東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 [その6]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 [その6]
有明万歳 [更新日時] 2007-12-13 22:29:00

★前スレまで1000超えてからNEXTしたので、今回は早めに次スレ作成。(^-^)b ホント
 [その6]を作成しました。
★非検討者の煽りやネガ一筋の方に負けず、冷静かつ有意義な情報交換を行いましょう。
★他物件の購入検討者や居住者への配慮やネットマナーも大切に!
★煽りや荒らしのほか事実と異なる発言の「掃除」にもご協力くださいね?(^^ゝ

 イメージキャラ:マドンナ(1958年8月16日生)
 売主   :東京建物(株)/(株)プロパスト/伊藤忠都市開発(株)
 設計・施工:三井住友建設株式会社
 販売予定日:2007/06〜(第一期)
 竣工予定日:2009/03下旬
 入居予定日:2009/03下旬
 

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

★詳しい情報は、スレの上部か関連スレッドをご覧くださいね?(^^ゝ



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-10 23:15:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 421 購入検討中さん

    昨日、モデルルームに行ってきました。
    オリンピック村予定地はオリンピックが流れた場合、民間に
    売られることが決まってて、そうしたら確実に高層マンション
    乱立が確定との事です。

    なんせ、そのエリアの前は新築地市場だけで、もう景色を邪魔
    するものはありませんので、永年に渡って眺望を確保できます。
    (その場合、そのマンションはBMAより高いでしょう)

    そうなるとBMAにとっては、The33も目の前の高層マンションに
    邪魔されて都内の夜景は見えなくなってしまいますね・・・。

    逆にオリンピックが開催されると予定地は低層マンションだけで
    構成されるのでBMAの価値は一気に上がるでしょう。
    との事でした。

    ただ、オリンピックが東京に来る可能性は低いでしょうね。。

    左右に台場と豊洲、正面は大都会なエリアです。
    業者がこのエリアを放置するわけありません。

    また、人口も有明エリアで8倍に増えることが都市計画として
    既に見込まれているようです。

    電車や渋滞などは困りものですが、マンションが乱立して
    地価が上がることはほぼ間違いないでしょう。

    さて、BMAに話を戻して。

    都心、台場、豊洲方面と3方向が高層マンションで囲まれ、景色
    はほとんど死んでしまう、それによりThe33も同じく景色が
    見えないという感じになります。(けっこう高い可能性で)

    この可能性を見込んでも、それでも欲しいという方には、
    価格は手ごろだし「買い」なのではないでしょうか。
    (数年後には値上げした価格で売れますし。)

    BMAはマンションの周辺にけっこうな広場スペースを設けていま
    すので、隣のマンションが目の前で圧迫されるという感じでは
    ないようです。今後乱立するであろう有明エリアの高層マン
    ションと比べてエリアのゆとり(もしくは同等レベルのゆとり)
    はかなりあると予測します。


    私は、昨年70平米のマンションを購入したのですが、買い替え
    として、BMAを非常にポジティブに検討しています。

  2. 423 匿名さん

    >>421

    「数年後には値上げした価格で売れますし」っておいおい(´・ω・`)

  3. 424 匿名さん

    後ろも同じ高さです。
    航空規制取れなければ。

  4. 425 ご近所さん

    要は有明万歳はこの地区が好きなんでしょ。
    理屈じゃないんだから。
    それはそれでいいと思うけどね。自分は。
    因みに俺は好き嫌いじゃなくて住環境として問題がありすぎると考えているだけ。
    そしてそんな環境にただ箱を置いて逃げ去るデベとそんな箱を碌な考えも無しに買ってしまう購入者に対して批判させてもらうよ。
    市場を悪化させるだけだからね。
    こんな無秩序な土地の住宅は。

  5. 426 購入検討中さん

    >423さん

    すみません、言葉のあやです。失礼しました。

    その可能性を少なからず持っているという事です。

    私が昨年購入したというのは大崎の方面であり、
    利便性は今のほうがいいと思います。

    でも周囲の公園や緑の多さ、電柱の一切ない整備
    された土地、そして数年間は楽しめる夜景などで
    BMAへの買い替えを検討しています。

    数年後は何倍にも人口が増える訳で、その頃には
    スーパーなどのお店も増えていると思いますし。

  6. 427 416

    >>421さん
    ブリリアのモデルルームの営業さんが
    >オリンピック村予定地はオリンピックが流れた場合、民間に売られることが
    >決まってて、そうしたら確実に高層マンション乱立が確定との事です。
    とか
    >逆にオリンピックが開催されると予定地は低層マンションだけで
    構成される
    とか、言ってました??
    それは非常に問題ある発言かも(笑
    この地は、まだ未登録の土地ですが、東京都(湾岸局)がしっかり押えてしまってて民間業者への販売などは全く未定のはずです。

    私もその島(有明北1地区)が、バラ売りより、まるごと民間に譲渡され豊洲のように計画的かつ確実な開発されるのは歓迎ですが、東京都はそんなに簡単に手放すとは思えません(笑

  7. 428 427

    東京都(湾岸局)
       ↓
    訂正:東京都(港湾局) (^^ゝ

    時々、知らぬ間に情報更新されるので、暇な日に復習兼ねてご覧ください。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/index.html

  8. 429 匿名さん

    なんか、ようやくまともな発言になりましたね。
    有明万歳さんも、最近の発言でポジションも良くわかりました。

    購入者は、色々と住環境を割り切って購入していると思いますし、
    購入に踏み切れない人は、住環境に不安が多いと思いますし、
    購入しに行こうと思ったけどやめた人は、住環境がひどいと結論を出した人でしょう。

    不安をなくすことは、妄想を語ることででなく、今の現状でどう暮らすかとう現実的な話をするのが一番かと思います。

  9. 430 匿名さん

    有明地区はあと7〜8年で街が完成する計画ですね。
    長いと見るかスグと見るか。。。
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/03/DATA/20g33300.pdf

  10. 431 買いたくないから買わない人

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48324/res/378-378
    あちこちで営業が頑張ってるね。

  11. 432 匿名さん

    どこですか営業さんは?

  12. 436 物件比較中さん

    決定した計画(予算化済)でさえ、中止になる事も珍しくないこのご時勢に、
    特殊法人や都庁内の一部署の計画案をあたかも既定のようにPRしている有明万歳は“風説の流布”にあたるんじゃないか?
    ガレリアの販売時期に、テニスの森駅前には「にぎわいロード」が2年以内をめどに完成!って謳っていたが、そんなもんどこにあるんだ?
    こういう計画案は、創る方もほとんど実現しないって分かっているいて、
    自らの予算獲得や仕事PRのためにやっているんだぞ。

    これらを鵜呑みにして、後で“話が違う!”って事にならないように、
    有明万歳の書込み内容に関しては要注意ですね。

  13. 438 匿名さん

    有明は今後人口増に伴い、新駅の増設・商業施設の登場他間違いなく栄えるでしょう。ポイントはこれからのブリ2以降乱立するマンションの中でどこの時点で購入するのがベストかということです。こればかりは誰にもわかりませんが・・・

  14. 441 匿名さん

    >>438
    たしかにどこのタイミングだろ?けどオリンピック予定地に出来た場合のマンションは資産価値が高いだろうね。前に遮るものが何もないから。

  15. 442 購入検討中さん

    有明万歳がアピっていた港湾局のサイト内をいろいろ見たが、
    確かに計画案をみると夢を抱いてしまうような内容だが、
    よくよく読むと、抽象的なことばかりで具体性・現実性がないな。
    しかも、「○○の見直しについて」とか「○○計画の変更について」が
    異様に目立つのだが・・・

  16. 443 匿名さん

    開発なんて不確定要素が多いものです。最後は信じるしかないってことでだろう。

  17. 444 購入経験者さん

    >>443
    信じるってことより、この地を選ぶ人は気長に待てる余力が必要ってことでは?w
    なんかガレリアでストレス溜めてる住人に荒されまくりですね、

  18. 445 匿名さん

    さすがにここの将来は信じられないだろうー?

  19. 446 匿名さん

    う〜む。計画が見えてからの物件だと高値になるのだろうか?有明マンションは買い時が難しいですね。

  20. 447 物件比較中さん

    俺は年齢が30前半なんだけど有明の開発完成待ってたら完成したときはお爺ちゃんになっちゃうかなー。
    すごく収入も体力面も充実している今を有明で過ごすのはもったいないかなって最近思ってきました。正直すごく不安です。

  21. 448 有明万歳@やっぱ下げ推奨中

    実はリゾートトラストの営業です....(嘘

    お誘い受けた時は、えぇ(@_@)って感じでしたが、やっぱ会員埋まらなかったようで...
    参考にならないけど参考までに・・・

    ◆リゾートトラスト 東京ベイコートクラブの価格表
     http://baycourtclub.jp/facilities/stay/price.html

    竣工が10年早かったかもしれませんね?(笑

  22. 449 購入検討中さん

    相変わらずここは静かになるとガレ住民のネガ君の独占上になりますね
    ここも荒らしガレの板も荒らし 何が不満?
    よくもまあ懲りずに手を替え品を替え
    こんな事やってる人がいるガレだけは安くても絶対買いたくないな
    オリゾンなら良いけど

  23. 450 匿名さん

    449
    老婆心・テニスの森事件でっち上げ・ガレリアの問題連呼・数々の有明アンチは全て同じガ*住民でしょうな
    ホンと哀れになってくるよ

  24. 451 ガレリア住人

    449とか450とか絶対オリゾンの人間だな。オリゾン売りたいヤツ
    必死過ぎだよ。

    有明は否定せず、ガレリア否定して、オリゾン持ち上げてるね。

    売りたいのか、恨みがあるのかどっちかだと思うが、それこそ角度変えて
    ガレリア否定するのはやめてください。

    内は皆さん快適に暮らしてますよ〜ん。一度ご覧あれ。

  25. 452 有明万歳@やっぱ下げ推奨中

    これこれ、末っ子のスレで兄弟喧嘩はやめなさいっ!

    喧嘩するなら、せめて「下げ」でお願いします<(_ _)>

  26. 453 匿名さん

    なぜリスクを背負ってまでマンションを買う?
    もうちょっと住みやすい所いくらでもあるよ。

  27. 454 匿名さん

    まだ資料請求もしていないこちらのマンションの素人ですが、住宅情報ナビでみてE-90Fに興味があります。もしよろしければ、おおよそおいくらくらいなのか、お教えいただければ幸いです。(25階あたりで)

  28. 455 匿名さん

    >これこれ、末っ子のスレで兄弟喧嘩はやめなさいっ!
    ナイス〜!(笑)
    でも・・・末っ子では無いですよ〜。
    すでに明るい家族計画が発表されてます!(^^)
    4番目のこですなぁ〜。
    さて・・・どの子が1番出来がイイんでしょうね〜??

    個人的には3番目のこの子だと思っておりますが。。。
    ま・・・好みあるからね〜。
    顔とか頭とか性格とか。。。

    有明はねぇ〜・・・別に今のままでイイですけどね。個人的には。
    何にも無いけど銀座に5kmって距離感がイイなぁ〜!ムフ♪(^^)
    そんな事言ったら怒られちゃうかなぁ。。。

  29. 456 452

    >>454さん
    25階のE-90Fは、「販売済み」になってますよ〜!<二期の価格表。
    20階のE-90F(3LDK)なら、7380万円らしいです。

    東角部屋は、大穴ですね...私も全然気にしてませんでした(^^ゝ

    北角は、30階と31階以外は売り出してないのかな?

  30. 457 456

    >>455さん
    この地での初めての子(長男)は、親の思い入れもあってすくすくと真面目に育ちました。
    年子で生まれた次男は、可愛がられる兄を横目にちょっとグレかけています。

    親も二人の息子がようやく手離れし、新たに子作りを(笑
    3番目の子は、親戚一同の期待に応え、これまたハデな女の子のようですね?
    背丈も兄達を超え、タレント性は充分なのですが、あとは性格かなぁ〜!

  31. 458 購入検討中さん

    >457
    面白いたとえですね。(笑)
    追加しますと3番目の長女はちょっと太めで両親はお金の無駄使いに手を焼いています(笑)なんてとこでしょうか。
    そしてうまれてくる4男をうっとおしく思っている・・・・なんて(笑)

  32. 459 匿名さん

    >457・458
    実は・・・4男ですが。
    どうやら腹違いの子供らしいですよ〜。
    顔は似て生まれてくるのかなぁ。。
    1〜3子まではどうみても兄弟って判りますけどね。
    ここだけの話。。。ヒソヒソ。。。

  33. 460 匿名さん

    有明万歳さんって、いつの間にか下げとか書いてるし、周りに
    影響されて意見が変わるとは、情けないですなあ。
    有明に新しい情報ないのかい?

  34. 461 457@根っから下げ派

    東雲にも双子の親戚が生まれそうだし、青海にも腹違いの子が居たような気が・・・・・・お盛んですねぇ。

  35. 465 461@下がっていると安心(^^ゝ

    東京都、「コンパクト五輪」目指す 施設配置を変更
     http://www.asahi.com/sports/update/1030/TKY200710300185.html

    ◆(参考)2006/3頃のニュース
     http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/syouchi/sy20060308_01.htm

    あらあら、朝日新聞さん速報でしたね。
    表立ってお金を使った準備ができないのがまどろっこしい。
    契約者と有明関係者(^^ゝは、どっきどっきで楽しめます(笑

  36. 466 匿名さん

    2016年はシカゴで決まりですね!!

  37. 467 マンション投資家さん

    >>466
    オリンピックの招致は、狭い地域だけの問題でなく、実施国の経済効果が計り知れない。
    どんな私恨があるかは知らんが、私恨に無関係な人達からどう思われるか考えてみると良い!
    招致されないと得する関係者なら別だが。

  38. 469 匿名さん

    【オリンピック】

    妄想とまで言わないけど、いい加減、政治上の演出に気づくべき。
    ロンドンですら開催したこと無いのに、長野でやったばかりの国に
    来るわけが無いんすよ。
    僻地に人を誘導するがための・・・としたら・・・。

    せいぜい来ても“ディスカウントショップ”の方ですね。。

  39. 470 周辺住民さん

    周辺住民として一言。
    オリンピックが近隣で開催されるのは非常に迷惑。
    国益と称するならば福岡ででも開催していただきたい。水彩都市としては福岡の方があってるね。

    オリンピックNOの人もいる事もお忘れなく。
    BMAの販売うんぬんとは別に純粋に嫌です。

  40. 471 購入検討中さん

    ようは、都の計画なんて全くアテにならないって事がさらに証明されたってことね。

  41. 472 申込予定さん

    これからの事はわかりませんが・・・何も無いのもまた魅力だってば。
    まぁどの程度を何も無いと言うのかは人それぞれでしょうけど。
    個人的には十分と思っておりますぞ〜。

    そんなに人が集まってきて欲しくないので・・・4番目の子までで打ち止めにしといてほしんだよね〜。ホントはね。
    お父さんもお母さんも好きだから〜!(笑)困ったもんだ〜。。。

  42. 473 サラリーマンさん

    >469さん

    オリンピックなんてどうでもいいと思っている者ですが、事実だけ

     >ロンドンですら開催したこと無いのに

    ロンドンでオリンピックが開催されるのは1908年、1948年についで2012年が3回目になるはずです。

    いずれにしても、東京開催について国民的コンセンサスがないのは間違いないでしょうね。

  43. 474 匿名さん

    オリンピックネタや開発ネタしかないのですか?
    そんな不確定なネタで飛びつかようとする人は、限定だと思います。
    住戸なんですよね。
    ならば現状の環境で住むことを話せばいいのでは?

    現実逃避とか、売り逃げっぽい様な発言が目立ちます。
    その他、XXX関係らしい人をMRで見かけ、ちょっと怖いな〜と思いました。
    やっぱりXXXもしくはそれに近い人も絡んでいるんでしょうかね。

    意味の無い発言で、目立たせようとするのも如何なものかと思います。

  44. 475 購入検討中さん

    427さん

    返事遅くなりました。

    >ブリリアのモデルルームの営業さんが
    >>オリンピック村予定地はオリンピックが流れた場合、民間に売られることが
    >>決まってて、そうしたら確実に高層マンション乱立が確定との事です。
    >とか
    >>逆にオリンピックが開催されると予定地は低層マンションだけで
    >構成される
    >とか、言ってました??

    はい、ブリリアの営業さんが言ってました。

    ただ、おっしゃられる通り、オリンピックが開催されなかった場合は
    まだ売り先もどのような計画なのかも決定してない訳ですから、
    実際はわからないですよね。

    たぶん、これは営業さんが、最悪、目の前が全部景色なくなります。
    っていう危険性をあらかじめ説明してくれたのだと思います。

    あと万が一オリンピックが開催されると(ないでしょうが)、
    選手用に建てられた低層マンションをそのまま取り壊さずに販売する
    らしいので、こっちはほぼ間違いない情報のようです。


    で、築地が移転されない、とかオリンピックが開催されない、とか
    有明の開発は遅れる、とか実際BMAを検討している人はむしろ良い
    ことだと思います。
    遅れれば遅れるほど、あの景色を見られる期間が延びますからね。

    それにオリンピックが万が一開かれたってその土地に住んでる住人
    からしてみればスゴク迷惑になることがいっぱいだと思いますし。
    (まぁオリンピックは可能性低いからいいですが)

    築地が出来たって普段の生活にはあまり関係ないし、むしろ電車や
    車の混雑が加速されるのが嫌です。

    という事で、今後の開発やオリンピック開催については、ダメ出し
    のコメントがいろいろありましたが、それは「住む」人には、
    むしろ歓迎って事です。

    僕はあの景色が好きです。
    左にお台場が見え、正面に都内の夜景を一望できる。
    あの角度の夜景は豊洲にも勝どきにもない、とてもキレイな角度の
    夜景です。それがとても気に入っています。
    (もちろん、いま住んでる大崎にもない夜景です・・・。)

    それに銀座、汐留がすぐ近くってのもやっぱり何だかんだ言って
    いいですよね。

  45. 476 購入検討中さん

    475の続きです。。


    あと、今も既になかなかキレイな夜景が見えるところに住んで
    おりますが、景色というものは毎日見てると見慣れてしまう
    ものです。

    もっと重要なのはマンション自体です。
    BMAの専有部分は正直とても普通で、グレード高くないと思い
    ます。ただ、専有部分は置く家具とか荷物の量でどうにでも
    印象を変えることが出来ます。
    そして、スーパーポテトがデザインしたあらゆる共有部分は
    とてもカッコイイですよね。

    そして価格はとなりのエリアよりも今ずっと安い。

    こんな観点からもBMAは検討する価値があるなと思っています。

  46. 477 匿名さん

    >476
    とはいっても、もう人気の間取りは完売だし、南東もほぼ完売、
    残りはお見合い部屋・不人気間取りくらいしか残ってないですよ。

    買うなら早めに買わないと・・

  47. 478 427

    >>475=476さん
    ご丁寧かつ長文で回答(返信)、ありがとうございました。
    ちゃんとしたお考えをお持ちだし、ぜひ有明へ!!(^^ゝ
    また、お時間許される限り、ご発言くださいね。

    他の方のレス発言見てると、この物件・この地に求めるものもさまざまですね?
    私は、各位の考えや予想を参考にさせていただきますが、私は私なりに有明に期待するものがあるので、このまま進みます(笑

    最終目標は、過去に何度も書いてますけど...五輪マンション最上階角部屋でっす。

  48. 479 いつか買いたいさん

    共有施設は景色以上に普段の生活の中では必要ないものだと思いますよ。
    それが立派であるに越したことはありませんが、居住用のマンションの価値はもっと別なところに見出せるほうが、住んでからの満足度は高いのでは?

  49. 480 申込予定さん

    ご存知の方教えてくださいませ。
    販売2期2次の登録が11/3(土)からとの事ですが・・・。
    登録してからキャンセルって出来るんでしょうか?
    (出来そうだとは思ってるのですが。。)
    いつの段階までキャンセルって可能ですか??
    なかなか気持ちが固まらず・・・つい気になってしまいました。。
    宜しくお願いいたします。

  50. 481 匿名さん

    >476
    たしかに景色は見慣れる。
    でもその綺麗な眺望が当たり前にそこにアル、そんな生活が
    いいのですよ。
    見慣れても、風も光も雲も匂いも毎日違っていますから
    その日その日感じるものがありますね。
    その辺りは感受性?の問題かな。

  51. 484 454

    >456さん
    ありがとうございます。全く情報が無かったので助かりました。

  52. 485 近所をよく知る人

    眺望は見慣れる、というより日常、当たり前のものとなる。
    日常、当たり前のもの・・・。
    例えれば、水や空気のようなもの。
    だからこそ、それが突然奪われると、もがき、慌てふためく。
    身一つで砂漠に放り出された者のように。
    ボンベも無しに錘を付けられ海中に沈められる者のように。
    今、次男の東面大半で、西面の低層で、そういった断末魔達がこれから消え去る眺望を瞼に焼き付けんとしている。
    この三男の南西面、北東面も理屈では分かっているもののいざ現実になれば、鋭く寂しい目つきで自室のリビングへ入ることとなるのだろう。
    淡い期待を持った北西面も、当然の成り行きである建築計画を前にした時、共用施設では代替できないものがあることを改めて知らされ、枕を濡らす事となる。
    そしてそんな中、南東面の住人のみが呑気に買い物やペットの心配で軽く「うちも大変なのよ」とのたまうのであろう。

  53. 486 匿名さん

    485さんって詩人ですね。最高です。こういうの好きです。

  54. 487 匿名さん

    お台場横の不毛かつ不便な土地に住む気にはなれないのですが、
    みんな何を決め手に購入してるんでしょう。
    別に荒らしじゃなくて、真面目に聞きたいのですが。

  55. 489 匿名さん

    別にいいんじゃないの?有明万歳いないと始まらないよ、この掲示板。

  56. 490 匿名さん

    もう ネタ切れなのによく続きますね
    ネガも同じ事の繰り返し・・・ 
    つまらない
    もう飽きた〜!!
    気になってしかたないのは良くわかるけど
    ビーコンもネタ切れだし
    485さん
    同じ事何度も何度もしつこい
    読む気なくすよ!
    他がネタ切れで板失速の中 ここはまだ頑張ってはいるが・・・
    つまらん
    ワールドシティタワーズあたりのが面白くなってきたな!

  57. 491 匿名さん

    こんなネタスレが6まで続いていることが驚き。サーバーの無駄だろ。

  58. 492 近所をよく知る人2

    上がるから目立つだけじゃない??
    485とか488は必ず上げるよね....何考えてるんだろ。

  59. 493 匿名さん

    もうだれも買わないのにね。

  60. 495 購入経験者さん

    入居後に荒れるのはどこもそうですよ。
    そりゃいつかは周りに何かができるかもしれませんが、
    それを承知で買うような方はいないですよ。
    誰でもそれは困る筈です。
    ここもブリ2とお見合いになる部屋は埋まってないですし。
    前もってわかってれば別の方角を買うのが普通でしょ。

  61. 496 近所をよく知る人

    >>491
    みたいなのがたくさん登場してくれるから
    話題にこと欠かないし、スレも6までいく。
    簡単なこと。

  62. 499 匿名さん

    40平米台で4000万円台なら、タワーズ台場の中古と同じぐらいだな。

  63. 500 匿名さん

    499
    3000万台でしょ

  64. 501 匿名さん

    4000万台なら港南・芝浦も買えるね。しかし本当にブリ2はここより高いの??それで本当に売れるのかね!?

  65. 502 匿名さん

    501
    ブリ2は高くなる可能性が強いでしょうね
    ここ売り出しの時は高いとか言われていたけど すでに今では割安感が出てきてしまっている状態
    ただべらぼうには上がらずちょっと高くなる程度で落ち着くかも知れません

  66. 503 申込予定さん

    いよいよ明日から2期2次の登録ですね〜!
    登録が既に重複している部屋も出てきたと先日脅かされました〜。(笑)
    抽選にならない事を祈ります。。。
    ブリ2は高くならないんじゃないですかね〜。
    たぶんコンセプトが全く違う物件になるでしょうから。。。
    ファミリー志向が強いのでは?と思ってます。
    だって東武鉄道でしょ?プロパストも絡まないんでしょ?
    だとすると・・・。
    なのでここまで高くないんじゃないですか?
    共用部分とか割と質素かと思うので。。。
    全く個人的な見解ですが・・・。

  67. 504 購入経験者さん

    私もブリ2はブリ1より安くなると思いますよ。
    今年初めからのマンションの売れ行き状況を見ていると、今年初めは
    デベ強気だったけど、今はブリ1以外にも苦戦のところが多いよです。
    湾岸のタワーマンション人気もそろそろかげりが見えてきたようなので、
    ブリ2はブリ1より安くなるとみています。
    私は過度な共有施設よりも住居内の設備のほうを重視するので、ブリ1は
    ちょっとパスです。実はブリ2のメゾネットを狙ってます!

  68. 505 住まいに詳しい人

    マドンナおばさんがいないだけで6億円の節約できるから、安くできるでしょう!

  69. 506 購入経験者さん

    もうマンションのイメージキャラは田村正和、パフィーレベルでいいよ〜
    その分、部屋のレベルを上げて欲しい・・

  70. 507 今は買いたくないから買わない人

    TT(ブリ2)はブリアリより高くはならないようです。
    物件自体はターゲットが被らないようファミリーに絞り、南千住あたりのマンションのように華美な共用施設を外す。
    更に広告宣伝においても今回の反省を活かし、簡素なものとする。
    また、市況については「購入者が現状についてきていない」と判断しているようです。
    そのため価格についてももブリアリレベルに押さえると同時に、管理費も下げ、立地のマイナスポイントを挽回する戦略らしい。

    もともとこことはターゲットを被らないようにしているようなので、ここの検討者は気にする必要は無いでしょう。

  71. 508 匿名さん

    イメージキャラを柳原かな子にしてその分値段の方でがんばって欲しい。

  72. 509 匿名さん

    ?ということはブリ2は80平米5千万が中心かい?
    手付け放棄しても安いな。

    って、そんなわけ無いよな。

  73. 513 匿名さん

    今日広告が入ってきましたが、プールやジムなどあり高級感ありそうですが、入居してから管理費や修繕費が増えていくということは無いのでしょうか?

  74. 514 匿名さん

    管理費や修繕費はすぐに上がるよ

  75. 515 購入検討中さん

    入居してから修繕費が増えていくのは一般的なことです。
    このマンションの場合は20年後には当初の5倍くらいになる計画じゃ
    ないですか?
    毎月支払い以外にも一時金を何度か支払いますよね。


    管理費だって、内容の変更や物価の上昇やさまざま理由で変わるもの
    ではないでしょうか?

  76. 516 匿名さん

    普通のマンションでも20年で修繕費4〜5倍とか多いかな。
    ただしタワマンで怖いのは一時金の追加徴収だね。
    ただでさえメンテにコストがかかるのに共用部が豪華がだと上乗せはあるのかも。

  77. 517 匿名さん

    管理費は高いよ〜、すごく高いよ。
    だから払えない庶民は来ないでね。

  78. 518 匿名さん

    しかし、有明は都心に憧れている庶民向けの立地。

    その庶民向けの立地と相反する物件コンセプトが売れない原因では?

  79. 519 匿名さん

    豊洲東雲有明ひっくるめて都心に憧れている庶民向けの立地。
    豪華な共用部は庶民向けだよ。

  80. 520 匿名さん

    売れない理由は生活感の無い周辺環境が大きいのでは。
    ところで修繕費は通常上がっていくと書かれていますが、海沿いのマンションは塩害による錆びなどの悪影響もあるのでしょうか?

  81. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸