東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part5
匿名さん [更新日時] 2007-11-08 20:18:00

銀座へ5分の住宅専用街区「東雲キャナルコート」に、440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

BEACON Tower Residenceが生まれるのは、「東雲水辺公園」の豊かな潤いにつつまれ、超高層タワー群がそびえ建つ運河ゾーンの一画。

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/


(関連スレッド)
豊洲・東雲・有明(東湾岸エリア)の事をはなしましょう 肆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44278/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-15 01:53:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 221 物件比較中さん

    トヨタワの掲示板は閑散、一体どうしたのだろ?

    客足が鈍り出したか?BTRを含めても高い物件しか残ってないせいか?(笑)

    5000万後半から6000万台は、庶民リーマンにはチトキツイよね。

  2. 222 契約済みさん

    1章で申し込み、南東低層4000万後半物件を買えて正解だったかな?
    チト狭いけどね。。。10㎡差で1000万以上高くなると支払いも厳しくなるしね。6000万前後の物件も買えたのだが、5万以上の支払いの差があるので止めました。思いましたが、応募者が多い値段は5000万前半頃じゃないかな?

  3. 223 匿名さん

    2期でも混んでるMRってあるんですか?
    あったら知りたい。

  4. 224 匿名さん

    ここって70平米って4000万円台ってまだ出てきますか?
    だとしたら欲しいです。

  5. 225 匿名さん

    >>223
    そんなのないでしょ。Tokyo Towerくらいだよ。

  6. 226 いつか買いたいさん

    人気があって売れているマンションなら2期ではなく、1期2次、3次で完売となっておしまい。売れないから宣伝の時間を取って2期、3期とする。

  7. 227 匿名さん

    >>225
    PCTの2期、3期も、それぞれ200戸の売り出しで1000人以上の登録ありましたよ。最終期にハズれた人だけでBTR2棟分が埋まる人数です。

  8. 228 契約済みさん

    >224さん

    1章でほぼ低層階の安いところ完売だったような?
    私のような庶民の消費者は正直です(笑)。

    でも、4000万台後半ですから、
    けっして安い買い物じゃないんですがね?

  9. 229 ビギナーさん

    >>227
    PCTって何?
    アキバのショップの事なの?

  10. 230 匿名さん

    >>227

    結局ビーコンの一期は何人の登録申込みがあったのか?

  11. 231 物件比較中さん

    トヨタワより安いが、一昔から比べたらBTRもかなり高いね。
    もう、しょうがないのかな?この近辺は・・・

    港南はもっと高いし・・・
    安くなるかどうかも解らんし,
    逆に開発が進めばさらに上昇も有得るからね?

    MSは、高嶺の花になっちまっちたのかね?

  12. 232 匿名さん

    東雲1丁目の基準価格良い感じに上がってたぞ。
    この辺は本当に高くなっちまった。

  13. 234 匿名さん

    残念ながら東雲は、ネプ以外はまともなもの食べられるとこないね。
    今後に期待してるよ。
    足のばして築地まで行くのがいいんじゃない?

  14. 235 匿名さん

    ビコーンのウェブに出てるイタリアンのお店はどうなのよ?
    まだ行った事ないんだけど。

  15. 236 匿名さん

    このまま、金利上がらないでくれたらいいんだけどなあ。
    おいらのポートフォリオは9割以上新興国に移してあるので多少日本の景気停滞してくれた方がいいくらい。
    おっと、不謹慎。。。

  16. 239 匿名さん

    サルバトーレ行ってみますね。

  17. 240 匿名さん

    >>232さん、
    東雲1丁目の基準価格っていくらなんですか?

  18. 241 以前 近所の住民

    237さん、今年2月まで、近くにいました。
    その際の感想では、キャナルコート内のイタリアンはおいしくなかったです。土日の夕刻でも、あまりにぎわっていなかったから大方の方がそう感じていたようです。
    余談ですが、豊洲の「すきやばし次郎」は内装は簡素なお店でしたが、お寿司の内容に比べて値段が安いと評価されていました。

  19. 243 匿名さん

    おっと、またグルメネタが戻ってきましたね。
    聞いてるとワクワクします。いいですね。
    当方、近所に住んでないので情報頂くばっかりになってしまい申訳ないです。

  20. 245 匿名さん

    >>244さん
    >オープンカフェetc...出来ればいいな。

    そうだよね。オープンカフェ欲しいよね。この辺は箱はいくらでもあるけど、まだ客が見込めないんじゃないかな、今は。CFTとビーコンの入居が終わった頃は少し出てくるかもしれないね。

  21. 247 ご近所さん

    すきやばし次郎。こんなとこにあったんですね。今度行ってみます。
    http://www.ebara-lt.co.jp/jirou/

  22. 248 匿名さん
  23. 249 匿名さん

    東雲・辰巳・豊洲は美味しい定食屋はいっぱいあるんだけど皆さんはやっぱりおしゃれなお店しか興味無いのかなーーー。

    ちなみにキャナルのイタリアンは確かに高くて味もいまいちなんで余りお勧めできませんw

  24. 250 契約済みさん

    数寄屋橋次郎
    本店のご主人は寿司職人として正しく、プロ中のプロです。
    一度は行くべき。

  25. 251 匿名さん

    >>250
    数寄屋橋次郎ってどうすごいの?行ったことないので。

  26. 252 匿名さん

    すきやばし次郎そんなにすごいかなあ。
    豊洲、東雲界隈での相対評価なら知らないが、
    一度は行くべきって言っている人も一度しか行っていないでしょう。
    いつも何を頼まれています?

    >>249
    定食屋で美味しいところがいっぱい? どこだろう。
    東雲ってまさかたつみ食堂じゃないだろうし、
    辰巳に定食屋なんていっぱいどころか一軒たりともあったっけ?

    この界隈はグルメ系不毛地帯ですよ。
    ブログみたって、表面的にほめていてもだれも同じ店に2回以上行っていないよ。

  27. 253 匿名さん


    漏れは、ネプに5回以上行ったことあるよ

  28. 254 契約済みさん

    250です。
    勿論、味覚や感じ方、好みなど、人それぞれだと思います。お気に召さない方もいるのは当然です。
    初めて行ったのが、もうかれこれ15年前くらいでしょうかね。
    のれんわけした、六本木店には1度しか足を運んでいませんが、本店や日本橋店は一時期
    よく行ってました。
    他にもおいしい寿司屋は色々ありますが、とにかく二郎氏の握る寿司はなんとも品を感じさせるものなんです。ネタの1つ1つに、もの凄くこだわりを感じますし、しゃりに至っては口の中で絶妙に解れる感じなど、全てを知り尽くして計算されているってとこでしょうか。しゃりの重要性を改めて感じる事ができます。とにかく気を抜いてないって感じです。
    オススメはやはり王道の江戸前のあなごとこはだかな・・このネタはいつも外しませんね。

    なんか長くなってしまい、本線とそれてしまいましたが、興味がある方がいらしたようなので。

  29. 255 物件比較中さん

    ここ駐車場さえ75%、欲をいえば80%あれば購入するのに・・・。
    外れた場合、周りで見つけられないのがツライ。
    それにトヨタワの価格比と比べるともっと北東が安くなってもいいかな・・・とも思ってたんだけど。
    色々と残念な感じだったな。

  30. 256 匿名さん

    次郎は銀座と豊洲じゃ大違い。いわゆるちょっと前の豊洲の雰囲気の都営住宅街にありますが、食べてみれば、味の差は歴然。そのまんま銀座と豊洲の違いを見せつけられるようです。本店ののれんわけと言ってもかなり昔だそうです
    豊洲に住んで1年経ちますが、うまい店は韓国系の焼肉屋が1件あるぐらい。食の文化は不毛の地ですね。

  31. 257 物件比較中さん

    >255さん

    >それにトヨタワの価格比と比べるともっと北東が安くなってもいいかな・・・とも思ってたんだけど。

    鋭い指摘。同感です。北東であの値段は・・・トヨタワより広いですが・・・77㎡の3LDKを狙ってましたが、5500万以上とは・・・1章の時に南西に同じタイプが販売されてましたが、URとお見合いになりますが、5100万台で買えたような?この値段なら納得してました。1章において、今思えば南東低層階の4000万台は向きを考えてもここでは安かったなと?いや〜買っておくんだったと後悔(笑)。BTRが強気なら、豊洲の住友物件などとても買えない価格で出すのかな?多分、トヨタワより狭くして70㎡前後の3LDK安い低層でも5500万以上なんだろね?

  32. 258 匿名さん

    次郎は豊洲店の話かと思ったら本店の話なのね。
    ランチのコストパフォーマンスは喜ぶべきですが、別物ですよ。

    ネプチューンはこのお店ですよね。
    一度行きましたが、わざわざ通うほどの味でしょうか。
    http://www.walkerplus.com/koto/comment.cgi?ctl=comment_list&l_dir=...

    このお店は昔から掲示板での自演が目立ち、
    グルメサイトでこのお店を高く評価している評価者は
    他のお店を一件も評価していなかったりと、
    「世間の評価」をすべて疑うわけではないですが、
    私は東雲だからこそやっていけているお店だと思っています。

  33. 259 物件比較中さん

    TTTのスレから。。。あの時期に買った人は羨ましい限りですな。
    BTRも2年後には多少なりにUPは期待出来そうかな?

    今朝の新聞折込チラシにSEA TOWER 716号室が売りに出されていました。
    間取りと広さから716号と特定出来ます。販売時2,790万円が売り価格が
    4,280万円になっていました。53%のアップ率です。お見合い物件です。

  34. 260 物件比較中さん

    いやはや、なんか今買っておかないと来年の物件はもっと買いづらくなりそうで参ります。TTT、PCTの未入居物件が出ても、ここより高いのは明白だね。TTT、65㎡51階1SLDKで5900万でヤフーに出てたが、当初買った人は4000万前後で買ったのだろうね?5900万出すなら、BTR南東の80㎡以上の広い部屋買うかな?勝鬨や月島に近いこの近辺もまだ上がる余地があると思うが、それより住みやすい環境がまずいいね。あ〜あTTT知ってても、あの時期には買えなかったな〜(笑)。

  35. 261 匿名さん

    >>254-san
    Thanks for explanation.
    I would try "Jiro", the one in Toyosu.

  36. 262 匿名さん

    >>258
    >私は東雲だからこそやっていけているお店だと思っています。

    そんなのもちろん知ってて申し上げてるんですけど・・・

  37. 263 匿名さん

    258
    随分と捻くれたお性格のようですね。

  38. 264 匿名さん

    >70㎡前後の3LDK安い低層でも5500万以上なんだろね?

    豊洲の住友がそんな価格のはずないね。どう考えてももっといく。70で5500万だったらここと殆どかわんない。

  39. 265 契約済みさん

    >264

    豊洲の住友が高ければ高いほどいいな。
    今の東雲は、どうしても豊洲便乗派だからね。

  40. 266 いつか買いたいさん

    >265
    正論
    豊洲あっての東雲

  41. 268 匿名さん

    あなた方地元で遊ぶなよw

  42. 269 物件比較中さん

    >266
    今はそうだが、豊洲の開発が終わる頃には、静かな東雲の方が価値があるかもね?そんな気がする。しかし、迷うな(笑)。ここはもう少しインパクトがほしい。庁舎が来る頃は、東雲も今以上に変わるとことを考えると買いか?

  43. 270 購入検討中さん

    賑やかな街、大人の生活重視派 豊洲
    緑多く、家族向き 東雲。
    それにしても
    東雲の人が豊洲物件をチェックする事が多くとも、
    豊洲の人が東雲物件をチェックする事は少ない。なぜ?

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸