都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
晴海待つほうがいいですか?
晴海のほうがここがいいってところを教えてください。
地域の発展を見越した先行購入が当たれば
同じローンを組んでもより資産性の高い物件を
購入することができます。
あの価格で買う方いるんでしょうか??
あの物件はモデルルーム行ってるので、元価格を知っていますが
さすがに吹っかけ過ぎでしょう?!
だったら、勝どき駅前にできる分譲の方が絶対に良いなぁ。
でも高いんだろうなぁ・・・
金利も住宅価格も上がり続けるなんてありえない。
バブルで痛い目をみてきたはずの消費者が、
また同じ過ちを繰り返そうとしている。
今しかない、今しか買えないというのは妄想。
今がその上限かが問題。
弱気はまちがえても比較的許され、強気は許されにくいため、ややもすると、弱気の意見が多くなりがちだが、大勢に流されてはだめ。
金利もなお歴史的低水準、マンションを買って賃貸に出した場合の利回りも5パーセント前後を確保できる住戸も結構あるという現状は、どうみても、まだバブルにあらず。
この物件についてどうこう言わないが、前記の分析を参考に賢明な判断をされたし。
で、結局この物件は幾らなの?
誰も正確なとこ知らないのか、言わないのか。
いわないんです。
実際に買う、買わないは別として価格は知りたいです。
値段によっては買う方向に向うかもしれないが、会員登録
して本当に買うぞ!との意思表示しないと駄目なのかな?
そうだとすれば変な会社ですね。
一番広い80M2で6,500万円位ですか?
値段言うと、やたらめったらたたかれるから、怖くて言えません・・・。
価格発表といいながら全住戸分の価格表を見せてもらえる訳でもなく、
5つ程度の部屋が穴埋式に記載してあるだけ。
これじゃあ検討しようにも出来ません。
結局、細々と価格調整(値上げ)するつもりでしょう。
5住戸の詳細なデータ、広さ、向き、階、価格等、教えてくんなまし。
平身低頭してお願いします。
70G/H/I
2階 5,100万〜8階5,300万〜12階5,600万
おありがとうございます!