ウィズママ、ここは東日本建設っていう会社の別部門みたいですよ。
余は、東日本建設です。
近隣建築関係者で、いくつかの会社からはいい話は聞きません。
先代の社長の息子が今社長のようです。
結構評判は宜しくないようです。
もともとは不動産業、そこに設計等のコンサルが入ったもの、よくあるスタイルです。
こういう雰囲気の建物が要望であれば、他の工務店でもできますよ、設計事務所でも問題ないですけど。
本社は、国分寺台で、支店がいくつか造ったようです。
やっていることは、昔と変わらず、ただ商品化したものを販売しているだけです。
それを別会社を設立して、分けたんでしょう。
とりあえず、近隣の評判だけお伝えします。
ありがとうございます。
東日本建設、検索してみました。ここがもとなのですね。
評判がよろしくないのは、どんなところからなのでしょうか?千葉内房で評判が悪くない工務店さんはどこでしょうか?
評判は、私の知り合いの業者では、社長(息子)さんの相手を威圧する感じや、わがままな部分もあるようです。
まあ、社長(息子)は技術者ではないようですので、直接お客とやりとりするケースは少ないと思いますが。
内房といっても、広いですよね。
東日本建設は、市原市を拠点に隣接する袖ヶ浦や千葉市などもターゲットにしているようですけど。
工務店さんにお願いするのであれは、まずは住みたい住居地がどこなのか?
それによって、ある程度は分かると思いますけど。
後は、お勧めするのは大工さん直で契約することもありますよ。
大工さんでも、建設業許可を持っている親方もいます。
工務店に頼んでも、結局下請け大工に請け負ってもらうケースが多いので、トータルでも安くなる場合もあります。
現場監督さんも、大工さんに依頼するとその大工が代行でやってくれる場合もありますし、設計事務所に設計を委託した場合などは、現場監理をしてもらうので、大工と現場調整もできる事務所もあります。
まずは、何処に住む予定なのか、その地域を決めて(仮でも)、選択する業者等を検討することをお勧めします。
色々と勉強になります。ありがとうございます。
でもそうは言いましてもきちんとモデルルームに行ってお話伺ったり
雰囲気や品質を知ることは大切なのかなと思います。
それにしても情報収集にしても
いろいろと手段があるので面白いですよね。勉強になるなぁと思う事が多く。
SUDOはいいと思いますよ。私は、結果的に他のところにお願いしましたが、最後まで悩みました。
センスがあり、構造、性能もしっかりしています。基本的にローコストではありませんが、価格を抑える提案もしてくれますし、見積りが詳細なので、施主も価格に応じた取捨選択がしやすいです。
よかったらHPを見てみてください。
SUDOのHP見ました。建物の中身から外見まで、しっかりとこだわりがあり、魅力的に思いました。HMも工務店も見れば見るほど、どこがいいのか迷ってしまいわからなくなってしまいます。よく、ビビっと感じる運命の糸のようなものがあると聞きますが^_^