東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その21)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その21)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2008-01-27 11:11:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その20:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44479/
その19以前過去スレは>>2

参考サイト
不動産経済研究所 http://www.fudouken.jp/web/index/top_index.htm
マーキュリー http://www.mcury.jp
東京カンテイ http://www.kantei.ne.jp/release/index.html
長谷工総研レポート http://www.haseko.co.jp/hc/cri/index.html
野村アーバンネット 価格情報 http://www.nomu.com/knowledge/chika/
住宅情報ナビ http://www.jj-navi.com/shuto/FJ110G00001.do

[スレ作成日時]2008-01-11 22:22:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その21)

  1. 281 購入検討者

    普通の会社員がローンを組んで家を買う選択するかは雇用状況の見通しに大きく依存します。

    2004年頃まではリストラを目の当たりにして、いつリストラされるかわからないのに35年ローンなんて組めるかという考えが蔓延。購買意欲が減退しました。

    ここ数年は、企業景気感の上昇、団塊世代の大量退職による人手不足感から、企業は新卒入社を増やし、中途採用を強化しはじめ、雇用の安心感から購買意欲が上昇しました。

    が、どうも雲行きが怪しくなってきました。

    数年の景気回復はリストラや経費削減による影響が大きく、実はどの企業を見ても商品が爆発的に売れたとか、そういう話はあまりないのです。(任天堂などごく一部を除く)

    今までの「実感なき経済成長」は
     ①正社員を契約社員に置き換えたりしたこと等によるコスト削減
     ②対米国を中心とした外需好調により輸出型企業主導の業績回復
    が主因。

    2008年は景気が悪化し雇用不安が広がることで、マンション価格も崩れると予測します。
    雇用の安定があってこそ長期ローンが組めるのです。

    これからの景気後退局面がどれくらいの規模のものなのか予想は出来ませんが備えだけは皆、始めていると思います。
    具体的には、大きな買い物の抑制(不動産や車など)、日常生活の切り詰め(外食控える)など。

  2. 282 匿名さん

    >夢は30年後、あなたの子供にでも託せ。

    いいことおっしゃいますねぇ。

    田舎の親が亡くなって残してくれた地元の賃貸不動産が
    値下がりしそうなので処分して子供に引き継ぐ意味で
    買った賃貸物件について
    見ず知らずの人から、

    「サラリーマンが自宅のほかに3室も持って必死だ」とか言われる
    筋合いはないですよね。

  3. 283 匿名さん

    >>279
    ちゃんとした理論的反論しないとバカにされるぞ。

  4. 286 匿名さん

    マンション持ってる=借金抱えて必死

    じゃなくて

    マンション持ってる=上がるか下がるかわからない資産もって自己肯定に必死

    ってことなのでは?

    実需の人には関係ないけどね。まあ、買い替えしにくくなるけどね。

  5. 287 匿名さん

    >>272
    将来性が無くて、治安が悪い所からは富裕層は逃げ出します。
    だから、渋谷区には大きな疑問符がつきます。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  6. 288 匿名さん

    ちみたち、松濤とか神山町とか大山町とか見たことある?

  7. 289 匿名さん

    また昔の名前で出ていますかよ。
    このスレは将来を語るスレです。
    勘違いしないように。

  8. 290 物件比較中さん

    >>287
    どこ区の住人か知らんが
    ついに渋谷区にも喧嘩売り出す始末ですか。
    明治通りより西側はNGって、松涛も神山も
    西原も元代々木もみんな汚い町並みで
    お金持ち仕様じゃないってことね。

    しかも、治安が悪いってそりゃ
    渋谷駅の繁華街があってジャリンコが
    闊歩してるんだから当然。
    上記の住宅街とは無縁の話で、区単位で
    ミソもクソも一緒くたに語る愚かさ。

    将来性だのオオバケだの開発余地だの
    言ってるところみると、まさか城東のとある
    地域の住民だとしたら、
    手の付けられない重症だわ、、。
    てか文京辺りの住民だとしても渋谷に
    喧嘩売るとは十分重症だけど。

  9. 294 匿名さん

    Financial JAPAN
    2月号の特集は「ニッポン総プレミアムブーム その深層と可能性を探る」
    だ。
    2008年の市場を探る
    P20の中山登志朗氏のコメントは面白いからご一読を。

    「不動産価格全体の動向を語ること自体、すでにあまり意味をなさなくなっている。」
    今までは、いつ買うかが最大の焦点だったが、今後は何を買うかをピンポイントで
    見極める能力が求められる。
    地価全体としては上昇ポイントが増え、下落ポイントが減少する傾向が続くとみている。
    ・・・そうだ。
    不動産のプレミア物件の話がでていて
    千代田富士見の即日完売のはなしと並んで、 宮崎台のグランフォーラムの
    販売状況も出ていた。
    立地がよければ買うというのでなく、目の肥えた客が満足する物件を提供する
    企業だけが伸びる時代とか。

  10. 295 匿名さん

    初心者ですみません。
    投機でもない限り、購買力が減れば価格は下がる、とシンプルではないのですか?

  11. 296 匿名さん

    ちなみにデータを自分の都合の良いように捻じ曲げて解釈する
    (都合のいいところだけ取り出す)のはちゃんとした理論ではありません

  12. 299 匿名さん

    >宮崎台のグランフォーラムの販売状況

    とは、どんなぐあい?

  13. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸