東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ
シンデンⅢ [更新日時] 2009-09-09 21:44:55

100㎡STYLE TOTYOの住まいの基準を変えてゆく。
それが「WONDER WIDE WORLD」です。


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-05-24 02:25:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 951 契約済みさん

    週末の那須別荘見学会に参加される方、何か案内とか来ていますか?
    自分は日曜日参加希望で申し込んでいるんですが、未だに連絡が無く、ちょっと心配になってきました。

  2. 952 匿名さん

    やっぱキャンセルしよっと

  3. 953 匿名さん

    やっぱ買おっと

  4. 954 匿名さん

    >>アクアテラの真実
    >>http://www51.tok2.com/home/tmpog/

    929さん?
    サイト、参考になりました。
    けど、一言言っておきましょう。
    私も同じような計算をして悩みましたが、購入して後悔していません。
    数百、数千万の差より、「所有していること」の喜びがあるからです。
    プライスレスなのです。

  5. 955 匿名さん

    お金で買えない価値がある。

  6. 956 匿名さん

    ここはやばいよ。駅から遠過ぎ、那須別荘の管理費も重くなってくるだろうし。転勤して売ろうとしても角部屋以外は絶対に売れないね。何で別荘なんか付けるかな?最低だよ。

  7. 957 匿名さん

    >何で別荘なんか付けるかな?

    そりゃ他と違うことをやんなきゃ全く売れないからでしょ。

    ここを買う人は、利便性より郊外の自然環境を重視する人たち
    だろうから、別荘も受けるんじゃないかと。

  8. 958 ハートアイランド住民さん

    ハートアイランド内国際興業バスが新路線赤羽駅行き検討しているようですよ。

  9. 959 匿名さん

    マンションを購入したら、次は別荘を、などというのは夢のまた夢。

    おそらくマンションのローン支払いで退職金を全てつぎ込み、後は年金生活で何とか老後を暮らす、というのが夢のないお話ですが、容易に想像できる私のこの後の人生です。

    マイホームを諦めて別荘だけ購入する、という方もいらっしゃるようですが、両方そろえるのは並大抵なことではありません。しかし、そんな夢を叶えてくれるマンションが登場しました。

  10. 960 匿名

    街までバスじゃなきゃ行けない場所ってまるで田舎だな。
    しかも赤羽って・・・。
    せめて池袋まで直通のバスならまだわからんでもないがな。

  11. 963 入居予定さん

    >>958
    赤羽行きのバスも通るんですか、うれしいです。
    >>960
    街ってなんだろw
    池袋行きのバスはもうありますよ。

  12. 968 周辺住民さん

    ハートアイランド内から池袋行きのバスはないだろ!
    嘘の書き込みはいかんぞ!
    いずれにしても車がなければ不便な場所だよ。

  13. 969 匿名さん

    新田から池袋行も無い

  14. 971 入居予定さん

    >>968

    ハートアイランド内では無いけど、アクアテラから5分ほどの
    所に池袋行きのバス停がありますよ。
    周辺住民なのに知らないんですねw

  15. 972 近所をよく知る人

    バスでもほぼ時間通り運行しますから不便は無いですよ。
    駅から徒歩10分歩くより、家の前がバス停でバス10分のほうが私は便利だと思っています。

  16. 973 匿名さん

    >駅から徒歩10分歩くより、家の前がバス停でバス10分のほう

    だが資産価値は前者が圧倒的に高い

  17. 974 匿名さん

    そんなことはない。
    年取ったらバス代無料になるしね。

  18. 975 周辺住民さん

    歩いて10分ならいつでも駅前まで行けるが、バスで10分だと時刻表を気にしなければならなくて不便だな。
    バスが行ったばかりだとまた待たなきゃならないし、終バスも早いぞ。

  19. 976 不動産鑑定士

    バス乗るのにカネがかかる。
    バス路線はしょっちゅう変更・廃止される。
    地方自治体の財政健全化のために、赤字路線は廃止するところが多い。
    ・・・・・・・・・・・・・・・
    そういうバス便のデメリットを相場は織り込んでいる。
    安いもの(バス便)にはそれなりの合理的な理由がある。

  20. 977 物件比較中さん

    北区側から池袋行きのバスのことは誰でも知っていること。
    結局ハートアイランド内には池袋行きのバスはないということですね。
    嘘、まぎらわしい情報はいけませんね。

  21. 978 購入検討中さん

    >976

    ライバル業者は必死だなw

  22. 979 物件比較中さん

    ライバル業者ってどこの物件ですか?
    ここは良くなさそうなのでそちらを検討したいので教えてください。

  23. 980 匿名さん

    足立区に不人気大規模物件、沢山ありますよ。

  24. 981 入居予定さん

    >>977

    ハートアイランド内になくては都合が悪いとは知らず失礼しました。
    5分程度の場所ですので、私はハートアイランド内でなくてもいいんです。

  25. 982 匿名さん

    歩けるならハートアイランド内外関係ないけどなぁ。

  26. 983 匿名さん

    >駅から徒歩10分歩くより、家の前がバス停でバス10分のほう

    資産価値は前者が圧倒的に高い

  27. 984 物件比較中さん

    >907
    グランスイートとの比較は意味ないよ。
    仕様を落として価格を下げた激安物件のグランスイートとアクアテラではグレードが違いすぎるじゃん。
    せめてリハートクラスと比較ならまだわからんでもないがな。

  28. 985 地元不動産業者さん

    >984さん
    グランスイートは仕様を落としているどころか、アクアテラより数段上だと思いますよ。アクアテラ板なので書き込みは控えていましたけど。
    調べれば解ります。リハートの仕様はアクアテラと似ていますね。

  29. 986 匿名さん

    調べればわかるとかもったいぶってないで書けば

  30. 987 匿名さん

    グランスイートの仕様はよく分からないけど、立地はアクアテラの方が上でしょ!

  31. 988 契約済みさん

    グランスイートには設備は何もないと言って過言ではない。
    アクアテラには当然標準であるディスポーザーやスロップシンク、全戸トランクルームもなし。それどころかシャワーのスライドバーすらついていなかった。
    今時スライドバーすらなくして価格を抑えるというのもすごい話だが、確かに安いことは安かった。
    敷地目いっぱいに建物を建てたためスペースにも余裕がなく駐車場も機械式。
    しかし、そこまで安くするという姿勢になんだか余裕のなさを感じてやめにした。
    やはり多少は高くてもクオリティが高いマンションのほうが安全だよ。

  32. 989 匿名さん

    参考になります

  33. 990 匿名さん

    クオリティなら、グランスイートに軍配が上がるでしょうねおそらく。
    アクラテラ契約者さん、ごめんなさい。
    設備はオプションで全て揃っていると思いましたよ。もちろんスライドバーも保温浴槽も床暖なども。一度見せてもらった事があるけど何から何までありましたよ、そのお宅は。ただ、スロップシンクとディスポーザーは無いしトランクルームは90だけど一つ一つが広いからね。ディスポーザーは浄化施設の維持や保守にお金掛かるしどうしても必要か疑問な所です。スロップシンクはどうだろう、あるに越した事は無いと思うけど。。でも別のマンションの事だから、アクアテラの方に失礼では?

  34. 991 匿名さん

    荒川沿いの方が希少性がありそう。
    隅田川はどぶ川だし。

  35. 992 地元不動産業者さん

    確かにグランスイートは設備をはぶき価格を抑えた爆安価格戦略がヒットした物件ですね。
    大規模物件でありながら、通常どこのMSにもあるキッズルームやAVルームもなく、たしか、あるのは小さな会議室程度でしたね。
    あれはあれで戦略としては良いのではないでしょうか。
    余分なものはいらないから安く買いたいという人、少しくらい高くても仕様の良いものを買いたい人。
    人それぞれでよいのではないでしょうか。

  36. 993 匿名さん

    985と992で言ってる事が違うのはどうしたのかな?

  37. 994 物件比較中さん

    990さん。
    なるほどグランスイートは標準では何もついてないんですね。
    必要な設備は全てオプションということですね。
    シャワーのスライドバーすらオプションだったんですか?
    なるほど安い理由がわかりました。

  38. 995 匿名さん

    985は似非だろ。

  39. 996 匿名さん

    小さな会議室ではなくてマルチルームの事ですかね。
    多目的ルームとしてキッズルームやキッチンスタジアムなどに可変式扉によって用途によって3ルームが一部屋にも分割にも出来る優れものでしたが。

  40. 997 匿名さん

    クオリティもグランスイートもここもどっちもどっちだと思うが
    990のグランスイートに軍配が上がる理由が知りたい

  41. 998 匿名さん

    997さん。
    90はその質問には答えられないですよ。だってグランスイートがクオリティ高いわけないですから。
    マルチルームと名前を変えても、設備にお金をかけられないただの居ぬきの部屋ですから。

  42. 999 ご近所さん

    スライドバーを省いて価格を下げるって意味分からないんですけど?
    グランスイートは土地の仕入れもアクアテラより安い時期だったし、旧価格末期の物件だったので比較的安かったみたいですね。
    ですから、アクアテラは価格ではなく広さに戦略をおいたようです。
    広さを求める家族向けの物件ではないでしょうか。

  43. 1000 匿名さん

    スライドバー程度のものまで削ってでも価格を下げたいというデベロッパーの姿勢のことでしょう。
    確かに床暖房やスロッブシンク、ディスポーザーを削るのはわかるが、なにもスライドバーまで削らなくてもよいのではないでしょうか。これじゃクオリティもなにもあったもんじゃありませんよ。
    仕入値の問題もあるが、コンセプトが「安い価格」としたグランスイート物件とアクアテラを比較するのが無理があるでしょう。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸