都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
選ぶ部屋によっては乗るんじゃないですか?
野ざらし駐車場でも32,000円!?
それは高い!
借りるヒトいないのでは?
金利上がりましたね・・・・
確かに金利上がりましたね・・・。5月末までこれ以上上がらないことを祈ります。
会員優先20戸だけなんですか!?少なすぎる・・・。
小出しにすることで見かけの倍率を上げて人気を装う作戦か、
はたまた、さらに売り惜しみで販売を引き延ばすつもりなのか?
駐車場代が結構高いですね?!
勝どきの相場なのでしょうか?
したたかだなぁ
通常駐車場代は管理組合に入る。売る方としてはこういうところを安くして客を釣りたいところ。それをしないで相場価格に設定しているのでまっとうな売り方をしてるってことかな。
>>まっとうな売り方をしてるってことかな。
冗談ですか???
駐車場かなり少なめだし、借りれない人もたくさん出るだろうから、周辺相場に合わせるのは普通。
1/2も駐車場借りたい人がいるとは思えない。
都心だし
結構借りたい人いると思います。この辺の賃貸マンションでも駐車場一杯だったりしません?
5月まで優遇金利ありますか・・・?
駐車場ですけど、環状2号線用地に売られて将来はもっと少なくなるんですよね。
まあ、そのころにはポンプ場ができて見通しも悪くなるから、
立体駐車場を多層化すればいいのかもしれませんが...。
共用施設が多いと維持費や管理費が高くなります。駐車場代金が高く設定できる
のであれば、その分住戸部分の管理費を低く設定できることで売りやすくなる
わけなんでしょうけど。
不思議なのはここはそれほど共用施設が多いわけでもないし、住戸部分の
管理費だって特別安いわけでもなく普通の水準ですよね。
高い物件は抽選ないのかな?
これから登録行ってきます。
登録いってきました!
結構人がいましたねー
32,000円の駐車場代・・・きついなぁ〜
会員期分譲20戸=要望が20戸しか出てないという説もありますが、本当のところどうなんでしょう?
そういえばベイクレも常に「20戸」販売だったことを思い出した。
本当は何戸販売しているのか、分からないんだよね。
20戸しか希望が無いなんてことないでしょう。
虫食いで空いている部屋が微妙に今日見たら変わってた。
(ウチが希望していた部屋は空欄でした)
ホントのところどうなんでしょうね。
私も今日行ってきました!すごい混雑っぷりでした。私は二回目だったのでそんなに待たずに入れましたけど、同時に入った方は私が帰る頃にようやく商談スペースに来てましたので、かなり待たれたのでは・・・。当初希望していた部屋は残念ながら今回の抽選対象ではなかったですが、近い部屋が対象だったのでとりあえず登録しておきました。他でも落選経験ありなのでなんとか今回は!!
??
前通ったけど、MRはガラガラだったよ。
ん?ガラガラ?
商談スペースはフル稼働でしたけど?待合室は奥なので見えなかったんでしょう。
接客待ちで30分以上待たされてムカついたから帰りました。
契約始まってるんじゃないですか?実は。
なので時間が掛かってしまったんじゃ。
会員期、20戸だけなんですか?あんなにあるのに?
うちは希望の部屋が対象だったので、登録してきました。
抽選の部屋もあるみたいですね。
そこはやっぱり人気の部屋ってことなんでしょうか?
振り分けがうまくいかなかった部屋なんでしょうか?
先週事前登録した人は買えたんじゃ?
3日に登録に行きました。
無抽選で買えました。会員優遇らしい。
販売開始は2月下旬となっていますから、会員優先販売と
称して販売しているのでしょうが、マンション分譲の常套手段です。
本気で買いたいのなら、気に入った住戸を選べる今がチャンスですね。
登録された方、ほかにもおられますか?
一般は2月下旬なんですかね?4月とも聞いたような・・・
うちも契約済みです。
早いもん順ぽくない?
抽選の部屋ってどこ??
抽選の部屋のマップ見せてもらいましたよ。
覚えてないですけど・・・。10戸くらい抽選っぽかったです。
早いもの順ですかね?確かにうちは早かった。
811ですが、70平米です。価格はだいたい事前説明会なんかで言われてた通りの価格です。
価格については、今月12日期限の会員向け住戸の価格表だけ見せてもらえましたが、南西向き中層階の約70㎡で5500万円前後でした。角住戸の価格は出していませんでしたが、南角の80㎡くらいで6,7千万円前後だろうとのことでした。浜離宮が見える西角はもっと高くなるかな?
ココの掲示板を見ると既に契約している人たちもいるとのことでしたが、営業の兄ちゃんは全然そんなことは言っていませんでした。うちは最初に書いたアンケートに予算低めで書いちゃったから軽くあしらわれたのかも?
それにしても、南東面の土地は纏まっているので、高い建物が建つ可能性があるという説明まではありましたが、超高層マンションが建つ計画が既にあるのにその説明が無かったのが他にも隠し事があるんじゃないかと気にかかりました。