!っていえないとおもいます。
    それより、荒らしてる人に反応して、CCR住民がまた大人気ない反応をすることが悲しくなるので、みなさん、本当に無視してください。
    同じCCR住民としてお願いします。

    >292さん
    TTTにクリニックとかは入るみたいですが・・・。
    使うかなぁ?
    うちもどんなお店が入るか興味津々です。

  20. 295 物件比較中さん

    CCRを検討中です。
    TTTのことをとやかく言うのはやめてください。
    いい近所づきあいをしたいです。
    ただ、関心事は、マルエツ以外にどんなお店が入るのかなあ、というくらいです。ゆっくりできるカフェの一つでもあれば幸せです。
    入らないなら、CCRとの間にできるタワーに期待しましょう。
    それもだめなら駅前の再開発に期待しましょう。
    いずれにしてもいいことありそうですね。
    ちなみにタワーに囲まれれても、見下ろされているとか、なんとも感じないんですけど。。。

  21. 298 周辺住民さん

    >291さん今は閑散としているが人がたくさん流入してくれば街にも活気が出るでしょう。

    との事ですが、ずっと住んでいる住民にとってはあまり多く人が住む事は
    ちょっとどうかな?と感じてます。今の静かな生活がそのまま続きたいです。

  22. 303 購入予定さん

    周辺の中古相場と比べても良心的な価格設定では?
    南向きというのも考慮すれば、いいと思います。

  23. 308 匿名さん

    >>303
    勝どきの築浅の中古ってでてましたっけ?
    月島を言ってるなら地価が全然違うので参考になりませんよ。

  24. 309 匿名さん

    うちは56平米東南南西角部屋2LDK
    5年居住し、今年売りましたが
    3,500万⇒4,500万弱で売れました。

    と、考えるとここは安いです。

  25. 310 匿名さん

    >>308
    同規模のマンションが建つ土地の地価は、
    月島と勝どきでどのくらい違うのですか?

  26. 311 契約済みさん

    >>309さん
    56平米4500万=坪単価265万ですね。CCRで私が購入した部屋が282万くらいだったからまあ相場なんでしょうね。
    しかし5年で坪60万くらいも上がってるのはビックリです。

  27. 312 入居済み住民さん

    309 です。
    住所は勝どきです。

    不動産屋は、売るのをもう少し待ったほうが上がりますと言われたんですが、ダブルローンする勇気はないので買い換えちゃいました。

  28. 315 申込予定さん

    息子夫婦が佃のクレストタワーに住んでます。管理が行き届いていて居住者の声を常に気にかけてくれ管理スタッフも気さくで感じの良い人達です。間取りも気に入ったのが有りましたし息子夫婦も近くになると賛成してくれましたので明日申し込む予定です。トヨスタワーとは最後まで迷いました。

  29. 317 入居済み住民さん

    >315
    クレストタワーへはバスで行けるので息子さんたちも安心ですね。
    もしや、2週間ほどまえに女性の営業さんとラウンジにいらっしゃった方かしら?

    その時ウチは友人達と遅めのランチしてたグループのものです。

    よろしくお願いします。

  30. 319 匿名さん

    ここは遠くから見ても外観がきれいで素敵ですよね。
    自分も予算があれば是非購入したい物件のひとつでした。

  31. 320 匿名さん

    大江戸線の混み具合ってどうなんでしょうか?
    東西線並みだときついんですけど・・。

  32. 326 入居予定さん

    そういえば大型ショッピングセンターは近くにないですねえ。欲を言えばシネコンのひとつでもあるとありがたいのですが。でも、そもそもああいうものは郊外型ですものね。あれもこれも望むわけにはいきません。マルエツがあれば十分です。

  33. 327 匿名さん

    豊洲や川崎が人気になってるは、シネコンやSCに惹かれる人が多いからなんでしょうね
    映画をよく見るのでシネコンが近所にあるのは羨ましいです

  34. 328 匿名さん

    >> 320

    東西線は異常。比較にならない。最混雑区間は木場→門前仲町で198%
    大江戸線は最混雑区間は中井→東中野で149%(環状部じゃない)
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/01/011127_2_/02.pdf

    大江戸線環状部はずっと乗ってる人はいないので構造的に混みづらいと思われ。勝どき駅は確かに混んでるがトリトンに降りる方が混雑するため現在は晴海方面A2bと勝どき3・4・5・6丁目方面A3,A4は動線を分けた。
    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/kachidoki/e17.html

    以下の4ページ目にも記載有り
    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kuseizyoho/kakkitonigiwaityousahoukok...

  35. 329 購入検討中さん

    こないだの隅田川の花火大会って見えましたか?この時期になるとリバーサイドはにぎわってますか?

  36. 330 匿名さん

    隅田川の花火大会は佃あたりでないと見えないでしょう。

    東京湾の花火大会は勝どき駅が閉鎖になるほどすごい人です。
    車もほぼ通行止めなので、道にも人が溢れます。

  37. 331 ご近所さん

    最近釣り人が増えたな〜

  38. 332 入居者さん

    さすがに隅田川の花火大会は微妙にしか見えませんでした。
    晴海は期待したいと思います。

  39. 333 購入検討中さん

    晴海は南東側じゃないと見えないでしょう。

  40. 334 入居済み住民さん

    それが、南西側のベランダから横を向くと見えそうな気がするんですけど。。。。
    無理ですか?花火。

  41. 335 近所をよく知る人

    大丈夫です。方向的に見えます。

  42. 336 入居済み住民さん

    >334

    階層にもよるんじゃないでしょうかね、中層階までは微妙ですかね。。見えるといいですね

  43. 337 賃貸住まいさん

    >312さん
    5年家賃ただな上に、1000万も売却差益とは凄いです。
    肝心の新居は前のマンションと比べていかがですか?

  44. 338 匿名さん

    312です。

    ほんと、ラッキーでした。
    このお陰で頭金を2,000万近く入れられましたので56平米⇒76平米に
    引っ越せました。

    駅は遠くなったものの子供も成長しますので広さは大切ですね^^

    風通しも良く快適ですよ。(ウチは南西です)

  45. 340 匿名さん

    普通のスーパーです。
    でも、ウチは勝どきに住みながら、月島の文化堂まで行っちゃいます。

    晴海運河寄りの小道に美味しいお魚屋さんがあったりと歩いてみると発見の多い街です。

  46. 341 賃貸住まいさん

    >338さん

    貴方みたいな経済観念の発達したご主人を持った奥様は超幸せですね。
    羨ましいです。

  47. 342 周辺住民さん

    皆様のご購入のマンションに住んでいませんが、ご近所として情報を流したいと思います。

    我が家の利用しているスーパーは、文化堂も利用しますが、月島の富士マートも面白いですね。
    築地市場も9時30分過ぎに、商売の方が帰った売れ残りをよく買っています。

    少し敷居は高いかもしれませんが、波除神社のそばからいつも買いに胃ってます。

    あと、臨港消防署近く、勝どきマリーナー近くの「ラート」のトンカツ、野菜もお勧めですよ!

  48. 343 入居済み住民さん

    >342さん

    ご近所情報ありがとうございます♪
    まだまだ勝どき初心者なので、嬉しいです☆
    働いているので平日は難しいですが、主人と散歩がてら週末に色々と
    足を運んでみたいと思います!

  49. 344 ご近所さん

    勝どき周辺は旅行雑誌(!?)にもよく載ってますが、

    1本入った意外な道に商店がありますよね!

    洋食屋さんとかもありますのでチェックしてみてくださいね♪

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸