東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 入居済み住民さん

    いいですね・・・
    南西は豊海のでかいマンションにレインボーブリッジ遮られてます。
    多分部屋からは見えない・・・花火(悲)

  2. 152 匿名さん

    完売できないのでそろそろ賃貸ファンドへの一括売却の時期が迫ってます。


    ナムー.

  3. 153 物件比較中さん

    このデベは売却しませんよ。
    Cash Richです。まだまだ値上げして売ることでしょう。

  4. 154 匿名さん

    賃貸は出てるが、一括はない。
    ファンドに売るより、一般売りが儲かるから。

    直近のゴクレの某所は、一般売りに変更した。

    月島の営業は正直だからちゃんと言うよ。

  5. 156 匿名さん

    ベイクレは70戸って聞いたけど・・・。
    ここに限らずGCは各期の販売戸数が少ないから時間かかるってのもあるのでは。

  6. 157 匿名さん

    >>156
    要望書の状況から販売戸数を少なくせざる得ないのが実情なのでしょう。

  7. 158 物件比較中さん

    抽選はそれなりに倍率があるので、やはりあまり売り急いでいないということだと思いますが。。。
    営業員は売り急ぐ気はない、とはっきり言ってましたよ。一期に比べ、値上げもしているようですし。

  8. 159 匿名さん

    >営業員は売り急ぐ気はない
    そんなのほんとに信じてるの?
    民間企業で資金回収に余裕あるところって聞いたことが無いわ。
    内部では相当売り急いでるに決まってるじゃん。

  9. 160 匿名さん

    >159
    アホですね。
    では何故売り渋り物件が増えてるのか・・・

  10. 161 匿名さん

    >>160
    意図的に売りにだしてないなら売り渋りですが、ベイクレなんかは売りに出してたのに売れなかった明らかな売れ残りが何十戸も・・・。

  11. 162 匿名さん

    >160
    売り出してるのに売れないのは売り渋りではない。
    完成物件は建設資金の償還スキームもあるからある程度は素早く売らないと。
    売れない≠売り渋り
    売らない=売り渋り

  12. 163 匿名さん

    ここMR訪問したことないのですが高いの?
    TTTがバカ売れだったのに何故売れ残り放題なの?

  13. 165 契約済みさん

    煽りが多くなってきましたね。

    都心にファミリー向けのマンションは出てきません。賃貸がほとんど。
    (都内ではないですよ、都心です)
    それに駆け込み購入者を狙ってるのでしょう。(税率UPや金利上昇)まぁガタガタ言わず遠巻きに見守ってくださいな。

  14. 167 匿名さん

    湾岸は都心じゃないけどね。

  15. 169 匿名さん

    >166

    ・・・同感。

  16. 171 物件比較中さん

    >170

    確かにそのとおりですね・・・
    買わない人がごちゃごちゃ並べ立ててます。

    というか、買えない人がいろいろ自分に言い聞かせてるのでしょうか??

  17. 173 入居済み住民さん

    現在居住中ですが、思いのほか住みやすいです。風通しや陽当たりもよいです。いろいろいわれていることも了承済みで購入しているわけですからそれでよいのではないでしょうか。仕様なども家具やちょっとしたリフォームなどでどうにでもなると思います。立地は変えられませんから我が家は他区では検討できませんでした。

  18. 175 匿名さん

    今は、「住みやすい」。

    周りの工事が始まったら、そうは言ってられない・・・かも。


    >171
    そうとも思いますね。

    いろいろな物件(都心の)をみてれば、ここが安く感じます。

  19. 176 契約済みさん

    そうそう、価値のない物件と見切りをつけたのなら、ここのスレを見ないでしょ?時間の無駄だし。

    もっとグレードが高い物件をご購入ください。(もっともっと高いでしょうが)

    >⑤マンションのど真ん中にできる不気味な浄水設備。低周波とか大丈夫だろうか

    これを言うなら今流行りのオール電化は電磁波大丈夫?なんの検証もされず推奨されてますが・・・。

    箱さえ買ってしまえば如何様にもリフォーム出来ます。
    しかし、箱を買わず現時点のグレードをこだわるのはナンセンス。
    イヤなら変えればいい話。

    綺麗ですよ、芝浦の方の夜景^^

  20. 179 物件比較中さん

    >177

    ケチをつけることなら誰でもできるよ。
    みっともないよ。

    買いたい人が買えばいいんじゃない?

    私はよさそうだと思って検討してます。

  21. 180 入居済み住民さん

    先ほどの電磁波ですが以下の記事を見つけた。
    蛇口から出るお湯は飲めないとは・・・。オール電化の本当の姿とは、「強烈な電磁波」と「飲めないお湯」がセット販売です。

    オール電化は「IHクッキングヒーター」と「深夜電力の湯沸器」がセット販売です。
    電気は昼はたくさん使いますが、夜は余ってしまいます。
    しかし、電気は貯めておく事ができませんので、捨ててしまうなら、安くしても余った深夜電力でお湯を沸かしてもらおうと、電力会社は考えたのです。

    しかし、一晩かかってお湯を沸かしますので、湯が足りなくなる心配があります。
    そこで、大きな貯湯式の湯沸器を使うので、余るだけ沸かして、残ってさめた湯に水を加えて、又沸かす。これを毎日、毎日繰り返しています。一度も沸騰はさせません。使い切ることもありません。(最近は昼間に沸かせるタイプもありますが、電気代は約4倍もします。)
    たとえば、10年使っていれば、10年前のお湯が入っているかもしれません。
    ですから、清潔とは言えず電気温水器やエコキュートのカタログには、「そのままでは飲用にしないで下さい」と、必ず明示しています。

    本来は捨ててします電気を使うので、電気代は安いとPRしています。
    安い代わりに、貯湯で飲めないお湯と強烈な電磁波がセット販売です。
    オール電化の殆どの家庭では、この清潔ではないお湯を台所で使用しています。
    メーカーはカタログに「飲用にできない」と明記しているので、責任は回避できます!
    知らない人が悪いのです。(勧めてくれた人はあなたやご家族の健康まで考えてくれた人ですか?)
    あなたは、そんな清潔でないお湯を台所で使いたいですか?
    今一度ゆっくり考えてみて下さい。 なにより健康が第一です。

    オール電化を勧めてくれた「関係者」には「電力会社」より「リベート」が出るようです。
    又、今回「オール電化」のみ電気代にポイント制度が付くそうです。
    そこまでしてでも、電力会社は夜の余った電気を売りたいのです。

    莫大な広告宣伝費を使ったCMにより、IH(電気)は、「危険性がありうるのに安全」とのイメージ作りが成功して、新築では「電磁波充満住宅」が増えてきています。

  22. 182 匿名さん

    さっきから浄化浄化言ってるけど雨水ポンプ場であって浄化施設じゃないよ?

    こういう根拠不明のことを書くヒトが何を目的にしてるのか。普通はメリットないよね。他物件を貶して得するのは・・・。

  23. 185 入居済み住民さん

    個人的には、環状線は早くかかってもらいたいです。仕事上便利になりますし高架であってもうるさくても、環2が架かる事を前提で購入しております。事情はそれぞれですので、どうしてもこの物件が気に入らないという方でしたらもちろん検討外でしょうし、買わなければいいだけだと思います。

  24. 186 匿名さん

    ここの物件だと10戸ぐらい売ればマンション建設費出てるでしょ。
    あの外観・ゴクレ仕様だと一棟4〜5億ぐらいで建設できんじゃね。
    五洋建設だしね、オッとつるかめつるかめ。

    だから元とってるんで売り急がなくてもいいってことだよ。

  25. 187 匿名さん

    売り渋りなんて、有り得ない。
    何を根拠にそんなことを言ってるのか?
    理由を言ってみたら?

  26. 190 匿名さん

    生産したものをどのタイミングで販売するか自由なのが資本主義ですよ。最大利益を追求してどこが悪いのですか。市場原理が機能していれば、最終的には消費者の利益になるわけ。
    市場原理が機能していない例として代表的なものが米ですよ。だから世界一高額な米を食べているんですから。

  27. 193 匿名さん

    とおりすがりです。いろいろなマンションの掲示板を見ていますが、酷評する人の意図はどうしてもわかりません。「ここは良くないな」と思ったら、すぐ去ればよい。それとも自分が買おうか迷っていて。「いい面もあるよ」と逆に言ってもらうのを待っているのでしょうか。第三者のくせに買った人、買おうと前向きに思っている人に冷や水を浴びせたり後悔させたりして喜ぶという、後ろ向きな人間に思えます。私はこのマンションはとても前向きに考えています。酷評する人の意見は、参考になる冷静な意見というよりもただ腹が立つだけ。とても同じコミュニティにいてほしくないです。ほかのところへ行ってください。

  28. 195 匿名さん

    193に同感です。
    気に入らないと思った時点で去ればいいのです。マンションの検討要素は本当にたくさんあります。完璧なマンションがあるとでも言うのでしょうか。

  29. 196 匿名さん

    >>190
    売り渋りと売れ残りを売り渋りと見せかけるのは全く違いますよ。
    不人気なことを売り渋りといって誤魔化すのは詐欺です。
    少なくともベイクレは後者ですね。

  30. 198 申込予定さん

    >197

    皆さん検討しているんでしょうが、
    評価・判断しているのではなく、
    悪態をつき下衆な言い方でけなしています。

    反発するのが当然。

    人間、謙虚にいきましょう!

  31. 200 入居済み住民さん

    今は中央区内で、中古物件でも買値より1000万以上値上げして売り出していたりしますし、そうして値上げした中古物件の成約事例も知っています。

    感情的にはそうした便乗値上げや、予定価格からの値上げは確かに気分的によいものではありませんが、この物件に限ってのことではないご時世ですので仕方がない部分もある気がします。もちろんそうした事実に納得できる方が購入検討すればよいと思いますが。

  32. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸