東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドヒルズ三軒茶屋HILL TOP GARDEN」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. グランドヒルズ三軒茶屋HILL TOP GARDEN
匿名さん [更新日時] 2007-12-12 20:23:00

【販売概要】
販売スケジュール 平成19年4月上旬販売開始予定
販売戸数 未定 
販売価格 未定 
間取り 2LDK・3LDK 
専有面積 61.64m2 〜144.06m2  
管理費(月額) 未定 
修繕積立金(月額) 未定 
管理準備金
(引渡時一括) 未定 
修繕積立基金
(引渡時一括) 未定 
公庫融資 優良分譲

【全体概要】
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分
総戸数: 311戸 
完成年月:平成20年2月下旬 
入居(引渡)予定日:平成20年4月上旬 
敷地面積:14,105.48 m2 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上12 階建地下2階建 
売主:住友不動産(株)
施工:竹中工務店 

世田谷環7内側で300戸超の大型物件、施工は竹中。
みんなで予想してみましょう。


[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-05 22:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 550 匿名さん

    住友はエントランス周りは意識的にグレードを上げているので
    十分見栄は張れます。まあ重要なことですよね。

  2. 551 買いたいけど買えない人

    確かに外観の煌びやかさは、住む人の心を豊にするものです。
    これにさらに内装面に高級感が加わり、設備も贅沢な仕様であれば
    住む人の心の持ち方が変わり、購入後の人生が変わるかもしれませんね?

    私が住まいを購入するにあたって感じる事は、住む人の外見(容姿・体形)が住む住宅の外観に等しくなっていくと良く感じることがあります。

    いい家に住む人とそれなりに人格や表情や体形が不思議と変わるものです?

  3. 552 匿名さん

    >>551
    家に負けないように頑張ろうと思うからでしょうね。
    でも大切なのは、家に負けない可能性をもつことです。あまりに高級すぎるマンションは、人によっては反って重荷になります。それは人それぞれで、私にはこの物件当りが丁度いいです。

  4. 553 40代 契約しちゃった人

    40代ってこのまま、守りにはいろうかな、もう一回がんばってみようかななんてちょっと考える時期なようなきがします。現金で買える人なんてほとんどいないと思います。普通は、10ねんぐらいのローンらしいですが私はなんと25年です。これを聞くとドン引きかもしれないけど、家賃だとおもうことにします。エクセルで毎日、金利が上がった場合、繰上げ返済した場合と仕事から帰ってシュミレーションの毎日です。エクセルにローン計画書のマクロがあるので、シュミレーションがほんとに楽になりました。でも、現実の数字にはおおきなプレッシャーを感じてます。提携ローンの変動は1.3〜1.5ですが、これは今後どうなるか、わかりません。固定金利は高すぎです。内装どうしようかな...なんて楽しいこと考えながら現実と向き合っています。楽しいような、重荷なような近年感じたことのない経験をしています。

  5. 554 匿名さん

    不動産を購入するって、リスク取ることですからね。私も40代、どれだけ頑張れるか解りませんが、死んだらローンはチャラですから、人生楽しく生きようと思います。もし失業するようなことがあれば、賃貸に出してボロアパートに住むことになるかも・・・。不安はあります。でも頑張っていれば、いい方向に向くと思います。

  6. 555 匿名さん

    ここを購入する方は、外観や建物周りを重要視する方々ですね。人それぞれ価値観は違います。思っていらっしゃるほど、訪れた友人達はうらやましがりませんよ。自己満足の世界です。わたしは、友人のマンションの外観がホテルのように素晴らしかったですが、日常にそれは必要ないと感じる派で、購入をやめました。

  7. 556 匿名さん

    人口が減少する中で、資産価値が維持できるわけないじゃん。

  8. 557 匿名さん

    >>556
    地方はそうかもしれませんけど、都心部、城南地区は違いますよね。

  9. 558 匿名

    三軒茶屋で高級かぁ考えものですね。

  10. 559 匿名さん

    都心はもっともっと高いよ。

  11. 560 40代 契約しちゃった人

    私、554さんと同じ考え。人生長いようで長くない。楽しめるときに楽しむしそのあと、ぼろアパートでもいいと思う。人に見せるために買うんじゃない。自分で快適さを味わうためだし、資産価値は再評価するつもりないから私には、関係ない。

  12. 561 買いたいけど買えない人

    住まいも仕事もオンリーワンを目指そうってことですかネ? 
    他人が羨ましいがるようなナンバーワンの住まい選びは
    心が苦しく狭くなりますね?

  13. 562 地元不動産業者さん

    No.558 さんへ

    『三茶で高級かぁ?』はこんご当てはまらなくなる可能性があると
    思います。都心部へのアクセスがいい三茶はこんご10年間大きく変
    化すると思います。

    世田谷区の人口はつい最近まで83万人でしたが、平成19年度の統
    計では2万人増加の85万人。 3,4年後には90万人突破するのでは
    ないかという位、日の出の勢いで人口増加中です。

    三茶は太子堂周辺は、旧住民と新住民の入れ替え戦が行われている
    真っ只中で、こんごのマンション建設や周辺のインフラ整備が加速
    すれば街も住民の質もかなり変わって行くと思います。

    人口減の日本で発展途上中の街にあたると感じますが?

  14. 563 匿名さん

    世田谷東部の三軒茶屋、下北沢周辺の住宅地は、今後大きく変わってくるのは間違いないでしょう。北沢あたりも古い住宅地が残り、太子堂、三宿、池尻あたりもそうだが、今後が楽しみですね。

    また世田谷はそんなバブリーに土地価格が上昇しているわけではない。主に実需で土地価格が伸びている市場。人口増は今後も続くでしょう。都心の一部は投機資金が流入して実需層が流入しづらくなっていることから比べると、この世田谷東部の位置づけはかなり優良と言えます。

  15. 564 地元不動産業者さん

    563さんがおしゃる通り渋谷・港・中央はオフィス需要が主で、世田谷区はそこで働く方の住まい需要であり、その中で、環7の内側は完全に大企業による資本投下と都税・区税の税金の投下が進み開発が急速に進む感じがいたします。

    この辺のマンション分譲の事業主はほとんどが財閥系企業か一部上場企業です。 中小のデベはマンション用地の仕入れが厳しい状況で、更に建売り用地の取得も困難になりつつあるようですね?

    完全に大手の独占市場となりつつあり、それに伴い住まう方も同じような
    優良企業に勤める方で占められるのではないでしょうか?

  16. 565 ご近所さん

    地元原住民はこんごどうなるのでしょうか? 
    グランドヒルズ購入者と東京建物賃貸の入居者は
    ほとんどが外部からの所得が高い人ばかりで、地元
    の原住民は押し出されてしまうのでしょうか?

  17. 566 匿名さん

    大丈夫。本当の金持ちはもっと都心で便利な所を選びます。ここに住むのは当方も含め、そんな金持ちじゃありません。

  18. 567 匿名さん

    世田谷は都心には手が届かず、都に憧れる周辺県民ががんばって流入
    したい地域。そのまぜこぜ。
    経済的に余裕のひともいればギリギリの人もいるんですよね。
    三茶はギリの人は少ない地域だと思いますね〜そこそこ住人の集まり。
    いい感じじゃないでしょうか

  19. 568 近隣住民さん

    ギリと一緒は嫌だけど、生活物価が安いほうがいい、という人にはお薦めだと思いますよ。

  20. 569 ご近所さん

    『地元の元々の人達は、外部から来た新住民に押されぱなし』って話
    聞いた事ある?

    グランドヒルズ・東京建物の賃貸物件が建つ国立小児病院跡地の敷地は
    太子堂3丁目の約1/4を占める面積で、約2,000人近い人たちが来年一揆に
    引っ越してくることは、更に地元原住民は押されっぱなしになるということ?

    外部から来た人達が、よく使う物販店・飲食店・歯科・医者その他日常で必要なものは、同じく外部から来た人達がやっている所へ行く傾向があり、また買い物は大型スーパーの西友・東急・サミットがメイン。

    地元三茶・太子堂商店街は大ピンチじゃん? 人が一揆に増えても、消費が全然期待できない?

  • スムログに「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸