藤和シティホームズ板橋仲宿の物件を考えてます。かなり気に入った物件でメリットばかり目についてしまい、デメリットが無いような気もするのですが、何かデメリットがあれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-06-01 10:38:00
藤和シティホームズ板橋仲宿の物件を考えてます。かなり気に入った物件でメリットばかり目についてしまい、デメリットが無いような気もするのですが、何かデメリットがあれば教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-06-01 10:38:00
318さんへ
現在本気でこの物件の購入を考えているのであれば、専門家に調査を依頼してはいかかでしょうか。
おそらく、どこの会社でも10万以内で環境・構造・意匠等について依頼できると思います。
初めまして、私も決めた一人です。
エントランスの前の道が丁度、17号でしたっけ、に抜けれる道みたいで、交通量が気になりました。
後、南側の日神さんのマンションとの距離チョット気になりますよね・・・
そうですねぇ・・・
時々、週末に商店街へ行くのですが、夕方とかは結構自転車が多いですね。。。
確かに!妥協しないと決められませんね。
でも、とっても便利なところだと思います(^0^)
もうチョット先へ行くと、有名な大和陸橋交差点があるんですよね・・・確か・・・
空気が悪いって事はあまり、ベランダとかの窓は開けられないのでしょうか?!?
高速は14Fマンションを挟んでるし南向きなので大丈夫ですよ><でも・・・
隣との距離は気になります・・・
都心部ですからねしょうがないですね
立地が良いですから><
でも建ってから隣接的にキャンがでそうですよね。
物件見に行った時にカップ麺にもなっている大勝軒に行きましたが麺ものびててまずいし最悪でした!!
ここは特に、建設現場の見学とかしてないようですよね。。。
しかも、現地の建設現場は覆われてて、どう施工されてるのかは外からは見えないようになっています。。。
最初の頃、藤和さんのHPでチョコッと出てたくらいですよね。
商店街の中の物件なので、周りの目を気にして建設してくれれば良いのにな!
なんて、チョット期待してみたりしてます。。。
[藤和シティホームズ板橋仲宿]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE