東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その16)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-11-09 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。一部報道でも過熱した新築マンションの価格高騰に警鐘が鳴らされていますが、都内マンションはやはりベンチマークであり、今後の動きが注目されます。
過去スレその15: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44569/ その14: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44583/ その13: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/ その12: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/ その11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-09-29 01:54:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その16)

  1. 760 匿名さん

    754さんの書き込みを756さんが勝手に解釈されているだけですね。
    >次第に赤い○の方に接近して、そのうち重なるんですね。
    なんて、754さんは主張されてませんよ。

    >職住近接の放棄を招きましたが、産業構造も変わって、町工場も無くなり
    >やっと元のあるべき姿に戻って行くんですね。
    >より多くの人が都市生活を満喫して、
    >都市文化が発達して行くことを切に望みます。
    望むのは、個人の自由です。
    が、戻っていくという根拠が希薄かと。

  2. 761 匿名さん

    江東区は、清澄白河は武家屋敷跡、ただし城東の大半は東京大空襲で
    焼けた。戦後の整備で道路ができた。高度経済成長期までは
    上野が集団就職の終着駅で、そこから城東地区の町工場や
    大田区品川区の工場に住み込みで働く人が多かった。
    錦糸町、浅草が大衆の歓楽街だった。
    豊洲、東雲など造船所などの工業用地で人が住むというより人が通って
    くる場所。

    江東区は半分が昭和の埋立地。とにかく住民税の税収の少ない区
    だから、都市基盤が弱い。地下鉄、JRなど他力本願。豊洲もIHIの
    力におんぶにだっこ。こういう区にろくな行政サービスは期待できない
    と私などは思ってしまう。
    江東区に住むなら割り勘負けにさらにカンパももとめられそうな気配。

  3. 762 江戸っ子

    >>754
    幕府がお城の鬼門に置いたのは浅草寺ではなく、寛永寺では。そもそも、浅草寺は江戸開府の1000年近くも前からあった。どうでもいいが。

  4. 763 匿名さん

    >>761
    豊洲憎しの単なる独りよがりのカキコですね。
    格安で都心部に住めるのですから
    世の中の為になっているのでは?

  5. 764 匿名さん

    >>762
    お説のとおりで。すみません。話を遊郭にもっていきたくて
    ついつい円の淵を探してしまいました。
    ついでに訂正すると増上寺も天海以前からあったみたいです。

    天海の結界は、不動尊にもこめられていたようで
    目黒、目白のほか、目青(三軒茶屋) 目黄(江戸川区平井)
    目赤(文京区本駒込)を結ぶ円は上記地図の3つの円を
    ちょうど包含する円になりそうですね。

  6. 765 匿名さん

    >>761
    憎くはないですよ。ただ、へんな言いがかり(東ファンの自演)つけられて
    江東は全く評価していない旨を表明しただけ。
    歴史的事実に、悪意もくそもねぇでやんしょ。

  7. 766 通行人

    >>761
    港南も豊洲も傍から見れば同じに見えますよ。
    「地下鉄、JRなど他力本願」などと書きながら、行政区に
    アイデンティティを求める他力本願っぷりに乾杯。

  8. 767 匿名さん

    >>766
    何だ、こいつ? 意味不明の日本語だな。

  9. 768 匿名さん

    >>763
    >豊洲憎しの単なる独りよがりのカキコですね。
    >格安で都心部に住めるのですから
    >世の中の為になっているのでは?
    豊洲憎しの書き込みと決め付けるのは如何なものでしょう。
    格安で都心部に住める場所であり、世の中の為になっている
    のが豊洲であり江東区であることを主張なさりたいのでしょうか?

    それについて誰も否定していないと思います。
    東京駅5Km圏内がパーフェクトという主張に対して疑問を呈している
    だけでしょう。

  10. 769 入居済み住民さん

    >>763
    > >>761
    > 豊洲憎しの単なる独りよがりのカキコですね。

    君が単なる豊洲****君であることはよーく解った
    >>761を読んで豊洲憎しの単なる独りよがりと受け取るとは
    本性を現しましたなぁ


    個人的には古地図や昔の空中写真なんか大好きで、先日新聞広告に載って
    いた現在と過去の東京の対比本を明日にでも買いに行こうと思っている。
    佃に住んでいたときは、あそこが人足寄場だったとは妻には内緒にしていた。
    豊洲は先日のタモリ倶楽部でもやっていたが、幻の東京万博会場予定地。
    ただ江戸の歴史とは全くかけ離れている。

    豊洲は化けすぎじゃないかな、値段的にも開発的にも。
    開発が終わったときは、只の埋立地の高層ビル街だよ。
    もう格安なんかじゃないしなw

    ところでwはわからなくてスマソは分かるのかな?

  11. 770 匿名さん

    割り込みスマン。
    何やら歴史なんぞを持ち出しているが、そもそも江戸なんて居住地としてはせいぜい300年とか400年程度の歴史だろ。
    伝統を語るなら京都とか奈良の方がしっくりくるが。傍から見ると所詮どんぐりの背比べでしかないし、いい加減やめたら?
    そもそもなぜ江戸時代云々を持ち出す方は、毎度『江戸時代』を基準にするのだ?
    ここが東京(江戸)だから?
    狭い価値観だなー。

  12. 771 匿名さん

    それじゃ徹底的にけなしてやろうかね。

    豊洲居住者や購入者に悪いが、あまり期待しすぎないほうがいいと思う。
    マンション価格は上がったけど、この先新しいマンションが晴海に
    できると、中古価格は上がらないのでなく下がるよ。
    東京フロントとかいう板状は180万前後の坪単価だから中古価格が
    上がったけど、晴海のほうが中央区であって税収が多く住民サービスは
    よい。まじめに銀座までタクシーでいける距離(ただし拾えればの話)
    お得意の5km圏の距離でいっても晴海が近い。
    エリアが膨大にあって(なにしろビッグサイトの移転前は展示場があった)
    今後もタワマンが建つ。それも豊洲の西側(東京タワーから
    汐留、六本木ヒルズ方向の眺望をふさぐ形で。
    一方、晴海のタワー(2丁目 も将来の5丁目も)は豊洲が魚市場なら
    遮るもののない絶景のオーシャンビュー。
    買うなら、割安は中央区だと思うけどね。
    商業店舗もトリトンスクエアはけっこう充実している。

  13. 772 匿名さん

    >>766
    >>761のどこに港南の文字が?
    通行人を名乗りながらバイアスかかりまくり。
    江東区の小学校不足は区イメージの問題でなく、
    区当局も悩んでるリアルな問題。
    税収に比べ人口増が大きすぎるのは、今そこにある現実。
    5キロ厨がヴァカにされるのは脳内の勝手な未来イメージ図を
    ただ垂れ流しているだけだから。

  14. 773 入居済み住民さん

    晴海はトリトンにタクシー列なしてるよ
    ちなみに展示場の移転先は幕張ね
    >>770 帝都の歴史は短いながら面白いよ、将門まで遡っても

  15. 774 匿名さん

    2000年から2005年の変化、世帯人員3人以上の世帯数増減率
    ファミリー層がまともな生活も出来ない様なところは、たとえ都心部でも
    ダメです。
    1位 中央区 12.27%増 2位 江東区  5.69%増
    3位 千代田区 4.79%増 4位 江戸川区 1.88%増
    5位 港区   1.55%増 6位 荒川区  1.42%増
    7位 文京区  0.88%増 7位 台東区  0.88%増
    9位 世田谷区 0.65%増 10位 品川区 0.08%減
    11位 墨田区 0.62%減 12位 大田区 1.70%減
    13位 葛飾区 2.09%減 14位 練馬区 2.37%減
    15位 板橋区 2.75%減 16位 目黒区 2.90%減
    17位 杉並区 3.57%減 18位 足立区 3.75%減
    19位 新宿区 4.11%減 20位 北区  4.87%減
    21位 中野区 5.15%減 22位 渋谷区 5.84%減
    23位 豊島区 7.47%減
    30代独身率、上位7区
    1位 中野区 55.1、2位 渋谷区 49.9、3位 豊島区 49.5、
    4位 新宿区 49.3、5位 杉並区 48.1、6位 千代田区 47.1、
    7位 文京区 45.7

  16. 775 匿名さん

    都心といえども生活を機能させる為には、低所得ワーカーが住む地帯が
    不可欠。つまり都心5キロ地域とは富裕層と底辺層に両極分化した地域。

    電車代にも事欠く底辺層は、柏や大宮あたりから毎日通うべくもない。
    結果として、徒歩かママチャリでアクセスできるス○ム地区が都心に
    隣接して存在し続ける事となる。
    そしてそれは北半球の超大都市の場合どういう訳か、東側に位置する
    例が多い。 東京も例外とは言えない様だ。

  17. 776 入居済み住民さん

    >>774
    5k厨よ
    もうそのコピペ秋田

  18. 777 匿名さん

    >>772
    江東区
    人口増により
    住民一人当たりの税収が減ってきているという
    統計学的根拠を挙げてください。

    根拠の無い誹謗中傷は
    単なる業者の利益誘導と見なします。

    以上早急な回答をお待ちします。

  19. 778 入居済み住民さん

    >>777
    あんたは誹謗中傷じゃないよな
    妄想→→>>756

  20. 779 匿名さん

    >>777
    反論なら自分でデータ調べて、税収多いといいなさい。

    さて学習意欲のない素人は同じ素人して恥ずかしいからもうすこし
    つきあってやろうかな。

    豊洲の開発はそもそもオフィス主体で考えられていたような気がする。
    街区の利用計画をみて層思えてならない。
    住宅はあくまで穴埋め。だいたいが住宅作れば区長が怒るような
    区でマンションが主役の開発などできようはずがない。
    一番いい場所にオフィスビルが建っていてさらにその南西にURを
    建てたあたりでもよくわかる。ブロックを計画するなかで急遽海側に
    パークシティを持ってきたのはあそこが豊洲で唯一ビューのいい場所
    だからだ。
    しかし今の豊洲タワーだの住友だののブロックはオフィスが立ち並ぶ先
    には、ビルの裏手の搭状高層団地。海もろくに見えなきゃ夜景もしょぼい。
    なにしろ住み始めてから数年で視界がビルや他のマンションに塞がれる
    のは結構「騙されたような気分」になって落ち込むものだ。

  21. 780 匿名さん

    >>779
    アンチ豊洲も手を抜きすぎだよ。
    あちこちに出没して
    困ったもんだ。
    あげくは開き直っちゃったよ。
    どこかの城西か城南の業者さんですか?
    そっちに誘導している感じだけど

  22. 781 匿名さん

    >>771
    豊洲マンション価格を引き下げる晴海価格ってどの程度ですか。
    そんなに安売りするかなと思ったもので。

  23. 782 匿名さん

    >>763
    あなた方よ〜く聞け、都心のかっこいいビルができるのも、よいとまけの
    おいらたちが頑張っているお陰なんだぞ。

    だいたいな、大川 越えたら俺ら庶民の町ってえのは、八っつあんや
    熊さんの大江戸の時代から、変ってねえんだい。
    そこんとこ、くれぐれも忘れねえでくんな、豊○の「船大工」の越後屋の
    旦那。

  24. 783 匿名さん

    結局、東京駅5k新東京タワー厨って豊洲厨だったの?
    押上あたりの貧民街の弱小デベかと思ってたけど

    ツマンネ

  25. 784 匿名さん

    >>783
    ところで
    城西、城南はずいぶんと高値だが売れているのかよ。
    かなり完成在庫もあるようだが。
    リアルにどうよ

  26. 785 匿名さん

    >780

    多分、西の電鉄系?大変だもんね、最近は。

  27. 786 匿名さん

    >>775
    確かにNYもロンドンでも、ブルックリンやクラッパムと言ったス○ム街は『東部の湾岸』にあるよな。

  28. 787 匿名さん

    もういい加減に俺をデベと間違えるなよ。
    素人がしっかり真実を語る背景には、若い衆に経験を伝えたいと
    いう親心があるんだってばさ。
    まぁいいや、買え、買え。自己責任だ。

  29. 788 匿名さん

    >>785
    一人で会話か、目出たいなw
    何かというと業者だ工作員だと逃げ足速いな厨は
    城南物件の売れ残りなんて知ったことか
    城南が売れ残れば城東が大逆転して
    都市構造(激藁)が変わるのかw
    妄想の垂れ流しはヤメレ


    名古屋が大都市か異論があるが
    あそこは珍しく東西逆なんだよね

  30. 789 匿名さん

    豊洲厨は安い北東角でも買ったの?
    新東京タワーがいつまでも見られると良いね
    まあ数年のうちにどっかのタワーが塞ぐだろうけどw

  31. 790 匿名さん

    >>777

    港区人口20万人 歳入 1295億円  一人当たり歳入65万円    区税収入が370億から600億円へ
    江東区人口44万人  歳入 1444億円  一人当たり歳入 33万円
    世田谷区  81万   歳入 2089億円  一人当たり    26万円

    区民税の伸び率
    http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/18fd3fb5ee2ac9e65c6ac8...
    江東区は7.4%だが人口の伸びに対して若年層が多く二桁にいかない。
    あと、世田谷も港も区の資産(土地・建物)が豊かだが、江東区は工業系区であって住居系区
    でないから区の土地建物・・・特に小中学校土地建物が不足している。

  32. 791 匿名さん

    2006年度


    交付金依存度%
    港 0
    渋谷 0
    世田谷 11
    千代田 13
    目黒 15
    新宿 21
    中央 22
    文京 22
    杉並 24
    品川 29
    大田 29
    豊島 31
    中野 32
    台東 33
    練馬 34

    江東 36

    板橋 37
    江戸川 38
    北 40
    足立 41
    墨田 43
    葛飾 44
    荒川 45

    交付金交付率が少ない区ほど税収の財源が豊か
    江東区は財源が乏しい区であるのは間違いない。

  33. 792 匿名さん

    世田谷に15年住んだ経験からいうと保育園などの行政サービス
    要するに施設数や保育士の数、アルバイトを雇うことでの時間外
    延長への対応などはいい。
    しかし、小学校となると財政と教師の質は全く別。
    港区に住んで感じるのは金が余っているという感じ。無駄に
    道路や公園作ってくれてうれしいが、都市計画道路を早く通す
    ことに金使ってほしい。
    消防車の台数は多い。救命士の有資格者も多い。なにしろ
    区内に大病院が豊富。老後は港区が安心だ。湾岸だと迂回するから
    やはり内陸がいいかも。

  34. 793 匿名さん

    現在江東区在住の者です。
    スレタイとはちょっとずれた話題かもしれませんが、
    江東区についての書き込みが続いているようなので、当方からも一言。

    先日の朝日地域欄に出ていた
    江東区内の認可保育園の保育料値上げ」の記事に
    育児中の我が家は夫婦そろって思わず目を丸くしました。
    少子化対策が叫ばれる中、その流れに逆行するこの方針は、
    「急激な人口流入に認可保育園の数が対応しきれず、
    認可に入れた人と入れなかった人の不公平感を和らげるために
    とりあえず安い認可の料金を無認可並み引き上げる」
    という(理解しがたい)趣旨のものだそうです。
    過剰な人口流入による行政サービスの低下はすでに目に見える形で
    現れ始めています。

    幸い我が家はこのニュースの前から、
    川崎駅前に再来年竣工の物件を契約していましたので、
    上記の影響は来年1年間だけで済みそうです。
    ちなみに、多摩川を渡って都外に出ることになりますが、
    東京都○○区」の住所にそんなにこだわりがあるわけではないし、
    近い将来新東京タワーができるにしても、城東地区には
    特に未練を感じていません。
    現在の住まいに近い豊洲も当然検討しましたが、
    町並みがあまりに人工的で、私はあまり好感が持てませんでした。
    (あくまで主観です。すみません。)

  35. 794 匿名さん

    川崎なら良いと御思いか?
    こだわりとかそういう事ではなくて。
    都内に住んでた時と、税金や行政サービスの違いを実感できますよ。

  36. 795 匿名さん

    川崎って、行政サービスについては、いいじゃないの?
    いい焼却炉を使っているから、燃えるゴミと燃えないゴミを分けなくてもいいって話だし(昔の話?)。

  37. 796 匿名さん

    >>790
    富裕層の都心回帰で、
    港区は富裕層をかき集めている感じですね。

    でも、逆に富裕層を吸い上げられて立ち行かなく区がでてきそうです。

    いままで富裕層におんぶに抱っこだった区は凋落は激しいだろうな。

  38. 797 大学教授さん

    公債比率、自治体の毎年の収入に対し借金の返済額が占める割合で
    18%を超えると起債許可団体となり、25%を超えると起債制限
    団体となる。首都圏の市区のワーストは以下
    持ち家購入の場合は避けるべきと言える。

    横浜市23.3
    印西市23.1
    千葉市23.0
    八潮市21.1
    白井市20.7
    木更津市20.0
    小田原市19.3
    横浜市の場合、土地開発公社が保有する塩漬け土地を含むと、
    財政破綻ともいえる台所事情と言われている。
    川崎市は17.9%とぎりぎりの安全ラインとされているが、塩漬け
    土地を加えると、破綻警戒ゾーンに入る。

  39. 798 大学教授さん

    崖っぷちにある川崎市にとって武蔵小杉の開発にかける期待は大きいと思われます。これからの納税者の中心になる30代の居住人口を増やすことは各自治体共通の目標になるでしょう。川崎都民の増加、これが重要になります。都内の不動産価格が上がって行けば、購入者の目は自然に郊外に向きます。これからが正念場でしょう。

  40. 799 匿名さん

    >>790
    港区は独身者もリッチが多いから、持ち家比率もメチャ高いです。
    世田谷区杉並区じゃ大きな格差があります。
    2005年国勢調査より、
    65歳未満単独世帯の持ち家率
    上位7区(リッチな独身が多い区、家賃も高い区)
    1位 港区 36.53%、2位 千代田区 33.08、3位 台東区 29.00、
    4位 中央区 27.53、5位 江東区 25.62、6位 世田谷区 25.40、7位 目黒区 20.86
    下位7区(貧乏独身が多い区、家賃が安い区)
    23位 中野区 7.92、22位 杉並区 9.86、21位 江戸川区 11.33、
    20位 北区 11.43、19位 新宿区 14.00、18位 豊島区 14.08、17位 板橋区 16.10

    ちなみに市部は16.67%

  41. 800 匿名さん

    台東区江東区にリッチな単身者が!!wwww

  42. 801 匿名さん

    以前、23区内の給食費未納問題をテレビでやってたが、
    中央区千代田区などの未納%が少なかったのに対し、
    港区は23区の平均%とほぼ同じ未納だった。

    つまり、港区はリッチもいれば逆もいる。

  43. 802 匿名さん

    >>799
    この数字は、説得力ありますねぇ。見逃してました。
    教えていただき助かります。

    これと区民税収をあわせてみたらよくわかりますね。
    仕事上はシニアを追いかけていましたので。
    75歳以上(後期高齢者といいます)の単身者持ち家比率、これは所ジョージの
    大改造劇的ビフォアアフター(12チャンネル)に出てきそうな下町の長屋もさることながら
    戦後間の分譲地に親の代から住んでいる世代の行く末も興味深いですよ。

    確かに、都内外周区で高い家賃を払い続けているより独身で買っておいて結婚したら
    見直そうみたいな人は結構多い。
    便利な場所の中古を改装して住むほうが新築より安い。交通立地がよければ
    将来も売らずに人に貸せる。なにしろ自分が賃貸を選ぶ目で探すから実質価値優先で
    無駄がない。もちろん港、中央は安い時期に新築も買われた。

    3位の台東区が意外ですね。
    二人暮しの寡婦で50代60代が多いのか、親の持ち家(たいていは借地)に同居
    して親が無くなった低所得独身者というイメージもあります。
    新築マンションは日比谷線沿いに増えていて確かに単身者の居住区としては
    殺風景ながら交通の便がよくて安い。
    江東区は単身者は門前仲町、木場、東洋町には多そう。
    世田谷は、世田谷通り沿いを独身のパイロットとか勤務医が昔買ってました。
    目黒は物件が少なく中古が単身者に売れたみたいですね。

  44. 803 匿名さん

    >>802
    特に独身者は資産性を重視して場所を選んでいるようです。
    東京23区生活実感ランキング、地域の将来性とも一部ダブりますね。
    1位 港区 2位 中央区 3位 品川区 4位 目黒区
    5位 文京区 6位 江東区 7位 渋谷区 8位 千代田区
    9位 世田谷区 10位 江戸川区 11位 練馬区 12位 新宿区
    13位 墨田区 14位 荒川区 15位 杉並区 16位 大田区
    17位 台東区 18位 板橋区 19位 中野区 20位 豊島区
    21位 北区 22位 葛飾区 23位 足立区
    http://www.next-group.jp/news/pdf/20061109.pdf

  45. 804 匿名さん

    台東区だけはダブりませんが、都心に近くて安いという
    実質重視でしょうか?
    高齢者の人口比率が高いのもイメージを下げているのか?

    台東区は都心部なのにいまだに自然減(死亡数>出産数)を続けて
    います。区としてはファミリー層にもっと住んで欲しいのだろうな。

  46. 805 匿名さん

    リッチなイメージが強い渋谷区がなんでランク外なんだろう。
    意外と安アパートがいっぱいあるのかな?

  47. 806 匿名さん

    >>805
    資料の11Pに次も住みたい区として渋谷区は2位
    問題はあってもそれ以上に気に入っている点が多い
    どこに出かけるにしても便利、ステータスとしても。
    ・・・だそうだ。

  48. 807 匿名さん

    >>803
    >東京23区生活実感ランキング、地域の将来性とも一部ダブりますね。
    ていうか、アンケートの12の評価軸の中に「地域の将来性」って
    含んでいます。全体に無難な評価(これといって欠点のない品川区
    評価されるのもうなずけます)
    抱かれたい男ベスト5と結婚したい男ベスト5の違いみたいで面白い。

  49. 808 匿名さん

    >>803
    失礼しました。地域の将来性についてのランキングをお示しになった
    のですね。はやとちりでした。食品・日用品の物価でがぜん足立区
    荒川区板橋区がトップというのが面白い。
    自治体公共サービスは千代田 品川 江戸川で港は下位
    保育施設でも 文京品川世田谷が上位ですね。
    江東区は地域の将来性でこそ6位ですが物価が4位自然を感じるが6位
    街並みが7位、地域コミュニティが9位であと自治体サービスが10位
    教育施設が19位、水や空気のきれいさが14位
    次も住みたいでは10位と微妙ですね。

  50. 809 匿名さん

    首都圏 フラット35 マンション融資利用者の主要指標
    http://www.jhf.go.jp/research/pdf/flat35_h18a.pdf
    年齢 36.4歳
    家族数 2.5人
    世帯年収  725.2万円/年 (△4.6万)
    住宅面積  76.0㎡ (△1.3㎡)
    年収倍率  5.8

    23区を選ぶ時点で、もはやこの平均値より上になるわけだが
    都心・城南は物件が激減して城東・城北の市場になっている。
    そのなかで文京区新宿区の一部の高額物件をのぞき
    今はトップは江東区なのだろうが、板状マンションの江東区物件より
    武蔵小杉のタワーという選択になるのかな。
    都内居住のメリットのひとつに、都立高校にどこでも通えるという
    ことがある。(合格すればのはなし)これは2人子供がいたらかなり
    大きいコスト削減要素だ。
    川崎は、まともな公立進学校がない。(生田高校が浪人して明治
    というレベルらしい)
    行政区も納税者×一人当たり納税額=税収
    なので、市民平均所得が低いといくら人が増えても豊かにならない。
    むしろ工場が消えて法人住民税、事業所税(地方税?忘れた)がはいらなく
    なるほうが痛いのでは?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸