東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その19)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その19)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-12-16 22:45:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その18:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44507/
その17以前過去スレは>>2

参考サイト(元祖匿名はん紹介リンク先)
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2007-11-20 04:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その19)

  1. 661 匿名さん

    くだらん。
    たまには違う資料を出せよ。

  2. 662 匿名さん

    >くだらない

    って部分には、まさに同感。

    >違う資料

    う〜む、出てきますかねぇ〜?有用なものが。

  3. 663 匿名さん

    心南より先に心東4区って言葉の方が浸透しそうですね。(心東だけに)
    もっとがんばって江東区が上位にくるデータはりまくらないと。

  4. 664 匿名さん

    東京駅の東側だと上野、浅草、秋葉原、舞浜、成田くらいしか
    行ったことのない西側の住民は多そうだ。

  5. 665 匿名さん

    埋め立て地区にしたら。

  6. 666 匿名さん

    色んな統計を見ると、
    中央区よりも渋谷区の方が上にあるケースが多いよね。
    結局中央区は、銀座や日本橋のブランドだけで地位を維持してる区なのか。

  7. 667 マンション評論家

    今日の日本経済新聞1面より
    ---------------
    「Reit上場 急減   サブプライム影響 今年、2件どまり」
    内容は
    ・2007年のReit市場の新規上場は2件で、前年の6分の1.
    ・サブプライムローン問題をきっかけにした金融市場の混乱が直撃。
    ・海外投資家がReitの売りを加速し、相場が低迷しているのが原因。
    ・上場を見送った大手2社は、上場しても投資家が集まらないと判断した。

    ---------
    ここ2-3年の地価上昇の主犯人だったReit市場からカネが逃げ出して
    いる(現在の相場は今年5月のピークの3-4割安)ことからも、
    実需に基づかないマンション価格上昇も完全に終焉をむかえ、
    金利低下・消費税率引き上げ当面なし・住宅購入優遇税制継続など
    からマンション買い控えが広がる中、デベの存続をかけた在庫換金
    バーゲンセールによる、マンション価格暴落の可能性が高まった
    といえる。

  8. 668 匿名さん

    中央区に優良な住宅地は皆無に近いからね、
    マンションがあっても戸建たたんでしょ。
    富裕層が集まって住めないからこういう
    統計には出てこないよね。

    下町も多いし。住み方次第では快適なんだけどね。

  9. 669 匿名さん

    >>667
    勉強不足の記者の受け売り
    http://quote.tse.or.jp/tse/quote.cgi?F=histidx/HistIndex&basequote...
    REIT指数は上がってきてまうけどねw

  10. 670 匿名さん

    はい、大手REITは住宅投資やめましたからね。

  11. 671 匿名さん

    >>669
    REIT指数の位置が自分の感覚からそのチャート見て違和感あってEトレのツールで見たけど、やっぱそれはチャートの期間がたまたまいいだけの素人がよくハマル間違いだよ。
    あなたこそ週足くらいで見てみたほうがいい。
    大相場が終わった後のもみ合いの綺麗なチャートです。
    まさに仕手相場が終わった感じ。丸山製作所かと思ったわ。

    はっきり言ってあなたの方が勉強不足だと思うw

    いつも読むだけの部外者でした。

    今からモデルルーム行って、最近はどんだけな値段か見てきます〜。

  12. 672 匿名さん

    勉強不足は日経の記者のことだよ。
    投資家から金が集まらなくてもREITの数を増やす必要は
    ない。REITは不動産再生の出口の役割を担えばいい。

    大きな流れでは、不動産再生ビジネスに向かって
    リートとデベの連携が今後も続くよ。ただし住宅ジャンルではない。
    三井と日本なんたら投資法人、JFEとかデベが再生してリートに
    渡す流れが今後も続く。

    RIETとマンション価格は関係ないんだってばw

  13. 673 匿名さん

    はい、REITは住宅投資してインカムゲインが取れても、
    キャピタルロスが発生するので、住宅市場から手を引きました。

    REITの価格とマンション価格を比較するのはナンセンスです。

  14. 674 マンション評論家

    Reitの上昇をネタに「地価がドンドン上がってます。来年はこの
    価格じゃ買えませんよ」というセールストークでマンション価格
    を吊り上げ、空前の利益を計上したデベ各社の策略にはまって
    今年高値掴みをしてしまった人がいかに多いことか。
    今後はマンション価格は適正水準へと下げ足を速めるでしょう。

  15. 675 匿名さん

    REITネタが分かるレベルの客は、
    それで地価が上がって〜なんてもともと信じちゃいないよ。

    逆にREITネタが分からん客に、そんなセールストークを言うだけ無駄。

    従って、策略の価値は無し。

  16. 676 匿名さん

    下がる下がるとか適正水準へって騒いでる人
    今の辺りが適正水準なのね
    歴史的安値と比較はしないでね
    難しい言葉を覚える前に、東京に住むということが難しいということに気付こうね。

  17. 677 匿名さん

    チャレンジ価格の中古物件在庫が、
    市場に山積み状態だけどいつ価格が下がるんでしょうかね?

    来年初頭に完成する豊洲と勝どきなどの大型タワーから、
    どれだけ築浅物件が市場に溢れ出るのかも興味あります。

  18. 678 ビギナーさん

    >>676
    今の価格が適正という根拠はなんでしょう?
    土地の仕入れ値高騰を勘案して適性価格だというのはデベ側の論理で、単にマーケティングを軽視して消費者ニーズからはずれたマンションを大量生産してしまった状況が現在の状況だと思います。
    勢いだけで短期間で何割も吊上げちゃった異常な価格だということはデベも認めてるところだし、至るところで大量在庫の現状は、とても正常とは思えないんだけど。

  19. 679 匿名さん

    >676

    同感ですね。確かに調子にのってやりすぎって物件もあるけど、多くは東京の利便性を考えると今ぐらいが多分適正価格なんだよね。

    景気がすごく悪くて、暴落していた時から適正価格に戻っただけでしょ。

    だいたい坪350とかも出せない様なら、無理しないで川崎とか大宮に住めば良いじゃん。良いとこだよ。

  20. 680 匿名さん

    1月から9月の成約率で分かったことは、
    都心部でも、町並みが悪い北部は富裕層向けは無理ってこと。
    新宿区豊島区文京区
    坪単価が上がりきってしまったから、狭小化で価格を抑えるしかないが、
    60m2レベルで6千万円がはたして売れるか?

    富裕層向けが売れているのは千代田区港区くらい。

    目黒区渋谷区は物件自体が出てこなくなっている。
    この2区が今でも500戸を超える高額物件が売れるか微妙。

    世田谷区杉並区は戸建からの買い替えの高齢者向け
    高額物件は売れているが、真の富裕層向けとは言えない状況。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸