- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その16)
-
720
匿名さん
新東京タワーとか東京駅から半径5kmとか
なんでそんなに必死なんだろう(笑
-
721
匿名さん
ファミレスやコンビニ、カラオケボックスがたくさんできることでしょう。TSUTAYAや吉野家も。
-
722
匿名さん
>>721
それが勝ち組の街の発展(東側限定)ですねw
-
723
匿名さん
新東京タワーが完成し、
用の無くなった旧東京タワーはどうなることやら。
港区の住民が募金活動して残すんですかね。
栄枯衰退。
-
724
匿名はん
通勤に便利だとか、出張帰りに疲れない距離・・東京駅圏ねえ(笑)。独身ならそれでいいかもしれないが、ファミリー層はやはり子供中心の「環境」重視。結局、ライフスタイルにあわせた住まい選びになるんだから、価値観を勝手に決めるのもどうかな?
-
725
匿名さん
-
726
匿名さん
こんなスレでで東京駅が起点うんぬん記述していることがはずかしい。びっくりしました。ここスレで自分の住んでいるところがほめられたりすることやけなされたりすることに一喜一憂していることがすごく幸せですね。
他のことに時間使えばいいのに。
そういいながら、今日このすれ見るのに2時間つかってしまいました。もうきません。解散!!
-
727
匿名さん
ここって城東とか江東区を異常に持ち上げる人がいて面白いですね。
だって、江東区ですよ。
「都心東部」とか言って勝手に江東区を都心にしちゃったり
千代田、港、中央と並べて「都心四区」とか言い出した日にゃ
あまりの身の程知らずぶりに、呆れるのを通り越して
失笑してしまいますね。
しかも、城南や城西から優秀な人が皆城東に流出するのだとか・・・
何かそこまでしなきゃいけない理由ってなるのかな?
東京で生まれ育った人なら小さい頃から
城東=低地は成功している者の住む場所ではないと
すり込まれているので「東京駅5キロ圏」なんてものに
だまされることはないのでしょうが、
土地勘のない地方出身者は、簡単に信じてしまうんでしょうかね。
まあ、他人がどこに住もうが勝手ですし、
世帯年収や資産額の点で同程度の購買力のある人たちが
自分の興味のない場所に行ってくれるのは
競争が減るという意味で良いですけどね。
-
728
匿名さん
>>727
まあ、10年後の結果を見てみましょう!
歴史は変わらないかもしれないし、変わるかもしれないしね。
世界の都市構造の歴史ってそんなもんでしょうが・・・
-
729
匿名さん
微妙な変化から将来を見通せる人
結果が出て理解する人
結果がでても頑なに認めない人
いろんな人がいるからね。
-
-
730
匿名さん
>>728
あなた都市構造ってよく使うよね
もうちょっと勉強したら?
東京タワーごときで何が変わるのかね
-
731
匿名さん
そういえば、ミシュランが高尾山を三つ星にしたみたいだね。
東京タワーよりも高尾山が人気になるかもね。
-
732
匿名さん
東京駅半径5KM圏内、新東京タワーってw
あなたは丸の内で働く、都心東部wにマンション買っちゃった
地方出身者ですか?
-
733
匿名さん
東京東部の殺伐感はきらいじゃないが・・・
仮にこの雰囲気が変わるとしても最低でも30年とかかかるんじゃないか
-
734
匿名さん
豊洲の土壌もあれば、大島の土壌もある。
かと思えば、ゼロメートル地帯もある。
江東区の土地は素晴らしい。
-
735
匿名さん
-
736
匿名さん
城南・城西地区に住めない人が東部に住むだけ。
立地条件が違いすぎる。
-
737
匿名さん
>やっぱ、東京駅から半径5km圏内はパーフェクトですよ。
東京駅半径5Km内の江東、墨田、台東の地域を考えると、
とてもパーフェクトとは思えません。
確かに、家賃水準の割りに分譲価格が安いので、都心に職場のある
単身者が、都心で仕事をして遊んで、あとは寝に帰るだけでなら、
東京駅から半径5Km圏内はパーフェクトかもしれませんが・・・。
普通の妻帯者が住み地域としては、円の中心として東京駅はちと
北東すぎ。
敢えて5Kmに拘ると言うのなら、その中心は東京駅ではなくて
六本木か麻布十番あたりでは?
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
1人の人間がしつこくしつこく東京駅東側を褒めてるからね。
いつものあの人の匂いがするけどね。
毎日、毎日投稿ご苦労さんと言いたいね。
以前、東京駅東側に住んでたけど基本的に倉庫街だね。
居住には適していないところが多いよ、特に湾岸部。
交通の便もいまひとつだし、生活利便施設もあんま無いし、地域に寄ったらスーパーもろくに無いところも多いよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件