- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2007-12-16 22:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その19)
-
807
匿名さん
佃、勝どき、豊洲は銀座の水商売のおねーちゃん多いよぉ、ほんとに。
-
808
匿名さん
-
809
匿名さん
-
810
匿名さん
>>805
佃は三井と公団のタワーだけじゃないのよ。
安くないからパートでローン返してるうちがあるんじゃない。
それにしても佃の中古は、チャレンジ価格物件が多い割に売れ行きは悪い。
売り物件を見に来るだけの冷やかし客は多いけど。
-
811
匿名さん
>>810
>賃貸棟も、分譲棟も
なんて書けば普通はRC21の中のマンションを指すと解釈するわな
丸紅やアイマークあたりのタワーを指すとは思わん
-
812
匿名さん
豊洲も佃も、三井が開発に関わったエリア以外もあるのに、
話題になるのは三井開発のエリアばかりだよね。
-
813
匿名さん
>>812
月島と佃は格がちがうべ。片やもんじゃ、片や90年代分譲の
億ション タワマンの嚆矢だ。
-
814
匿名さん
-
815
匿名さん
>>813
そう考えているのは佃の人だけだべ。
外から見たら月島も佃も川向こうのもんじゃの町。
-
816
匿名さん
もんじゃだろうがなんだろうがいいが、だからどう価格が動くのか
語ってくれよ
-
-
817
匿名さん
佃は佃煮の発祥の地だぞ。佃の長屋は消えたが
月島と勝どきの長屋はまだ少しだけ残っているね。
あごめん、価格だったね。
上がったっきり下りてこない
子猫の木登り。
はるかに見上げる屋根屋の褌。
-
818
匿名さん
世界共通の動きとして知識、情報が経済・科学・文化などの社会活動で
大きな比重を占める時代に入り、今や大都市の集積が富の増大の
推進力となった。後戻りできない巨大な文明史的転換が起きている。
好む好まざるとにかかわらず都心部の集積をいかさなければ日本の
発展は無い。しかも、グローバル化が急速に進行し、国際的な
都市間競争がますます激烈となっている。
美しく環境性・居住性に優れた都市景観は国際競争力に直結する。
シンガポールでは知的レベルの高い人を計画的に都心部に住まわせ、
そうでない人を追い出している。
この知的産業時代にふさわしいもので都市を固めようとしている。
第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。
例えば、アナリストが1日に3人の顧客と会うか、7人と会うかでは
仕事の中身は全く違ってくる。情報で勝負する産業を育てようと
思えば、知的レベルの高い人と人ができるだけ頻繁に直接顔を合わせる
機会と環境が持てる都市にしなければならない。
-
819
匿名さん
>>818
またコピペ荒らしだよ。。。
勘弁して。。。
-
820
匿名さん
同じ23区でも、
年々住民の質が良化しているところもあれば、
年々悪化しているところもある。
都市構造変革の時期だから
これから購入する人は、現状のみに惑わされず、
将来を見極めた選択が非常に重要になって行きます。
-
821
匿名さん
>>818
やかましいぜ!
知的レベルの高い低いなんてどこで線引きなの?
そんなこと本気で理想と考えてたら、やっぱり
最近の奴らは何考えてんだかさっぱり?
もっともらしくえらそうに言うなよ
不気味だよあんた。。。気取るなよ 不快不快
-
822
匿名さん
-
823
匿名さん
818の記述繰り返しはしつこいね。
ただ、シンガポールの記述はある部分事実に合っているところもある。
駐在期間が終り、帰国前にイミグレーションオフィスに出向いて労働ビサのキャンセル
手続時、担当係官から何故帰国するのか聞かれ(滞在に不満があるのか等)、パーマネント・レジデンスを申請しませんかとご丁重に勧誘を受けた。
彼らは納税金額・仕事のキャリア内容を確認して、この人物は国益になると
思った人には永住ビサを発行するらしい。
最初の労働ビサ発給時も嫁の経歴を確認して、奥さんが働く意思が有る
のであれば嫁本人の労働ビサを発給しても構わないと言われた時も吃驚
したが・・・・
*シンガポールは観光立国でもあるから経歴がはっきりした料理人
にも永住ビサが推奨される。又、管理風俗も存在する。
関係ないがここでの世界初の夜間市街道路を使用したF1開催は
楽しみだ。
日本の入国管理局はこの様なサービス・情報提供を外国人知的労働者に
対して行っているのだろうか?
-
824
匿名さん
スレ違いだが移民は反対
犠牲にするものが大きすぎる
マレー人の海の中の華人国家と一緒に考えないで欲しい
-
825
匿名さん
>>820
その地域の健全性の大きな目安として、
生産人口に占める給与納税者の割合が有る。
ワーキングプアーが多い、所得格差が大きい等の問題を抱えるところの
割合は当然低くなってしまう。
2006年の23区の実績と、変化が分かる様に
順位を上げた区を↑、下げた区を↓で示す。
1位 中央区 64.7%
2位 港区 62.4%
3位 千代田区 62.4%
4位 品川区 62.0%
5位 目黒区 60.1%
6位 大田区 60.0%
7位 墨田区 58.6% ↑
8位 文京区 58.9% ↓
9位 江東区 58.6% ↑
10位 渋谷区 58.6% ↓
11位 荒川区 57.9% ↑
12位 北区 57.4% ↑
13位 新宿区 57.4% ↓
14位 中野区 57.3% ↓
15位 台東区 57.1% ↑
16位 豊島区 56.9% ↑
17位 世田谷区 56.7% ↓
18位 江戸川区 56.2%
19位 杉並区 56.1%
20位 板橋区 56.1%
21位 葛飾区 55.4%
22位 練馬区 54.0%
23位 足立区 53.2%
-
826
匿名さん
おいおい自作自演の本人同士の議論まで始まったよ
KYもここまでいくと怖いよ
-
827
匿名さん
>>825
データを載せるならソース(情報源)も示していただいたほうが信憑性があがりますよ。
-
828
匿名さん
>>825
生産人口に占める給与納税者の割合
ってサラリーマン人口比率ってことですか。
単純に人口流入が起きている街と流出が起きている街をあらわすと考えてもいいのかな?
また、なぜ千代田区が上位にありますか?
私は千代田区在住のサラリーマンですが、非常に閑静で、人口はとても多いとは思えません。
なお、私は100平米クラスに住んでますが、とてもとても千代田区でこの広さの分譲を買えるほどお金がないので、賃貸暮らしです。
でも豊洲ならもっと広いマンションでもかなり安かったので、購入しましたわ。いい買い物ができました(^o^)
-
829
匿名さん
今夜も大変なんんだけど
http://nasdaq.blog66.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
・・・城東人は生きてる世界が狭くて平和だねぇ
ついこのあいだまでサブプライム問題を真剣に語っていた方々は
どうなさったんだ?
景気低迷スタグフレーション突入ということで議論はおしまいか?
-
830
匿名さん
ttp://nasdaq.blog66.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
-
831
匿名さん
ナスダックとNYダウのリンクもはれんのか?ここは。
-
-
832
匿名さん
-
833
匿名さん
-
834
匿名さん
すみません、久々にここ覗いてみたんですが、何箇所かのスレに心東って見かけますが、何なんですか?初耳なんですが。。
-
835
匿名さん
特別区
中央区 勝どき(THE TOKYO TOWERS)
-
836
ビギナーさん
豊洲再開発地区地下通路の計画が発表されました。
これで主だった豊洲のMSは資産価値倍増です。
TOT・PCT・シティタワーズ3棟の資産価値は安泰ですね!
-
837
匿名さん
>836
激しく板違い&勘違いなので
ご遠慮ください。
-
838
匿名さん
地下通路ができれば駅の地上出口が近くなるだけであって、
豊洲駅自体が近くなるわけではないのにね。
-
839
匿名さん
>831
今夜も急落したのかと思っちまった。
急騰後シリツボミか。
-
840
匿名さん
その地域の健全性の大きな目安として、
生産人口(15〜65歳)に占める給与納税者の割合が有る。
ワーキングプアーが多い、所得格差が大きい等の問題を抱えるところの
割合は当然低くなってしまう。
2006年の23区の実績と、変化が分かる様に
順位を上げた区を↑、下げた区を↓で示す。
さらに問題がある下位の区のみあげてみると・・
*は県境外周区、例外は大田区だけになる。
11位 荒川区 57.9% ↑
*12位 北区 57.4% ↑
13位 新宿区 57.4% ↓
14位 中野区 57.3% ↓
15位 台東区 57.1% ↑
16位 豊島区 56.9% ↑
*17位 世田谷区 56.7% ↓
*18位 江戸川区 56.2%
*19位 杉並区 56.1%
*20位 板橋区 56.1%
*21位 葛飾区 55.4%
*22位 練馬区 54.0%
*23位 足立区 53.2%
-
841
匿名さん
給与納税者ってことは、
資産家で非納税の富裕層は入ってないのね。
世田谷辺りには多そうだけど。
-
-
842
匿名さん
不動産ど素人ですが、世田谷区の中古物件が23区断トツで多いですが、
これは買いですかね?もうちょっと待った方がいいですか?
-
843
匿名さん
-
844
匿名さん
豊洲は高騰→急落(3〜7年後)は目に見えてる。売り時を間違えなさんな。
-
845
匿名さん
豊洲で転売を考えてる人は、3年も待ったりしないんじゃない。
築浅売り逃げでしょ。
逆に言えば、世田谷はもう少し待ったほうがいいんじゃない。
あと、世田谷は問題のある物件もあるので管理組合議事録はよく読んでから買いましょう。
-
846
匿名さん
「今年は供給を抑えて来年に回そうとする業者も出ている」(不動産経済研究所)。まだまだ上がる見込みのようです。
------------------------------------------
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071213AT3L1304113122007.html
11月首都圏マンション発売、43.6%減・価格高騰が影響
不動産経済研究所が13日発表した11月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比43.6%減の3868戸となり、3カ月連続で減少した。秋物が潤沢に供給される11月に4000戸を下回ったのは1991年以来16年ぶりで、減少率は97年9月(43.7%減)以来の厳しさとなった。
東京都区部の1戸あたり平均価格が6555万円と同31.0%上昇するなど、価格高騰に歯止めがかからず、都区部では業者が新規供給を抑制する動きが続いている。郊外物件も価格が高止まっており「今年は供給を抑えて来年に回そうとする業者も出ている」(不動産経済研究所)。月間契約率も64.0%にとどまり、「巡航速度」とされる70%を4カ月連続で割り込んだ。
12月の発売戸数は7500戸前後を見込み、07年通年では6万300戸と93年(4万4270戸)以来の低水準になりそう。高価格帯の郊外物件の在庫調整などから、11月末時点の販売在庫は8669戸と04年2月(8755戸)以来の水準まで膨らんだ。〔NQN〕 (19:05)
-
847
匿名さん
-
848
匿名さん
All Aboutでお金持ちが住んでいるランキングがあるよ。見てね。
-
849
匿名さん
建築確認の遅れって業界にはいいのかもね。もう年末だからMS売るのもひと段落だし。
とりあえず、年度末に今の売れ残り一掃して、春ぐらいには建築確認騒動がなんとかなって、次始められんだろみたいな感じかな。
-
850
匿名さん
>>848
田園○布はお金持ちが住んでるけど将来性が無いと
取れる様な辛口コメントと感じましたが・・いかが?
-
851
匿名さん
景気も不安定だし、物件も高過ぎるから売れないのは当然。
建設確認遅れで販売数が減っているにも関わらず在庫が増えてるってことは氷河期突入といえるのでは? 3月までには投売りが始まるだろうから待つことにしよう。2割程度は下がるかな...。
-
-
852
匿名さん
外人買いも最近の円高では厳しいか、125円=>110円では為替で14%も割高になっているし、物件自体も値上がりしているから外人にとってはダブルパンチだよ。当面は手を出してこないね。
-
853
匿名さん
田園調布に将来性がないのかどうか。そんなことどこにも書いていなかったはずですが。将来があるかどうか金持ちに聞いてください。自分は金持ちではないので。自分として生活に便利で自然があるところでしたらど子も好きです。
-
854
匿名さん
>>851
まあ、地場の零細建築物件が相変わらずお似合いな感じする。
ちゃうちゃう、読み浅。
喉から手を出したくなることがあるでしょ。
目玉的物件がそこそこ契約が済んで、餌が欲しくなった段階で
新規物件情報ちらつかせて引き付けて販売するの・・・
いつの世にも住宅必要な場面になる世帯はあるからね。
-
855
匿名さん
-
856
匿名さん
アジア通貨は円に対してスライドする動きしているよ。
お金は世界を駆け巡りますよ。ワンクリックでね(ある意味怖い)
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件