- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
こんにちは。はじめまして。未来と申します。(仮名で恐縮ですが)
いま販売中のマンションは、主人と意見が合わず、残念ながら、どれも見送ることになりそうです。
そこで、まだ告知されていないような物件の情報をご存じの方、教えていただけませんか。
未来への夢が広がりますので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-01 19:59:00
こんにちは。はじめまして。未来と申します。(仮名で恐縮ですが)
いま販売中のマンションは、主人と意見が合わず、残念ながら、どれも見送ることになりそうです。
そこで、まだ告知されていないような物件の情報をご存じの方、教えていただけませんか。
未来への夢が広がりますので、よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-01 19:59:00
>>206
ここの地域ニュース欄とかは、参考になる。毎日更新。概略は無料で見られる。
http://www.kensetsunews.com/headlines.php?class=construction
だが、このスレには、どこにも出てない情報を持ってる人がいそう。
マンコミュは基本、建て替え決定後(少なくとも更地段階)の話が多いが
お得に青田買いするなら建て替え決定前から唾つけとかないと駄目。
決定近くなればデベが買占め始めるから長期戦になるが
即完のプラウドエンパイアだってコープ時代に買ってれば半値以下?
方角オンチでどちらを指されてるのかわかりません…
現地に行くと慶応寄り隣もそれなりの広さの空き地になってましたので南側とはそちらのことでしょうか?なら隣にも「シャトー三田建て替え」札がありましたので一帯開発かも。
私が気になった坂上側空き地は芝側というよりは三井倶楽部側です。道一本挟むので一帯開発にはならないと思いますが、マンション建てずに何建てる、と思う整形地でした(札なし)。
食糧備蓄倉庫、AEDを設備した新築マンションが
町内会から狙われています。
マンション一括町内会加入させ、マンション設備を町内会でも利用する目的です。
最高裁判所の判決で、任意の団体である町内会への加入を個人判断ではなく、マンション規約で強制することはできないとでています。
自治体からの補助金を得る目的もあり、マンション一括加入をデベロッパ系管理会社を通じ画策しています
微々たる会費だからと、口だしも活動もしないマンション町内会員を増やそうとする。宴会好き町内会に要注意です
(そもそもスレ違いと思いますが)マンション住民としては手間もなく頭割りで会費も安く町内会に入れること自体はデメリットとは思われませんが。
マンションの備蓄庫を外部の町内会が相乗りして使う、という話なら問題でしょうね。
新築でも財閥系でもなく、町内会に興味もないもので一括して入会してるか否か知りません(戸別ではもちろん入ってない)。
スレと関係ない話でしょ?続きがなさりたければ別にスレ作られては如何
意味不明です。ここは販売告知前のマンション情報を交換する場であって物件の内容まで云々する場所ではないでしょう。
告知も何も、興味ないから知らない、と書いてます。やりたかったらおひとりでどうぞ。
紀尾井町五丁目、参議院宿舎の上智寄り隣(旧ブルガリの対向面)にある
巨大な空き地は何になるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
番町よりは坂も少ないし、お値段もこなれて出てくるのではと思うので
マンション建たないかと期待しているんですが。
>>247
あれは潰れたアーバンコーポレーションが地上げした土地
ちなみにその隣のビルにアーバンは入居している
参議院宿舎周辺で同じよーに取得していた土地は
三菱地所を中心に分配された
アーバンの整理が落ち着いたら、
隣も壊して財閥系かゼネコンが大型のオフィスビルを建てちゃうでしょ
阪急が取得した市ヶ谷のマンション建設予定地について知りたいのですが、
どなたか場所をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
おそらく砂土原かと思うのですが、
調べ方が悪いのか、詳しい場所がわからず困っています・・・
259さん
現地見てきました。竣工は再来年三月、デベは東急(不動産)だそうです。まだ更地ですから、告知開始は当分ないでしょうね。
ちなみにシャトー三田は、再来年の年明けに取り壊し予定だそうです。
>日経や建通新聞に
出る前って当事者(地権者やデベ)しか知らないレベルってことでしょ?
そんなもんこんなとこで晒せるわけないじゃん笑
建て替えetc.だって認可下りるまでは口止めされるでしょ大体。
他人を出し抜いて得したければ老朽物件の内から掴んでなきゃ無理だね。
保養所だの寮だったら、情報掴めてたって手の出しようがない。
代々木一丁目日本ロレアル隣の音楽専門学校が来年に取り壊されて集合住宅に(てことは分譲でなく賃貸か?)
アイディーコート代々木と同じブロック。それなりに交通量あるが高速直面ではない。明治神宮までは徒歩一分。
代々木はこれから建て替え増えそうですね。個人的にアイディーコートに通じる側道、専門学校隣と裏手の巨大な空き地が気になる。マンションなら高いだろうけど。
フランス大使館、いくらで出てくるか興味深いですが…おそらく空気読んでない値段なんだろうな(笑)。
契約締結したときと景況感が違うと言っても『エ・アロール=それがどうしたの』だろうし。価格バランス取るために一等地に安普請建てるって訳にもいかない。
日赤の二の舞になりそうな悪寒。
東麻布一丁目、ブランズと300mも離れてない高速沿いの空き地も住友の19階建てタワーに。
完売見込み立たないシティタワーと直線距離で500mと離れてないんだけど…ラトゥールにでもするのか?懲りないな(笑)
はっきり後者っしょ。ビル建てても埋まらないしジリ貧化待つよりマンションにしちまえみたいな感じか。
まあ住所だけ麻布、みたいな場所が多いけどね、まだ。そんな場所高値で買うと後々泣きそうだけどな
(本物の麻布、はもちろん早々には簡単に買える値段まで下がらないが)
>>300
竣工年で販売予定戸数を集計し直しても同じよーなもんだ
麻布・六本木アドレスの竣工戸数
2000年 794戸
2001年 503戸
2002年 571戸
2003年 560戸
2004年 316戸
2005年 278戸
2006年 240戸
2007年 *22戸
2008年 176戸
2009年 *24戸(345戸)
2010年 *91戸(360戸)
2011年 360戸 ←来年分は未確定
※括弧内は三田1の「シティタワー麻布十番」
および「パークコート麻布十番ザ・タワー」の販売予定数
アトラスタワーは六本木7なので集計に入っている
クレストプライムタワー芝は芝1なので除外
これでも、やっぱり「麻布は供給ラッシュ」なの?
一時よりは増えているがまだまだでしょ
↑芝を入れて来るヤツもどうかと思うが、こいつが一番バカ
麻布でそんなこという人間はいないよ
こいつがリアルバカ
麻布で今年供給があったのは野村の元麻布、積水の西麻布、三井の西麻布、地所の西麻布のみ
来年は地所の元麻布、西麻布、コスモスの西麻布、東急の3物件のみ
地名に「麻布」という文字が入っていても、「麻布」ではないエリアはたくさん
あると思うのだが。例えば、以下の3物件は、「麻布」にあるとはいわない。
http://www.bz-azabu3.com/
>314さん
CCCが複合施設を計画中だそうですよ。
http://www.ccc.co.jp/company/news/2010/20100511_002248.html
URが賃料15万以上の物件を中心に相当数を中古として売り出すそうですね。
最近、億近くても幹線道路に高速沿い(六本木東京・麻布十番×2・価格未定の東麻布)、場所は良くても定借(神宮前・広尾)とかばかりだから
刺激されてまともな場所も出てきて欲しい。
市ヶ谷の外堀沿い、中央大学の横の空き地は何が建つのでしょうか?
確か元ポロロッカか何かがあったかと。。。
御存知の方いらしたらば教えてください。
あの場所でマンションだったら立地としては便利でいいですよね
値段は相当高くなるでしょうが、是非90~100平米くらいの部屋中心で作って欲しいです
外堀沿いというのは排気ガスや音が気になるかもしれませんが。
代沢4丁目の無人お屋敷の解体がとうとう始まり野村が建てるみたいです。2012年3月竣工みたいですがHPに未だ情報がありません。立地がよくとても気になります。詳細ご存知の方いらっしゃいませんか?
鳥居坂の元フォレセーヌ建設予定地
工事はいつまで止まったままなのでしょうか?
今やどこが持っているのかさえ曖昧に・・・ついでに言えば赤坂氷川もコインパーキングになり変わったまま。