- 掲示板
新しく新スレ作成しました。
皆様宜しくお願いします!
旧スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38555/
[スレ作成日時]2006-07-23 10:56:00
新しく新スレ作成しました。
皆様宜しくお願いします!
旧スレ↓
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38555/
[スレ作成日時]2006-07-23 10:56:00
私は蒲田でさんざん物件を探して、最近ようやくリビオ新蒲田に決めたものです。
ルサンクも検討していましたよ。
ルサンクの敷地内公園いいなーと思ってましたが、かなり問題山積みなんですね:::
以前来たときと板の雰囲気が変わっておどろきました。
リビオ新蒲田は、マンションの目の前が本物の公園なのでよかったです。
やっぱり公園は敷地内で誰が使うかわからず、しかも自分らの管理で右往左往するより、本物の公園がいいですね。管理は区だし。リビオでよかったです。たぶんリビオはこんな醜い争いは起きないと思います。
みなさん引っ越してきませんか?(笑)
305です
そうですか。ありがとうございます。
マンション自体はとてもとても気に入っています・・が公園が。
本来きれいな公園なのですが、ある方々が時折使用される為にここに入居して
一度も使ったことがありません。
ベンチも気持ち悪いから座れません。噴水も何か気持ち悪くてそばに寄れません。
いつも遠巻きに見ています。
でも藤棚や桜の木々やいろんな植物があり春が楽しみな位の公園です。
ある方々が使用されなければ公園自体は素敵で、区の公園よりずーーーっときれいなのですよ。
さっき通ったけど6時ころ東側の芝のベンチに高校生らしき男女がたむろしてる。
ここの住民のこどもかな。
それはさておき芝の上を自転車で乗り込んでいるのはどうかと。
芝がはげちゃうよ!芝はこれから冬のあいだの手入れがだいじなのに。
もうここに住んでしまったからいまさらどうしようもないですが、リビオは掲示板も紳士的だし、やはり本物の公園があっていいですよね・・・
リビオはごみって・・・
どちらかと言えば、ル・サンクの公開空地の方がごみ化してますよね。
住人もごみが多いのかな?私はごみじゃないから、皆さんみたいなごみと一緒に住んでいると私もごみだと思われちゃうのかな?
リビオの住民がうらやましいよ
>公園があるから、タワーにできたのに文句言うなよ。
公園をきちんとして欲しいと、売主に申し入れるのは当然のことだと思うが。
売主もル・サンクのブランド価値を上げることを考えてもいいはず。
リビオの営業がここに書き込みしても意味ないはずだが。
でもリビオは環境良いとおもうよ。
ここは呑み川といいベンチといい臭い話ばっかりだからな。
資産価値はここでは見込めない。リビオは懸命だとおもう。
そんな事はありません。
リビオは新価格で値上がってるだけですから内容はルサンクの方が遥かに上です。
その辺はお互い中古になった時にはっきりするでしょうけど。
だって庭しか問題になってないんですよ?
いずれ解決する内容ですからね。
みなさんはどうかわかりませんがInternet遅くないですか?
RBBで計測してみたら11Mでした。
EM-NETじゃないもっと良いマンションInternetサービスをしている所にしてくれないかな〜
郵便室の掲示板にいつのまにか理事会報告がありました。ベンチの仕切りは結局
住民負担だったんですね。仕切りが14箇所で費用は¥48,300。この程度の金額なら住民に
問わずに理事会だけで払ってしまうということなんでしょうか。金額よりも「誰の負担」
なのかが重要で、理事会には、せめてアンケートくらいして欲しかったな。役員の方々は
売主の責任という発想は誰一人持っていなかったんですね。それにしても理事会の報告
前回は各戸のポストに入っていましたが、今回は掲示のみ。何故?
以前、ここの近くに住んでいました。
駅からの帰り道にいつも建設中のマンションを見上げ、○階までできたなーと数えてました。
そのころはマンションを買おうなんて全く思っていなかったのですが、最近購入意欲がわき、
蒲田好きの私としてはここ買っておけばよかったなーと少し後悔しています。
今は値上がりしてきているので、4000万円台だと10m2くらい違いますね。
今蒲田で買うのならどこが一番でしょうか?
リビオ、グランイーグル、エクセルダイアなどいくつかありますが・・・
リビオ買った人はリビオが良くて買ったわけで、グランイーグルさんが良かったと思った方はグランイーグルと、それぞれいろんな考え方がありますよ。
ここの板で聞けば、みな「リビオが良い」というでしょう。
マンションは様々な角度からみて、自分が納得するものを購入してください。
姉歯事件のようなことはもう起きないでしょうから、値段、設備などよく吟味してください。
リビオだよ。ルサンクの住人も羨む物件といえばリビオじゃないでしょうか。ここの板のような問題は起きないからね。
あとは下記参照
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8163/
ルサンクはこんなこという人ばかりですから、332さんはここを選ばなくてよかったかもしれませんね。
みんなルサンクに自信持ち過ぎです。どこからそんな自信がわくのかわかりません。べつに住んでて普通のマンションですよ
ゴミ化しているのはそっちの公園じゃないか。
リビオに負けたからって突っかかるなよ。子供じゃないんだから。
ルサンクを上回るマンションは存在しないってか?
蒲田は都心だ!東京だ!
呑み川も近いしな。
朝帰りするにはいいマンションだよルサンクは。
リビオの板に他のマンションの話題振ると叩かれますよ。
リビオ購入検討していた人が、検討の末に他の物件を契約した事を報告がてら書き込むと、
こてんパンにやられます。
まるでリビオが世界最高のマンションかの勢いです。
てかあの板はリビオ営業マンが介入してるのでどうでもいいですが。
ライオンズグローベル蒲田を昨年購入したものです。昨年当時はルサンクとグローベルで本当に迷いました。いまはルサンクよりライオンズで良かったと思っていますが、リビオ本当に良いですよね。
あと1年遅くマンション購入を検討しいていれば、リビオにしたかもしれませんね。
ルサンクは変にマンションへのプライド意識が強くて、住民の質が良くないんだなって気がします。
私が思うにきっとみんな地方出身者で、都会のタワーマンションに憧れた御のぼりさんかなって感じです。
でも本当リビオ羨ましいですね
ルサンクの住民の方が絶賛するのもわかる気がします。
今同じ時期にグローベル、リビオ、ルサンクが売っていたらみなリビオですね。
あぁ、確かに。
もし空いている部屋があったら、ゲストルームとして開放してほしい。
費用が多少かかると思うが、200世帯あるんだから管理費としてもさほどでないと思うし。
さすがに最上階は空いてないのかな。
ルサンクを貸しに出して、リビオに住むという手もある。
自分の住むマンションを自慢したいならリビオがいい。
ルサンクじゃあの公園をお客様に見せれない。万が一あの人たちがいたらきっとマイナス評価されちゃう。
リビオの公園は本物の公園だから、ああいう人がいいても「あの公園はうちの敷地じゃないから」と割り切れる。
自分のマンションの敷地にいるから問題になるんだ
蒲田のハイグレードマンションといえばここか三井だったけど、リビオの出現で完全に抜かれてしまった。
大森にも駅近にタワーマンションが出来たし、値段もかなり高め。
ここの資産価値はどうなるんだろうか。
はじめて参加させて頂きます。ここのマンションの管理が他のタワーマンションよりサービスが劣っているというか・・最初はメーカーが決めた管理会社なので後から何とでもなるとのことなので、今の内にいろいろとここで検討するのはどうかと、思い参加させていただきました。まず、このマンションは新聞を各部屋までもってきていただけないのですね?友人の横浜のマンションや品川のマンションは部屋まで配達していただけるそうです。横浜は、管理人さんがその時間に扉をあけて、声をかけて入ってもらい、出るときも確認をしてでてもらってるそうです。それとヤマト運輸のメール便の取り扱いをしていないそうですね。メール便はとても便利ですよ。他のマンションが取り扱えてリクルートコスモスが取り扱えないなんて事はないと思います。最初の契約にないからしないのであれば、契約の更新の時にお願いしてみてはどうでしょうか・・?他にも思うことはありますが、とりあえず。
391さん。僕も入居当時から思っていました。最初、コンシェルジェの方に配達してもらいたい旨のレスが記載されていましたが、それっきりになっていました。たぶんそれが可能なら賛同する方は多いとおもいます。でも、どうすればいいんでしょうかね。管理費を有意義に使ってほしいとは思いますが・・
管理会社がいつまでの契約か、1年ごとの更新なのか。それにもよりますが・・。全体の集会みたいな事があればその時に提案して更新時にお願いする方法しかないのでしょうか?すぐには無理なのでしょうね。きっと。これから寒くなるからお願いしたいのですが・・。入居した時、冗談で言ってみたのですが・・「契約していないので」・・と言われましたから・・やはり、無理ですかね。そうなるとやはり更新の時を調べてお願いしましょう。皆さんも入居してからいろいろ思われる事はあるでしょうね。できる事は改善していった方がいいですよね。集会がいつあるかご存知ですか?何をみたらいいでしょう・・?
396さん。きっと皆さんそう思われていると思います。釈然としないですよね。公開空地の管理会社の対応もどうかと思いますし、ローラーボードの坊やが道路と公園との境の一段上がった所で練習をしている所を見ても何にもしないし、怖いなら、警察へ連絡位してくれてもいいのに・・。たまの休みが台無しでした。私は新聞もとらないし、朝はやく出て、遅く帰ってくるので、掃除とゴミ以外はあまりお世話になっているような気がしません。コンシェルジェって本当にここにいるのかって思います。それなら、新聞を9時以降でもいいので、配ったりとか・・してほしいです。たまに休みの時、管理室の奥で笑い声がきこえて、前で人が待ってる姿を見ると・・「働けよ。」って思います。
>公開空地の管理会社の対応もどうかと思いますし、ローラーボードの坊やが道路と公園との境の一段上がった所で練習をしている所を見ても何にもしないし、怖いなら、警察へ連絡位してくれてもいいのに・・。
同感です。
NIPPOとリクルートに取引があったんだろうね。となりのマンションと同時に事が運んでそう。
ここ買うとき、聞いてもいないのに営業マンが「来年にリクルートのマンションが隣に出来ますが、眺望は〜」っていう説明し始めたからね。
なるほど、そういう流れか。
じゃあリクルートに土地を買ってもらった御礼ということで、管理会社はリクルートさんでお願いしますってことだな。
だって他のルサンクシリーズは殆どの場合、管理会社が東急コミュニティだもの。大崎だって皆賀 だって、北海道の手稲にしたって東急だよ。東京のこの物件だけなぜかリクルートって言うのはもともとおかしい話だったんだな。購入するときにそこまで考えなかったもんなあ。
よくよく考えたら、普通どこのデベも自社で管理会社持っているよね。特に大手なら。物件ごとに管理会社違うってあまりないでしょ?大手で。
たとえば、タカラレーベンだって管理会社あるし、ナイスだってナイスコミュニティがあるし。
蒲田地元のグランイーグルだって自社の管理会社で運営してるしね。
たぶん、管理会社がリクルートって言うのは、コスモビータと一緒に管理できて、人材も回しやすいんじゃないかな。