- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その16)
-
451
匿名さん
できるならやってくださいな。都住創みたいなオンボロはイヤよ
どこでやっていくらで出すの。俺も買ってやるからさ。
できないことを出来るという愚かさ。せめてマンション買ってから
業界批判したほうが恥ずかしくないと思う。
あなた本当は横浜在住なんでしょ?
-
452
匿名さん
デベを批判するのが、地価下落の方法論なんですか?
どうすれば地価が安くなるんですか。安くしてしまって大丈夫
なんですか>元祖の旦那
-
453
元祖匿名はん
だめだこりゃ。
人を己のレベルと同列で判断しないことだよ。
どうせ12制限で消えるけど、みんな
>>428
読んどいて。内容に誤りあれば指摘頂戴。
-
454
匿名さん
>では今後
地主が安値で土地を売る可能性というものについてはどうお考え
ですか?
これ答えてほしいなぁ 自分で土地仕入れて供給すれば安くなる
デベが儲けすぎって幼稚なお答えはいやですよ。w
-
455
匿名さん
>>454
たとえば譲渡益課税控除5%の運用を廃止するだけでいいでしょ。それくらいの政治力はあるでしょ。
-
456
441
もう指摘しましたよ。あなたが非難する方向が間違ってます。
あなたが非難すべきは低利益率でも生き続けてしまう日本企業、日本社会の体質です。
あなたが擁護している低利益率、適正利益の考え方こそが、低レベルのデベを多くはびこらせる要因になったことに気づいたほうが良い。あなたが依拠している考え方こそが、あなたが非難している社会になった要因です。
-
457
匿名さん
いままで元祖匿名はんの「話」でデベ批判以外のこと聞いたことあるひと
実は誰もいない。
ノンリコレンダーにはもう少しエコノミストとしての先見性があって
いいんじゃないかな。
地価が上がるのが悪という時点でもうアウト。たしかに土地担保融資
とは別の世界生きてきたのはわかるけど、もう少し日本の経済の
実態を勉強したほうがいい。
-
458
匿名さん
デベ擁護の面白いところは、デベ・地主・客の対立しか見ないところ。さすがネット掲示板脳(笑)。普通はWINWIN。
-
459
匿名さん
>あなたが擁護している低利益率、適正利益の考え方こそが、低レベルのデベを多くはびこらせる要因になったことに気づいたほうが良い
至言なり。441さんって経済学部だな。きっと オレ理系。
-
460
匿名さん
>デベ批判以外のこと聞いたことあるひと
実は誰もいない。
ごめん。金融庁批判があったな。とにかくこの人具体的に何か
策をめぐらしたり、こうすればいいという話が少ないね。
あ、あった。
>譲渡益課税控除5%の運用を廃止するだけでいいでしょ。
譲渡益課税って長期で15%が所得税、住民税5%ですね。
法人なら10%で重課税ですよね。
法人の土地の譲渡益課税の控除を減らしたら土地を売る人が
増えるのですか????
わからん。???????
-
-
461
匿名さん
法人の長期譲渡の税率ってもはや5%って過去の最低水準
これをいくらにしたらいいっていうのかな。
税金の問題ではなく、保有税を上げるとかしないとダメでしょう。
もう少しバブル期の地価対策を勉強されたほうがいいです。
どれも効かなかったのですよ。不動産融資の総量規制以外には。
今は、わが国は地価の安定維持をはかるべきで、下がっちゃいかん
デフレスパイラルに逆戻り。
ただ単により多くの30代に安く都心周辺のマンションを提供
するためだけに地価を下げるという話にはならないでしょう。
-
462
匿名さん
商業地はともかく、宅地のみなら経済の根底は揺るがないし、需給調整は政府のさじ加減一つ。別にデベも地主も消費者も困らない。それぞれが勝者。先祖代々の土地の取得原価を5%とする運用は変更されよう。
-
467
匿名さん
465は、よくいるモデルルームで意居丈高にいばりちらすタイプとみた。
-
468
匿名さん
普通はそんな事ないですよー でも「私どもが潰れたらだれがマンションつくるの?」と接客されたら、意居丈高にいばりちらさない人の方がいないと思いますよー
-
469
匿名さん
>先祖代々の土地の取得原価を5%とする運用は変更されよう。
あまいなぁ。 個人の場合市街化区域内農地でもない限り
居住用資産の買換え特例で、1億5000万の土地でも
同額のマンションに住替えたら課税の繰り延べになる。5%を
50%にしても課税されたら誰も売らない。
それと大抵は等価交換で課税の繰り延べ(20%分は課税)という
話でそっちをとるだろう。
-
470
匿名さん
土地は税法と複雑に絡み合い、上がっても下がっても得する人はいるんだから。売る人・買う人の対立構造で議論しても無意味ですね。インターネットの掲示板的にはわかり易くて好評だろうけど。最終的には好みと妻に対する愛・・・積水ハウスのコマーシャルが一番正しいじゃんか(笑
-
471
匿名さん
>でも本当に問題なのは、そんなデベの神輿に乗せられてしまうエンド客。
>その問題意識、猜疑心でなく疑問すら持ってない知恵のなさです。
>批判必死でしょうが、本音でそう思っています。だから私はここに書
>く。
スレ主さん、う〜ん・・そんなに一般の購入者は知識が無いですかね?
色んな職業の方々が各分野の知識を生かして、このスレに各種情報を
書き込みされていると思いますし、様々な角度で情報収集してマンション購入検討・購入に至っていると思います。デベの方が居るかどうかは私には判断出来ませんが、普通の人の書き込みの方が多いと感じられます・・
*自分も普通のリーマンです。
”だから私はここに書く”の姿勢は貫いてください。
反論が激しくなっても逃げたりはしないでくださいね。
すみません、皆様、スレには関係ない内容記述で。
-
472
匿名さん
>(下落が)商業地はともかく、宅地のみなら経済の根底は揺るがないし、
これが甘い。不良債権の大半は商業地だったが、宅地の下落は逆資産効果
個人の不良債権問題としてふりかかってくる。そもそも住宅ローンは
実質金利=名目ローン金利−期待インフレ率
だが、これがデフレの場合実質金利が増えてしまう。
残債が評価を下回っていれば借り換えもできるが割っていたら低利の変動へ
借り換えもできない。かくして君らの父さんは可処分所得が減ったのだ。
こういう形でバブルのつけは庶民が住宅ローンで払ってきた。
そろそろ住宅地地価もあげてもらわないと割があわないのだよ。
>需給調整は政府のさじ加減一つ。
おーい。あなた実は金融庁の人??
>別にデベも地主も消費者も困らない。
買ったマンションの地価が下がる意味をまるでわかってない。
>(下落が)商業地はともかく、宅地のみなら経済の根底は揺るがないし、
これが甘い。不良債権の大半は商業地だったが、宅地の下落は逆資産効果
個人の不良債権問題としてふりかかってくる。そもそも住宅ローンは
実質金利=名目ローン金利−期待インフレ率
だが、これがデフレの場合実質金利が増えてしまう。
残債が評価を下回っていれば借り換えもできるが割っていたら低利の変動へ
借り換えもできない。かくして君らの父さんは可処分所得が減ったのだ。
こういう形でバブルのつけは庶民が住宅ローンで払ってきた。
そろそろ住宅地地価もあげてもらわないと割があわないのだよ。
>需給調整は政府のさじ加減一つ。
おーい。あなた実は金融庁の人??
>別にデベも地主も消費者も困らない。
買ったマンションの地価が下がる意味をまるでわかってない。
-
473
匿名さん
-
474
匿名さん
-
475
入居予定さん
どんなスパンで相場を語るかによるだろう。
数年単位の細かい波を乗り越えても、長期で下落していたら、
結局は骨折り損の何とやらとなる。
長期で期待が持てない資産に金を投じるのは、やめた方がいい。
-
476
匿名さん
地価が下がることは、悪いことだという話。ゆるやかなインフレが
持家にとっても社会にとっても望ましいという至極当然の理屈。
対立論?とかではないけど。
-
477
匿名さん
>数年単位の細かい波を乗り越えても
株じゃないから地価の動きにこう概念はないよ。
下がるにしても上がるにしても一本調子
それが不動産の値動きというもの
対前年比何%が何パーセントに改善したかっていう話しかない。
-
478
匿名さん
望ましいゆるやかなインフレを目指すため軌道を外れてる場合に儲かる又は損をするという帰結になるから自由経済ではどだい無理な話。
-
479
匿名さん
対前年比がマイナス何%というのがあるときゼロになりそしてプラスに向かう。でもこのゼロ付近の数字が怪しい。ここでサンプルが少ないと
またゼロからマイナスになったりする。
しかし一度20%とか上がると5%、3%、2%となってゼロになり
そしてマイナスに向かう
でもでもこのゼロ付近の数字が怪しい。ここでサンプルが少ないと
またゼロからプラス4%になったりする。
どれでもいいから公示地価の値動きをグラフにしてみたらわかる。
外国でもそうだよ。数年単位の細かい波でなく10年〜8年くらいの
ひとつの波なんじゃないだろうか。
-
-
480
匿名さん
>>478
一次取得者が損をしないためにも下がらないようにしたいと
言っているだけですよ。
今の若い子は「自宅だから上がっても下がっても同じ」みたいな
ことや、ついのすみか・・みたいな短兵急な発想するけど
デフレが続けばいくら低金利でも住宅ローンそのものが
マイナス貯蓄の効果を生むことを忘れている。
仮にもゆるやかでいいから
35年もデフレが続いたらいったいどうなると思うわけ?
儲かるのは銀行だけでしょ。
慧眼441さん曰く 安定成長の時代だからこそ1%2%の
数字が長期に大きく世界を変える。金利の世界ならすぐにでも
世界が変わる。 マイナスじゃこまるんだってば
マイナスがプラスの1%というだけで日本は大きく前に向かう。
-
481
匿名さん
波なんて、パチンコ屋のグラフ以上に下らない話(笑)
転がす・賃貸するだけで儲かるなんて・・・運任せ。
付加価値をつけて価値を上げるしかないでしょう。
プロでもデザイナー・ウイークリー・ペットだの知恵を絞ってる。
素人はせいぜいキレイに使いなさい。
-
482
匿名さん
>481 景気の波の話なんてしてないよ。不動産は値動きが緩慢なの。
上がりはじめたら一本調子で5年はもつということは
断言できる。それをそうじゃないと言い張るからもめるんだよ。
住宅地の場合、上がる比率の半分でしか下がらない。なぜなら
上げるのは業者、下げるのは中古市場だからだ。
-
483
元祖匿名はん
なんかイッパイ質問があるな。
元レンダーだが、別にノンリコでもコーポレートでも扱うし、
路線価評価から再調達価格まで意識してるよ。当然だろ。
今でも金融機関がそうなんだから。
俺は土地値が上がることが悪いなんて一言も言ってない。
「不当」に分譲価格が上がるのはおかしいだろって指摘してるだけだ。
正当な経済合理性なくむやみに地価が上がることも勿論否定的だが。
ちなみに俺は持ち家は一度都内で売ってもう一度買ってると言った。
横浜じゃない。
441氏は答えがある質問を嬉々としてするなよ。
事業ドメインが他にあるのか公開会社とも前提がない。只の揚げ足取り。
法外なフィーだけ要求する戦略コンサルの若手みたいな自己中振りだな。
デベやゼネコンにゾンビが多いのは政治力集票力だけの問題。
不良債権もM&Aも見てきたからイヤって程知ってる。
彼らはいつでも業突く張りだ。今も変わらない。
適正利益なんて考えてるか?即完売したら怒られるSがか?
住宅事業をコストダウン、利益極大化でやって
土地仕込みはよってたかってで、それで誰かが幸せになったのか?
別に浪花節じゃないが耐震偽装も、田の字70㎡も程度の差だけだぞ。
デベゼネコンの人間は人様の生き死にの根幹に係わる商品を扱わせて
いただきながら、謙虚さはおろか、「利益極大化」しかない、なかった
のが露呈してるんじゃないのか。
-
484
匿名さん
運任せか。
来年初頭完成のタワマンを高く転売しようと夢見るリーマンさんたちは、
あと半年もなくなって、ワクワク?ドキドキ?
どう思ってるのかな。
ヨーイドンで大量に中古市場に物件が出てくるかな。
-
485
匿名さん
単純計算でも1.5倍になった都心が10%ずつ毎年下がっても
元に戻るのに4年かかるでしょ。ところが10%以上の下落って
すごい暴落でバブル崩壊直後でも2年連続はなかったんだよね
明日から下がっても都心が2003年水準に戻るのに5年以上かかる。
一向にさがらない昨今では横ばいが3年続いてよくて8年後だろうと
思うけど、誰もそんな話は信じられないだろう。
言ってる俺も信じない。
-
486
元祖匿名はん
なんか具体論書けって五月蝿いが、俺の主張は知ってると思ってたけど
簡単なこと、納得いかない価格の高値マンションなんて買わなきゃいい。
借りて住めばいい。それが市場行動であり、活性化のためだろ。
言われるがまま買うことでデベ関係者以外にバラ色の世界が来るのか?
結局自信ないから「皆買ってるし値札上がってるから買わなきゃ」だけで
その弱さに便乗される。叱咤激励のつもりだ。勇気を持って賃貸に住め。
大丈夫だ、ファンドや外資はエンドの分譲を買わない。客は君達だけだ。
余談コーナー。ちなみに俺も経済学部。笑
会社はとっくに興してる(漢字勉強しな)。
先見性は知らんが、>>332や>>334に考えは述べてる。
441氏にも現状は確かにそうですと素直にお認めいただけたけどな。
-
487
購入検討中さん
ここ数年の上げは、数年周期の小波。
長期トレンドは下げ方向なのは従前と変わらない。
-
488
匿名さん
株好きはキャピタルゲインのことしか考えてない。哀れで泣けてくる。
短期譲渡だと39%課税されることを知らないのかね。
住民票うつしただけでは、確定申告出した時点で税務署に呼び出し。
そういう転売しているリーマンはいないって。買ってるのは
田舎の親をよびよせるとか、そういうまじめな目的だよ。
-
489
匿名さん
余談コーナー。ちなみに俺は工学部建築学科(苦笑)
会社はとっくに退職して嘱託になっている。(漢字苦手)。
-
-
490
元祖匿名はん
あとどうしたら地主が安く売ってくれるかって聞いてた眠たい君。
自分で考えろよ。
というか土地値上昇を販売価格アゲアゲの正当化に使うな。
事業計画、見積りでも出してみなよ。
ホント逃げ足だけ速い狼少年だな。
欲どおしく儲けられるだけ儲けきって、自分らの手足も食べきって
オカンかオトンから怒られて、しばらくシュンとする。毎回それだけか。
-
491
匿名さん
師匠また叱る相手間違えている私はデベじゃない。デブでチビの嘱託のじじいですってば。
-
492
匿名さん
そのじじいの眠たい質問にちゃんと答えてくださいな。
-
493
匿名さん
師匠、一回全てのコメントがエンドユーザからの真摯な問いかけだと思って読み直してよ。お願いします。
-
494
匿名さん
本当に意見を聞きたければ利害関係人以外を参照することかな?純粋に不動産を研究している学者か、何も考えていない若者両極端だけど(笑)ステークホルダーは、その部分に関して思惑がある(又は折込済み)
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
ごめん、師匠とまちがえた>495
師匠、事務所のパソコン2台分けて投稿しちゃだめですよw
-
497
上等
元祖匿名はん及び441さん、
反論覚悟の固定ハンドルでの自説展開、いつも立派だと思っています。
私とは相容れない考え(例えば西側偏重(笑))も多々ありますが、その分新しい発見も多く勉強になってますよ。
他の匿名の方々についても、私と違い知識レベルの高い内容の発言が多いことから、ここは役立つ本当に楽しいスレと言えますね。
-
498
元祖匿名はん
しかし、
「私はデベロッパーの人間ですが、昨今の土地値上昇や資材高で
本来私共が目指すべき住宅供給や質量の拡充がビジネスとして
大変厳しくなってます」
みたいな人間は一人でもいないのか。厳しくなってないからだろ。
-
499
元祖匿名はん
上等だって?城東のデベなんだろ?
楽しまなくていいから、しっかり気合入れてやっとくれよ。
-
-
500
上等
何か気分を害した書き方でしたか?
デベが不動産業者のことでしたら私はそうではありませんよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件