物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス18分 「新島橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(管理員室(防災センター)・スカイラウンジ・ライブラリー・ラウンジ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判
-
201
契約済みさん
いろんなこと書かれていますが、契約しました!
1000万値上げしたとかTTTは安かったとかいまさら比べてもしようがない話です・・・。もちろん安いときに買えればよかったけどね!
そのあたりも知った上で、納得して選びました。
勤務先からも近いし勝どき生活が楽しみです。
-
203
入居済み住民さん
TTTが未入居や中古ででるときには1000万円の上乗せどころではきかないんじゃないでしょうか。
-
205
匿名さん
MR見ました。南向きで5千万の半ばぐらいだからそんなに高くないと思う。仕様はハイグレードではないけど、うちも豪華な家具を入れられるわけじゃないんで、まあいいかというかんじです。いろいろ見たけどトータルバランスは悪くないと思いますよ。
-
207
いつか買いたいさん
勝どきの魅力は、これから変貌する様を見ることができることです。
もちろんこの物件は、2号線の悪影響やポンプ場の大きさ、TTTの間にできるタワーによる景観、はては共用施設の不備など気にはなります。
しかし、湾岸で東京の一番手前にいる心地よさはあります。
それはそうと、販売会社がどこでどんな営業されていようが、そんなに気になるのですか?
ゴクレと過去にトラブルでもあった方々の集団なのでしょうか。
マンション業界オタクなのか、ゴクレのライバル社なのか。。。
本当にみっともないですよ。
-
208
匿名さん
>>197
随分と的外れな発言ですね。
中立の立場から出される意見なら、それが否定的だろうと腹を立てたりはしません。判断材料として有り難く使わせてもらいますよ。
「見下されている」「お世辞にも」「不気味な」
腹が立つのは否定的な意見にではなく、このような言葉を使って喜んでいる態度に、です。
分かりましたか?
-
209
匿名さん
どう見ても、売れ残りです。
マンションの周りにろくでもない施設ができるのが
既にわかってるのに、購入する人がそんなにいるわけがない。
自演はやめてください。
-
210
契約済みさん
-
211
匿名さん
ろくでもない施設かどうかは個人の判断にまかせればいいんじゃないですか?
購入している人達は将来できるであろう施設を判って買っているんですし、鉄塔があろうと嫌悪施設やお墓があろうと、その方々の判断でそれぞれの物件を購入するんですから。
-
213
契約済みさん
-
215
匿名さん
>>214
契約後に実はTTTが激安だったことや、一旦は販売を諦めて賃貸にされかかった経緯を知って釈然としないモヤモヤした気持ちの方もいるでしょうに。あんまり刺激しないで。
-
-
217
匿名さん
TTTと比較されると、ここは...
仕様、規模、デベ、駅距離(表示上の)、タワーであるかないか、etc
全てにおいて、負けです(^^:)
-
220
マンコミュファンさん
安売りして大人気で倍率ウン十倍で当選者はほくほく含み益、なんてデベとしては三流もいいところ。
金融技術を駆使して金利負担を回避しつつ完成在庫も厭わず金利込みでのトータル利益極大化を図るデベの方が上手。別に購入者をだましているわけでも押し売りしているわけでもなく納得して契約してもらっているんだし消費者保護・コンプラ的にも問題なし。
と株主は思っていることでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件