物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス18分 「新島橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(管理員室(防災センター)・スカイラウンジ・ライブラリー・ラウンジ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判
-
145
匿名さん
物件の顔とならなければいけないモデルルームは安っぽかった。
実際に物件を見ても・・・。
ほかの物件も考慮して、販売数だけみると、
そんなに儲かっているようには見えないのですが
社員の給料は平均800万で業界トップ。
会社も急成長。
これって何を意味するのでしょうか?
ここは埋立地に立っていて、海抜0m地点。
昨日の地震でなんだか怖くなってきました。
-
146
ご近所さん
>>145
これだけ不満や不安がはっきりしてるのなら
無理して買わなきゃいいだけです。
長いローンを組んで支払い続けながら、
地震の心配、デベに対しての不信感、安っぽい部屋だ・・と
不満や不安を持ち続けるのって、馬鹿らしいでしょ?
-
147
入居済み住民さん
>145
煽りでしょう。つまらない書き込みしないで、早く他の物件を検討した方がいいですよ。
人それぞれですよ価値観は。
水面に写る市場の夜景や芝浦付近の夜景は綺麗。
この立地にも満足してます。
中央区に住み既に10年になりますが、この町&区が好きです。
ゴクレにしてもここはどこぞのよく問題を起こす施工会社じゃないし、ウチはこの広さでこの場所でよかったですねどね。
-
148
入居済み住民さん
非常に快適ですよ。
南東は上層階であればレインボーブリッジも見えるし、観覧車もみえます。目の前はTTTですが、日当たりは良好です。
正直な感想は、駅までも近いし、意外にバスが便利です。(東京駅、銀座へのアクセスはよい)あとは家族で移動するのであれば、タクシーでも安いですよ。
勝どきは関東大震災も経験しているし、地盤は問題ないようです。
晴海ふ頭からの景色は最高ですし、豊洲のららぽーともすごくいいですよ
-
149
匿名さん
東京湾の花火大会も楽しみですね。少し気が早いとは思いますが・・・。
-
150
契約済みさん
東京湾の花火大会、もう1ヶ月きってますよ。
8/11 あっという間です。
ちなみに、当方は、南東ですが、レインボーブリッジがとってもよく見えますので、花火大会がとっても楽しみです!
夜、仕事終わりに帰宅して、エレベータから降りて見える築地市場やコンラッドの夜景に癒されてます!
-
151
入居済み住民さん
いいですね・・・
南西は豊海のでかいマンションにレインボーブリッジ遮られてます。
多分部屋からは見えない・・・花火(悲)
-
152
匿名さん
完売できないのでそろそろ賃貸ファンドへの一括売却の時期が迫ってます。
ナムー.
-
153
物件比較中さん
このデベは売却しませんよ。
Cash Richです。まだまだ値上げして売ることでしょう。
-
154
匿名さん
賃貸は出てるが、一括はない。
ファンドに売るより、一般売りが儲かるから。
直近のゴクレの某所は、一般売りに変更した。
月島の営業は正直だからちゃんと言うよ。
-
-
156
匿名さん
ベイクレは70戸って聞いたけど・・・。
ここに限らずGCは各期の販売戸数が少ないから時間かかるってのもあるのでは。
-
157
匿名さん
>>156
要望書の状況から販売戸数を少なくせざる得ないのが実情なのでしょう。
-
158
物件比較中さん
抽選はそれなりに倍率があるので、やはりあまり売り急いでいないということだと思いますが。。。
営業員は売り急ぐ気はない、とはっきり言ってましたよ。一期に比べ、値上げもしているようですし。
-
159
匿名さん
>営業員は売り急ぐ気はない
そんなのほんとに信じてるの?
民間企業で資金回収に余裕あるところって聞いたことが無いわ。
内部では相当売り急いでるに決まってるじゃん。
-
160
匿名さん
>159
アホですね。
では何故売り渋り物件が増えてるのか・・・
-
161
匿名さん
>>160
意図的に売りにだしてないなら売り渋りですが、ベイクレなんかは売りに出してたのに売れなかった明らかな売れ残りが何十戸も・・・。
-
162
匿名さん
>160
売り出してるのに売れないのは売り渋りではない。
完成物件は建設資金の償還スキームもあるからある程度は素早く売らないと。
売れない≠売り渋り
売らない=売り渋り
-
163
匿名さん
ここMR訪問したことないのですが高いの?
TTTがバカ売れだったのに何故売れ残り放題なの?
-
165
契約済みさん
煽りが多くなってきましたね。
都心にファミリー向けのマンションは出てきません。賃貸がほとんど。
(都内ではないですよ、都心です)
それに駆け込み購入者を狙ってるのでしょう。(税率UPや金利上昇)まぁガタガタ言わず遠巻きに見守ってくださいな。
-
167
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件