都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
売り方せこいだけじゃないよ。
その後の管理対応最悪でトラブル発生しまくりなんだよね。
だから遠慮する人も多いが、そんなのぜんぜん気にしない〜な人にはOKでしょ。
他のデベのスレを見てもほとんどが悪徳業者。
ここを見ている人は、人の悪口言って気持ちよくなる人が
ほとんどですよ。
でもここの場合、嘘でもガセでもないから仕方ないのでは・・・
他のデべでは削除の嵐で、良心業者に見せ掛けてるスレもあるけど。
ゴクレってそんな極悪業者なの?聞いたこともないデベだったけど
この立地いいなと思って掲示板覗いてみたらびっくり。
具体的にどのあたりが悪徳なんですか?
細かいミスが多いのと売り渋りは分かりましたが、管理対応最悪ってホントですか?
管理で揉めてるのなんてネットでぐぐればヒットしますよ
No.6 2002/08/28 11:32
--------------------------------------------------------------------------------
ゴクレは中央区でも乱開発(中央区佃2丁目、1丁目等)で地元住民ともめてます。
土壌汚染疑惑を誤魔化したり、また金まき体質で、迷惑料で誤魔化したり、地元の
区議会議員を取り込んだり、区への圧力もすごいらしいですが、みんな役人なので
本音はゴクレ批判したいらしいが、出来ないジレンマがあるそうです。
区の都市整備部や相隣担当なども頭を抱えこんでいるらしいです。
絶対に対話による解決はとらない姿勢は、どこの開発地でも同じですね。
No.11 2002/09/07 14:43
--------------------------------------------------------------------------------
中央区佃のゴクレタワーマンション工事時に、解体工事時に地元保育園の
通園時間に園児の通る歩道に殺傷能力の十分ある鉄屑を反動で落しました。
工事関係者等は一応に知らんぷり。これには地元住民と保育園園長も
怒り、警察介入となりました。こんなリクスマネージメントの会社なのです。
クレストフォルムは購入したら絶対後悔しますよ。私も新百合ヶ丘を購入しましたが、
モデルルームを家具付でと言う条件で購入したら、契約後に「家具はモデルルーム用ですから・・・・」なんだろうと思っていたら、
撮影用のようなハリボテでベッドは寝たら傾いて落ちるし、デスクは、壁側がベニア板も
ままむき出しだし、リビングのテールは拭いたら色が落ちるしで・・・抗議したら、
「現状渡しという契約だから確認しないのが悪い」と言われ、
散々な目に合いました。管理組合にもゴクレコミュニティーが私の悪口を散々言うはで、
泣きっ面に蜂とはこのことです。
私も営業のしつこい電話攻撃と「購入費用と取得税はゴクレで払いますから・・・」という言葉
に乗ってしまったことを後悔しています。
もし希望がありましたら、写真も撮っていますので、どこかにアップして後悔しますよ。
また、フローリングもおかしいですし、築3年にも関わらず、マンションが割れる可能性が
あるとかコンクリートのハッカ現象が続いており、毎年修復工事が続いております。
雨が降れば、廊下の壁から漏水もあり、いまだ完全にとめることが出来ていない状態です。
新築時からこのような状態が続いています。。。。。
悪いことは言いません。ゴクレのマンションは購入しないほうが良いです。
と言うか新築で「割れる可能性があるから」と大修復工事していましたし、
3年で日々も出てますけど耐震は大丈夫なのかも心配になってしまいます。
ちなみにトイレの洗面配水管も、通常よりも脅しのアールが少ないものを使用しており、
4日くらい使用しないと陰圧の関係で水が抜けてしまい、下水の悪臭が上がってきます。
1年間抗議を続けたら、普通の住宅と同じ仕様の配水管に交換してもらえましたが、
「他の住民の方には内緒にお願いします」と念を押されてしまいました。
ひどい話です
隅田川花火訴訟:観賞妨げた分譲会社に賠償命令 東京地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061209k0000m04012500...
東京・浅草のマンションを購入した夫妻が「隣にマンションを建てられ隅田川花火大会が見られなくなった」
として、両マンションを分譲した千代田区の会社に約350万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は8日、
66万円の支払いを命じた。水野邦夫裁判官は判決で「夫妻は取引先の接待用に改造工事までしたのに、
1年もたたずに眺望を妨げられ精神的苦痛を受けた」と述べた。
判決によると、夫妻は03年10月、台東区内のマンション1室を同社から購入。同社は隅田川花火大会の
写真をパンフレットに載せて宣伝し、夫妻の1室も花火観賞ができる位置だった。だが同社は04年5月、
マンションの隣に別のマンションを着工、05年2月には隅田川が見えなくなった。
水野裁判官は「室内で人気の花火大会を観賞できるのは接待として少なからぬ価値がある」と指摘。
「花火大会を室内から観賞できる利益は、常に法的に保護すべきだとは言えないが、信義則上の
配慮義務がある売り主の会社自身が眺望を妨げた特殊な事案」として慰謝料を認めた。【高倉友彰】
(毎日新聞 2006年12月8日 22時46分)
ここの書き込み相当ひどいですね。
気になったので「欠陥マンション ランキング」でググってみました。
が、出たのはよそのデベばっかり。。
結論。明らかに粘着質の連続書き込みでしょう。
他から情報収集することにします。相手の顔が見える形で。
私は、共同住宅の建設関係の仕事に携わっていますが、
はっきり言って、ゴールドクレストのマンションのグレードは
大手デべの中でも、比較的高いものを採用しています。
モデルルームだけが立派で実際の造りが、あまりよくない
会社はありますが、そういう会社ではないので、この掲示板を荒らして
いるのは、やはり不動産会社のようですね。
私はすでに近くでマンションを購入していますので、今回のクレストシティレジデンスを
購入するわけではありませんが、ぜひ友人に勧めたいと思っていますが。
不動産会社のみなさん、あまり悪口はよくないですよ。
ベイクレとかスーパーって触れ込みで売って、居酒屋入れちゃうとか、
やっぱ強引なとこがあって評判落ちてる面もあるかと。
マンション自体の物としてのレベルより、
売り方やサービスのレベルが低いのでは。
ここって北側に浜離宮が望めるので眺望が良い
というような書き込みが以前あった気がするが、
現地を見てみたら北側に面しているのは外廊下
ばかり。だから部屋から浜離宮は見えない。
それとすぐ北側に広大な空き地があり、大きな
建物がいつ建ってもおかしくない感じ。
それに気づかず買う人はさすがにいないだろうが。
その辺、聞いてみましたよ。
L字型の長いほうの辺の住居は、向かいの建物に関係なく、
ベランダから一応見えるっていってましたが。
長いほうでも、低層階では無理だろうし、短い側のほうは全部屋無理でしょうね。