東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5
匿名さん [更新日時] 2007-11-08 20:18:00

銀座へ5分の住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

BEACON Tower Residenceが生まれるのは、「東雲水辺公園」の豊かな潤いにつつまれ、超高層タワー群がそびえ建つ運河ゾーンの一画。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/


(関連スレッド)
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 肆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 01:53:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    ↑そうですね

  2. 483 匿名さん

    住まいサーフィンにとんでもなく不可解な物件評価してる人がいますが、恥ずかしいので訂正してください。私見の評価でしょうからとやかく言うのも変ですが、ここは若干安いにしてもそんなに高い評価では無いと思います。
    眺望が満点の5点とか、エアコンが付いているから5点とか、徒歩12分なのに住戸環境5点とか観点おかしいのでは??
    まあ、クレストシティレジデンスを80点とか摩訶不思議な得点付けている人ですから誰も真に受けませんが。

  3. 484 匿名さん

    >>483
    この評価者の方は、過去の評価を見ると、埼玉方面の物件から見始めた方のようですね。埼玉〜東京北部の物件と比べると、ここやクレストシティレジデンスでも、仕様はかなり良いでしょうから、高い点になってしまうのではないでしょうか。
    他のものも含めて、評価の内容が「良さそう」とか「気になる」とか抽象的で、客観的な要素が少なく、あまり参考にならなさそうですね。

  4. 485 匿名さん

    住まいサーフィン見ました。
    確かにかなり的の外れた評価ですね。
    ここはブランディングとは正反対に位置する物件なのにね。。。

    無駄を省いてシンプルに、かつ比較的安価でというがここの物件の最大の特徴なのに。オール電化にディスポーザーで5点にはワラタ。

  5. 486 匿名さん

    オレも住まいサーフィン見た。
    確かに褒め過ぎな感もあるが、所詮一個人の評価なので別に削除する必要は無いだろう。
    そもそも物件評価なんて、買う人にとってはポイントが高いと感じてるけど見向きもしない人からはポイントが低いってこと。個人の価値観で評価ポイントなんて変わるだろう。

    ただし一般論から少し外れた意見であることは確かだね。
    484さんの言うように数値なり事実を列挙していないので相対的な評価がなされていない。また「ブランディング」に賛同しているが、そもそもブランディングとは何を指しているのか不明瞭。そして今時床暖房が無い物件の設備が満点ってのはね。
    そもそも誤字だらけで読み辛い…

  6. 487 匿名さん

    >>483さん
    こんなところで文句言ってないで、住まいサーフィンで議論してはいかがですか?
    それに、あれは個人の評価ですよ。それを訂正するんじゃ意味ないと思います。
    あなたが評価すればいい。

  7. 488 匿名さん

    今日ネットでオプションのオーブンと食器洗い機が思いっきり安く売ってるの見つけたよ。
    面材はこれから探すつもり。
    三井なんとかって本当に高いね。

  8. 489 匿名さん

    >>483
    >恥ずかしいので訂正してください。

    言論を統制してたら中国とか朝鮮になっちゃうじゃんか

  9. 490 匿名さん

    488さん
    それぞれお幾らでしたか?

  10. 491 契約済みさん

    ここってオシャレを売りにしているわりに営業の対応が洗練されてないんだよな。
    なんとかしてくれ。

  11. 492 契約済みさん

    >>488
    おいくら万円?
    情報きぼーん

  12. 493 匿名さん

    駐車場の方角には部屋ありますか?
    駐車場が窓の目のまえあることになるんでしょうか?

  13. 494 物件比較中さん

    今日 DMが送られてきました
    先着順無抽選住戸
    62.73平米 南西 2LDK40階 5410万
    82.71平米 北 2LDK32階 6310万
    101.86平米 東北 4LDK3階 6700万
    何戸あるかはわかりませんがとりあえず3戸はがきに載ってました

    結構良い値段しますね・・

  14. 495 物件比較中さん

    施工不良でもめてるみたいです。壁がゆがんでるとか。
    同じ会社の物件だからちょっと心配。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44567/

  15. 496 周辺住民さん

    >>494さん
    >62.73平米 南西 2LDK40階 5410万
    うわ。凄い。
    全然安くないですね。

  16. 497 契約済みさん

    >>493
    駐車場の方角には部屋ないよ。

  17. 498 匿名さん

    今日ビーコン建設現場行って来ました。
    正直値段で妥協して契約しましたが(東京長期在住ですが、東雲の読み方ビーコンで初めて知りました。すいません。)、徐々東雲が好きになってきました。辰巳駅からの距離は全く気にならなかったし、昼間(ちょっと雨降ってましたが)も非常に静かでのんびりできました。

  18. 499 匿名さん

    釣り。釣り。

  19. 500 匿名さん

    契約者のみなさん、ビーコンカフェは必要だと思いますか??
    お酒も飲まない私達は滅多に利用しないと思います。
    人件費もやたら高くてもったいない!!

  20. 501 匿名さん

    カフェがあると知ってて契約してるんだから、貴方が酒を飲まないとか
    利用しないとか、そんなのどうでもいい。
    もったいないと思うなら、カフェの無いMSを契約しなおしたら?

  21. 502 匿名さん

    ↑ 全くもって思いやりの無い発言だね。こういう人たちばかりのマンションならやめたほうがいいかもね。住まいサーフィンの評価しかり、ここの人たちは自分に矢印の人ばかり。

  22. 503 匿名さん

    思いやり?
    そうだね、必要ないねと同意しろと?
    自分勝手な意見は通らないよ。
    入居後ならまだしも入居前から施設に文句つけるなんて
    なんで契約したの?といわれても仕方ない。

  23. 504 匿名さん

    やれもっとこうしろだの、
    やれこれはいらないだの、
    それなら買っても良いだの。
    どこの板でも入居前からいくらでもこういう意見はありますよ。

  24. 505 入居予定さん

    501,503は、いろんなところで、同じような事書いているよ。どうしようもないやつだ。

  25. 506 匿名さん

    501だが、他のスレになんて書いたことないな〜
    暇じゃないんで、ヨソの興味ない物件のスレなんていちいち覗かないし。
    妄想は脳内だけで宜しく

  26. 507 匿名さん

    おそらく500とかの事を言ってるんじゃないかな?
    前にもどこかのスレで「子供がいないのでキッズルームなんていらない」とか書いて大漁だった事があったよ

  27. 508 匿名さん

    501さんが正論に思えます。

  28. 509 入居予定さん

    同じ奴がかいてるんだろ。

  29. 510 入居予定さん

    自分で書いといて正論なんて、誰も501が正論なんておもわないよ。

  30. 511 匿名さん

    別に意見としては総攻撃されるようなことじゃないと思うんですけど。
    総合的には満足だけど、カフェはむしろウイークポイントだな、
    と感じるのはそんなにいけないこと?
    難点があれば是正してより良いマンションにしていくのはあたりまえ。
    ごく少数のために全体が犠牲になるなんておかしいんだから、
    多数が不要と判断した時には、いつだって廃止にして良いとおもいます。

  31. 512 匿名さん

    508です。501さんとは別人です。
    カフェがセールスポイントのマンションなのに
    カフェが不要って言われても、、、って感じです。
    >>501さん>>507さんに同意です。

  32. 513 匿名さん

    もちろん多くの人がカフェがセールスポイントだと思えれば、
    当然存続していくわけです。
    その意味では、カフェがそれだけの説得力のある、
    魅力のあるサービスを提供できるかどうか、
    そこにかかってくるのでしょうね。

  33. 514 匿名さん

    入居してから多数が不要だと判断したなら、廃止で良いでしょう。
    入居前から、自分は使わないので不要と言うのは我が儘としか思えません。
    もしかして、ネタあるいは荒らしにマジレスしちゃったかな?

  34. 515 匿名さん

    501に一票。

  35. 516 匿名さん

    >>507
    確かに、ブリリア買っといてキッズルーム使わないから管理費払いたくないって言ってる人居ましたね。
    同一人物でしょうかね。

  36. 517 匿名さん

    >>511
    >ごく少数のために全体が犠牲になるなんておかしいんだから、
    >多数が不要と判断した時には、いつだって廃止にして良いとおもいます。

    これから出来るマンションなんだから、出来る前にいらないからなくしてくれって何だそりゃ?
    少数のために全体が犠牲になるのはおかしいってフレーズそっくりそのまま返しとくよ。

    多数が不要と判断した時は、オレ従ってもいいよ。当たり前だよな。

  37. 518 匿名さん

    >>516
    お隣のCFTでも同じ書き込みが有りました。
    全部同じ奴でしょう。

  38. 519 契約済みさん

    カフェが必要なければ使わなければいいだけの事でしょ。
    将来、不要だという意見が大多数となった時は考えればいいと思います。
    自分がカフェ使わないから無くして、とか、管理費払いたくないとか言うのは、稚拙だと思います。

  39. 520 匿名さん

    501と507に禿しく同意

  40. 521 匿名さん

    やっぱりあらしだな。
    おかげで、レスが伸びた罠。

  41. 522 匿名さん

    駐車場側に部屋が無いということは、駐車場側は全て壁ですか?
    それとも、エレベーターから外が見えるようになってたりしますか?

  42. 523 契約済みさん

    レジデンシャルスイートの利用料の値段とかは将来議論になるかもしれませんね。
    というか是非そうなって欲しい。

  43. 524 匿名さん

    >>523
    うん、確かにちょっと高いよね。

  44. 525 匿名さん

    禿同

  45. 526 匿名さん

    >>500
    >>502
    >>505
    >>509
    >>510
    >>511

    近所に住みたくない

  46. 527 デベにお勤めさん

    実際に居住が始まってから、管理組合で不要施設やサービスの契約を廃止させるのはかなり困難です。

    変な広告屋使ってイメージだけを刺激する売り方、もうやめてほしいです。結局損するのは、購入者なんですから。

  47. 528 匿名さん

    ここはMRが結構しょぼいから現物がもう少し出来てからが勝負だと思います(現地の外観見る限り結構いける)。
    もちろんMRを売るわけじゃないんだけど、もう少しコストを掛けた方がいいですね。

  48. 529 契約済みさん

    有楽町線に東雲キャナルコート駅ってつくれないですかね。
    建築上の制限があるのなら、駅のエントランスを若干西よりにずらしてでもやって欲しい。

  49. 530 匿名さん

    >>527
    デべって何のこと?

  50. 531 匿名さん

    522さん
    確か、駐車場側は壁だったかと思います

  51. 532 匿名さん

    >>529
    辰巳に近すぎて無理っぽい。

  52. 533 匿名さん

    確かに辰巳と豊洲に既に駅がある以上東雲に駅を作るのはちょっと無理があるのではないでしょうか。
    先住者はいつも強いです。

  53. 534 匿名さん

    >>529
    別スレにまだ残ってました。
    ここが’東雲のシエル’になる夢が粉砕されました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/res/342

  54. 535 契約済みさん

    酒飲まないからカフェ行かない・・・???
    「カフェ」ですよ・・・
    酒もあるけどね。

  55. 536 匿名さん

    ダメっぽいな。

  56. 537 匿名さん

    そんなの関係ねー、そんなの関係ねー、そんなの関係ねー

  57. 538 契約済みさん

    私見ではありますが、わたしもカフェは要らないと思います。

    カフェ要員費が一人あたり月45万円×2人で、簡便的に各住戸同額負担という仮定をすると、人件費だけでも月2000円以上がカフェ存続のために管理費として各世帯から徴収されます。35年間では利息を考慮しなくても85万円以上になります。(カフェなくせば床暖が入れられる!)

    世間の相場からしてもカフェ店員に月45万支払うのはちょっと払い過ぎだと考えられます。仮にカフェを存続させるにしても、店員はどこか他の外部の人材派遣会社で探せば一人当たり月45万円も払う必要はなくなります。

    ただでさえマンションは管理費・修繕費等が年々増えていくのですから管理組合でなるべくコスト削減できる部分はコストを削減させていく方向で検討をしていくほうがいいと思います。

  58. 539 匿名さん

    まだ住んでもない、出来てもないうちからまた、すごい計算しますね〜
    カフェなきゃ床暖入れられるって・・・
    最初のコンセプトから否定ですね。う〜〜ん。

  59. 540 物件比較中さん

    カフェもなきゃここは何にもない 良いじゃないカフェぐらいあったって
    発想がせこすぎます 440戸もあるんだからさ〜
    良い共用施設はリセール時の大きなウィークポイントになるのですよ!
    お客が欲しいと思えば多少高くても売れるし 何もない団地の様だと値段勝負の物件になってしまいます
    この様な大型物件では共用施設はリセール時も大きな売りなのです
    だからせめてカフェくらいは必要というか少なすぎるくらい
     住民層が想像出来るな〜〜 残念ながらここは私の候補には上がらない

  60. 541 周辺住民さん

    カフェ店員の月給45万円なんですか?
    いいなー!
    私が働きたいです。

  61. 542 契約済みさん

    538ですが・・
    ウィークポイント?セールスポイントのことじゃないんですか?
    日本語が苦手なのですか?

    そもそもわたしの意見を否定するのはかまいませんが、
    住民層を推定して非難中傷するのは他の方々に失礼ではないかと思います。
    品位が無さ過ぎます。言葉遣いもきたなすぎです。
    逆にあなたのような方にはこの物件を候補にしていただかないほうが
    将来の住人となる我々にとっても嬉しい限りです。

  62. 543 物件比較中さん

    「東雲」のイメージと「ビーコンタワー」のイメージが悪いんだよねぇ。

    東雲を歩くとなぜか暗い雰囲気がしませんか?

    ビーコンって何でこんな名前なんだろう?
    せっかくの共用スペースが何でカフェなの?
    何で3LDKの70㎡台のバリエーションが少ないの?
    何でエレベーターを都心方面の良い景色の西(?)にしたの?
    北面にすればいいのに。
    もうちょっとMRの質を上げてよ!商談テーブルに座ってるとき
    後ろを人が歩くと揺れて揺れて購入気分が急降下しました。
    営業もパッとしない人が多いし。
    MRの紙がベタベタ貼ってる照明も興ざめ。
    東雲キャナルコートが売りなら「豊洲駅12分」じゃなくて最寄り駅表示すればいいのに。ポリシーなくして媚びてる感じ。
    人に例えると「冴えない人が一生懸命売り込んでる」かな。
    豊洲・有明が強気に比べ「無抽選住戸先着順」ってDMが盛んにくるけど
    「えぇぇ〜」と思いました。

    ここが普通にTOYOSU TOWER並みのコンセプトでこの価格だったら
    第一候補だし、東雲のイメージを変えられたかもね。
    もったいないなぁ。
    ここはパス。こんなに我慢して買う理由がない。

    豊洲が安心なんだけど、ちと高いなぁ。
    渋谷勤務だし有明にしようかなぁ〜。。

  63. 544 匿名さん

    物件のコンセプトを理解せず、自分に不要だと思う施設は
    入居前から撤去とアジテーション。
    林檎塔並みの書き込みに呆れてしまう。

  64. 545 匿名さん

    カフェの質によると思います。期待半分、
    たぶんだめだろうなというのが半分。
    自販機レベルのコーヒーしか出せないようなら、
    できるだけはやいうちに廃止のほうがいいですね。

  65. 546 匿名さん

    皆さん人件費を勘違いしてませんか?
    管理組合が店員を直接契約すればともかく…しかしそれって結構敷居は高いと思います。管理組合で雇用者の労働管理も必要になります。

    >543さん
    売り方がちょっと不自然ですよね。
    最寄り駅を『豊洲』にしているのは違和感が。そのくせキャナルコートをアピールしたり。

  66. 547 匿名さん

    >>541
    >カフェ店員の月給45万円なんですか?

    人件費=月給ではないよ。
    なんか、高校生みたいなこというよね。

  67. 548 物件比較中さん

    とううんはヤダ!

  68. 549 匿名さん

    >>543
    >渋谷勤務だし有明にしようかなぁ〜。。

    渋谷なんかに勤務じゃここはもともと無理だよ。

  69. 550 匿名さん

    >東雲キャナルコートが売りなら「豊洲駅12分」じゃなくて最寄り駅表示すればいいのに。

    「辰巳駅9分」ってのが最寄の駅として書いてあるけど?
    字が読めないのかな、この人。
    「辰巳」とかいて「たつみ」ってよむんだよ。

  70. 551 匿名さん

    ここのネガは程度低いの多い罠
    人件費をそもそも知らない輩、情報収集力のない輩、どうしようもないのが大杉
    マンション買う前に勉強した方がそさそうだ罠

    そしてカキコをすればするだけ、レスが増えていく
    ネガするならSAGEればいい

  71. 552 匿名さん

    目黒のクラスカレベルを維持してくれたら良いな。
    家具も雰囲気もコーヒーも納得のレベル。
    店員さんも可愛い子が来ると良いなぁ。

  72. 553 匿名さん

    自転車駐輪場は880台らしいですが、これは十分なレベルなのでしょうかね?

  73. 554 匿名さん

    >>552
    >店員さんも可愛い子が来ると良いなぁ。

    店員は全て男です。

  74. 555 匿名さん

    552さん
    目黒のクラスカって何ですか?
    マンションですか?

  75. 556 匿名さん

    >>555さん
    同じプロデューサーが手掛けたカフェです。
    目黒の小さなホテルの中に有ります。
    http://www.claska.com/j/thelobby.html

  76. 557 契約済みさん

    どうせならパスタもやってくれ。→カフェ

  77. 558 匿名さん

    556さん
    URLありがとうございます。
    これもおしゃれでいいですね。

    そういえば、ビーコンカフェのコーヒーマシーンはMRにあるものより良い物がインストールされるそうです。営業の方から聞きました。

  78. 559 匿名さん

    >>553さん
    880台収容の駐輪場は丁度良いのではないでしょうか。
    ハイエンドのモデルの自転車乗ってる人は、駐輪場には止めないですし、そうすると2台以上/1戸ですから十分でしょう。

  79. 560 匿名さん

    江東区の条例だかなんだかで総戸数×2の駐輪場が必須。
    それ以上の設置は任意だが、ビーコンに限って言えば880台は適正かどうか以前に義務なのです。

  80. 561 匿名さん

    >>557さん
    パスタ良いですね、やって欲しいです!

  81. 562 匿名さん

    あ、そうでしたか。
    最低限ぎりぎりなんですね。
    ありがとうございます。

  82. 563 契約済みさん

    メニューは増やすと管理コストが上がるからあんまり増やすのは好ましくないけど、軽食が出せるといいよね。

  83. 564 匿名さん

    2期って本当に20戸しかだしてないんですね。
    驚いた。

  84. 565 契約済みさん

    豊洲で住友が販売始めてからの方がプラスと判断したんでしょ。

  85. 566 契約済みさん

    ついでに高級料亭にしてほしい。→レジデンシャルスイート

  86. 567 匿名さん

    >>565
    この販売状況にも係わらず値上げするつもりなのかなぁ?
    値上げするつもりないなら、売れるだけ売っちゃった方が賢明だと思うけど。
    住友の販売自体、3月にずれたみたいだし。

  87. 568 匿名さん

    住友は強気で来るから、肌で感じて来い!
    ってことなんだろうな〜
    外れ組のおこぼれも狙えるだろうし・・・

  88. 569 匿名さん

    東雲のタワーならゆっくり売って買いたい人が買って竣工までに完売するんじゃない?竣工売りしてくるデベさんも最近は結構多いしw

  89. 570 物件比較中さん

    >>549
    渋谷勤務ですが新幹線も羽田も月に多く利用するのでこの近辺で探してます。

    >>550
    ここは住宅情報誌では豊洲で載ってます。問題の本質が理解できない可愛そうな人。本質って分かる?「ほんしつ」って読むんだよ。

  90. 571 匿名さん

    売れるんだったらたくさん出しますよ・・・とほほ。

  91. 572 匿名さん

    高値いっぱいで値付けしてるんだから即完しなくて当たり前。それ解ってるから少しずつ出して竣工までに完売させるんじやない?PCTみたいにMRが車で渋滞なんて物件はしばらくないはず。
    牛歩戦術でも完売すればそれで成功。

  92. 573 物件比較中さん

    要望書受付中だったよね!?
    なのに2期たったの20戸〜〜〜?
    さらに先着順住戸もありでしょ!
    本当に売れてるのこの物件????
    結局全部で先着順なしで実際にはどれだけ売れているの?

  93. 574 購入経験者さん

    >>538さん
    不満を言ってるけど じゃあなぜ契約したの?と聞きたい
    カフェ無くて 床暖房の付いている物件探せばいいのに
    それか周りのカフェのない床暖付きの東雲の中古探すとか
    本当に契約した人? 買った後にこうした方が良いとか言ってもダメでしょ〜〜
    管理組合大変そう

  94. 575 匿名さん

    豊洲ってそんなにいいか?東雲よりは確かにいいような気はするけど実際のところ地価はどれだけ違うの??

  95. 576 匿名さん

    そりゃ売れてないでしょ。
    KODANの賃料の安さから見ても、資産価値がないのは明らか。
    有明のオリガレの方が利回り高いし、開発期待もある。

  96. 577 近所をよく知る人

    >>576
    文章が薄っぺらい。
    もっと根拠を提示し説得力のある文章をお願いします。
    思い込みが激しい人だと思われますよ。

  97. 578 ご近所さん

    釣られてる…

    よく知らないけど、CODANの賃貸の開始時期の状況から、ある程度安く貸し出さなければいけなかったのでは??
    一度値上げしてる??みたいだし…

    有明のオリガレって妙に高いですよね…豊洲のシエルより高い部屋もあるみたいだし…
    これが地価の差??どっちに住むって言われればシエルだよなぁ。
    豊洲、有明が今後発展しても、移住環境がよい東雲でいてほしい…
    価値観は人それぞれですが…

    と結局釣られてみる。

  98. 579 物件比較中さん

    「釣られてる」とか使わないで、、キモち悪いから。

  99. 580 地価上昇希望有明住民

    オリガレ借りるのは狩猟民族。センスのいいコンドミニアムと
    ジャパニーズアパートメントと比較がナンセンス。庶民は知らない
    と思いますが、麻布や広尾の狩猟民族向けマンションと同様
    家具付きで貸せますので。

    ただCODANにあの値段で住んでいる人は頭がいい! CODANを悪く
    言う輩がいるので修正させてもらいました。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸