東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その20)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その20)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2008-01-11 22:47:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その19:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44490/
その18以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2007-12-16 22:35:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その20)

  1. 534 匿名さん

    今日の日経はナイアガラです。
    原油爆高で、物価上昇は避けられないし、マンション値上がり続けるのもやむなしと思いますが
    スタグフレにならないか心配です。

  2. 535 匿名さん

    >532
    あと、麻布十番のタワマンもありますよね?(住友の500世帯超)
    いずれにせよ供給減は間違いないので、都心エリアは今後も価格上昇していく気がしますね。

    個人的には都心3区の物件は手がでませんが、最低でも山手線沿線エリア(除く城東)は抑えておきたいですね。

    491の書き込みにある「都内人気エリア予想」について、以下データ(直近5年間の坪単価推移)を見る限りはほぼその通りな感じですね。

    ただし、中央区だけは直近のベスト10からは漏れているが、開発ポテンシャルやここ5年間の坪単価の安定度を見る限りは、中野、杉並、台東よりは上だと思います。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....

  3. 536 匿名さん

    開発までは商売になりそうならどこでもやるけど、
    それを維持してくれるかは、
    そこに企業や政治を動かすことができる人がどれだけいるかです。
    それが無い中間サラリーマン層向けの地域はやはり怖いですね。
    売りっぱなしであとはほったらかしでは、20年後が心配です。

  4. 537 匿名さん

    >今日の日経はナイアガラです

    1月2〜3日のNYの状況見てれば今日は寄り成りで売りなんでしょうね・笑

  5. 538 匿名さん

    >536
    まさに「ニュータウンのスラム化」ストーリーの典型ですよね。
    こういったエリアにこそ、20年後の人口減の影響がモロに出ると思います。

  6. 539 匿名さん

    >>538
    20年後・・・・
    具体的に言えば
    団塊の世代があの世に旅立ち始める時ですね。
    そこそこの所得水準だった団塊が戸建を多く持つところ
    田園都市線沿線なんか大きな影響を受けるよな。
    東急も焦っていろいろ対策しているけど、
    高すぎて若い世代が入って行きにくいので時間切れでアウトやな。
    そう思う。

  7. 540 匿名さん

    >>535
    中央区は城東エリアですよw

  8. 541 匿名さん

    >>531

    ニュータウンに魅力的な文化が根付かないのは、その後の地価下落のせいです。
    千葉ニュータウン・港北ニュータウンも1990年代前半は戸建ての物件価格が
    6000万〜7000万台で一流企業の部長クラスに限定されていました。

    多摩田園都市のような住宅地が凋落したのは最初のターゲットが転出していった
    からです。
    人を引きつける文化はハコが作るのではなく、そこに住む人でもなくそこにすむ人の
    可処分所得が作るものです。
    残念ながら下落する地価に高額なローンの支払いでは高額所得者とはいえ
    生活文化を作るに至りません。
    ハコはもとよりショートケーキハウスと揶揄される戸建ての家。箱にも魅力はない。
    とはいえ今の60歳前後の世代は、そういうところで十分豊かに暮らしていたりする。

    問題は地価下落。地価が穏やかに推移していたらこういう極端な逆回転はなかった。
    所得と居住のヒエラルキーが15年かかってめちゃくちゃになった。

    バブル時代に銀座のネーちゃんを口説く道具として流行ったヴィトンやバブル紳士が
    好んで乗ったベンツををイメージしてみてばいいでしょう。
    日本に生活文化と呼べるようなものは食文化以外で江戸時代以降存在しない。

    そもそもが、戦後60年超平等社会の幻想の中で生きてきた。
    円高、地価高騰、株価高騰のバブルの時代、ロマネコンティだのレストランブームだの
    今、庶民があこがれる「文化」なるものは要するに拝金主義が庶民に敷衍化しただけ。

    だから、豊洲であろうが田園調布であろうが、そんなご大層な理屈をつけずとも
    大した差はない。
    地価が下がったからむしろ昔の屋敷町は風情がなくなったわけで
    今後地価が「正常化」すれば、相応の暮らし向きの人が住むようになりますよ。

  9. 542 匿名さん

    >>536
    妄想じゃない?
    商売になるようなら維持するけど、
    やってもしょうがないと判断されれば
    誰もやらない。
    ただそれだけの話ですよ。
    東急頑張っているね。結果がどうなるか面白そうw

  10. 543 匿名さん

    >>541
    それが何か問題になるのでしょうか?
    だれも困りませんがw

  11. 544 匿名さん

    >>541

    俺は531の意見のほうに賛成です。
    地価下落は関係ないでしょ。

  12. 545 匿名さん

    >>543
    私は、地価上昇を肯定している。間違った論説を直してあげただけ。
    ニュータウンが中間層ターゲットにしたのは1960年代の話。

  13. 546 匿名さん

    年末、昭和天皇崩御の1989年の特集をタケシの番組でやったよね。
    あの中で、当時侍従だった人の日記が出てくるがその仲に
    「7時15分◆◆ビレッジを出る。8:00宮内庁登庁・・」なるくだりがある。
    ビレッジというのは東急の分譲したマンションの屋号。
    とにかく、80年代終わりまで東急沿線は、宮内庁勤務や雑誌編集長など
    相応の文化人が住んでいた。
    今は知らないよ。

  14. 547 匿名さん

    45分ではつけない↑時間は記憶違い。

  15. 548 匿名さん

    >>546
    みなさん老人になってしまっています。
    目黒区は新しい人があまり入ってこない区になってしまいました。

  16. 549 匿名さん

    >>584
    別に老人は昔もいたわけで、少子高齢化だから仕方がないでしょう。
    昔から都内の都営住宅のある地区は高齢者しか住んでいませんよ。
    それこそ、”それが何か問題になるのでしょうか?
    だれも困りませんがw ”・・です。
    週日の昼間一度三軒茶屋の西友(今あるんですかね)でものぞいてください。
    巣鴨とそんなにかわらない客層ですから。

    目黒区も戸建て住い(親からの相続)の人が地価上昇を機に売って出て行こう
    という流れが出てきていますね。
    今後10年、地価が横ばいか緩やかな上昇をするなかで、都市計画や住宅地の
    防災がらみの再開発が進んでいくでしょうね。
    老人で子供がいない場合以外は必ず相続人がいますからご心配なく。

    先日、中野区の鷺宮を歩いたらここ15年以上、家屋の修復がなされていない
    とおぼしき街並みが悲惨でした。下落する地価の中で土地を売らない、売れない
    融資も下りないで15年放置された感じですね。
    最近裏通りから徐々に土地取引が活発化してきて街並みも新しくなりつつあります。
    昔は二十三の瞳を書いた作家壷井栄の屋敷があったりする風情のある町でしたが。

  17. 550 匿名さん

    >>548
    でした。スマソ   老眼なもんでw

  18. 551 匿名さん

    リーマン文化人レベルに文化を根付かせることはできないでしょ。
    多摩田園都市にしろ、東急ビレッジにしろ茫漠としたある意味砂漠のような地域。

    戦前の阪神間が良い例。大阪の富豪や大企業のトップ、本当の文化人が大挙移住し、
    パトロンとなって日本では他地域には見られない高度な文化を集積させた訳だ。
    ところが、近年大邸宅の後にどんどんマンションが建ち、阪神間の風景が変わりつつある。
    そのマンションを売るのにその地の文化集積をセールストークにしているのに、
    マンションの存在自体が文化を壊しているというパラドックスに気づかない。
    いや、気づいているのかもしれないけど、デベロッパーというのはマンションを作り
    続けなければつぶれてしまうかわいそうな商売。

    東京でも同じ。田園調布や成城は阪神間ほどではないが、やはり富裕層向け(といっても
    当時世の中に現れ始めた新中間層向けですが。)に分譲したからこそ豊かな文化を築き得た
    のでしょう。

    で、マンション掲示板でこんなこと言うのも何なんだけど、文化集積度の高い地域に
    マンションをつくるのは反対だ。マンションが文化を壊すことに気づいてほしいね。
    豊洲などの湾岸地域やニュータウン地域につくるべきだ。
    ところが、デベロッパーの社員は頭が悪いので、そんなビジョンは持ち得ていない。
    奴らはほとんど文系出身の素人で歴史も何も勉強してないし、たまに優秀な奴がいても
    数年で会社に洗脳されて犬に成り下がるからね。

  19. 552 匿名さん

    基本的に格差社会は相続社会なんですね。相続税の課税標準が引き上げられたのと
    並行して、地価下落・デフレが始まり。気が付けば、課税相続は全相続の4%程度に
    減ってしまった。

    バブル前は、インフレと相続税によって富裕層と庶民の格差がなくなったのが
    デフレと相続税の改正で一気に格差温存に向かったわけです。
    国会議員の何割が世襲議員なんでしょうか。

    ですから、昔から目黒区でも港区でも渋谷区でも地縁のある人つまり姻戚関係か親か
    が不動産を持っている人が住む土地だったと思うのですね。

    郊外のニュータウンというのは、そういうものがない人が初代で住み着くケースが
    多かったんではないですかね。ストックが少ない分だけリッチではないのは仕方がない。

    しかし気が付くと、ニュータウンも初期の多摩NTや竜ヶ崎NTはほとんどが70歳前後
    の世代。こう言う場所は、相続したくない人ばかりかもしれない。

    まぁ、地域の文化は、遺産や町内会の役員も持ちまわり同様に相続人が引き継いで
    くれるでしょうから我々は心配せんで湾岸のマンションの管理組合あたりで
    マンション文化を育めばいいのではないでしょうかね。

  20. 553 匿名さん

    >>551さん
    そうですか、犬ですか。私は犬が作ったマンションで犬を2匹も飼っています。

    桜台コートビレッジは1970年、まだオイルショックも狂乱物価もない時代に出来て
    翌年建築学会賞を得ましたね。
    マンションが「建築学会賞」をもらうなんてすごいことだと
    建築学科に入学した後でしたがまだ新玉川線もない時代に自由が丘から電車を乗り継ぎ
    青葉台まで見に行きました。
    http://nkon.net/sakura.html

    上記の写真に丁度夕日が当たって、打ち放しコンクリートの群像のような建物が
    何か時代を区分けする記念碑のような輝きを帯びていたのを思い出します。

    当時ではかなり広めの75平米の住宅ユニットがモシェ・サフディのアビタ67
    http://www.monotsukuri.net/mirai98/habi/habi.htmのように錯綜しながら積み上げた
    形状は、なかなか斬新で感動を覚えたものです。

    就職試験でT急不動産の会社訪問に行きましたが当時オイルショックで「コネがないと
    無理です」と言われ犬になりそこねた私です。
    思えばあの時代のT急不動産は人材の宝庫だったんですけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸