物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分 小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分 京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分 山手線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分 東急東横線 「渋谷」駅 バス15分 「太子堂中学校」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
311戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判
-
776
購入検討中さん
私は吉祥寺よりは三茶の方が好きだなあ。
吉祥寺は車利用に不便だよ。高速どこも遠いし。
三茶は大橋ジャンクション出来たら交通の要衝になる。
池尻は逆に近すぎて騒音、異臭、公害が心配。
この物件は絶妙なところにあると思うよ。
人の価値観、好き好きだと思うけど。
-
777
匿名さん
住む場所はグレード高く、買い物は庶民的に。
ここなら理想的な生活が出来そうな気がします。
前向きに検討したいです。
-
778
匿名さん
吉祥寺は良い街ですね。成蹊大学が至近にあり、井の頭公園も近い。
区画が整理されているが、現在のような新しい街独特の無機質感は感
じられない。私も吉祥寺は好きです。
武蔵野って感じがプンプンにおい何となく落ちつきます。
三茶の街は、下町の雰囲気が一層されれば、モダンな感じになるよう
な気が致します。 区画整理は防災上の観点から行政も主体となり行なうハズだったのですが、地権者側の意見や原住民の反対で、数十年間進
まない状態です。
なぜならば三茶はまだ原住民と元々の地権者の意見が強く、新しい街
への変化が遅れている場所が多数点在しています。
でも先のレスであったように、大企業による資本の投下と都市開発は
優先的に行なわれるエリアであり、高齢者となった地権者の死亡等によ
る相続で、土地放出はこんご多数見受けられると思います。
三茶エリアの再開発等は大手企業が独占的に行なう状況になっています。 ゴチャゴチャな区画がドンドン整備されていくと思いまが・・・・
10年後位には、まったく新しい街になっているかも知れません?
吉祥寺と三軒茶屋を比較するとどちらがいい街かは、人それぞれの価値感や判断で決まると思います。
-
779
匿名さん
携帯電話の基地局はありますか?
「携帯電話の場合は、郊外や地方では高さ数十メートルの鉄塔を建設して、アンテナなどの無線設備を取り付けて使用することが多い。また、都市圏ではビルやマンション等の屋上などを借りてアンテナを設置することも多い。」
-
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
"携帯電話などの高周波の電磁波
<携帯電話でガン>
周波数の高いマイクロ波は、電子レンジと同じ周波数です。
長時間使用すると、頭の中心部にホットスポットをつくり出し、脳にダメージを与える
可能性が高いことが分かりました。
電子レンジのマイクロ波は遮蔽してあるので問題ありませんが、携帯電話のマイクロ波を
遮蔽してしまうと、電話機の役目を果たさなくなるので問題なのです。
米国では、長時間携帯電話を仕事で使う人が脳腫瘍になってしまったとして、
訴訟問題が発生しています。"
携帯電話の基地局周辺は電磁波危険
www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
-
782
匿名さん
↑意味不明(笑)。だから何?
キャロットにあってそれが影響があるというなら、
駅前は全滅か? そんなわけないでしょ。
掲示板荒らしはご退場願います。悪霊退散!。
-
783
匿名さん
-
784
匿名さん
高周波の家庭用医療機器も販売されていますが、それも癌発生のもとなの?物件とは関係ありませんが、今、使っていて心配です。
-
785
匿名さん
>781
テレコムセンター近辺の湾岸物件と一緒にしないで下さい。
-
-
786
匿名さん
776さん
契約済みさんなのでは?
三茶に公害がないなんて誰が思ってるでしょうか?
246と高速があって池尻と大差なし。
物件自体は10分以上も歩くので排ガスは直接は来ないでしょうが、
風向きによっては微妙な位置だと思います。
購入検討中さんで、ここを絶妙と考えてるなら、
早く購入してしまえば?
いっぱい残ってるから、好きな間取りを早くゲットされては?
東急田園都市線と東横線、やっぱり東横線の方が人気が高いのは空気がいいせい?
-
787
匿名さん
別に電磁波なんて関係ないでしょおー ^^
ここにファミリーなんて住みませんからおー ^^
子供のことよりカッコ良さが大事でしょおー ^^
それを気にしない人が住めばいいだけの話ですおー ^^
-
788
匿名さん
東急田園都市線もねー、二子玉川まで行けば公害云々は無いんですがね。
それに東横線は物件でませんし。
-
789
匿名さん
【ロンドン】英政府の諮問で携帯電話が健康に及ぼす影響を調査していた
専門委員会は、科学的な証拠は十分に揃っていないとしながらも、
携帯電話の電磁波が健康に悪影響を与える潜在的危険性を認め、
成長期の子供の使用を制限すべきだとの報告書を公表した。
「子供は神経の発達過程にあるため、大人より電磁波の影響を受けやすい」
と指摘している。2000.5.12 日本経済新聞 読売新聞より。
-
790
匿名さん
>>785
山間部に於いては、山頂や尾根に置局されることはまれで、山の中腹や単に道路沿いに置局されるため、基地局のカバーエリアが狭く、基地局が多い割には不感地帯が多い。
-
791
匿名さん
>>790さん
何が言いたいの?
この物件は電磁波の影響を受けるの?受けないの?
アホなので、もっと解り易く書いてください。
-
792
匿名さん
この世は悪影響を及ぼすものばかりです。
インチキ食品からマンションの耐震構造・携帯電話の電磁波
車の排気ガス・アスベスト・ホルムアルデヒト・・・・・
健康に害を与えるものばかりあふれかえっている時代です。
特に都会は・・・・・
細かい事気にしたらきりがないし、住むところがない。
-
793
匿名さん
ちょっと良い感じにスレが流れ出すと、突然意味不明なレスがつくのはどうして?まあ、この手の電波君(他デベ?)はスルーして、物件の話をしましょうよ。
さすがに池尻の新タワーのように首都高&246&新ジャンクションに隣接!みたいなのは住環境として厳しいなと思いますが、この物件程度の距離ならば大した問題はないのでは?ここより首都高や幹線道路に近い高級住宅地なんて、都心にいけばいくらでもあるでしょうに。
-
794
匿名さん
検討板だからデメリットと感じる人の意見は辛口ですね。特に三茶を初めて訪れる人などは辛口です。でも都心物件はもっと高い。天井高も内装も惚れ惚れするような物件もありますが、とってもお高い。総合的にみてここの物件は静かな暮しが満喫できそうで、それなりにリッチな気分になれていいと思います。
-
795
匿名さん
A/B棟は墓地ビューで高値だから売れるのに時間がかかりそうですね。このまま価格上昇が続けば売れていくのでしょうが。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件