東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その20)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2008-01-11 22:47:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その19:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/
その18以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2007-12-16 22:35:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その20)

  1. 762 匿名さん

    >>754
    もともと、グランドヒルズって屋号の意味わかってないよね。

    安売りはせんのよ。

    販売戦略が違う。ターゲットも一次取得者ではない。
    もともと持ち家で「単身」の65歳以上の高齢者は世田谷区だけで2万2500人
    (2005年国勢調査)いるわけで
    相続で遺産分けるのにも階段の上り下りでもマンションに住み替えておく
    ほうがいいなんて話はそれこそ需要としては豊富なんだから、あとは
    プロモーション次第だと思うけどねぇ。

    詳しくは個別スレでね。

    まぁ今の状況では3年くらいは平気で売っていくと思うよ。
    あの手の物件は、世田谷の何万世帯ってある戸建の相続の受け皿には
    格好の規模とグレードだからね。


    >デベロッパーは基本的には分譲し続けなければならないビジネスモデル。

    そうともいえない。(すでに皆さん書いている通り)

    管理でも十分食える。東急コミュニティなど立派な上場企業。
    管理をおろそかにすると、ビジネスのもっともおいしい部分が消える。
    ワンルーム業者なんかみんな管理で食っている。本を出したお調子者も
    いるくらい管理は儲かる。

    仲介も力いれてるし、賃貸分野も視野にいれている。

    裾野が広いのもこの業界の特徴だろう。


    なぜ、大京をオリックスが支援して、藤和を三菱地所が吸収したか
    分譲がオイシイというのでなく、建て替え含めた既存の管理物件の多さ
    が魅力なんだと思う。

    それと、別に売れる地域で分譲すればいい。(既出 スマソ)

    とにかく土地仕入れがあってはじめて成り立つビジネスモデルという点も重要だ。
    河岸が休みなら寿司屋も休みだ。ただし、不動産は生ものではないから
    保存が利く。

    ニューエコノミーとか消費者主権だとかのパラダイムは、米国の景気後退と
    ともに衰退すると思うけど、頭切り替えるべきだよ。
    マンションに関しては某評価サイトが本当に洗脳しつくしたねぇ。
    タダは怖い。
    ご意見番がいなくて太鼓持ちまで抱え込んで怖いものなしだもんな。よくないよ。
    (本人に向かって言えよ>俺)


    >価格が高いところの供給が減るのなら、
    >都心回帰の流れとは矛盾する。

    いい質問。

    実は都心回帰、もうおしまい。
    ごめん。売り切れです。


    なにしろ1965年から減り始めた23区人口は1995年が底で
    30年間で100万人減
    しかしながら、その後の10年で100万人回復しました。

    数の上でも住民税の税収でも「都心過疎化」の問題は解決した。

    解決したどころか、予算が余ってカラー8ページの地域報などを
    新聞に折り込みはじめた
    区もある。
    読んでもおもしろくねぇ
    無駄使いやめて、落ち葉広いでもタバコの吸殻でも拾えよ。って電話したよ。


    社会的要請があるから、中央区は斜線制限緩和してワンルーム建てさせててきたし
    地下鉄12号線をわざわざ勝どき通したりもしたわけで、
    都心回帰という「需要サイド」の要請に応えて安いマンションが供給されたわけではない。


    買い手もあと3年のうちには、都心回帰なんて言葉は忘れるよ。
    退職者が増えたら3年先には通勤ラッシュは緩和されるという話もある。

    回帰したくても買えなきゃ仕方がない。それと、武蔵小杉や横浜湾岸あたりが、じゅうぶん
    コアとしての魅力を持ってきたし、なんやかやいいながら美しの森だって売れてるんじゃないか。

  2. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸