- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
-
774
匿名さん
>>773
もう少しお頭を使って、自分で考えてみてね。
本来であれば超低金利で輸出も好調、なのに米・英まで不動産はバブってないよね、というよりも、バブれなかった。どうしてかな?
23区にはこんなのもあったよ。
お国の借金1000兆円、国内物価高による消費マインド冷め、少子化、リーマン所得伸び悩み、米・英の不動産バブル破裂による輸出減少方向、中国も超バブル....。
方向性はもう見えているでしょ。
一昔前まではマンションは買った時点で1000万円下がると言われてきたけど、これからは半値かな?!
短期的利益を貪る為に、ド素人にババ引かせるのはもうやめたら?と思うのですが...。売り惜しみにより金利負担増やし、広告宣伝費をじゃんじゃんかけてコスト増大させたにもかかわらず、20%もの利益を貪っている不動産業界は異常としか言いようが無く、消費者に全てのしわ寄せがきていると言うことは明白。もう少し消費者の立場に立ち、良い箱を最小限のコストで提供していく姿勢が無ければ、業界の未来は無いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
>>774
773氏のツッコミは絶対想定してなかったな・・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>771
大江戸線の晴海への延伸計画なんて、
実現しても近隣住民のメリットしかなかった。
関係ない駅の利用者にとっては、
余計な乗車時間が掛かるようになるだけの計画。
中止になって良かったんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
>>772=774
だから23区板と同じような投稿しないでください。
都心は23区と一緒では語れないので。
あなたは都心のどの物件が買った瞬間半額まで下がると思ってるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
購入検討中さん
777
「買ってから2年間」を「買った瞬間」と捕らえれば、まぁありうるんじゃない?
上がったとこほどよく下がるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
豊洲とか湾岸で
かなりの上昇率で上がったとこ多いけど、
都心じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
物件比較中さん
そう、上がったら下がる、下がったら上がる。
今はどちらかというと売るとき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名はん
すでに買ってる人は下がらないでほしいし、まだ買ってない人は下がってほしい。 それだけの話と思いますが間違ってますか?
下がる下がる派の人も買ったとたんに下がるな下がるなとなる。
これが人間。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
というか、マンション(戸建ても)は買った瞬間から中古で、半年で
売っても1千万は軽く下がった時代もあったね。
でもかなり昔の話だな〜
買った瞬間1千万、10年で半額とはその昔昔は言ったものです。
このスレは都心「周辺」のマンションのスレだから間違ってないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
784
匿名さん
あ、連投
だから777はスレ違い。都心のスレじゃないってことを
言いたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
物件比較中さん
782
そこまで単純じゃないと思うけど。
781は自分だけど、2物件、計約2億の所有者です。
でも、今はどちらかというと、高い水準だと思うよ。
特に上げ方が急で、景気も決してよくないんだから、調整は避けられないと思う。
それに、不動産市場が下がったら、所有物件の価値が下がるので、その部分では困るけど、問題は、不動産価格が他の財と比べて割高な点。
もし不動産にこんなにお金を向けなくてよいなら、もっとほかのことにお金が向けられるわけで、皆の生活の質のレベルはもっと上がるでしょ。
そっちの方がよくないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
>ほかのことにお金を向けられる
向けなくてよいならって
785さんはお金が余ってて、
まだまだ不動産投資する余裕があるわけですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
>785
っていうか皆の心配してるより
2物件もあって、売る時と思うのでしたら
勝手に売って他の事にお金を使って、
御自身の生活の質レベル向上を計ればよろしいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名はん
785
昨日モーターショーにいったんだけどランボルギーニでも買いますよ。
おねーさんもすごくきれいだったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
売るなら今が潮時でしょうから、お早めに。資産価値に関係なく永住される方もいらっしゃるでしょうから、人それぞれということで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
匿名さん
結局今回の高騰も
成金クンたちの力が大きかったのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
社宅住まいさん
簿価が十分低いから、なんか焦って売る気もしないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
売るならお早めにって、もう遅いよ。
焦って売ったって、
買う方は足下見てるよ。
もう、中古の売り時じゃないよ。
新築の築浅中古もゾロゾロ出てくるし。
次の売り時まで待つんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
申込予定さん
なんか792読んでると、谷はまだまだふかそうで
全然売り時のように思うんだが。
まだこれ以上売り物件が出てくんなら、
その前に売らないとね。
売り時じゃないってのは、もう売り物が
あまりないときに言うべきことだと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
テレビで、森ビル社長が、
東京のアジアの中での地盤沈下について本気で憂う発言をしていて、
面白いなと思った。
勿論上海にも大きなビルを建てているんだけど、ほとんどの資産は東京で、
かつまだまだ開発してくというのに、「ポジション・トーク」ではなく、
逆に危機を訴えている姿が興味深い。
憂いているのに、投資の手を全く緩めないのも、ちょっと奇妙な感じだが、
利益を追うということではなく、やはり街を作りたいというのが、根本にあるからなのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
売り時はピークの直前。
ピークになったから売ろうか、何てのんびり言ってては遅い。
不動産は株と違って直ぐに売れるとは限らないから。
タイムラグを考えて動かないと、後手を踏むだけ。
もう売り物があまりない = これから出したら同じ考えの人が売り物を出す
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
匿名さん
やれやれ とうとう サブプライム 本格的に火を噴いてきたね。
外資も日系も含め、金融機関で巨額損失顕在化してきたし。
ここ買った連中のなかで、首筋サブーい連中 沢山いるんじゃないのw
頭金くらい残るといいけどね。
いや、そんな心配の前に クビ切られないかの方が心配かぁw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>795
東京の場合は、
一極集中で人口が増え続けているから、
都心部に限れば、
後になればなるほど、
良い場所が少なくなっている。
あれだけ広大にあった湾岸部も
ずいぶんと少なくなってきた。
23区だけで毎年7万人近くの若年層の流入があって、
その大部分が、そのまま23区にとどまっている現実があるからな。
郊外居住者の都心回帰もある
しかし、
新築も中古もそこそこの所得で買える価格帯じゃないと売れない。
新築で坪250万円前後
中古平均で坪150万円前後やな。
千代田区、中央区、港区、江東区の
心南4区でワンルームを含めて年間1万戸前後の新築分譲マンション
供給が理想だが、千代田区、港区は開発余地が無くなってきている。
これからは年間5千戸程度が限界かもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
799
匿名さん
ここの掲示板見ても山手線内側の物件はほとんどなくなってる。
あっても完売してるとか、売り出し決まってないとか。
代わりにあまりなじみのない地名の物件が増えている。
今後CMTやTTTなど入居が始まり、転売物件も相当の高値で出て
くるはず。
新築ない中、中古がぼちぼち売れていくのだろう。
最近は業者がチャレンジ価格でも買い取りしてもいいといって
きている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
今は
現時点の上限価格帯を模索中ってところだろう。
バブル期の土地ころがし的なのはあまり無いから
結局は需給バランスで決まって行くだろう。
供給量が減って行けば、価格は徐々に限界まで切り上がるが、
自ずからその限界はある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
この前全額キャッシュでマンション買ったけど、これからは下がるよ。
前の安値までは下がらないし、安くなるのを待つのもダルいから買ったけど。
需要と供給を冷静に感じてればこの程度分かりそうなものだけど、
数十年ローン組んで買う人は、いわば信用売買で大幅にレバレッジ掛けて買うようなものだから、
自分に不都合な下がるっていう情報を拒絶するようになってしまうんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
供給から見れば下がりようがないでしょ。
モデルルームまわって比較するほど新築物件はないし、
いい条件のものは高いけどじわじわ売れているから焦るんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
購入経験者さん
需給で言えば、先安感が台頭してきた時点で需要はあっという間に引っ込んで、供給がいくら少なくても市況は緩みます。 不動産といえどもその例外ではないことは経験済みですね。
既にその時期に入っているであろう事は、ここに書き込むような方のほとんどが感じていると思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名さん
価格が上がれば需要は減り、価格が下がれば需要は増える。
例外もあるけど、中学で習うレベルのミクロ経済理論の基本。
(価格は何時もこういった教科書通りに決まるわけじゃないことは知ってるけどね。)
それなのに、価格が上がっても前と同じだけの需要があると思ってる人が一
杯居るのが不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
>>804
何をゴチャゴチャ言ってるんだw
需要があるから騰がってるんだろ。
それとね、モノは幾らでも生産できるが土地は生産出来ないんだよ。
だから、
希少な都心価格=超プレミア価格
となるのだよ君。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
サラリーマンさん
需要があるから上がってるとは限らない。
ちょっと考えれば解る事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
昔のバブルの様に実際に住む個人でなく、企業が売ったり買ったりして釣り上げた時とは違うと思うので、上がりはしないけれどいっきに値下がりする事はないのでしょうか。豊洲方面は別として。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
810
匿名さん
>>809
何気に正論。
バブルと今では投資用と住居用の購入割合が違うので
バブルの様な下がり方をする事は無いでしょうね。
むしろこれからまだまだ仕事上等の都合から都心への需要は
増えるが供給立地が無い事を考えると数十年は
下がる事は望めないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
いつか買いたいさん
最近投稿が無いようです。引き続きの投稿お願いします。参考にしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名さん
需要が無くて価格が騰がってるのは不自然だということが判明しました。
あとこの板が人気が無いことも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
812さん
この板を見ている人のほとんどが既にマンション購入者って事。
だから人気ない。だって下がってほしくないもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
いや、私は複数持っているが2004年当時の価格までできるだけ早く下がってほしいね。
ついでに仲介手数料も1%に下がるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
>814
下がって欲しいなんて待たずに、
あなたの手持ち物件を相場以下の安い価格で売却すれば済むことですよ。
安けりゃ買い取り業者が手数料無料で買ってくれます。
願いがかない、良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名さん
ちげーだろ。
ランニングコスト下げたいってことだろ?
売る気ないのに税金だけ上がっても取り分減るだけだからな。
と 物件持ってない私が代弁してみる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
豊洲は完全にバブル崩壊。
あそこは異常過ぎた。
その他の23区内は、妥当なので、そんなに下がりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
豊洲、東雲のチャレンジ価格は調整されています。
Wコン、アップルタワー中古はどんどん値下げをしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
820
入居済み住民さん
昨年なら、アップル75㎡3500万、CFTでも低層なら
約100㎡で5500万で買えた。
人気のPCT、高いといわれた西側でも80㎡6000万台。
現在の価格は3〜5割程度上がっており、これはやはり高騰
しすぎ。江東区としては、調整やむなしでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
購入済みさん
PCTにしても、今から3年後には分譲時の価格にまで戻って、正常化されると思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
PCTは、発売前は仕様や角部屋の形状や西向き部屋などに対して、
色々批判があったわけだし、
徒歩6〜8分掛かるし、
値下げ調整があってもおかしくはないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
周辺住民さん
豊洲はチョッと高いとは思うけど
再開発によって人気高騰してきた街だから
バブルとは違うような感じ
今の所 再開発は順調だし
個人的には街機能のバランスも良いと思うよ
注目されてる街だから マスコミも取り上げやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件