物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
301
匿名さん
>>299
嫌味には聞こえないとけど、ここ買う人はそのくらいは貰ってるんじゃない?
独身者は別かもしれないけど。
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
>>299
釣りなんだろうけど、どうしてこういう痛いレスを出来る人が
いるんだろう?
どんな心境で書いているのか心理学的に興味があります。
マジレスだったらなおさら痛いけど… まさかね…
-
304
匿名さん
>>299
漏れも、303と同じできみの心理に興味がある
吊りがベタだよね
-
305
匿名さん
-
306
匿名さん
>305
有明の過去レスに最上階600㎡を社長が買ったとか書いてた。
そのことじゃないのかな。
>299
できれば303、304の反論としてもうちょっとコメント欲しいところです。
最近では珍しいレスで読んでて楽しい。
-
307
外資系リーマンさん
1800マンってのはつまらんな。
年俸150,000ドルとかリアルな数字で書かないと釣りになるよ。
シティバンク振込とかも書かないとだめ(笑)
恵比寿とか南青山の賃貸を借りたほうが便利なのになあ。
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
299と307は痛すぎるなぁ・・・
なんだか変なのが沸いてきたなぁ・・・
-
310
匿名さん
-
-
311
匿名さん
-
312
入居予定さん
299です。
歩合制トレーダーをしておりまして、1昨年の年収は7000万チョッとでした。昨年はほとんど海外へ旅行に行き遊んでたので少なかったです。
今年の稼ぎの話は止めておきます。お金より大事な物はたくさんあります。
もうここも見ることはないでしょう。最後に、東雲の静かさが好きになりBTRを買いました。失礼しました。
-
313
匿名さん
BTR
良いところ・・・ファサード良し、今販売中物件ではやや安、ジャスコ近。
悪いところ・・・どの駅も遠い、低仕様、駐車場少ない。
つまりプラスマイナス0で買いたい人買えば良しw
-
314
307
7000万から1800万って、住民税支払いどうしたんだろうな。
源泉徴収のリーマンでも最低350万(5%)ぐらいかかるけどね(笑)
-
315
近所をよく知る人
>>314
収入多いと確定申告で、うまく調整(笑)するからね。
額面1200万の私は未調整で、66000円ほど毎月とられてますが..._|‾|○
年収7000万の人が買う物件とは思えない。セカンド購入っぽくないし。
-
316
ご近所さん
>>313
どう見ても
>つまりプラスマイナス0
にならないんだがw
どっちかっていうと、
「どうしても"この東雲"で"今のタイミング"で買わなきゃいけない人だけ買えば良しw」
かとw
-
317
購入検討中さん
何も特徴の無いこの物件に お金にとても余裕がある人が買う物件にはとうてい思えないのですが・・・
利便性なら東雲よりは絶対豊洲タワーだし設備的にも豊洲のがクオリティー全然高い 湾岸で遊びで買うなら断然ブリリアだし デベも長谷工よりも 三井・東京建物の方が全然上
お金に余裕がある人は買わないでしょ!
悪いんだけど 中途半端なんだよねこの物件
私の中ではお金に余裕がなくて豊洲が買えない人たちの為の物件といったイメージなのですよ
あっ!反感買っちゃったかな
-
318
匿名さん
今も昔も豊洲の抽選ハズレた人、買えない人の墓場ですから
CFTの時はPCT完売と同時に客が殺到したが、同じ現象がBTRで起こるか?
-
319
購入検討中さん
318
豊洲終われば 多少流れて来るでしょうが 住友も控えてるから 住友が高ければそこを買えない人が 来るでしょう
いずれにしても豊洲が買えない人がターゲット
有明は価値観が全く違う人達ばかり 遊び感覚の物件だからいちがいに比較出来ない
-
320
匿名さん
BTRは広い間取りが多いよね。豊洲じゃ広いところは高いから、こっちに流れる人も多いんじゃないですかね。
いずれにしても豊洲が買えない人たちの物件か?!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件