注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィズママの家ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィズママの家ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-03 00:14:30

千葉袖ヶ浦のウィズママの家について教えて下さい

[スレ作成日時]2014-06-24 15:07:14

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウィズママの家ってどうですか?

  1. 222 匿名さん

    ここに書いてある悪い事全てが当てはまってる。

  2. 223 匿名さん

    アフターの電話がつながらない

  3. 224 匿名さん

    このHMで建てた人、何人かしってますが、皆、意見は同じ「失敗した」とのことでした。

  4. 225 匿名さん

    うちもそうです。
    ここの方【エクステリア、インテリアコーディネーター】は知識がなさすぎます。インテリアコーディネーターは言っていることに疑問を多々感じました。出来上がってからは本当にインテリアコーディネーターの言っている通りにしなくて良かったと思いました!
    あまりにも知識がないです!
    外構も途中途中出来ない箇所がでてきて
    理想の庭にはなりませんでした。
    出来ないのであれば何故最初提案してきたのでしょうか。
    失敗しました。

  5. 226 匿名

    ある住宅会社に行ったときあまり対応が良くなかった。ウィズママのスタッフは感じは良かったとは思いますが。
    知識の面ではまだわかりませんけど。営業個人の能力差もある気はしますが。

  6. 227 匿名さん

    営業の方がローンについての知識がなくて不安になったのでやめました。

  7. 228 匿名さん

    変更しなきゃならない箇所を説明なしに施工されました。

  8. 229 匿名さん

    建てる前の良い対応、良い雰囲気、
    騙されてはならない

  9. 230 匿名さん

    打ち合わせで言われたことなどは録音しとくか、自分でメモしたほうが絶対にいいです。サービスしますと言ってたライトつけてくれませんでした。いつなくなったんだろ。
    リビングからキッチンの背面は見えませんと言ってたのに思いっきりみえてます。etc

  10. 231 匿名さん

    この会社ってまだ存続してるの?

  11. 232 後悔

    営業さんは良い人なのに、コーディネーターが残念でしたね。

    資格持ってないから仕方ないのかもしれないけど、何を聞いてもどっちつかずの返事で『お好みですから』って、プロに相談してるつもりだったんだけどなぁ。

    妻はコーディネーターとの打ち合わせの時はイライラしてばっかりだった。

    ママの為の家じゃないのかー??

  12. 233 匿名さん

    素人って事??

    選択肢から外そうかな。
    営業さんは土地探し頑張ってくれてるんだけど不安になってきた。

  13. 234 匿名さん

    後悔しかない。
    連絡ないしインテリアコーディネーターはダメでした。
    プロに頼んでこの結果⁈でした。
    向こうから提案してきたものが途中で出来ないといわれ、勝手に施工され
    苦情を言ってもなおしてくれませんでした。一生物なのに泣きたいです

  14. 235 匿名さん

    土地あるある情報館ってかいてあるくせに全然土地ないとおもいます。
    希望の土地じゃない場所の資料ばかり持ってきます。

  15. 236 匿名

    ウィズママの家のイベント行って、建売もあるようで建売を検討しています。
    注文だと細かいトラブルが嫌なので。建売の家ってどうなんでしょう?

  16. 237 評判気になるさん

    いまこちらで検討しています。
    私の営業さんも土地探しとか銀行の手続き?とか頑張って進めてくれてます。営業さんによるのでしょうか?予算のない私たちにいろいろ提案してくれてるのでいいなって思ってます。

  17. 238 eマンションさん

    >>237 評判気になるさん
    うちの時もそうでしたけど営業は雰囲気良く頑張りますよ。
    営業に力を入れてる分、問題は契約後にやってきます。
    耳障りの良いことばかり言うところは信用しないことです。


  18. 239 匿名さん

    >>236 匿名さん
    建売は欠陥の宝石箱だぞ!

  19. 240 匿名さん

    うちのコーディネーターは若かったからか知識なんて無かったですよ。
    質問には即答出来なく調べますばっかりで、打ち合わせが進まなくてイライラしました。
    その人だけだと思うけど、服装もノースリーブのミニスカートで自由なんですかね??
    明らかに普段着って感じがしました。
    営業さんとか設計さんはちゃんとしたスーツなのに。
    コーディネーターに期待はしない方がいいですよ。
    私達は途中から自分達で全て調べてコーディネーターに意見は求めないようにしましたから。

  20. 241 通りがかりさん

    コーディネーターってそんなにいるの?うちはよかったです
    ほしい間取り、仕様、内外装決めてそれを予算内で作れるHMを選ぶと思うのですが順番が逆だと高額なHMでも後悔しそうですね

  21. 242 通りがかりさん

    >>234さん
    コーディネーターと仕様を決定した時の双方がサインした図面と違う施工ならば施主側に有利に話を進められたと思いますよ

  22. 243 匿名さん

    >>242 通りがかりさん
    外構なので図面がないんです( ; ; )

  23. 244 匿名

    うちはウィズママで建てました。営業さんが全体をまとめてくれてとてもスムーズに進みました。
    コーディーネーターの人は普通だったと思いますが。営業しだいなところもあると思いますよ。

  24. 245 通りがかりさん

    >>243さん
    うちは施主工事にしましたがインテリアコーディネーターが外講やってるんですか。図面も普通はありますよ

  25. 246 匿名さん

    >>245 通りがかりさん
    私の文章が説明が足りませんでした。インテリアコーディネーターはダメでしたし、
    外構もダメでしたという事です。
    外構が、打ち合わせと違う内容ばかり勝手に施工されたり、途中でできなくなりました、とかそういう事ばかりです。

  26. 247 匿名さん

    私、ウィズママの家で建てました。
    営業さんは、よくしてもらったかな。
    見積もりが分からない時は家に来てもらったりして、分かるまで説明してくれました。
    うちのコーディネート担当は若くない方でしたが、私達が若いからか2回目の打ち合わせから馴れ馴れしいぐらいのタメ口で少し気になりました。
    打ち合わせ中にやりたい事を伝えると、それは高いから止めた方がいいと見積もりして貰えず、3回ぐらい伝えてやっと見積もりしてもらって結局やりたい事だったのでやってもらいましたが、なんか後味が悪かったです。
    監督さんとかもよくして頂いて、現場に日曜日しか行けないと言ったら鍵を開けに来てくれたり、急な変更にも快く対応して頂きました。
    なので、後悔まではしてないですが人にオススメまでは出来ない感じです。

  27. 248 匿名さん

    やりたかった物がお金が足りませんとの事でかなり却下されましたが、最後に借入額が100万以上も戻って来ました。
    やりたかった物、できましたよね?

  28. 249 匿名さん

    トラブルの記載がかなり多いですが、ここで建てて満足した人いるのかな?
    トラブル解決の記載が一切無いのが気になる(笑)

  29. 250 匿名

    うちは一昨年の11月にウィズママの家で建てました。ここに書かれているようなことがなかったので、このサイトを見た時驚きました。初めてウィズママのイベントに参加してから担当営業さんと何度も打合せをして、家ができるまでいろいろありましたけどとても満足できる家ができたので、何でこのようなことが書かれているのか、なんか悲しいです。

  30. 251 匿名さん

    250さんはたまたま当たりだったんじゃないですか?
    まれにと言っていいかわかりませんがウィズママでもトラブルがなかったってゆう話も聞きます。満足されてる方も少なからずいるでしょうね。でもうちの周りの知り合いも嫌な思いをしている方のが多いです。しかもそのやり方がひどいんです。高いお金を払ってそんな思いをさせられてるんですからここに書きたくもなりますよ。これから建てる方に同じ思いをしてほしくないというのとウィズママには改善していって欲しいから書いているんです。
    250さんは満足な家が出来たんですよね?それなのに悲しくなる意味がわかりません。一生に一度の家作りで誠実な対応もして頂けず、満足な家が立てられなかった私達の方が悲しいです。乱文失礼しました

  31. 252 匿名さん

    >>251 匿名さん
    どんな酷いことがあったのですか?

  32. 253 匿名

    ウィズママって新築以外にリフォームとかもやってるのかな?

  33. 256 匿名さん

    ウィズママのプレミアムで検討中です。
    値段の割になかなか良い仕様ですね。前向きに考えています。

  34. 257 eマンションさん

    >>256 匿名さん
    かかるお金はどの業者でもかかるので何かを削ってるということです。
    ボリュームディスカウントで安く仕入れていると言いそうですが、ウィズママは営業と広告費が割合多いのではないかと。
    値段の割にとか考えるとウチみたいに痛い目に遭うかもしれませんのでご注意下さい。。

  35. 258 匿名さん

    >>256 匿名さん
    どこらへんが値段の割に良いのかが謎。

  36. 260 匿名さん

    プロだと思って信頼してただけにありえないことばかり。
    プロじゃない

  37. 261 まずまずなまず


    隣にウィズママ建ったんですが、挨拶なし。
    そういうものなんでしょうか?
    これから、工事車輌とかたくさんくるんだろうな……。
    と、思いました。
    まぁ、お互い様ですが、一言あるのと無いのでは気持ちが違うかな。と思います。

    また、耐震ってちゃんとしてますか?

  38. 262 匿名さん

    木枠の長さが足りてない。うちのトイレ

  39. 263 匿名さん

    >>234 匿名さん

    それすごくわかります!購入の決め手になったメインの場所が契約後にやっぱり出来ないと言われたし、打ち合わせしたことは覚えてないようで何度も同じ事を言って疲れた。
    やっとで出来た家も傷があったりと作りが雑。後悔しかない。一生ものの家なのに適当過ぎるよこの業者は。

  40. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん

    全く同じです!

  41. 265 匿名さん

    アフター なかなか直してくれない。
    最初にお願いしてから1年以上。
    ストレスしかない。
    基本 こっちから連絡いれないと 連絡くれないし。
    連絡して ちょっと待っててくださいと言われ待ってたら 何にも音沙汰なく何ヶ月も過ぎ、待ちかねて旦那に連絡してもらったら、うちからの連絡待ちだったと言われ、どいつもこいつも言ったことを覚えてない。
    この会社 絶対にお勧めできない。

  42. 266 名無しさん

    うちもアフターなかなか直してくれないです。
    アフターだから 他で直すとお金かかるから もういいとも言えず。
    対応悪すぎる。

  43. 267 匿名さん

    ここで建てました。対応遅い・担当は口だけ・今流行りの物を提案しないなど色々最悪でした。下請け会社も変なところが多い気がします。

  44. 268 匿名さん

    スタイルじゃ全く希望のドアとか選べないしここの会社の何がいいの?
    オプションも高いし店長がいい加減だから下も適当だしここで建てるならローコスト住宅のがまだマシ。

  45. 269 匿名さん

    本当ブラックみたいですよここ
    休みがなさすぎて社員が疲弊しているんでしょうね。

  46. 270 通りがかりさん

    建築業界はどこもブラックです。
    どこら辺のHMと比較してひどいのかわかりませんが、お値段なりではないのでしょうか?ローコスト組に入ると思います。
    契約内容に変更があったならあちら都合なので破棄出来るのではないでしょうか?打ち合わせで決めたことは書類で双方サインしてますよね。作りが図面と違う、手抜きされたならばやり直させましょう、指摘すれば基礎をやり直す会社でしたよ。
    耐震が心配なら耐震3とるか長期優良とればいいだけです、自分で壁量計算してもいいと思いますし私はしました。
    どこでも傷やらなんやらありますが、是正はちゃんとしなきゃだめですよね、日付を決めさせてきっちり是正を求めましょう
    プレミアムで建てましたがドア、窓はランクあげましたし、予算に合わせて好きなもの選べば良いのでは?
    ここらで出てる内容はどこのHMでもあることなので施主側で知識をつけないと求めている家にはならないと思います。
    店長がいい加減はね、楽しかったよ(笑)

  47. 271 匿名さん

    折り返しが毎度毎度全然ないんですが、皆さん何日待ちますか?
    その日に質問してわからなくても、いつまでに連絡入れますとか言って欲しいです。
    ラインも既読したなら、その日のうちに返信するのがお客様への対応ではないのでしょうか。何日も既読スルされるので電話したほうが早いと思います

  48. 272 通りがかりさん

    質問の時にいつまでに連絡、対応お願いしますとかいつ連絡もらえるか聞いてはどうでしょう。

  49. 273 通りがかりさん

    うちはウィズママさんがわかり次第連絡を入れますのでといわれ、何日も何日も何週間も待たされたことが何度も何度も何度も、、、、、あります。呆れて連絡入れたら、忘れられていることがほぼでした。

  50. 274 匿名

    久しぶりにサイト見たらなんかいろいろ書かれてますね。私は1年半ほど前にウィズママで買いましたがアフターも1年点検で普通に来てくれ、その時にお願いしたことは普通にやってくれました。

  51. 275 匿名さん

    >>270 通りがかりさん
    うちははんこ押したからやり直しはダメと話聞いてもらえなかったし、対応も酷いものでした。人によって対応ちがうんですかね?

  52. 276 通りがかりさん

    >>275 匿名さん
    うちもサインしたらだめでしたよ。
    正直訴えて裁判したいぐらいです。

  53. 277 匿名さん

    >>270 通りがかりさん

    建築関係者ですか?他の業者もってどの辺がブラックなのか教えて欲しいです。

    それに客の一生ものの家を売るのにいい加減な店長はダメでしょ。
    あなたは楽しくて良かったか知らないけど、そうじゃない人は怒りのやり場が無くてここにか書いてるのでは?

  54. 279 通りがかりさん

    あまりにも素人すぎるし、
    文句言ったら
    勉強中の身なんでって言われた。
    プロだと思ってまかせたのに。

    勉強中の人のためにウチは大金出したのかとおもうと腹が立ってしかたがない。
    お金どうしてくれるの。

  55. 281 通りがかりさん

    なんの契約でもちゃんと内容を確認してサインや判子しますよね、一生物なら慎重にされたと思いますがそれで勝手に内容を変えられたなら私なら受けとりません、サインした後に内容を変えたいというならホームメーカーが正しいのかもしれません。
    私ならけして任せっきりにしません、身を守るために必死に勉強しましたよ。

    ここは怒りをぶつける場所なのでしょうか?

  56. 282 通りがかりさん

    >>277 匿名さん

    あなたの連絡やら打ち合わせに営業、監督、デザイナー、設計が休日対応や時間外対応していませんでしたか?してくれるHMとしてくれないHMだったらどちらを選びますか?ブラックな理由ですね。
    ちなみに店長最後までしっかりやりましたよ、サービスサービスです。

  57. 284 通りがかりさん

    上場してたり公務員でさえブラックなのになぜ真っ黒にこだわるんだろう
    考えずに契約→やっぱ変えたいけどすでに発生してしまった費用は払わないわよ→もうお金が動いてるから無理です(メーカー)かな
    うちも住んでみてこうしとけばよかったとかあるけど自分でサインしたんだから自分の責任でそのうち気に入らなかったらリフォームすればいいです
    これから建てる人はどこで建てても土地代くらいは貯めといたほうがいい、いざというとき更地にして返せと言えるよあってよかったと思う

  58. 285 匿名さん

    残念だけど建築業界に限らずどの業界も無知な者は搾取される側と相場が決まっています。一般的に一生で一番高い買い物は不動産(家)だと思います。買うなら搾取されないレベルの知識は身に付けるべきです。理不尽と思われるでしょうがそれが現実です。私は施主で建築とは一切関係ありませんが自身の家を建てる時には死に物狂いで勉強しましたよ。大工さんにはそこらの現場監督より遥かに優秀だとお褒め頂きました。内心は色々と知ってて面倒な施主だと思われていた事でしょう。私はここの業者で建ててません。ここの家では満足は全くできませんので。

  59. 286 匿名さん

    満足出来る人が建てればいい出来なきゃ他で建てればいいだけ

  60. 287 通りがかりさん

    連絡の折り返しがない

  61. 288 戸建て検討中さん

    >>281 通りがかりさん
    どうですか?って口コミ投稿の場だから嘘じゃなければありなんじゃないですか。リアルな話だし。


  62. 290 通りがかりさん

    店長適当でサービスサービスってサービスしてもらえなかった人がいたら損した気分になりそうだからここに書かない方がいいと思う。

  63. 291 e戸建てファンさん

    >>290 通りがかりさん

    このサービスってのはメンタル的なサービス、サービス精神の面であって、書いても良いんぢゃないかな。

    むしろ、そぅいったもてなす心がない営業に自分の家を託す方がどうなの?

    契約に至るまでに信頼出来るか判断して、キチンとした応対が出来なければ面倒、困る結果になるとプレッシャーは与えておくべきだと思う。

  64. 292 通りがかりさん

    後悔しています。まず担当が最悪。若い子だったけれど上っ面の知識しかない。取引の時にあれ忘れた、これやってくださいと混乱を招き悪びれもない、謝罪もなかった。そして外構担当の関連会社も対応がものすごく遅い。表札はできると言われた1ヶ月の納入。やると言われた物置、ウッドデッキもカタログ送付すると言われて待っても来ず。連絡するも折り返しがない状態。仕上がったのち見積もりも5月に送ると言われていまだ来ていません。もう払わなくていいのかな?
    建物の仕上がり以上に人物に信頼が置けない。本当に最悪ですよ。

  65. 293 通りがかりさん

    >>291 e戸建てファンさん

    物的サービスだと思ってました。
    現にサービスでオプションつけた家とつけない家あったので。こんな適当なサービスはちょっと…それとも物的サービスした人には他で取り返してるのかな?
    やると言った事はやらず、話したことは忘れる、時間外に来てくれるサービスなんてないしむしろ前の人が書いたのと同じで忘れ物多いし、伝え忘れで取りに行かないといけなかったり手間ばっかりかかりました。知人には後悔させるのが分かっているので絶対おすすめしません。

  66. 295 e戸建てファンさん

    >>293 通りがかりさん

    うーん。物的サービスに関しては不公平感は否めないですが、
    正直色々HM回って思ったのは、ベテランさんで信用出来る人程値引きとかオプションサービスとかしてくれない印象ありませんか?

    お金って価値でしかサービスを受けてる実感を与えられない適当な営業ほど安請け合いしたりウッカリミスが多い気がしました。
    まぁ、一概には言えないけど。。。


  67. 296 評判気になるさん

    コーディネーター最悪だった。
    何を聞いてもはっきりしなくて意味無かった。
    私達はこの打ち合わせにもお金と時間をかけたのかと思うと無駄だった。
    営業さんとか設計さんはなんでもスムーズに答えてくれたから、余計イライラした。
    友達もここで建てたけどベテランだったみたいで提案してくれたって言ってて、担当でうちはハズレだったのかと思うと残念です。

  68. 297 通りがかりさん

    うちの隣がウィズママで家建ててましたが、現場の人はひどいものでした。まず工事前に何の挨拶にも来ず、いきなり開始。朝6時からうるさい音をたて、挨拶しても無視される。外国の方も結構入ってましたが、その方々の方がきちんと挨拶してくれました。また、現場監督と思われる方が来てましたが、チャラい感じで外まで聞こえる大きな声でバカ話。自分だったらこんなメーカーはお断りだなと思いました。

  69. 299 匿名さん

    withMama袖ヶ浦店で建てました。
    営業、設計、インテリアコーディネーター、監督、大工さんなど皆さん良かったです。確認して欲しいことは手帳に書いて後日すぐ返答をくれて、返答がなかったことなどはありませんでした。知識やセンスなんかも自分にとっては合格点だったと思います。要望なんかも出来る限り答えてくれたので満足しています。
    withMamaに初めて来店するときは他のところで決まりそうな寸前でしたが、営業さんと話をしているうちにこっちの方が良いんじゃないかとなったので検討中の方は一度話しを聞きに行くのも良いんじゃないかと思います。結局決めるのは本人達なので。
    自分を担当してくれた人達が当たりだったのかもしれないですが、ここなら知り合いにも紹介出来ると思えるところだと自分は思いました。

  70. 300 通りがかりさん

    サービスで休日夜間対応してもらえましたよ。物理サービスだってこれつけてくれたら契約しますとか個々にやってると思いますし、これから建てる人にとっては参考になるのでは?
    総額によって出来る範囲も違うでしょうしうちは値引き100万なのによそは150万だったとしたって納得して契約したのにうだうだ言ってもね

  71. 301 通りがかりさん

    コーディネーターさんはこの中からなら追加なしで選べますってのから選ぶか自分でメーカーとかの商品調べて変更しましたが全然時間かかりませんでした
    これからの方は間取りや建材はネットでいくらでも見れるので後悔しないように理想の形を決めて建築関係の知識をつけて契約することをすごくおすすめします。失敗だった最悪だったとならないように出来ます、グレードアップや追加金がいるものも契約前の交渉で有利だったり
    不安な方は高い所で建てれば大丈夫なんですかね?

  72. 302 通りがかりさん

    withママで購入しましたが最悪です!!
    とにかくずさんな会社です。
    家を買うなら違うホームメーカーがいいです!
    点検も適当。適当になおしてく。要件が伝わってない。折り返しの電話も何ヶ月もこない!
    壁は薄い!ほんとに買って最悪です。「うちのホームメーカーは上に近いホームメーカーです!」
    どこがだよ!!クソだわ!!
    家に亀裂が何ヶ所もできてしまいました。
    まだ数年なのにありえません。
    やめといた方がいいです!後悔しますよ

  73. 303 匿名さん

    公式ブログでおうちカフェというワードが出てきて、モデルハウスで開催するカフェのようなものかと思えば全然違っていたんですね。
    施主が新築のお披露目をする際、オードブルやスイーツなどの食事を用意するサービスだそうで着眼点がユニークだと思いました。

  74. 304 匿名さん

    お披露目会を工務店さん主導で行うのも面白いです。
    写真ですとママ友3~4人?+子供たちでしたが、自分の親や親戚でも可というのは嬉しいところ。
    こういった会って呼ぶ方も大変なんですよね。工務店さんからすれば自社に興味を持ってもらえる良い機会となるでしょうから、相当にとって大きなメリットだと思います。

    レスを読むとちょっとした疑問が。
    営業さんとは別にコーディネーターさんがいるようですけど、この方は何を担当するんですか?

  75. 307 通りがかりさん

    >>302 通りがかりさん

    壁がうすいがよくわからんが柱が四寸じゃないってことか2×6が厚い?
    数年で亀裂って地震なら保険使えばいいじゃない、なにもなくて入ったなら品確法あるしあっちも保険入ってるはず
    工法とか仕様が特に売りがあるわけでもなく制震もオプションでしかも最新のものでもないし建てた時プレミアム仕様でまわりと比較すると中の下くらいだったし土地絡まなきゃ建てなかったと思う。
    個人的にはスミリンが面白そうだった。

  76. 308 通りがかりさん

    >>304 匿名さん
    営業>設計>コーディネーターの順で構造は決まってしまってるので壁紙、床、外壁、建具などの選定と配色ですね。トータルコーディネート的な照明やカーテン、エアコンなどを売り込んでいく第二営業?

  77. 310 匿名さん

    ここで建てました!
    後悔しかないです!
    言ってる事は違うし、計画した家と全く違うし、
    それは無理!ってこっちの要望聞かず、
    自分らの都合のいい方にもってくし、
    アフターケア充実とかって看板
    全くの嘘!
    うちはアフター頼んで3年こないし、
    折り返しの電話もない!

    売るだけうって後は放置!
    騙されたとしか思えない!

    ここはオススメできない!

  78. 311 通りがかりさん

    >>310

    建てて二年目くらいだがうちはアフター呼んだら日付決めて来てくれるよ 設計さんも一緒に来てくれた時もある
    うちの場合は下請けのトラブルかなり多かったけど解決できたし解決しようと努力をちゃんとしてくれたよ。営業さん設計さんコーディネーターさん色々あったけど楽しかったし楽しいと思えないと家作りなんて苦行だよね
    一番いいのはトラブルなく順調に行けば建ててよかったって心から思えるんだろうなぁとは考えてる

    どこならおすすめできるんですか?

  79. 312 通りがかりさん

    >>310 匿名さん
    うちも全く同じでした。

    とにかく連絡の折り返しはない。
    痺れ切らしてこちらから連絡すると毎度、連絡しようと思ってたところでした?っていわれて謝りもしない。
    計画していたものとちがうものになったのでクレームをいいましたが、未だに説明がないです。
    何年も経っているのでもうシカトされてますね。

  80. 313 建てて7年

    まず自分の家は内装途中で終わりにされました。三箇所未完成のままで、ここどうなってますか?と聞いたら部品がないので入り次第と言ってた放置です。
    で年間の点検全く来ません。5年点検、7年点検、連絡もありません。放置です。
    何千万円の買い物をして買う前はペコペコ買った後はこの対応、驚きました。
    おススメできません。

  81. 314 通りがかりさん

    計画通りじゃないとか不満なのに施主検査とか引き渡しやら支払いしてる人が複数いて不思議なんだが
    家だけじゃないしよく考えてほしいんだけど頼んだ物と違うのに受け取って判子押してお金まで払ったら納得したってなるのに計画と違うってクレーム言うの?

  82. 315 通りがかりさん

    >>313 建てて7年さん
    うちも点検がなく、確認の電話をするまでありませんでした。
    そして謝ることもありませんでした。

  83. 316 通りがかりさん

    >>314 通りがかりさん
    判子押した後に、工事が途中でストップして、できませんと言われましたよ。

  84. 317 通りがかりさん

    それこそ何千万とするんだから自分が間違ってないのなら弁護士通してみればいいのに

  85. 318 匿名さん

    建築進行中です。
    日に日に不信感が増しています。
    安い買い物では無いので後悔したくは有りませんが、選んだ事を失敗したかもと思いはじめています。

  86. 321 マンション検討中さん

    >>311 通りがかりさん
    どこならおすすめできるなんて判ったら苦労しませんよ。

    大半の人は一軒建ててやっとポイントが見えてくるものです。

    ちなみにウチも散々なトラブルに遭った挙げ句にアフターも来ませんよ。
    イライラするから催促もしてませんが、次のタイミングでは連絡来るのかな?

    とりあえず委任状を三文判で勝手に作られたのはこちらが初めてでしたし、現状からも信用できないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸