立地だけで、ここを選ぶというのはかなり危険。住環境、周囲に何があるのか音がどうなのか、また近い将来にどういう計画があるのかなど、自分で歩いて、調べてから、購入を決心した方がのちのちの後悔もしないのではないでしょうか。
スラブ厚さが最近のマンションの割に薄いというのは二の次ではないでしょうか。
そうはいっても不動産は立地でしょ。
ここのプランってどうなんでしょうか?非常に間口が狭い気がしますが、普通ですか?
>654
180mmも300mm超も、上でドンドンやられりゃおんなじです。
ハイグレードマンション居住中のもんです。
↑なんで同じなの??同じはずないじゃん。なんのために重量衝撃音に対する効果を載せているのかわからないじゃん??
今、タモリ倶楽部で勝どき特集してる。
高収入 →高い値付けの部屋を買う。
普通の人→買える部屋を買う。
素朴な疑問なんですが、柱に二枚の壁がデザイン的にとりついているんでしょうか?もしそうだとすると誰も入ることができない柱際バルコニーがあることになり、そこにカラスの巣やら何か変なものが住みついたり、ごみがたまったり、なんか変な想像をしてしまうのですが、どうなんでしょうか?
こういうのって、どのくらいのペースで掃除してもらえるんですか?嫌にベランダでゴキブリが発生とかって、いやなのでどなたか教えて下さい。
ttp://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&JJ_GA=tiles.FJ010C01C00017&JJ_TA=FJ010D01003_01&KM=1&MDG=3&MSJ=000060008425_W_029&NC=00121791&SE=010&TB=A00
↑確かにありますね。
心配しなくてもたぶんそこの下は抜けていると思われます。本気で検討するんであれば電話して聞いてみれば?
↑抜けているはずはないでしょ?
すっごいいい街っていうわけじゃないけど。こんなに資産性を感じられるとこはなかったなぁ。多分買います!!
こちらのマンションのMRに水天宮のマンションもあると思うのですが
どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
購入を検討しています。
スレ違いですみません。水天宮の方はほとんど更新がないもので
こちらでお伺いしてみました。よろしくお願いします。
来年あたりから橋の工事も始まるそうですね。南東側もきれいになるそうだし、早く住みたいです。ローンが少し心配ですが、やはりできるだけ今月の金利でいきたいと思ってます。いろいろ見ましたが、都心で資産性の発展をこれだけ感じられるとこはなかったです。晴海にもマンションいっぱい建つらしいですね。かなり高くなるみたいですよ。
晴海と勝どきは、全く違う地域ですが・・・
ネガティブな意見もありますけど、勝どきという立地が気に入ってます。
営業の方も大手デベと比べ熱心で親切で、物件の内覧もしましたがグレードが高く素敵でした。
今週末にでも契約しようと思っています。
大手デベ物件も検討しましたが小回りのきかない大手よりここは安心できます。