>>630
TSUYAYAは駅の近くにできるのではという噂があります。
スーパーは、TTTの1Fにできますよ。
また駅前の文化堂、今建設中の駅前の高層マンションにも商業施設が
入る予定になっていると思います。
本当に勝どきの物件を検討しているのですか?
この物件や勝どきに興味があるのなら、自分の目で確かめるのが一番だと思います。
こういった掲示板は参考になる情報もありますが、単なる煽り、冷やかしも多いですからね。
私は今まで勝どきをあまり知らないで掲示板などの情報ばかりを信じていましたが、実際に現場に行って勝どきを気に入りました。
価値観は人それぞれなのでここを、立地が良い、環境が悪いと評価は分かれるものです。
訂正
TSUYAYA → TSUTAYA
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...
The Tokyo Towersの未入居物件も出始めました。
意外と安い?
615です。
本当の事ですから仕方ありません。
事実、深夜なので寝れなく、1Fの管理人さんへ二度も苦情を出しました。
ですが当の本人いわく「気をつけている、他の部屋じゃないのか?」
との事。
キリが無いので口論を覚悟して上の部屋へ行ったのです。
どうやら男性の一人暮らしらしく、カカトをゴンゴン鳴らして玄関に来た。(スリッパ履いてない感じの音)
想像以上に下に響くので気を付けてほしいと言うと、不審がりながらも、しぶしぶ認めました。
私が言いたいのは、この掲示版を見て皆さんも気を付けて頂きたいと思ったまでです。
正直、二重床に期待するのは間違いです、安アパートと変わりません、また、入居者にも当たり外れがあると言う事です。
上から聞こえても音の発信源はそことは限りません。それで苦情言われて困ってる人もいます。
そんなに上の音が気になるのなら、最上階の購入をすればよろしかったのでは?
人が生活する以上、音は発生します。その音について常識内(許せる範囲)というのが存在すると思いますが、残念ながら、あなたのそれと他者のそれとは必ずしも同じとは言えません。
あなたがここで後悔を口にする以前に、入居後に上下左右の方々に挨拶に行かれたのでしょうか?
もし、挨拶に行っていないような方であれば、あなたにも集団生活をするマンションの最低限のマナーが出来ていないと思います。
このような問題は、まず近隣の方々との良い関係が出来ない限り、あなたの望む環境には改善しないと思います。
生意気なことを言ってすいませんでした。
マンションの音って、上から聞こえても必ずしも真上の人とは限らないんだよね。結構反響するから。
1人暮らしで深夜に寝られないほど音がするっていうのも考えにくい。
その人が深夜にどういう行動をしてるか確認しないと
犯人と確定するのは可哀想。
こういう話って、実際に被害にあってる人にとっては周りが思う以上に深刻なんですよね。
ただ、床が薄く騒音リスクが高いことは明らかだったわけで、その点では>>634さんにも非がある部分もあります。集合住宅に入る以上、隣人は選べませんから、騒音を気にするなら最上階、少なくとも平均以上の防音構造を有した物件を選ぶべきだったのでは? または一戸建てとかね。
お気の毒です。
そもそもここの床の仕様は本当にいいんでしょうか?
床震動はある程度あるとか書いている人もいますが、ここの仕様についても考える必要があります。スラブ厚がうすくないか。二重床でもコンクリートの厚さをけちればより共鳴してうるさくなる可能性もあります。正しい設計がなされているか。
被害にあっている方を責めるというのもいただけないですね。確かに上の人が発信源とは決めつけられないまでも誰にまずは確認するかといえば上では?それから隣の部屋の人に上の音など聞こえますか?などと確認して発信源を考える。それは普通でしょ?話し方も注意しないと喧嘩の原因になるので慎重に行いましょう!!
この手の問題をここで話すのはどうかと思われます。
煽りの格好の餌食となります。
管理組合に参加し、議題としてあげましょう。
もっといい結果となります。なんら問題なく生活している住人にとっては迷惑です。
スラブ薄で騒がれてますが、上の階の方が非常識人ならばどんなマンションでも同じなのでは??
以前のマンションは二重床でコンクリートの厚さもここより厚かったのですが、上の階のお子様の走る音は聞こえてましたよ。
それが集団住宅の欠点では?
受け取り手の感じ方による。上の階とは限らない。どんなマンションも同じ。最上階買え。
日曜なのに、これだけの連発が、このスレらしいですね。
住民版に書き込みしないというのがいかにも胡散臭い。
そもそものネタが煽りですよ。ご苦労さんとしか言いようが無いですね。
騒音に悩まされている方にとっては深刻な問題です。
希望を持って新居に移られたのにお気の毒、しかしここに投稿されても何の解決にもならないのでは。
管理組合に辛抱強く交渉する他は無いと思います。
643さん、同感です。ここを不人気に、買わせたくないのがわかりますね。まあ、次から次へと、ネタをかえて。
結論は「CCRの床は薄い(180mm)ので、上階の騒音を気する奴は最上階か他を買え」ってことだろ。
以上。
近年、マンション建設のコストは下がる一方なので
スラブを少しだけ薄くしても購入者が安く買えるなら
良いじゃないか。
音楽でもかけて気を紛らわせようよ。
CCRが床が薄かろうが立地に勝るものは無いです。
もうこの先、勝どきで出る物件でこの値段の物件はないと思いますので
契約しようと思っています。
>>649
ここで宣伝っぽい書き込み=デべと疑われる可能性があります。
ここはいつでも契約できるのではなかったでしたっけ?ここで宣言すると気に入った部屋がなくなる可能性もあるのでは・・。契約する気はあるんですよね??