東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-01-22 17:16:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「土地価格の上昇」,「供給する土地の大幅な減少」,「建築資材の高騰」,「都心への人口一極集中」
これらの厳しい状況の中、どうやって都心周辺のマンション価格が下がる事が考えられるのか?
新スレではこの4項目を踏まえ
「下がる派」も「下がらない派」も具体的で建設的な議論を展開していきましょう。

スレタイが「23区」では範囲が広すぎ、議論にかなりの温度差が生じている為
記念すべき10スレ目ではスレタイを「都心周辺」に変更しました。
※「都心周辺の定義」にあってはこの数年で土地価格が急激(約2〜3割り以上)
に上昇した場所だと捉え、細かい定義についての議論はお止め下さい。

*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その9:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/
ソノ8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-06-14 16:02:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10

  1. 2 入居済み住民さん

    他人の立てたスレを横取りするとは。
    あっぱれ。

  2. 3 匿名さん

    02さんに同感。

    また、都心周辺ではなく
    都心及び都心周辺のはず。

  3. 4 匿名さん

    削除依頼中。

  4. 5 匿名さん

    都心部と都心部で無い地区の話が噛み合っていなかったのも事実ですし
    スレを同じ人間が立てなくてはいけないルールは無いので問題ないのでは?
    「都心周辺の定義」はテンプレのとおり「価格の上昇した都心を含む都心周辺部分」だと思います。

  5. 6 匿名さん

    繰り返します、このスレは以下内容により削除依頼中です。

    「前スレの終盤に独り善がりな論理で勝手にスレの論点を決めつけ、本スレのTOPに貼り付けており、議論を行うスレとしては極めて不適切。スレごと削除頂きたい。」

    本趣旨に同意いただける方は、これ以上レスを付けることは止め、とりあえず前スレで議論を続けましょう。
    但し1日以上削除されなかった場合は、管理人の方針ですので従うことで已むを得ません。
    が、その場合も>>1に従う必要は皆無です。以上。

  6. 7 匿名さん

    削除依頼するならするで前スレから話題になってる
    テンプレの4項目を完全に論破してからにしてほしいですね。
    結局は「臭いモノには蓋をしろ」で都合の悪い議論を
    避けてるとしか思えません。
    完全にこの4項目に反論することが出来たら
    削除でもなんでもして新たな議論をすれば良い。
    このまま削除になれば結局この4項目には反論できずに、ただ
    目を瞑って土地価格下落に関する都合の良い項目だけを持ち出し
    「下がる下がる」と言ってる希望的楽観と言われても仕方ないですね。
    反論があるならスレタイについてなど小さな事を
    グタグタ言ってないで4項目を完全に論破してみて下さい。

    クダラナイ煽りはいりません。
    どなたかこの子供でも解る単純明快な4項目に真っ向から受けて立ち
    「真の下がる説」を唱えられる論者は居ませんか?

  7. 8 匿名さん

    >>6
    前スレでも結局、結論は出てませんけどね。
    未解決な議論をそのままにはせず、引き続き新スレで徹底的に
    議論をすることは議題の多重化を避け大変有意義な事だと思います。
    この4項目について決着がつけば自然に新たな議題が生まれるでしょう。
    スレタイが嫌なら次スレでまた適正なスレタイを付ければ良いだけの事。
    話も未解決のまま次々とそれぞれが自分の意見だけを言うのは
    ただ無駄にスレを消費しているだけで、結局、何の解決にも成らないと思いますけどね。

  8. 9 匿名さん

    その1にしてスレ建てなおしなよ
    過去スレはなしにして
    そうすれば何の問題もない

  9. 10 匿名さん

    結局、何の反論も出来ずに只、指を加えてこのスレが削除されるのを
    待ってる人が沢山要る限り、都心のマンション価格は当分下がらない
    と言う指標にもなりますな。
    せめて元祖匿名はんさんの反論くらいは聞きたいですね。

  10. 11 匿名さん

    思うに前スレでも当スレでも、お題の4項目を「データをもって立証した人はいない」のでは?
    反対派がデータをもって反論するのはもちろんだが、賛成派もデータをもって立証しないと同じ土俵の議論とは言えないし、意味無いと思うんだけど。
    単に上がる派が『自分の主張は論破されていない。故に正しい』と決め付けてるだけにしか見えない。

  11. 12 匿名さん

    上がる派というか下がるわけないじゃん派と下がる派の対立は仕方ないよね。俺も下がるわけないよと思ってるほうだけどね。下がる派は過去の相場の流れを見てないというか分析できないし、過去になぜ安くなったか分かってないから下がると思ってるんだよね。

    数年前マンションがなぜ安かったか分かってない。全ては土地の仕入値が安かったことに尽きる。なぜ安かったかというと銀行がたまりにたまったNPLをバルクで不良債権処理のために投売りしてたから。そのNPLの担保をファンドが売ってデベが買ってマンション用地になった。なのでデベはマンションを都心にもかかわらず安く供給できた。
    さらに企業も遊休地を減損させられると会計上の利益が減っちゃうからどんどん売却してマンション用地が安く供給されたわけだよね。

    今はどうか?土地は上昇してるから企業も減損適用の心配がないから
    慌てて売る必要もない。NPLもほとんどがもう処理されてそこからの土地の供給はもうない。そう考えると数年前の都心マンションが安かったのはまさに以上の要素が重ねって起こった奇跡的状況であったということ。

  12. 13 匿名さん

    と、言うことは、今 売り渋っているデベはただの馬●ですか。

  13. 14 匿名さん

    >>12
    だからそれを織り込んで今の価格があるんでしょ。
    下がらないと言うなら、自分だけの秘密の情報を根拠にしなさいよ

  14. 15 匿名さん

    多少の上がり下がりはあるが今の状態であと5年程度いくでしょ。
    このまま上がり続けるのも考えづらいが3〜4年前の価格に下がるなんてありえない。
    万が一そうなった場合、都心マンションが手に入るかもしれないが日本経済は終わるね。

  15. 16 匿名さん

    >>14
    下がらないと言うには十分だろ。過去は特殊要因で安かった。
    現在は今後の好景気等を織り込んでこの価格。
    バブル清算の特殊要因等がなければ今後大きく下がる要素は皆無。

  16. 17 匿名さん

    だいたい番町とか青山では当分新築物件出て来ないよ
    仮に出たらとんでもない価格だよ坪800万とか
    でも売れちゃうだろうね

  17. 18 匿名さん

    >>17
    その通り。
    大規模再開発予定地も無いし都心価格はもう大幅に下がる事は無い。
    今後は高級獲りは都心へ、ヒラリーマンは郊外へ。
    何を言ってもこれだけは無い。
    下がる派の説得力のあるレスも皆無になってきたしね。

  18. 19 匿名さん

    訂正
    これだけは無い。

    これだけは変わら無い。

  19. 20 匿名さん

    結局、だれも>>1を論破できない件。
    これで当分、都心や湾岸物件が下がらない事がハッキリ解りました。

  20. 21 大学教授さん

    政治家たちが
    都心は暴落させないでしょうな
    23区が暴落したら慎太郎さんが
    黙ってないでしょう
    オリンピックやろうってのに
    暴落じゃ洒落にもならん・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸