東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス
匿名さん [更新日時] 2007-05-17 11:53:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    ただ、ここは立地がいいから、眺め云々ではなく買っても損しない物件だと思うけど、
    どうでしょうか。
    私は、予算低めで下の階を検討しようと思うのですが。
    どうせ夜は帰りが遅いので。

  2. 129 匿名さん

    確かに、浜離宮が見える部屋は高そうだし、眺望重視など言ってたら
    都心では、数年間購入ができないかもしれん。

  3. 130 匿名さん

    売り方がせこ過ぎて検討対象にすらなりませんね。

  4. 131 匿名さん

    私は豊洲のタワーとココを比べて、価格の高いマンションを購入しようと思います。
    安い物件は、それだけ入居者の程度も低いような気がします。
    業者批判をしたり、物件批判をしている方とは、一緒のマンションには住みたくないので。

    検討しないのなら、書き込みをやめてほしい。。。。。
    購入を検討している人からすると非常に気分が悪い。(私だけでしょうか。)

  5. 132 匿名さん

    >>131
    同感です。

  6. 133 匿名さん

    >業者批判をしたり、物件批判をしている方とは、一緒のマンションには住みたくないので。

    大丈夫ですよ。
    ここで批判されてる人は購入検討してる人じゃないでしょうから。
    ただ色々と書きたくて仕方ないだけでしょう。

  7. 134 検討者

    不動産業者の方へ

    私は、クレストシティレジデンスを本気で検討している者です。
    こちらのサイトは不動産業者の方々の書き込みが多いようですが
    モデルルームで営業マンから『今後中央区で大規模マンションはあまり出てこない』と
    言われました。本当でしょうか。
    教えていただければ幸いです。

  8. 135 匿名さん

    134さん、不動産業者じゃありませんけど大嘘ですよ、それ。
    晴海の大開発もあるし。

  9. 136 匿名さん

    中央区って言っても、晴海でしょ。
    清掃工場の隣にも予定はあるようだけど、どんどん立地がひどくなるようですね。

  10. 137 匿名さん

    ここの立地も五十歩百歩です。

  11. 138 検討者

    皆さんありがとうございます。

    お話を聞いていると、勝どき・晴海エリアはこれから
    どんどん開発が進んでいくということですね。担当の営業マンも言ってましたが。
    なんかワクワクしてきました。

    清掃工場の隣よりもココの方が駅近だし、私は購入を決めようと思います。

  12. 139 匿名さん

    ゆりかもめが勝どき・晴海エリアに通るようですが、
    詳しい話を知っている人はいますか。

  13. 140 匿名さん

    ここにずっと張り付いて、うだうだケチつけてる人達の意図ってなんなの?
    確かに中央区の大規模マンションとなると場所が限られてくるけど
    晴海&勝どきはこれからですよ。

  14. 141 匿名さん

    ゴールドクレストなんて批判されて当然のデベです。
    むしろ当然の流れでは?
    購入検討者には耳の痛いレスが多いと思いますがね。

  15. 142 匿名さん

    >>141
    ゴクレに何かされたんですか?
    被害者という立場で言ってるの?

  16. 143 匿名さん

    ゴクレ見にいったけど、公団以下の仕様。
    がっかりしました。

  17. 144 匿名さん

    すいません、私かなり真剣に検討しているものです。検討対象にすらなないとか、HPがどうとかネガキャン張っている方がいるようですが、書き込み止めてもらえませんか。限られた時間の中で様々な情報を集めようとしている者にとっては邪魔なだけです。ここのデベが気にくわないならば、根拠ある理由を持って直接に会社に抗議するとか、会社を批判したいなら株式関係の掲示板に書き込まれたらいかがでしょうか(嘘を流すと風説の流布にあたる可能性がありますが)。ご自身のフラストレーションの発散の場にされると本当に迷惑です。

  18. 145 匿名さん

    私も真剣に検討しようとして、モデルルームいきましたよ。
    気になった点は、ディスポーザーがない件と、モデルルームとあまりに実際の物件がかけ離れている点(寝室の壁紙、棚、キッチンの仕様、トイレの床、和室の畳、和室との仕切り戸など)

    これから作る物件ならともかく、既にほぼ完成している物件で、オプションでも変更できないようなものをモデルルームで見せる姿勢には腹立ちました。

    ですが、立地の魅力はあるので、価格次第と思っております。
    ”ぼった”だったら見送りますが。価格相応ならば購入対象ですよ。

  19. 146 匿名さん

    一斉にゴクレ寄りのコメントが出てきたのが不思議ですが(まだ価格も発表されていない段階で
    「私は購入を決めようと思います」って・・・・)、感想など。

    やっぱり、モデルルームが、実在しない間取りでしかも変更不可のオプションをほとんどの部分に
    適用しているのはおかしいでしょう。
    標準仕様が分からず、かといってオプションも適用できないから、内覧会でぎょっとしそう。
    室内の仕様は、場所によってはURの賃貸マンションの方が上だと思います。というか、
    噂されていたように賃貸用として一棟売りを目論んでいて、賃貸仕様にしていたのかと思えます。
    数年先ではなく、あと数ヶ月で入居できる物件ということを考えても、
    ゴクレってもっと良い仕様を売りにしていたと思うのですが。

    敷地の一部が既に幹線道路のため売却予定というのもどうかな。
    あれでは、駐車場の台数が減るでしょう。
    ポンプ場や高層建築が建物から20m程度を囲むようにこれから建てられたり、隅田川沿いなのに
    肝心の水辺へのアクセスがばっさりと断たれているのも、想像と違いました。

    結局、価格次第ですね。聞いた価格レンジでは、ちょっと高すぎると思います。
    シングル向けの立地のように思うのですが、ファミリータイプが多いんですよね。

  20. 147 匿名さん

    限られた時間の中で情報を集めるなら、そういったマイナス面もちゃんと集めるべきで。
    トラブル情報は真の検討者ならありがたい話。

  21. 148 匿名さん

    あと、トラブルは欠陥ではありませんよ。
    ちゃんと調べましょうね。

  22. 149 匿名さん

    中央区では大規模マンションがあまり出てこないというのは嘘ですね
    勝どき駅前の再開発に絡み数棟出来上がる予定なのと
    皆さんがおっしゃる晴海の大規模開発
    そしてまだ決まってはいませんが市場が移転したあと広大な土地を持つ築地
    築地も開発の柱として住居棟が出来る事が予想されます

    「あまり」出てこない

    というのが味噌ですがこれだけ予定があるとそれも言えないのではと思ってしまいます

  23. 150 匿名さん

    確かにおっしゃる通りですが、
    その時の価格がどうなるか・・それが気になります。
    ここもまだ価格未定ですね。
    因みに勝どき駅前の再開発物件は賃貸と聞きましたが
    分譲もあるのでしょうか?

  24. 151 匿名さん

    分譲も含まれます。
    話によると坪400万以上らしいですよ。

    70平米だと8500万か....

  25. 152 匿名さん

    一般のサラリーマンには手が出せない金額ですね。
    私は今回がラストチャンスだと思っています。

  26. 153 匿名さん

    そのトラブル情報が、匿名掲示板以外では語れないようないい加減な情報だから困ってるんじゃないのかな。

  27. 154 匿名さん

    152さん、なぜラストチャンスと?
    現在のデベ誘導型の便乗値上がいつまでも続くとは思えません。
    購入層の大部分を占める一般サラリーマンの所得は上がっていませんから。
    セールストークに踊らされないよう冷静になりましょう。

  28. 155 匿名さん

    ただ都心部の好立地の物件は今後も上がり続けるでしょうね。
    なにしろマンション用地そのものが無くなって来ているし。
    が、もともと一般庶民には縁のない場所ですけど。
    ここの物件はゴールドクレストの中ではまともな部類に入るでしょうね。
    信じられない所に平然と建てるデベですから。
    その分、土地購入もそれほど安くなかったようですし、
    最近のゴクレはあからさまな便乗値上をしてますから、
    価格に期待は出来ないでしょう。

  29. 156 匿名さん

    >>151
    それは本当ですか?!
    まぁ駅前という事もあるのでしょうが、
    勝どきを検討していたので、そんなに高くなるともう手が出なくなりますね。。
    銀座に近くて良いなぁと思っていたのですが。
    ここの価格も気になる所です。

  30. 157 匿名さん

    >>131
    あなたの書き込みこそ気分が悪いですね。
    お金の無い人=程度の低い人間ですか?
    人をお金で判断するんですか?あなたの考え方こそ程度が低いんじゃないですか。

  31. 158 匿名さん

    勝どき周辺は今後も上がり続けると思うよ。
    やっぱり便利だからね。今までが注目されなさ過ぎだと思うよ。
    銀座2kmだし、都営の稼ぎ頭の大江戸線の乗客は増えているし。
    豊洲が坪250万以上、月島中古が坪300万オーバーの時代だから、
    坪260万〜270万が妥当だと思うよ。

    勝どき駅前は俺も狙ってたけど、昨今の値上がりでとても買える
    値段にはなりそうもないと思ってる。坪400万は行き過ぎだとしても
    今となっては坪350万位といわれても不思議ではない。
    再開発は、港区湾岸の中古価格や豊洲をみれば、価値が高いことを証明してるよ。
    ケープタワーでさえ坪300万位行きそうな勢いだよ。
    もはや、都心湾岸は安くは出さないと思う。
    だから晴海も高いと思う。坪300万近いんじゃないかな。

    築地はオリンピックが決まらない限りは何も建たないよ。
    オリンピックが決まれば、オフィス街に生まれ変わる。

  32. 159 匿名さん

    >158さん
    ここは勝どきにある物件なので勝どきの話をしても差し支えないと思いますが
    埋め立てとはいえ、確かに銀座から近く、今後の再開発が多い勝どき駅前&晴海を考えると、
    今までの勝どきとは可なり変わって行く気がします。
    私は今の雰囲気の勝どきも大変気に入っていますが、もう少し買い物やShopなどが
    充実していればと思っていましたが、近い将来ここは様変わりしそうですね。
    という事は、やはり以前より注目され、当然価格も値上がって行くという事も考えられますね。
    何しろあの豊洲が再開発で坪250万以上になったんですから・・。
    ただ、勝どき駅前で坪260万〜270万、なのに晴海の方が坪300万と高い評価なのはなぜでしょうか?
    実は晴海も検討しています。

  33. 160 匿名さん

    勝どきの価値が上がるのはその通りだと思うけど、ここから先は山手線沿線の上昇次第でしょうね。そことの逆転はないでしょうから。

  34. 161 匿名さん

    勝どき駅前は坪350万以上。坪260-270万は勝どきゴクレ

  35. 162 匿名さん

    ちょっと高いか・・。

  36. 163 匿名さん

    確かに今の感覚だと高い様に感じますが
    近い将来、本当に分からないですね。

    そう考えると、勝どきや晴海、豊洲など都心に近く便利で
    尚且つお手頃と思っていた時代は終わったという事でしょうか?
    もともと勝どきの賃貸物件は安いというイメージは無かったですけど、
    TTTの価格で麻痺した事もあります。
    湾岸の中ではこの辺りがとても好きで、月島は無理でも
    この地域(勝どき&晴海)を検討していましたが、果たして手が届く物件がでるのか・・(涙)

  37. 164 匿名さん

    タワマンじゃないのが、最大の短所。
    値段は安くするべき。

  38. 165 匿名さん

    都営大江戸って案外不便と思う。

  39. 166 匿名さん

    じゃあここに現れるな。

  40. 167 匿名さん

    >都営大江戸って案外不便と思う
    それは、貴方にとってですよね?

    すぐこういう事書く人いるけど、こればかりは住む人の利用価値次第でしょう?
    自分を基準に思ってるだけの事ですね。
    私は職場、頻繁利用する駅が全て大江戸線でまかなえるので問題無し。寧ろ便利です。
    どこに行くにも大体最低1回乗り換えすれば、大体の所に行けるし。
    そういう意味では、他の沿線とたいして変わらない
    銀座も近いし、東京駅へもバス、タクシーで行ける距離だし問題ない。

    後はこの物件についてどう思うか・・ですね。
    価格もまだ分からないし。

  41. 168 匿名さん

    売れ残り部屋をいつの間にか自社の社宅にして、管理組合に喧嘩売るような会社だからねー。
    よく上場なんてリスクおうよね。その面でも信じられない企業。
    因みにここの北側って何かできるの?

  42. 169 匿名さん

    山手線内側の普通の港区(超一等地除く)や一部品川区目黒区などは
    まだまだ上昇するよ。つい3年前まで坪330万円程度だったが、今は坪450万円。
    もう少しすれば坪500万円なると思う。超一等地は坪600万〜700万円だね。
    それに呼応して勝どきや月島が上昇すると思う。芝浦や港南といった湾岸も
    同様に上がるよ。販売時は倉庫街とか埋立地とか、とにかくイメージが悪く
    しかも生活利便性には今ひとつだったけど、大型物件の登場で途端に
    イメージアップして、生活利便性が向上している。その効用は価格に
    大きくプラスに作用していると思う。

    勝どきの話に戻るけど、イヌイのプラザタワーの賃料から想定すると、
    勝どき駅前で平均坪300万円が今の相場だね。2004年当時から賃料は
    ほとんど変わってないから、本来ならプラザタワーももっと賃料を
    上げたいはずだと思う。
    数年後はやはり坪350万円だと思うよ。

    晴海が300万弱なのは、販売が後にずれ込むと思うから。その間に価格は
    じりじり上がると思う。都心では2007年はまだまだ上昇トレンドだよ。

  43. 170 匿名さん

    >>168
    隅田川の訴訟の話は最近ワイドショーでも取り上げてたので知ってるでしょ。
    隅田川花火が部屋から見えるのを売りにしておきながら1年後に目の前に自ら高層マンション
    を建てて眺望を見事に遮ったという事件。そういうことを平気でする会社だからここも
    離宮眺望を売りにしておいてすぐ後に自ら高層マンションでも建てそうだな。

  44. 171 匿名さん

    だから会社批判はもういいから、ここの物件の話をしようよ。会社批判はゴクレスレでやってくれ。

  45. 172 匿名さん

    マンションを購入する上ではマイナス面を把握しておくのも重要な要素。
    いい面だけしか見たくないと言うのなら営業の人のセールストークだけ聞いておけば良い。
    最もこういう掲示板はガセネタも多いから、プラス面マイナス面共に情報を取捨選択した上で
    最終的に自分で判断すればいい。買った後はもちろんマイナス面なんて聞きたくもないけどね。
    マイナスの書き込みを拒む人は、例えばヒューザー物件を「あればやばいぞ」という忠告も
    無視して価格の安さに惹かれて妄信してしまった人と同じで危険だよ。
    (もちろんゴクレ物件はヒューザーのような偽造物件ではありませんよ)
    できるだけ多くの情報を冷静に消化することだね。

  46. 173 匿名さん

    言ってる事はわかるけど、ここはちょっとやりすぎって感じだよね。
    マイナス面と言うより売主の悪口を書き立ててるだけって感じがしてくる。
    忠告というか、寧ろ個人的恨みでもあるのかと思いたくなるほど。。
    だったら経験談でも話てもらった方がまだまし。
    ここの売主に問題あるのか知らないけど、ここまでボロカスだと読んでて気分が悪くなるよね。
    マイナス面を把握できるのは有難いけど
    書いてる方も根拠があって書いてるのか、それとも噂話なのか良くわからないよね。
    挙句の果てに関係ない大江戸線がどうとかさぁ・・。

  47. 174 匿名さん

    >172
    バ○じゃないの。冷静も何もそれじゃあ、ゴクレ物件はすべて買うなってことになるじゃん。それが言いたいんならそう書けばいいけど、だったらデベ版で書けよ。ココ読んで検討してるような人はゴクレがどんな会社かもある程度わかったうえで、購入に値する物件かどうかを考えてるわけだろ。それを無視して、ゴクレがダメな会社だ、大江戸線は不便だ、北側の所有地でないところに新たにマンション建てるだ、意味ないことばかり書くからおかしなことになるんだろ。スレの目的考えて書き込めよ。したり顔でバ○丸出しなんだからあきれるよ。ちなみにオイラはゴクレ関係者じゃないよ。

  48. 175 匿名さん

    どーでもいいけど北には何が建つの!?

  49. 176 匿名さん

    >よく上場なんてリスクおうよね。その面でも信じられない企業。

    ↑上場出来ないチンケな会社で雇われているお前に言われたくない

  50. 177 匿名さん

    大江戸線は便利です。乗換駅が多いですよ、本数が少ないのをがまんすればいいよ。乗車数が増えても、これ以上増やせないけど。できれば他社線と交差してる駅近辺がいいですよ。
    立地条件を考えても、豊洲タワマン坪230万だから、ここだと坪350万程度が妥当ですかね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸