東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その16)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-11-09 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。一部報道でも過熱した新築マンションの価格高騰に警鐘が鳴らされていますが、都内マンションはやはりベンチマークであり、今後の動きが注目されます。
過去スレその15: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44569/ その14: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44583/ その13: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44593/ その12: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44601/ その11: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/ その10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-09-29 01:54:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その16)

  1. 751 入居済み住民さん

    >旧深川区がお勧め。
    >清澄公園、猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。
    >公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、
    >そのまま歩いて行けるぞ。
    >縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い

    このへんは頷ける面もあるんだけど
    佃に住んでたころ、木場のヨーカドーもまだなくて
    イースト21の生活創庫(潰れたらしいね)行ったりして
    やーぱりどこか住人が違う、俺には合わないかもなんて思ったよ
    うまく言えないんだけど空気が違うの

  2. 752 よそ者

    私もご近所さんと同じく旧深川区は(比較論ですが)
    地価の割には、良いと思います。
    地方出身、大学時代は23区の西側と文京区の間あたり
    を行ったり来たりがほとんどで、江東区には一度も来た
    ことなかったのですが、社宅があってそこに入って、
    住めば都で、近所に結構広いマンション買いました。
    これが港区では、無理だったと思います。

    >たとえば、野沢は食品スーパーが500m圏に3つ
    >あってコンビには3分。

    食品スーパーとコンビニは相当豊富ですよ。
    イースト21(東陽町)の生活倉庫が無くなったのは、
    木場のギャザリアの出現で売上が減少した理由以外に、
    東陽町のオフィス需要が高まって、オフィスにした方が
    儲かると判断したみたいですよ。来年4月には1階は
    クイーンズ伊勢丹、2〜4階はオフィスになるとのこと
    ですが、すぐに埋まるような感触らしいです。

    ただ、確かにおしゃれな小売施設と飲食店は少ないですが、
    東京駅や銀座までタクシー乗っても大してかかりません。
    そこそこの所得のサラリーマン層の居住者がここ10年で
    増えているので、将来は発展するのではないかと思って
    います。そのためここ3年くらいで相当地価が上がって
    ますが、今後も緩やかに(かすかにかも)上昇するんでは
    ないかと思います。

  3. 753 匿名さん

    このスレにはしっくりこない書き込みだと思いますが、個人的に重視してるポイント。「犬のフンがそこかしこに放置されてないこと!」この条件結構ハードル高いんだなー最近。

  4. 754 匿名さん

    東京5km圏とは、大手門を中心とした江戸の都市構造そのまま。
    鬼門に郭や浅草寺を置き
    裏鬼門には増上寺が置かれる。
    なにしろ、5km圏では渋谷も、新宿も圏外なのが笑える。
    当然深川などは5km圏にはいるが、城東の多くは江戸時代は海。
    オレンジ色は戦前からの住宅地、文京区小日向、大和郷、新宿区落合
    豊島区目白のほか渋谷区代々木 松涛 港区白金を含む
    1970年代庶民が近づけなかった高級戸建住宅地
    さらに緑色は、マンションブームで人が集まった都心エリア。

    1. 東京5km圏とは、大手門を中心とした江戸...
  5. 755 匿名さん

    ×城東の多くは
    江東区の多くは スマソ

  6. 756 匿名さん

    >>754
    この地図は参考になりました。
    次第に赤い○の方に接近して、そのうち重なるんですね。
    結局は長い歴史の積み重ねの上に形成された江戸時代に
    東京の都市構造も回帰するのか。
    いままで、その摂理から逸脱したがために、多くの矛盾、
    職住近接の放棄を招きましたが、産業構造も変わって、町工場も無くなり
    やっと元のあるべき姿に戻って行くんですね。
    より多くの人が都市生活を満喫して、
    都市文化が発達して行くことを切に望みます。

  7. 757 入居済み住民さん

    ひどい自演を見た
    只の粘着君が
    宗教がかってきたなw

  8. 758 匿名さん

    >>757
    自演とはどこに証拠がある。せっかく地図作ってやったのに無礼者め!

    べつに東側論者じゃないよ。あまりに主観的なイメージ論に事実はこうだ
    と教えたいだけだ。

    本屋に江戸東京めぐり「江戸電車路線図」人文社というのがある。
    古地図に地価鉄とJRがプロットされている面白い地図。
    一度ごらんになると面白い。
    銀座は町人の町、文京区は武家屋敷、墨田区も本所、深川まで武家屋敷
    が並んでいたりする。

    ただし、私は城南好きで今は港区湾岸タワーの住人だから、へんな言いがかりは
    たいがいにしておくんなせぇよ(笑)

  9. 759 匿名さん

    >>754

    自分も素直に参考になったよ。
    ところで、語尾の最後に”W”を付けるのは何の意味なの?
    すみません、中年からのから質問です。(スレに関係ないけど)

  10. 760 匿名さん

    754さんの書き込みを756さんが勝手に解釈されているだけですね。
    >次第に赤い○の方に接近して、そのうち重なるんですね。
    なんて、754さんは主張されてませんよ。

    >職住近接の放棄を招きましたが、産業構造も変わって、町工場も無くなり
    >やっと元のあるべき姿に戻って行くんですね。
    >より多くの人が都市生活を満喫して、
    >都市文化が発達して行くことを切に望みます。
    望むのは、個人の自由です。
    が、戻っていくという根拠が希薄かと。

  11. 761 匿名さん

    江東区は、清澄白河は武家屋敷跡、ただし城東の大半は東京大空襲で
    焼けた。戦後の整備で道路ができた。高度経済成長期までは
    上野が集団就職の終着駅で、そこから城東地区の町工場や
    大田区品川区の工場に住み込みで働く人が多かった。
    錦糸町、浅草が大衆の歓楽街だった。
    豊洲、東雲など造船所などの工業用地で人が住むというより人が通って
    くる場所。

    江東区は半分が昭和の埋立地。とにかく住民税の税収の少ない区
    だから、都市基盤が弱い。地下鉄、JRなど他力本願。豊洲もIHIの
    力におんぶにだっこ。こういう区にろくな行政サービスは期待できない
    と私などは思ってしまう。
    江東区に住むなら割り勘負けにさらにカンパももとめられそうな気配。

  12. 762 江戸っ子

    >>754
    幕府がお城の鬼門に置いたのは浅草寺ではなく、寛永寺では。そもそも、浅草寺は江戸開府の1000年近くも前からあった。どうでもいいが。

  13. 763 匿名さん

    >>761
    豊洲憎しの単なる独りよがりのカキコですね。
    格安で都心部に住めるのですから
    世の中の為になっているのでは?

  14. 764 匿名さん

    >>762
    お説のとおりで。すみません。話を遊郭にもっていきたくて
    ついつい円の淵を探してしまいました。
    ついでに訂正すると増上寺も天海以前からあったみたいです。

    天海の結界は、不動尊にもこめられていたようで
    目黒、目白のほか、目青(三軒茶屋) 目黄(江戸川区平井)
    目赤(文京区本駒込)を結ぶ円は上記地図の3つの円を
    ちょうど包含する円になりそうですね。

  15. 765 匿名さん

    >>761
    憎くはないですよ。ただ、へんな言いがかり(東ファンの自演)つけられて
    江東は全く評価していない旨を表明しただけ。
    歴史的事実に、悪意もくそもねぇでやんしょ。

  16. 766 通行人

    >>761
    港南も豊洲も傍から見れば同じに見えますよ。
    「地下鉄、JRなど他力本願」などと書きながら、行政区に
    アイデンティティを求める他力本願っぷりに乾杯。

  17. 767 匿名さん

    >>766
    何だ、こいつ? 意味不明の日本語だな。

  18. 768 匿名さん

    >>763
    >豊洲憎しの単なる独りよがりのカキコですね。
    >格安で都心部に住めるのですから
    >世の中の為になっているのでは?
    豊洲憎しの書き込みと決め付けるのは如何なものでしょう。
    格安で都心部に住める場所であり、世の中の為になっている
    のが豊洲であり江東区であることを主張なさりたいのでしょうか?

    それについて誰も否定していないと思います。
    東京駅5Km圏内がパーフェクトという主張に対して疑問を呈している
    だけでしょう。

  19. 769 入居済み住民さん

    >>763
    > >>761
    > 豊洲憎しの単なる独りよがりのカキコですね。

    君が単なる豊洲****君であることはよーく解った
    >>761を読んで豊洲憎しの単なる独りよがりと受け取るとは
    本性を現しましたなぁ


    個人的には古地図や昔の空中写真なんか大好きで、先日新聞広告に載って
    いた現在と過去の東京の対比本を明日にでも買いに行こうと思っている。
    佃に住んでいたときは、あそこが人足寄場だったとは妻には内緒にしていた。
    豊洲は先日のタモリ倶楽部でもやっていたが、幻の東京万博会場予定地。
    ただ江戸の歴史とは全くかけ離れている。

    豊洲は化けすぎじゃないかな、値段的にも開発的にも。
    開発が終わったときは、只の埋立地の高層ビル街だよ。
    もう格安なんかじゃないしなw

    ところでwはわからなくてスマソは分かるのかな?

  20. 770 匿名さん

    割り込みスマン。
    何やら歴史なんぞを持ち出しているが、そもそも江戸なんて居住地としてはせいぜい300年とか400年程度の歴史だろ。
    伝統を語るなら京都とか奈良の方がしっくりくるが。傍から見ると所詮どんぐりの背比べでしかないし、いい加減やめたら?
    そもそもなぜ江戸時代云々を持ち出す方は、毎度『江戸時代』を基準にするのだ?
    ここが東京(江戸)だから?
    狭い価値観だなー。

  21. 771 匿名さん

    それじゃ徹底的にけなしてやろうかね。

    豊洲居住者や購入者に悪いが、あまり期待しすぎないほうがいいと思う。
    マンション価格は上がったけど、この先新しいマンションが晴海に
    できると、中古価格は上がらないのでなく下がるよ。
    東京フロントとかいう板状は180万前後の坪単価だから中古価格が
    上がったけど、晴海のほうが中央区であって税収が多く住民サービスは
    よい。まじめに銀座までタクシーでいける距離(ただし拾えればの話)
    お得意の5km圏の距離でいっても晴海が近い。
    エリアが膨大にあって(なにしろビッグサイトの移転前は展示場があった)
    今後もタワマンが建つ。それも豊洲の西側(東京タワーから
    汐留、六本木ヒルズ方向の眺望をふさぐ形で。
    一方、晴海のタワー(2丁目 も将来の5丁目も)は豊洲が魚市場なら
    遮るもののない絶景のオーシャンビュー。
    買うなら、割安は中央区だと思うけどね。
    商業店舗もトリトンスクエアはけっこう充実している。

  22. 772 匿名さん

    >>766
    >>761のどこに港南の文字が?
    通行人を名乗りながらバイアスかかりまくり。
    江東区の小学校不足は区イメージの問題でなく、
    区当局も悩んでるリアルな問題。
    税収に比べ人口増が大きすぎるのは、今そこにある現実。
    5キロ厨がヴァカにされるのは脳内の勝手な未来イメージ図を
    ただ垂れ流しているだけだから。

  23. 773 入居済み住民さん

    晴海はトリトンにタクシー列なしてるよ
    ちなみに展示場の移転先は幕張ね
    >>770 帝都の歴史は短いながら面白いよ、将門まで遡っても

  24. 774 匿名さん

    2000年から2005年の変化、世帯人員3人以上の世帯数増減率
    ファミリー層がまともな生活も出来ない様なところは、たとえ都心部でも
    ダメです。
    1位 中央区 12.27%増 2位 江東区  5.69%増
    3位 千代田区 4.79%増 4位 江戸川区 1.88%増
    5位 港区   1.55%増 6位 荒川区  1.42%増
    7位 文京区  0.88%増 7位 台東区  0.88%増
    9位 世田谷区 0.65%増 10位 品川区 0.08%減
    11位 墨田区 0.62%減 12位 大田区 1.70%減
    13位 葛飾区 2.09%減 14位 練馬区 2.37%減
    15位 板橋区 2.75%減 16位 目黒区 2.90%減
    17位 杉並区 3.57%減 18位 足立区 3.75%減
    19位 新宿区 4.11%減 20位 北区  4.87%減
    21位 中野区 5.15%減 22位 渋谷区 5.84%減
    23位 豊島区 7.47%減
    30代独身率、上位7区
    1位 中野区 55.1、2位 渋谷区 49.9、3位 豊島区 49.5、
    4位 新宿区 49.3、5位 杉並区 48.1、6位 千代田区 47.1、
    7位 文京区 45.7

  25. 775 匿名さん

    都心といえども生活を機能させる為には、低所得ワーカーが住む地帯が
    不可欠。つまり都心5キロ地域とは富裕層と底辺層に両極分化した地域。

    電車代にも事欠く底辺層は、柏や大宮あたりから毎日通うべくもない。
    結果として、徒歩かママチャリでアクセスできるス○ム地区が都心に
    隣接して存在し続ける事となる。
    そしてそれは北半球の超大都市の場合どういう訳か、東側に位置する
    例が多い。 東京も例外とは言えない様だ。

  26. 776 入居済み住民さん

    >>774
    5k厨よ
    もうそのコピペ秋田

  27. 777 匿名さん

    >>772
    江東区
    人口増により
    住民一人当たりの税収が減ってきているという
    統計学的根拠を挙げてください。

    根拠の無い誹謗中傷は
    単なる業者の利益誘導と見なします。

    以上早急な回答をお待ちします。

  28. 778 入居済み住民さん

    >>777
    あんたは誹謗中傷じゃないよな
    妄想→→>>756

  29. 779 匿名さん

    >>777
    反論なら自分でデータ調べて、税収多いといいなさい。

    さて学習意欲のない素人は同じ素人して恥ずかしいからもうすこし
    つきあってやろうかな。

    豊洲の開発はそもそもオフィス主体で考えられていたような気がする。
    街区の利用計画をみて層思えてならない。
    住宅はあくまで穴埋め。だいたいが住宅作れば区長が怒るような
    区でマンションが主役の開発などできようはずがない。
    一番いい場所にオフィスビルが建っていてさらにその南西にURを
    建てたあたりでもよくわかる。ブロックを計画するなかで急遽海側に
    パークシティを持ってきたのはあそこが豊洲で唯一ビューのいい場所
    だからだ。
    しかし今の豊洲タワーだの住友だののブロックはオフィスが立ち並ぶ先
    には、ビルの裏手の搭状高層団地。海もろくに見えなきゃ夜景もしょぼい。
    なにしろ住み始めてから数年で視界がビルや他のマンションに塞がれる
    のは結構「騙されたような気分」になって落ち込むものだ。

  30. 780 匿名さん

    >>779
    アンチ豊洲も手を抜きすぎだよ。
    あちこちに出没して
    困ったもんだ。
    あげくは開き直っちゃったよ。
    どこかの城西か城南の業者さんですか?
    そっちに誘導している感じだけど

  31. 781 匿名さん

    >>771
    豊洲マンション価格を引き下げる晴海価格ってどの程度ですか。
    そんなに安売りするかなと思ったもので。

  32. 782 匿名さん

    >>763
    あなた方よ〜く聞け、都心のかっこいいビルができるのも、よいとまけの
    おいらたちが頑張っているお陰なんだぞ。

    だいたいな、大川 越えたら俺ら庶民の町ってえのは、八っつあんや
    熊さんの大江戸の時代から、変ってねえんだい。
    そこんとこ、くれぐれも忘れねえでくんな、豊○の「船大工」の越後屋の
    旦那。

  33. 783 匿名さん

    結局、東京駅5k新東京タワー厨って豊洲厨だったの?
    押上あたりの貧民街の弱小デベかと思ってたけど

    ツマンネ

  34. 784 匿名さん

    >>783
    ところで
    城西、城南はずいぶんと高値だが売れているのかよ。
    かなり完成在庫もあるようだが。
    リアルにどうよ

  35. 785 匿名さん

    >780

    多分、西の電鉄系?大変だもんね、最近は。

  36. 786 匿名さん

    >>775
    確かにNYもロンドンでも、ブルックリンやクラッパムと言ったス○ム街は『東部の湾岸』にあるよな。

  37. 787 匿名さん

    もういい加減に俺をデベと間違えるなよ。
    素人がしっかり真実を語る背景には、若い衆に経験を伝えたいと
    いう親心があるんだってばさ。
    まぁいいや、買え、買え。自己責任だ。

  38. 788 匿名さん

    >>785
    一人で会話か、目出たいなw
    何かというと業者だ工作員だと逃げ足速いな厨は
    城南物件の売れ残りなんて知ったことか
    城南が売れ残れば城東が大逆転して
    都市構造(激藁)が変わるのかw
    妄想の垂れ流しはヤメレ


    名古屋が大都市か異論があるが
    あそこは珍しく東西逆なんだよね

  39. 789 匿名さん

    豊洲厨は安い北東角でも買ったの?
    新東京タワーがいつまでも見られると良いね
    まあ数年のうちにどっかのタワーが塞ぐだろうけどw

  40. 790 匿名さん

    >>777

    港区人口20万人 歳入 1295億円  一人当たり歳入65万円    区税収入が370億から600億円へ
    江東区人口44万人  歳入 1444億円  一人当たり歳入 33万円
    世田谷区  81万   歳入 2089億円  一人当たり    26万円

    区民税の伸び率
    http://blog.goo.ne.jp/setagayakugi-tanakayuko/e/18fd3fb5ee2ac9e65c6ac8...
    江東区は7.4%だが人口の伸びに対して若年層が多く二桁にいかない。
    あと、世田谷も港も区の資産(土地・建物)が豊かだが、江東区は工業系区であって住居系区
    でないから区の土地建物・・・特に小中学校土地建物が不足している。

  41. 791 匿名さん

    2006年度


    交付金依存度%
    港 0
    渋谷 0
    世田谷 11
    千代田 13
    目黒 15
    新宿 21
    中央 22
    文京 22
    杉並 24
    品川 29
    大田 29
    豊島 31
    中野 32
    台東 33
    練馬 34

    江東 36

    板橋 37
    江戸川 38
    北 40
    足立 41
    墨田 43
    葛飾 44
    荒川 45

    交付金交付率が少ない区ほど税収の財源が豊か
    江東区は財源が乏しい区であるのは間違いない。

  42. 792 匿名さん

    世田谷に15年住んだ経験からいうと保育園などの行政サービス
    要するに施設数や保育士の数、アルバイトを雇うことでの時間外
    延長への対応などはいい。
    しかし、小学校となると財政と教師の質は全く別。
    港区に住んで感じるのは金が余っているという感じ。無駄に
    道路や公園作ってくれてうれしいが、都市計画道路を早く通す
    ことに金使ってほしい。
    消防車の台数は多い。救命士の有資格者も多い。なにしろ
    区内に大病院が豊富。老後は港区が安心だ。湾岸だと迂回するから
    やはり内陸がいいかも。

  43. 793 匿名さん

    現在江東区在住の者です。
    スレタイとはちょっとずれた話題かもしれませんが、
    江東区についての書き込みが続いているようなので、当方からも一言。

    先日の朝日地域欄に出ていた
    江東区内の認可保育園の保育料値上げ」の記事に
    育児中の我が家は夫婦そろって思わず目を丸くしました。
    少子化対策が叫ばれる中、その流れに逆行するこの方針は、
    「急激な人口流入に認可保育園の数が対応しきれず、
    認可に入れた人と入れなかった人の不公平感を和らげるために
    とりあえず安い認可の料金を無認可並み引き上げる」
    という(理解しがたい)趣旨のものだそうです。
    過剰な人口流入による行政サービスの低下はすでに目に見える形で
    現れ始めています。

    幸い我が家はこのニュースの前から、
    川崎駅前に再来年竣工の物件を契約していましたので、
    上記の影響は来年1年間だけで済みそうです。
    ちなみに、多摩川を渡って都外に出ることになりますが、
    東京都○○区」の住所にそんなにこだわりがあるわけではないし、
    近い将来新東京タワーができるにしても、城東地区には
    特に未練を感じていません。
    現在の住まいに近い豊洲も当然検討しましたが、
    町並みがあまりに人工的で、私はあまり好感が持てませんでした。
    (あくまで主観です。すみません。)

  44. 794 匿名さん

    川崎なら良いと御思いか?
    こだわりとかそういう事ではなくて。
    都内に住んでた時と、税金や行政サービスの違いを実感できますよ。

  45. 795 匿名さん

    川崎って、行政サービスについては、いいじゃないの?
    いい焼却炉を使っているから、燃えるゴミと燃えないゴミを分けなくてもいいって話だし(昔の話?)。

  46. 796 匿名さん

    >>790
    富裕層の都心回帰で、
    港区は富裕層をかき集めている感じですね。

    でも、逆に富裕層を吸い上げられて立ち行かなく区がでてきそうです。

    いままで富裕層におんぶに抱っこだった区は凋落は激しいだろうな。

  47. 797 大学教授さん

    公債比率、自治体の毎年の収入に対し借金の返済額が占める割合で
    18%を超えると起債許可団体となり、25%を超えると起債制限
    団体となる。首都圏の市区のワーストは以下
    持ち家購入の場合は避けるべきと言える。

    横浜市23.3
    印西市23.1
    千葉市23.0
    八潮市21.1
    白井市20.7
    木更津市20.0
    小田原市19.3
    横浜市の場合、土地開発公社が保有する塩漬け土地を含むと、
    財政破綻ともいえる台所事情と言われている。
    川崎市は17.9%とぎりぎりの安全ラインとされているが、塩漬け
    土地を加えると、破綻警戒ゾーンに入る。

  48. 798 大学教授さん

    崖っぷちにある川崎市にとって武蔵小杉の開発にかける期待は大きいと思われます。これからの納税者の中心になる30代の居住人口を増やすことは各自治体共通の目標になるでしょう。川崎都民の増加、これが重要になります。都内の不動産価格が上がって行けば、購入者の目は自然に郊外に向きます。これからが正念場でしょう。

  49. 799 匿名さん

    >>790
    港区は独身者もリッチが多いから、持ち家比率もメチャ高いです。
    世田谷区杉並区じゃ大きな格差があります。
    2005年国勢調査より、
    65歳未満単独世帯の持ち家率
    上位7区(リッチな独身が多い区、家賃も高い区)
    1位 港区 36.53%、2位 千代田区 33.08、3位 台東区 29.00、
    4位 中央区 27.53、5位 江東区 25.62、6位 世田谷区 25.40、7位 目黒区 20.86
    下位7区(貧乏独身が多い区、家賃が安い区)
    23位 中野区 7.92、22位 杉並区 9.86、21位 江戸川区 11.33、
    20位 北区 11.43、19位 新宿区 14.00、18位 豊島区 14.08、17位 板橋区 16.10

    ちなみに市部は16.67%

  50. 800 匿名さん

    台東区江東区にリッチな単身者が!!wwww

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸