東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス
匿名さん [更新日時] 2007-05-17 11:53:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 688 匿名さん

    中央区限定
    70平米以上
    5,000万以下新築

    どう考えてもここ10年は出ませんよ。

  2. 689 匿名さん

    どう考えても出てくるよ。

  3. 690 匿名さん

    今4チャンでおぎやはぎが紹介してますよ。

  4. 691 匿名さん

    >>中央区限定 70平米以上 5,000万以下新築

    この物件のほとんどがその条件から外れますが???

  5. 692 匿名さん

    >>682

    マイナス面は構造、設備、周辺環境、価格、デベ、施工主、その他諸々数知れず。
    プラス面は「中央区」のアドレスだけ。
    どのあたりに惹かれました?

  6. 693 匿名さん

    中央区ではTTTレベルの物件は今後出てこない。
    しかし、このクレストシティレジデンスクラスの物件なら今後も出てくるよ。
    あとはタイミングの問題で金利や税制メリットがどうなるか。

    ただ、比較論ではなく、絶対的なレベルとしてこの物件は住むレベルでも転がすレベルでもない。

  7. 694 匿名さん

    >>中央区限定70平米以上5,000万以下

    築10年以内の中古でもありませんでした。

  8. 695 匿名さん

    そうなんですよね、うちも中古探したんですが、築数十年の物件ならあるんですが、
    そんなに古いところは嫌だったので・・・そうなると・・・あぁ、この金額なら新築買うなー
    と、ここにいたったわけです。

    うちのおいてのプラス面は、やはり夫婦共に職場が近いことでしょうか。
    タワーマンションが嫌という相方の意見もあり、ここになりました。
    周辺環境はマイナスにはみていません。それなりに気に入っています。
    今もこのあたりに住んでいるので、慣れてしまったいるのだと思います。
    遠くからこの物件を購入する方は少ないのでは?と思っています。

  9. 696 匿名さん

    あれだけ巨大なTTTなら入居後それなりに売却もあるでしょうし。
    それ待つほうが賢いのかな。

  10. 697 匿名さん

    TTT、すんごい風きつくてびっくりしました・・・。
    髪セットしても意味ない。

  11. 698 匿名さん

    >>695
    マンション(10F程度?)はよくてタワーは嫌いというのはどうしてですか?
    将来の修繕に対する不安? それとも耐震性?
    私は昔は一戸建て派で、マンションなんか住めたもんじゃないと思ってましたが、
    いつの間にか今はタワマンに住んでます。以外と住みやすいですよ。
    何がいいたいかというと、購入地域にこだわるなら、マンションの形式には
    こだわらないほうが選択肢が広がると思います。

  12. 699 匿名さん

    >693 具体的に今後中央区で発売される物件名教えてください

  13. 700 匿名さん

    >>696
    確かにTTT売却は結構出てくると思うけど
    かなり上乗せしてくるのは間違いなし。
    ライオンズタワー月島もびっくりするくらいふっかけているしね。

  14. 701 匿名さん

    小規模物件はちらほらとあるんですが(CCRのある勝どき5丁目から月島までの間でも3箇所みつけました)、大規模新築物件は晴海を待たないとなさそうです。
    ついTTTと比較してしまいますが、あれはやっぱり特別でしょう。
    中央区では安いほうの勝どきの物件でさえ2年ぐらい前75平米換算で5000万円ってところだったことを考えると、CCRの値段より安くていい物件を探すのは結構難しそうな気がします。

  15. 702 匿名さん

    プラネってどのくらいだったの?

  16. 703 匿名さん

    現地行けば分かりますが、
    一歩路地へ入れば老朽化した民家が密集してます。
    きれいに再開発されるには数十年単位の時間がかかりそうですが、
    マンションはポツポツ出そうですね。
    安いか高いかは別として。
    ただここのような大規模は晴海地区とかに限定されるでしょう。
    デベがゴールドクレストでなかったなら積極的に購入したでしょうけど。

  17. 704 匿名さん

    >>700
    そりゃあライオンズタワー月島は安すぎたからね。
    有楽町線大江戸線の2路線使えて駅徒歩1分なんだから、
    TTT以上にお買い得だったと思うよ。(部屋によるけど)

  18. 705 匿名さん

    そういえば月島にはゴクレの物件(確かタワーだったような)あったと思うけど
    評判悪いの?

  19. 706 匿名さん

    >704
    中古物件も検討したものですが、佃地区は人気があってクレストタワーも今では手のとどかない物件に化けてます。ウチも佃に住みたいのですが高くて手が出ません。ここで手を打ちます。

  20. 707 匿名さん

    TTTキャンセル待ちしている友人がいるんだけど、ぜんぜん話が来ないらしい。
    友人の話だと売主だった会社の人たちだけで埋まってしまうんじゃないかと話していました。
    まぁ、あんだけ安かったわけだからねぇ。

  21. 708 匿名さん

    ライオンズタワー月島の中古チラシ入ってました。
    65㎡で6980万です。しかも真北向き。私は手が出ませんのでパスします。

  22. 709 匿名さん

    >>698

    タワーマンションを避ける理由は修繕のことです。
    私は好きなんですけどね。というか、できればタワーの方がいいです。

  23. 710 匿名さん

    タワーの場合も一長一短ですから、その人の考え方によるんでしょう。

  24. 711 匿名さん

    中央区内では勝どきの評価は低いから、月島とは直接比較できないでしょう。まして佃など。
    でも、環2ができて、対岸の築地市場がオフィス街になって(NHK移転の噂も)、ここから汐留も
    徒歩圏になると、あの頃買っておけば・・・になる可能性も高いかなと。
    銀座の近さは変わらないし、豊洲にできる市場も徒歩圏になるし、現地の雰囲気はダメだけど、
    将来の中央区勝どきのイメージアップを考えるとけっこうお買い得かなと。TTTもできますし。

    だまされてます?

  25. 712 匿名さん

    現時点での周辺風景は「ここが中央区???」って感じですからね。
    環二ができれば景色は一変するでしょうけど。
    ただけしてお買い得な物件ではありませんよね。
    いろいろな意味で。

  26. 713 匿名さん

    >>711
    立地だけを考えれば一理ある(将来性に期待できる)とは思う。
    だけど、構造・仕様・間取り・デベ等も含めて考えるとババ引き物件。

  27. 714 匿名さん

    販売方法が不透明すぎる。
    ゴールドクレストはこんなことばかりしてるから嫌われてるのでは?

  28. 715 匿名さん

    佃も昔はなーーーーんもなかったんですけどねぇ・・・。
    こんなになるなんてって思いました。(年寄り談)

  29. 716 匿名さん

    どうしても勝ちどき近辺に住みたい人向けの物件ってことなんですかね?
    うちの近所の明らかに割高なマンションもサクッと完売しましたが、契約者は地元の土地持ってた年配の人が多いって言ってました。

  30. 717 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    中央区ブランドっていうより、このあたりに住む必要のある人が多いのかもしれません。
    現にうちもそうです。

  31. 718 匿名さん

    土地持ってた人なら、色々優遇措置あるんじゃないの。
    うちも、売った土地にマンションが建ち、優先的にそして一般より安く買えたから。

  32. 719 匿名さん

    うちも現在、勝どきに住んでいて住み替え組です。
    転売する現マンションは購入価格より高値で売れます。

    そうじゃないとココの物件は買えません。
    子供が保育園に通ってますので勝どきからは引っ越ないし、平米欲しいのでココにします。税金も来年には上がる噂ありますしね、今のうちに。

  33. 720 匿名さん

    保育園程度なら今のうちに教育レベルの高い地域に引っ越すチャンスなのに
    わざわざココを選ぶ親もいるんですね。不思議。

  34. 721 匿名さん

    現地行ってきましたが、
    ゴールドクレストにしてはまともな立地だと思いました。
    煙が吹き出している工場の巨大煙突の前にタワーを建てるデベですから。
    頑張って売渋った成果なのか、お値段はそれなりですね。
    悩んでいます。

  35. 723 匿名さん

    >722
    721ではないが、それは売主としての正式な意見と考えてよろしいか?

  36. 724 匿名さん

    買う気も無いのに多数の否定する方がいらっしゃいますが、何が目的でしょう?
    TTTの時も然り、不思議です。

  37. 725 匿名さん

    >723
    722だが私はゴクレ関係者ではない。。。(^^;)
    あくまでもCCRの検討者の一人として
    ゴクレ批判をするような奴にCCRを買って欲しくないと思ったから
    そんだし万が一そんな奴が自分の隣の部屋に住むなんてことになったら悲劇でしょ

  38. 726 匿名さん

    悪口いうヤツは倍率を下げたいヤツですね。
    そうでなければ、他のデベの社員。

  39. 727 匿名さん

    >>万が一そんな奴が自分の隣の部屋に住むなんてことになったら悲劇でしょ

    725みたいのが隣だったら悲劇。

  40. 728 匿名さん

    今日モデルルームに行ってきました。かなり混んでいて、30分程度待たされました。
    けっこうこの物件を批判している人が多かったので、あまり期待していなかったのですが、
    意外に気に入りました。高い高いって言われていたので、どれだけ高いのかと思っていましたが、
    まあ、中央区だからこのくらいの価格は妥当かなっていう印象です。
    来週もう一度行きます。
    722の方には会いたくないです…

  41. 729 匿名さん

    みなさん、どのあたりのお部屋をねらわれますか?
    ってこんなとこで発表しませんよね・・・。
    あーーー、うちの部屋は絶対倍率高いーーーー

  42. 730 匿名さん

    抽選じゃないみたいだから大丈夫だよ。

  43. 731 匿名さん

    抽選だよ。

  44. 732 匿名さん

    えーーーーーーーーっ!!!!!

  45. 733 匿名さん

    調整できない物件は抽選ですよ〜

  46. 734 匿名さん

    調整してくれてもいいから、抽選は避けたい!絶対買いたい!

  47. 735 匿名さん

    抽選で外れたらベイクレを斡旋されるって本当ですか?

  48. 736 匿名さん

    さあ・・・まだ抽選してないからねぇ。

  49. 737 匿名さん

    66平米の部屋が、意外に使えるのかな。階によっては5000切るみたいだし。
    でも、よくも悪くもゴクレに挑戦するのなら、Big WIC あったほうがいいよなぁ。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸