都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸
12月上旬会員限定モデルルームオープン
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2006-11-21 00:10:00
都心で探すとしょぼいマンションでも高いでしょ。資産価値ならより都心に近い方が
いいんじゃないのかと思いますが。どっちにしろ今が買いでしょ。
そうですね、しょぼいマンションでも高いです。
仕様よくするとさらに高いです。そう思うと、この仕様が限度?
この物件の場合、仕様もそんなに良くないし、本来の売値より高くしていることは必至。
俺らはそーいうの分かった上で、前向きに検討することかな。
ここで決断できるかどうかで、人生変わると思うよ。
そりゃ勝どき駅前のタワーがいいけど坪450万じゃ、普通のサラリーマン家庭じゃ買えないです。
あーっTTT買っときゃよかったー!
この仕様で諦める・・・となると・・・、
具体的にどういう仕様をこの値段で求めていましたか?
素朴に疑問です。あまりマンション購入に詳しくないので・・・。
いつ契約してもらえるのかしら・・・
早くして欲しいのに。
658サンへ
639サンが書いてくれてますよ。
私もはやく購入したいです。
金利上がったら、支払い苦しくなってしまうし、でもできるだけ安くして欲しい・・・。
2月はいよいよ利上げですから早くしてね。
昨日聞いてみたら、やっぱり二月中旬だそう・・・。
そんなの誰にも分からない・・・
だから、政策金利と住宅ローンに関係のある長期金利は別物だって。
景気も良くないのに、政策金利を無理矢理上げると、将来の景気を悲観して、
長期国債が買われて(国債の利回りは下がる)、長期金利は下がる可能性もある。
結構人気だそうです・・・。箱をあけてみたら競争率が意外に高かったらどうしよう。