- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ヒマリーマン
[更新日時] 2007-12-16 22:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その19)
-
281
匿名さん
新聞配達員さん、243さんへの「ピンとはずれ」は言いすぎ。
①確かに都心オフィス賃料は上昇している。良い指摘。ここは課題。
②これは243さんの言うとおり。
⑤価格下がれば売れる、のは当然。サブプラを発端にしてバーゲンセールが始まったりしたら、殺到して大騒ぎ。
⑥大量というあたりが??
今は、売り渋りどころではなくなった。今まで儲けすぎたのだから、これから少し出血サービスしてもどうということもない。
来年から少しは下がるでしょう(一等地は除いて)。郊外などはすでに下げていると聞く。
ただしインフレあるいはスタグフレーション進行すれば、何ともいえない。
-
282
サラリーマンさん
そういえば、高輪の衆議院議員宿舎も赤坂に統合されたみたいですが、跡地の利用について、ご存知の方いますか?立地的には地価が高すぎてMSにはならないだろうけど。高輪プリンスが敷地広げるのかな・・・?
-
283
匿名さん
高輪の衆議院議員宿舎は先月くらいに閉鎖されましたね。
外苑西通延伸の計画があって高輪台から第一京浜まで道路計画が
あり議員宿舎の一部が道路計画地になっています。
計画図を見ると味の素研修センターと宿舎の間あたりですね。
まあ白金方面は用地買収不可能という気がするから道路は地上を
通らずトンネルにするかもしれないですけど。
-
284
サラリーマンさん
283様
有難うございました。そんな計画があるんですね。計画図ってどこかでみれるものってありますか?
-
285
サラリーマンさん
なんか自作自演ばっかりで読みづらいスレになっちゃったなー。
-
286
匿名さん
今日の話題はアブダビ投資庁。
お買い得レベルになるかならないかで、どこぞの政府系投資ファンドがすかさず乗り込んでくるようになるのかな。
-
287
匿名さん
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントはこのほど、住まいに関する総合情報サイト「goo 住宅・不動産」で、アクセス数から見る年間ランキングを行なった。首都圏では「賃貸」「新築マンション」「中古マンション」「一戸建て」が対象。
( http://ranking.goo.ne.jp/service/016/ )
それによると、首都圏の新築マンションのエリアアクセスランキング1位は、物件数の多い世田谷区。続いて、2位江東区、3位港区、4位品川区、5位大田区となり、2位以降は大規模開発の多い都内の湾岸エリアでアクセスが多い結果となった。
駅別にみた「賃貸」では、1位中野駅、2位三軒茶屋駅、3位下北沢駅、4位笹塚駅、5位吉祥寺駅となった。
[住宅新報 2007年11月27日]
-
288
匿名さん
銀行貸出基準(住宅ローン審査基準)と金利が動かないと、
当分の間、23区(一部は除く)の新築マンション表面価格は
下落しないね。
日本経済が駄目な状況になって欲しい悲観論者は・・・
5年後に後悔する局面が待っているかもね。
最後の判断は自分次第!
-
289
匿名さん
定点観測してるけど、
相変わらずチャレンジ価格の中古物件が
新たに市場に供給されてます。
売れずにたなざらしに成ってる物件が多いのに。
それでも買う客のいそうな価格では出さずに、
とにかくチャレンジ価格で売り出したい売主が多いです。
たなざらしが多いって事は、
買い手からの値下げ交渉には応じてないわけで、
このまま強気な価格が来年まで続くのか。
-
290
匿名さん
そのうち力尽きるでしょう。それぐらい今のサブプラショックは異常。
-
-
291
ご近所さん
>290
Sub primeは日本には全く関係ないよ。
アメリカの景気減速から間接的な影響はあるけど、
それ以上のものではないよ。
-
292
サラリーマンさん
ここ3ヶ月間私も何件か申し込み書入れてみたけどだめだね。
皆さん強気でせいぜい応じても100万以下の端数程度。びた
一文値引かないという売主も多いです。
不動産屋が高く売れるはずと入れ知恵しているのかと思った
けどそうでもないみたいね。成約しないと意味がないから売
主側業者も値下げ説得するらしいんですが、そうすると売主
が業者に対して不信感盛っちゃって不動産屋変えて3ヵ月後
に再チャレンジみたいなケースもありますね。
もっとも住居用不動産の場合は株と違って利益確定しても
売っちゃったら他に住むところは探さないといけわけだが
そっちはそっちで新築含めてチャレンジ価格だから自分だけ
降りることできないんだろうな。
でもマンションの場合同じ建物で1件値引きに応じると総崩れだ
から本当に売りたいんであれば自分が納得できる範囲で値引
き応じたほうが得だとおもうけどこれは大きなお世話ですっ
てことだわな。
-
293
匿名さん
>>291
Sub primeじゃなくてSubprime
-
294
匿名さん
よいものが企画・設計されたのは2004年まで。それが販売されたのが
2006年まで。
2007年からは、物件数も価格も減ったから住戸が狭く、質も落ちている。
築浅に売却希望が集まる理由もそのあたりにある。
税制の関係で、住んでいなくて売ると売却益の半分近く税務署と仲介業者が持っていく。
売っているのは赤字を作れる法人と引越しする個人。
不動産購入の諸経費は経費になる。黒字の時に不動産を買い
赤字の年に売却すれば、10%の譲渡益課税で済む。
株の譲渡益と変わらない。
業者は転売したら法人税に譲渡益10%の重課税だから、仕入れたものに
わざわざ経費をかけてリフォームして高く売る。系列の仲介手数料と
あわせて荒稼ぎしているわけだ。
すでに世の中インフレに突入しているから、「高くても買える人だけ買えばいい」って世界になる。
-
295
匿名さん
確かに世の中、ホントにインフレになってきてるよね。1年前と比べて2割以上上がってないモノ・サービスって薄型テレビ等の家電製品だけだよね。
-
296
匿名さん
全く同じ。タワー築浅物件しか知らないが、ほとんど値引きする気なし。セカンドなんて余裕のある人が持ってるわけで、安く売るくらいなら、セカンドでたまに来るほうがいいということらしい。
-
297
匿名さん
05〜06年くらいまでのは、確かにクォリティ高いかもしれませんね。
新築のように多数出るわけではないし、これぞと思った築浅がねらい目ともいえるんでしょうが、皆さんお書きのように、値引きしませんよね。
(インフレ進行すれば、お買い得価格かもしれませんが。)
-
298
匿名さん
インフレ進んだらその分乗っけてくるんじゃない?
それと、実需の不動産購入は売れる(入居する)時期ってありますよね。
今のタイミングで値引き提示してくる客よりも、しばらく寝かせて言い値で買ってくれる客を待ったほうが良いと考えてるのかもしれませんね。申し込み入れてくる絶対数が違うでしょうし。
それに、築浅割安で仕込んだ物件だからそう易々とは売らないのかもしれません。
-
299
匿名さん
住んでいない築浅物件を売ると、税金(所得税・住民税)や手数料などで利益の半分近く持って行かれる。もちろん、取得税・固定資産税や毎月の管理費まである。そもそもこの国では、転売はあんまり儲からないようになっている。
安く売るくらいなら、賃貸にして賃料安くしても、1年〜2年で、売却益(税・手数料等引きの実質分)と同額が得られるはず。
不動産投資の基本は賃貸。今が珍しく転売でもほんの少しだけ儲かる時期なのだが、安く売るくらいなら、基本に忠実に賃貸にして、時期を見ながら得られた賃貸料を勘案しながらそれなりにお安く売ればよい。
と、いうことではないか?セカンドなどを安く売る人はいないだろう。
-
300
匿名さん
>>290
ひどい経済オンチですね。
ここに現れる神経が分からない・・・。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件