東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その5]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その5]
有明万歳 [更新日時] 2007-11-10 15:34:00

★前スレが後半加速して1000超えたため、慌ててラクーアスパから戻ってきました。(^-^)b ホント
 [その5]を作成しました。
 非検討者の煽りやネガ一筋の方に負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
 他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件名  :ブリリア・マーレ有明
総戸数  :1,081戸(専有面積40.?㎡〜610.81㎡)
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
価格例  :2LDK(50m2台)3900万円〜、3LDK(70m2台)4700万円〜、3LDK(80m2台)5700万円〜
イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
売主   :東京建物株式会社/株式会社プロパスト/伊藤忠都市開発株式会社
設計・施工:三井住友建設株式会社
販売予定日:2007/06下旬
竣工予定日:2009/03下旬
入居予定日:2009/03下旬

過去スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44618/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44639/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44604/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44588/
脊髄反射レスは避けて、穏やかにお願いいたします



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-03 01:52:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 459 匿名さん

    >>458さん
    住まなければ良いだけです。よって、あなたは売れ行きを気にする必要がなくなったのです。別スレにお移りください。

  2. 460 物件比較中さん

    458
    東雲よりは良いでしょ(笑)

  3. 461 匿名さん

    有明はこれからも各デベが好き勝手に土地買収して好き勝手にマンション建てるんだよねー。計画性が全く無いのは将来不安。

    普通コレくらいの開発エリアだったらほぼ10年後くらいの住宅エリアの青写真がほぼ出来てて当たり前。不安だよね。

    都が持ってる土地はともかく民間のはまったく不透明。

    これからもどこどこの配送センターを○○が買収したらしいーなんて噂に振り回されることになるんだよね、ここは(笑)

  4. 462 匿名さん

    入居時に残戸があるケースはよくある話です。
    ただ入居時に3割も4割も残戸を出す売り方を、デベはしないと考えられます。
    施工中でも1戸2戸程度の現物を早めに作って、検討している客に見せるとか、
    何らかの形で価格調整を入れるとかして売るんでしょう。

    2003-2004年の品川でも「湾岸戦争」なんて言われていた時代にも、多くのタワーMSが
    残戸を抱えて、こういう掲示板でああだこうだ言われていましたが、今となっては
    全て完売して価格上昇の傾向すらあります。
    つまり販売時の人気不人気は、後になってみればどうでもいいことであることが
    多いです。

    売れ残りが出るのだと思えば、ここで売れない売れないと煽るのではなく、
    この先、指値でもして買うのに妥当な値段になるのを待っていれば良いだけです。
    売れ残りが出ないと考えるなら、検討を進めれば良い話です。
    その判断を円滑にできるための情報交換をしたいと切に願います。

  5. 463 匿名さん

    >>461
    そんな噂は一般人には回りません。
    他社さんですか?

  6. 465 匿名さん

    買収の噂なんてすぐにどっかの掲示板にでるよ。単なる噂に過ぎなくてもね!

    購入検討者は興味しんしんだからね!

  7. 467 購入経験者さん

    しかし まだ1年半も完成まで先で1期1ヶ月しか終わってないのに 何をもってネガレスを繰り返すかな〜
    楽しい?? 東雲の物件一生懸命ポジレスしてる人?

  8. 468 物件比較中さん

    有明はまだ住民がいないが人が流入してくれば間違いなくスーパーは出来るでしょう
    隣の建設予定のTTにスーパーが入るとは言っていたけど 本当はこちらのマンションに入れたほうが良かったんじゃないかな
    2つあわせて5〜6000人位の人口になるし 狙っている月島倉庫の場所も建てば人口8000人強位の人口にあと5年位でなる可能性あります
    隣は東武鉄道とのコラボみたいなのでマーレとはだいぶ違ったコンセプトにはなるだろうね 共用施設がなく仕様がかなり安いタイプになり安くなるか?値上げして仕様もよくなるか?
    良い例が芝浦アイランド
    最初に出来たケープタワーは仕様も良くかっこよかったけど後から出来たグローブタワーの中はかなりチープで完全に公団住宅
    中古でも見に行くと完全納得出来ますよ
    ここの様な共有施設はもう無いでしょう 
    いずれにしても都内で最も注目すべき地区です

  9. 469 契約済みさん

    どこかの物件の隣に建つらしいとか、広告費が高いらしいとか、トイレの仕様がどうだとか。なんか投稿ネタが暗いし、評価範囲が小さいね!
    有明はこれからの街なんだから、もっと大きな視点で考えようよ。
    お台場・青海地区は苦しい財源確保と世界的な潮流から、またカジノの話などが復活してくることも期待しています。この地区はショッピングセンタやビーチ、ホテルなど下地がありソフト面での解決ができればカジノ誘致場所にぴったり。有明南地区はビックサイトやホテルなどこれから日本が力を入れていく国際会議やイベントができるインフラがある。有明北地区は有明コロシアムやテニスの森、オリンピック選手村候補地等のスポーツ施設がある。お台場・青海地区・有明北南地区はそれぞれ結びついてもっと大きな流れになると思っています。これらから程よい距離にある有明北地区に魅力を感じます。10年先なんて待てない!なんて声が聞こえそうですが、住宅を選ぶならこれくらい先を見て検討したほうがよいのではないでしょうか。10年なんてすぐですよ。開発が進む時なんてちょっとしたきっかけですよ(豊洲なんてららぽーとができただけでぜんぜん変わったよね)。青写真が出回ると高くなるので、その前に検討してみるのがよいのでは。この掲示板も他の地域とのけなしあいでなく、そういう評価ができるところであればいいのになと思います。

  10. 470 物件比較中さん

    ここの物件にネガが多いのは予想できないのに将来の青写真を織り込んだ販売価格設定に反発しているからではないでしょうか。

  11. 471 匿名さん

    残730って・・・大丈夫かな?

  12. 472 申込予定さん

    これだけこの物件に興味がある人がいるのだから、大丈夫でしょう。
    このスレの進み具合、すごいよ。マンコミベスト5には必ず入っている。
    ベスト3といっても過言ではないくらい。
    みんな、不安なので様子見しているだけ。
    売れ出したら、あっという間に完売。

  13. 473 匿名さん

    住友が強気でくれば、あわててBNAを決める人も多いでしょう。

  14. 474 匿名さん

    カテリーナ三田でさえ、三田2分田町4分の立地でも大量の売れ残りが出た。
    で、値下がったと記事を見て買おうとしたら、一般向けではなく、値下げして大量ファンドに売った。それで追跡していたら、元の値段より高く売り出された。
    これって、どうよ?
    売れ残っても、業界内でいろいろな手立てがあるんじゃないの?

  15. 475 匿名さん

    >474
    2年も3年も前の話してももう遅いよ。
    そののぼせ上った頭の中を冷やした方が良いよ。
    前の値上がり相場も読めなかった人間が、これからを読めるはずもない。
    ましてやこのマンションが三田や田町のマンションと同じ動きをするはずがない。有明だよ?歩いた現地?想像できた?あそこでの生活?
    マンション買う前に懐中電灯を買わないといかん。

  16. 476 購入検討中さん

    ブリリアマーレって1000世帯超えの大規模なのに何であんな低い
    (33階どまり)なんでしょうか?
    例えばビーコン、440世帯、41階、豊洲タワー、825世帯、43階。
    43階の豊洲タワーよりかなり世帯数が多いのに10階も低いという
    ことは横に長いのでしょうね。確かに他のタワーに比べるとオデブ
    さんです。(マドンナぽく無いデザイン?)
    せっかくまわりに何も無いので、50階くらいのを建てれば、私も
    購入したいです。33階じゃいまさら不満です。
    (まさか規制とかあるのかな?)

  17. 477 匿名さん

    >476
    航空法で規制されているため有明・台場エリアは高さ制限があります。
    ブリリアはエリアMAXの高さまで建てられているため
    33Fの共用施設が上から覗かれる、ということはありません。

  18. 478 匿名さん

    あのー、別にのぼせあがってもないし、ただ事実を書いただけ。
    何故そんなにムキになるの?
    上がり相場は読めてたし、一般的には相場は関係なく、買う必要がある時に買うんじゃないの?
    ちなみに、ひとつは買ってるけどね。
    どこにも田町と同じ動きになるなんて書いてないけど!

    ちなみに、有明も歩きました。
    のどかな場所だと思いますし、今後発展するだろうと思います。

    あなた、もしかして大安売りで買いたいから、一般にまわってこないってことが腹立ったわけ?

  19. 479 匿名さん

    この物件は評価難しい。

    475さんのように現在の状況しか見れず懐中電灯まで考慮して検討する方と、地域の開発計画を見込んで評価する方。

    ちなみに東京建物&プロパストは将来をを織り込みすぎたプライスをつけたもんで、高いと感じる人が多いんでしょ。全て予定通りであればこんなものじゃないとは思うけど、現在のように倉庫に囲まれたマンションとしては高すぎかものね。やっぱり、売れ残りで実物勝負の販売に持ち込まれる公算は大だね。その場合、既存契約者は駐車場抽選で有利になるのか?

  20. 480 物件比較中さん

    476
    レインボータウン(臨海副都心・・お台場/有明/青海)は羽田空港が近い為に航空法で高さ制限があるのです だから対岸から見るとお台場・有明・青海は大きな建物の高さが皆同じで それ以上の高さは建てられません
    この地区はブリリアの高さでMAXなのです
    納得いただけました?

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸