東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5
匿名さん [更新日時] 2007-11-08 20:18:00

銀座へ5分の住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

BEACON Tower Residenceが生まれるのは、「東雲水辺公園」の豊かな潤いにつつまれ、超高層タワー群がそびえ建つ運河ゾーンの一画。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/


(関連スレッド)
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 肆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 01:53:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    良いか悪いかは、相対的なものなので、何か比較する基準がないと何を言っても意味をなさないね。
    例えば江戸時代の江戸と比較すると、今の東京は便利であるが空気は汚れている、というなら意味があるが、このスレのコメントにはほとんど意味を持たない・・。多分、煽り目的があまりにも多すぎるのでは??

  2. 53 ご近所さん

    ここのモデルルームって、
    毎回あのサカナ焼いたやつを食べさせてるんですかね?

  3. 54 契約済みさん

    1期でどれだけ売れようが売れまいが僕には興味ないです。
    僕が興味あるのは、ここの建築の進捗状況だけです(今は)。
    来年後半くらいになると、ローンどうしようかなとか出てくると思います。そして再来年は内覧どうしようかって事くらいでしょうか。

    ここのスレの人は、建築現場の写真アップしてくださる方が時々いらっしゃるので楽しんでます。
    ただ、ここ数日は抽選近いためか、いやらしいやりかたで貶す方々がいらっしゃいますね。どのようなお育ちをされているのでしょうか。

  4. 58 匿名さん

    抽選間近だから、レス数とネガカキコ数が急激アップしてきたおー
    予想どおりだおー
    みんなが抽選当たるように、クロスフィンガーしとくおー

  5. 59 匿名さん

    >>48
    地盤はN値一桁の弱層が数十mありますから非常に悪いですよ。
    実際、運河側の歩道が沈下してたしね。

  6. 60 物件比較中さん

    ご近所の方々にお尋ねします。
    ここの横にある辰巳運河はマリンジェット乗り入れ可能なのでしょうか?

  7. 61 匿名さん

    >運河側の歩道が沈下してたしね。
    確かに、建物のある所はいいかもしれないけど、歩道は最近の埋め立てだからヤバイよね。

  8. 62 匿名さん

    >>61
    N値一桁は建物位置でのデータですよ
    歩道部は後から埋め立てられてるんですか?

  9. 63 匿名さん

    >>60
    マリンジェットってなんですか?

  10. 64 住まいに詳しい人

    地盤沈下だけは起こってみないとわかりません。

  11. 65 契約済みさん

    ■TT南西、BTR西、BMA西の角部屋高層階(いずれも90㎡以上でした)で検討した結果、BTRに決めました。
    ■立地や利便性ではTT、内装面の選択肢はBMA、価格面はBTRに優位性がありました。
    ■BTRの有償OPは、照明やピクチャーレールの設置は他物件より自由な選択が可能でした。一方で、キッチン周りのOPの料金は多少他物件より高めで、中間マージンが乗っかっている印象があります。

  12. 66 匿名さん

    マリンジェットって昔でいう水上バイクのことじゃないでしょうか?

  13. 67 匿名さん

    >>62
    はい、そうです。後からです。

  14. 68 匿名さん

    >>65さん、
    いろいろ選択できたみたいでよかったですね。
    僕は低層階なのであまり選択肢がありませんでした。涙

  15. 69 匿名さん

    堤防の位置は三菱製鋼のころから変わってないけど。

  16. 70 匿名さん

    マリンジェットは隅田川で集団走行してるのを
    月に何度も見掛けるけど、
    陸のバイクの珍走団並に五月蠅い。

  17. 71 匿名さん

    >>60
    屋形船はみたことあるけど、マリンジェットはわかりません。この近辺に住んでるわけではないで。

  18. 72 匿名さん

    やばい、今日も暑い。
    申込み行きたくないなぁ。

  19. 73 匿名さん

    >>70

    ごめん、それ僕かも。。。

  20. 74 匿名さん

    ディンギーもいいですよ〜

  21. 75 匿名さん

    チラシ広告主体のここは、周辺物件の広告費投入の恩恵を狙うしかないのでしょう。お見合い物件は、周辺物件は値下げの可能性がある反面、こっちは値上げを狙っている気がします。もちろん、公示価格から考えればこっちの販売価格は割高なんでしょうが、絶対額での比較がメインになるでしょうから・・・

  22. 76 匿名さん

    中堅でべにとっては、この物件で稼ぐしかないでしょう

  23. 77 匿名さん

    >>75
    何をおっしゃりたいのかよくわかりません。

  24. 78 匿名さん

    1期の締め切りっていつ?
    明日?

  25. 79 Fishermanさん

    デべって何のことですか?

  26. 80 匿名さん

    どこの施工主みても、株価がヤバイ罠

  27. 81 匿名さん

    >>77
    本心は、「ゆっくり販売ながら、2期以降の販売で値上げできる機会を狙ってるのではないか」という点にあります。プラウド新浦安のような展開を理想としてるのではないか?と思った次第です。

  28. 82 周辺住民さん

    マリンジェット航行禁止の水域ではないと思います。
    (注:推測です。)
    時折見かけますよ。
    但し基本的には接岸出来る場所はありませんので、悪しからず。

    最近は4ストエンジンの艇が増え、音も静かになりましたね。
    総じてプレジャーボート系は音が静かですが、
    運河沿いの中層階までは、早朝の曳き舟や高速の遊漁船の音がそれなりに気になると思います。特に前者は消音機的なものが付いていないのか、窓を開けていると眼が覚めるほどです(日曜は通りませんが)。

    それからこのごろは首都高湾岸線を走る暴走族がなぜか増えており、あーまた/まだ走ってるんだなー、という感じで、ある意味微笑ましく思ってしまいます。

  29. 83 匿名さん

    >>82さん、
    ありがとうございます。

  30. 84 匿名さん

    >>81さん、
    >プラウド新浦安のような展開を理想としてるのではないか?

    そのプラウド新浦安ってのは、値上げをしたんですか?
    すごいですね。
    浦安はもう土地が余ってないからなんでもありなんでしょうかね。

  31. 85 匿名さん

    友達がプラウド新浦安を買ったっていってた。値段についてはよく聞いてないが(突っ込んで聞けないし…)、MRは初期のころから比べるとキッズルームが増えるなど待遇がよくなっていた。MRをよくするなら、設備をよくしろって怒ってたけど…
    さて、BEACONのMRは今後よくなるんだろうか??

    明日って当選??(無抽選??)した人でにぎあうのだろうか??

  32. 86 匿名さん

    プラウド新浦安って確か、定期借地権付きだった罠
    土地を更地に戻すための費用を毎月払うのってなんか寂しくないかい

  33. 87 契約済みさん

    おいら本当は新浦安に住みたかった。
    広いとこ住めるし街の環境が好き。
    でも、駅近の物件ってもうないんだよね。
    中古でも市場に出回るのはバス物件だし、仕方ないから悩んだ末に、東雲契約したよ。
    東雲も捨てたもんじゃないんじゃないかと最近思ってきたよ(まだ住んでないけどさ)。

  34. 88 匿名さん

    明日はいよいよ抽選ですか?
    倍率どんな感じなのでしょうか。

    これを売り切るといよいよ、残り半分ですよね。

  35. 89 匿名さん

    明日の抽選後にまた、ネガがいっぱい帰ってくるねきっと。

  36. 90 匿名さん

    っていうか抽選だったと思う。
    だからネガがないでしょ。

  37. 91 購入経験者さん

    全440戸で明日終わってまだ半分なんですね!
    今現在でどの位売ってるのでしょうか?180位ですがね?

  38. 92 匿名さん

    >>91
    >全440戸で明日終わってまだ半分なんですね!

    えっ?、だってまだ一期でしょ。

  39. 93 匿名さん

    >>92
    遅いでしょ。

    会員期、一期で半分なんて。

  40. 94 匿名さん

    プラウド新浦安は、定期借地権付きじゃないです

  41. 95 匿名さん

    TTTやBMAに行った人が、ついでによって、価格に驚き契約する。
    このパターンが多いビーコンの販売ペースは、ちょうどいいのではないかと思います。(TTTの隣の販売が始まってペースUPするでしょう)

  42. 96 契約済みさん

    価格面もたしかに魅力的ですが、MRに来ている人を見る限り、セカンドハウスや値上がり目的で買う人が少ないと確信できた点も良かったと思ってます。東雲1丁目を代表するタワーとして君臨することはほぼ見えてますので、後は出来るだけ短期売却を考えない人に契約してほしいものです。

  43. 98 ビギナーさん

    >>41さん、45さん
    トイレはEDGYに変更できるんですが、
    トイレを丸ごと変更する形になってしまうので、
    (やはりそれなりにお高い)
    床面のみも変更できたらいいなと思ったのですけどね。

  44. 99 匿名さん

    高さ、大きさが圧倒的なWコンが不動のランドマークであることは間違いないですし、後発3物件でも駅から一番遠い時点で中古市場では弱そうです。
    基本的に>>95さんの意見みたいに、問題はあるけど価格で妥協して買う物件だと思うのですが、>>96さんみたいに勘違いしてる方もいるんですよね。

  45. 100 匿名さん

    東雲でランドマークって・・・誇られてもなあ。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸