物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス18分 「新島橋」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
495戸(管理員室(防災センター)・スカイラウンジ・ライブラリー・ラウンジ各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年02月15日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判
-
745
匿名さん
環2と築地市場再開発が終わらないと
鈍感衆にはわからないだろうな、ここの価値
もう買えなくなるヨン
-
746
なんだか
↓もなんだか不自然な書き込みですね。。
急がなきゃいけないと思うなら、先越されないためにも、↓見たいな書き込みしないのが普通。
皆さんが仰る関係者の書き込みっていうのも嘘じゃない気がします。。。
>それにもう直ぐ完売みたいなんで早く契約しようと思っています
-
747
匿名さん
-
748
匿名さん
>>744
ときどきいるすぐ買いに行くって人は逆にここを○○にしているように見えてしまう。煽り目的ではないんでしょうか。ここが一番仕様が高いなどと書くこと自体、ここを○○にしていることだろうけど。急がなくても十分に買えるでしょ?なんでわざとらしいことを書くの?目的は?営業にしてもむちゃくちゃでしょ。
-
749
匿名さん
-
750
匿名さん
期はそのうち無くなります。
ベイクレを見てみましょう。
-
751
匿名さん
>>744
仕様が最高級???
本気で購入しようか検討しましたが、やめました。
中央区と言う場所には惹かれましたが外観・内装がチープ。
新築なのに仕様が最新じゃない。
後で知りましたが、ずいぶん前から建っていたんですね。
もう少し高級感があれば…と思いました。
-
753
匿名さん
↑
価値があると思えばお金は出すでしょ?でも、751さんはここにはその価値がないと判断したということ。予算がどうとかって関係ないでしょ
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
-
763
匿名さん
高級感とは個人差によって感じ方は違うかもしれませんが、クレストレジデンスは客観的にみても最高級ですよ。
外観もタワーマンションのように流行に左右されるデザインじゃなく、ここはスタンダードなデザインで何十年後も陳腐化しない外観を採用してる点もいいです。
TTTの抽選に外れて買えなくてもここがあったので良かったです。
むしろ大規模マンションのTTTより、高級レジデンス的なこちらのほうがいいとおもいます。
営業の人によるともう完売も近いとのことらしいですよ。
-
764
匿名さん
へ?他のマンションと比較した?
あの仕様で最高級。。。。
クレージーですな。最低クラスだと思うが。
-
-
765
近所をよく知る人
-
766
匿名さん
ここはTTTの名前を出すの好きですね。
これも煽りの特徴ですか?
-
767
入居済み住民さん
本当に完売近いのか?
私のフロアは29戸中現在入居されてるの6戸くらいですよ・・・。
来月くらいに一気に入るのかな?!?
-
768
匿名さん
全室天井カセットエアコンじゃないのはまあしょうがいとして、今時、ディスポーザーも付いていないのに最高級ですか・・・???
-
769
匿名さん
-
770
匿名さん
最近の新築マンションには標準でディスポーザーが付いています。
少なくともハイグレードマンションには。
-
771
匿名さん
769
ディスポーザーが付いているから全て高級MSとは限りません。
かなり一般的にも普及してきているから。
しかしその逆はあり得ません。今売り出し中の最高級と呼ばれるMSでディスポーザーなしは聞いたことがない。そういう意味です。
-
772
近所をよく知る人
TTTの賃貸は、今のところ苦戦中です。
まあ、そこそこ埋まるんでしょうけど。
賃貸なら、イヌイに行きますね。安いし、だんぜん駅近だし。
ここが嫌なら、駅前の再開発待てばいいだけです。
高いでしょうけど。
あっ、再開発もゴクレでした。
ゴクレ買う時点で、高級とは思ってないから大丈夫です。
今の時点で、ここの契約は300戸オーバーくらいでしょ。
-
773
匿名さん
>771
そうでしたっけ。ディスポーザー必ず付いてます?あれいくら処理してるとはいえ環境に良くないと言う意見もあって敬遠してるデベもあったんだけどそれもちょっと古い話なのかな。
-
774
匿名さん
付いている事にこした事はないですよね。
生ゴミをその都度処理出来るのは魅力です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件