住宅コロセウム「「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線再開発対決〜③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線再開発対決〜③
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2021-10-12 15:40:43
【地域スレ】二子玉川VS武蔵小杉| 全画像 関連スレ まとめ RSS

セレブな世田谷の住宅街をバックに成長する二子玉川
奇跡の交通利便性をバックに著しい成長をし続ける武蔵小杉。
この両対決は、マンコミュには欠かせらませやん。

ライズVSコアタウン
高島屋VSグランツリー
ライズレジデンスVS武蔵小杉のタワーマンション群
田園都市線急行駅VS東横線特急駅
いい戦いだと思いませんか?

[スレ作成日時]2014-06-22 20:42:39

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線再開発対決〜③

  1. 543 匿名さん

    >>541 マンション掲示板さん
    世田谷の川べり、な。

    二子玉川だと確かに大差がついているのでこのスレッド的には勝負ありだが、世田谷と言っても桜新町あたりだと逆転し、しかも上昇率も武蔵小杉の方が上なので、世田谷区川崎市の比較が「論外」というわけではない。

    武蔵小杉駅の中古マンション価格の推移
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/kanagawa-pref/00657-st/sale/ma...
    築年別の価格相場
    築3年 6,850万円
    築10年 6,349万円
    武蔵小杉駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で10.89%程度上昇しています。

    二子玉川駅の中古マンション価格の推移
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05090-st/sale/mansi...
    築年別の価格相場
    築3年 7,629万円
    築10年 7,170万円
    二子玉川駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で10.19%程度上昇しています。

    桜新町の中古マンション価格の推移
    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/05094-st/sale/mansi...
    築年別の価格相場
    築3年 6,617万円
    築10年 6,288万円
    桜新町駅の標準的な物件の価格は直近の3年間で6.55%程度上昇しています。

  2. 544 マンション検討中さん

    >>543 匿名さん
    は?
    桜新町と武蔵小杉が比較になるわけないだろ
    桜新町検討する層が、武蔵小杉を比較対象にせんだろう

  3. 545 匿名さん

    は?知らんよ。

    坪単価で 世田谷>>川崎 だって話だったから
    駅別だと 二子玉川>武蔵小杉>桜新町 だと教えてあげたにすぎない。

    ありがとうは?

  4. 546 マンション掲示板さん

    >>545 匿名さん
    そのデータ当てにならないな。よく見たらAIが予測したとか書いてあって全然正確じゃない。
    ちなみに桜新町で築10年、6,300万の物件は存在しないよ。最低でも7,500万くらいからだね。
    間違った情報ばら撒いてドヤってて恥ずかしいね。

  5. 547 匿名さん

    >>546 マンション掲示板さん
    「物件がない」というのは今だけでしょ。
    レインズで過去の実績確認した?
    してないなら単なるあなたの主観。

    どこの馬の骨ともわからんあんたの主観じゃなく、データ出してよ。
    ほれ。

  6. 548 匿名さん

    データは手書きじゃなくてURLでよろしくね。
    こんな感じで。

    武蔵小杉、好調。
    https://www.fudosantoushi.net/news/view/004633

    武蔵小杉駅周辺中古マンション流通マーケット安定化
    https://www.atpress.ne.jp/news/232204

  7. 549 マンション検討中さん

    >>545 匿名さん
    へ?
    武蔵小杉と23区内なんて、比較対象にすらなるわけないだろ?

    ほれ、武蔵小杉のマンション相場(70平米)7640万
    https://www.sumai-surfin.com/price/stations-areas/tokyutoyoko-line/new...

    桜新町は8450万
    https://www.sumai-surfin.com/price/stations-areas/tokyudenentoshi-line...

    ここまで世間の相場知らない奴は初めて見たけど、本気で言ってたのかい?それとも単に川崎市民の願望だったのかい?

  8. 550 マンション掲示板さん

    >>548 匿名さん
    そんな誰が買いたかわからん記事をエビデンスという当たり、さすが川崎市民ですね。
    そもそも川崎の川べりの武蔵小杉と旧来からの高台高級住宅地、桜新町を比べるのがお門違いだわな。
    東京に異動になったと聞いて住所見たら川崎なんて書いてたら、あーやっぱり都内には買えないんだなって思っちゃう。実際には違うのかもしれんが残念ながらそんなイメージ。
    あと、二子玉川との比較だけど、川崎の川べりと世田谷の川べりだったらどう考えても世田谷の方が良いだろ。出来ることなら都内に住みたいんだろ?文章からそれが滲み出てる。

  9. 551 名無しさん

    >>543は、なんで桜新町になら勝てるなんて思っちゃったんだろうね。
    用賀・桜新町エリアに、武蔵小杉が敵うなんて普通は思わないだろ?
    どうしても都内に対抗したいなら、立川辺りならいい勝負じゃない?
    街の雰囲気も似てるし。

  10. 552 匿名さん

    確かに他のサイトでも桜新町>武蔵小杉で、分が悪いことは認めよう。
    東京に住みたいんだろ、という質問にはNOと答える。興味がないから知らなかったわけで、実家や職場の関係で東京に住むつもりなど最初からない。

    負け惜しみになるが、同じデータでも桜新町でなければ武蔵小杉より若干安いところはあるようなので、世田谷と川崎が「比較にならん」ということはない、という点は譲らない。

    東急大井町線の中古マンション(70㎡)価格相場
    https://www.sumai-surfin.com/price/stations-areas/tokyuoimachi-line/ne...

    旗の台駅 7,580万円
    上野毛駅 7,560万円

  11. 553 マンション検討中さん

    >>552 匿名さん
    そこはたぶん大きな勘違いで、桜新町や上野毛って、一種低層の戸建てエリアなんだよね
    つまりマンションの供給は殆どなく、中古価格の「推計値」なんて、>>546 マンション掲示板さん書かれているように、まるで意味がない机上の価格なんだよ

    上野毛なんて、世田谷屈指の高級住宅地である瀬田や深沢を含むエリアで、そのURLの新築戸建てのタブ開くと分かるけど、平均8340万円
    (前提となる平米数が書いてないから比較する意味はないけど、だいたい上野毛アリアに住むとなると、この価格が平均だと思う)
    https://www.sumai-surfin.com/price/stations-areas/tokyuoimachi-line/ne...

    なおマンションは、今年2月に8年ぶりの上野毛アドレスで出たピアース上野毛が、駅8分で坪単価だいたい450万程度で、速攻完売した
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668652/

    あと、旗の台は品川区

  12. 554 マンション検討中さん

    ちなみに、桜新町にも最近2つほどマンションの供給があった

    ブランズ桜新町が、2020年9月竣工、駅1分で、平均坪単価475万(70平米換算で1億75万)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662884/

    ザ・パークハウス 駒沢レジデンスが、2022年2月竣工、駅7分で、坪単価456万(70平米換算9672万)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664595/

    武蔵小杉で最近供給されたマンションだと、コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスってのがあるのかい?
    こちらは2020年6月竣工、駅2分で、平均坪単価360万円(70平米換算7636万)のようだね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641970/

  13. 555 マンション掲示板さん

    まあ桜新町と武蔵小杉比べるのは流石にお門違いだわな。せいぜい川崎とか、都内なら亀戸とか東側だろうね。

  14. 556 マンション比較中さん

    直近、都内田園都市沿線駅近は全て坪450万円以上というイメージです。
    用賀駅前のディアナコート、ピアースも坪450万円でした。
    ちなみに現在分譲販売中の二子玉川徒歩4分、シティハウス二子玉川 ザ・グランドは坪600万円ですよ。
    武蔵小杉で坪400万円越えてる物件ってどこかありましたっけ?
    二子玉川とか桜新町とか、さすがに武蔵小杉が対抗する相手は間違ってるかと思います。
    対抗するなら、東は亀戸、足立、西なら立川、八王子あたりでしょ。ごちゃっとした飲み屋や風俗街、ホームレスの多さとか少し似てますよね。

  15. 557 匿名さん

    確かに都内の東側なら、武蔵小杉でも勝負になるかもね。
    と思って見てみたら、プラウドタワー亀戸クロスが@370万、スカイコートプライム亀戸が@390万で、やっぱり全然勝てなかったわ。

  16. 558 匿名さん

    プラウドタワー亀戸クロス
    最小値301万円~中央値354万円~最高値501万円。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656288/

    コスギサードアベニュー
    最小値301万円~中央値359万円~最高値527万円。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638637/

    ほぼ同格じゃないの。

    ただ、武蔵小杉のフラッグシップは3年前に分譲が終了したシティタワー武蔵小杉。
    最小値353万円~中央値405万円~最高値435万円。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561743/
    今分譲開始してたら中央値500に迫ってただろうね。

  17. 559 マンション検討中さん

    それ加重平均されてる?という疑問はあるけど、概ね亀戸と同格ってのには同意する

  18. 560 マンション掲示板さん

    >>558 匿名さん
    たしかに武蔵小杉は亀戸とか小岩と同格だろうね。
    ただ、今分譲開始してたら坪500と言うのは無い。
    都内で言うと、例えばここで比較されてる二子玉川、用賀、桜新町の中古はほとんど出回らずかなり価値も上がってるが、武蔵小杉はダブついてて値段も変わらずコロナ前と並行線。大量供給で希少価値がないのと地盤の悪さ、下水逆流での洪水が尾を引いてるのかな。

  19. 561 匿名さん

    武蔵小杉めちゃめちゃ玉不足で成約価格上がってるよ。
    レインズ見れるなら見てみな。

  20. 562 匿名さん

    見てみたけど、例えば駅徒歩5分以内、築5年以内で、前の半年が@306万円?412万円で27件。
    直近の半年が@313万円?405万円で11件。
    ライバルの亀戸は、この1年で同じ条件で1件のみしかなく、@363万円。
    確かに出物は減ってるけど、ダブついてるし、価格も平行線だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸