入居予定さん
[更新日時] 2012-10-14 06:59:25
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区西巣鴨3丁目396-13他(地番) |
交通 |
都営三田線「西巣鴨」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
116戸(事務所1戸、店舗1戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判
-
441
匿名さん
フロアーコーティング別の会社に頼みましたよ。
UVコーティングをして、さらに、フッ素コーティング等をしても安かったですよ。この2年の間にマンションをかった人が会社にも多かったんですが(みんなコーティングをしてます)誰一人公開してる人はいなかったので、賛否両論あるようですが、私もやることにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
残金振り込み用紙はローン事務手数料・印紙代・ローン保証料・固定資産税・都市計画税・購入自己資金などを払うの為の合計金額が書かれたもの
だから必要です。それにネットバンキングでも1000万円以上は振り込めないので銀行窓口まで行かないとなりません。私は振り込み用紙使います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
433です。
434さん、441さん、フロアーコーティングの件で、
ご意見有難うございます。
やはり、色々考えると、
フロアーコーティングの利便性が大きく感じます。
441さんへ
提携会社意外とのことですが、差障りがなければ、
そこのサイトをおしえていただければ幸いです。
434さんへ
提携の利便性をお話いただけて、参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
フロアーコーティングのUVで20年保証、30年保証ってサイトで見かる。
提携のは10年だった気がする。
会社によって、扱う材料が違うからか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
20〜30年もフローリングを張り替えずに使うことなんてありますかね、
床暖房がその前に必ず壊れます、多分10〜15年くらいかな?
壊れたら、エアコンを使ってそのまま放置ならフローリングの交換は不要。
普通は、20年目位までには、水回り中心にリフォームしたりするからその時
フローリングだけ張り替えないということは、まずないでしょう。
給水管もそれまでには、交換するからその時フローリングは剥がします
部分的に剥がして残りは使うこともあるでしょうが、一般的じゃない。
また艶があっても、キズは必ず1年以内には付きますし、フローリングの
張り替えも重ねて張れば、㎡あたり〜1万円位でしょう、つまりリビングと
キッチンで15畳(畳=1.62㎡)とすれば、24万円以内。
水を差すようで申し訳ないけど、こんなところでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
転出してその日に転入って可能なんですか?
2週間前から可能って記載されてましたが、どうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
>445
>普通は、20年目位までには、水回り中心にリフォームしたりするからその時
フローリングだけ張り替えないということは、まずないでしょう。
ん〜なるほど。
戸建ての実家でも、たしかにフローリングを20年目で張り替えてる。
445さん、ちなみに、お宅は10年くらいのフロアーコーティングしますか?
参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
441です。
私は、5社から見本や見積もりをもらい、メールや電話で相談し、決めました。内容も吟味したつもりですが、対応がよかった。資料が説得力があった。なんて理由で決めていますし、私自身も施行していただいていないので、お勧めできるかどうかは自信がありません。フロアーコーティングで検索するとたくさん出てきますので、ご自身にあったところをお探しになるといいかと思います。
私の頼んだところも、「コーティング自体は30年くらい持ちますが、通常フローリングの寿命が20年なので、20年保証にしないとISO9001認可取得ができなかった」というようなことをおっしゃってましたので、やっぱり20年がいいところなのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
20年もつとは、どういう意味なのでしょう?
水をはじくということ、艶が維持できるということなのでしょうか
基準がイマイチわかりにくい。
それと、フローリングは最初からコーティングしてあるのに
そのコーティングを剥がさずに、上塗りしてそんなに持つのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
>449さん
コーティングをするときに、最初のものは剥がすのが基本なのでは?
基準ってあってないようなものだと思いますよ。
私は、ワックスを頻繁に塗る作業が出来ないと思ったのでコーティングをすることにしました。
コーティングと言っても、いろんな種類があるみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
451
匿名さん
職場の人が10年のフロアーコーティングをしたが、
金額のわりに、耐久性も大きな期待はできないと言ってた。
子供がいるから勧められたままやっていれば安心と思った、と。
大型修繕計画が10年すぎるとあるように、床も、壁も、水周りも、
色々ガタがくるので、コーティングしたから安心と頭から思い込むより、
単純に日々の掃除が楽だからと思っていたほうがいいと思う。
ダスキンやその他、定期的に床、壁、水周りをハウスクリーニングしてもらう手もあるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
今日から再内覧会でしたね。
私は連休中です。
また、再内覧に行かれた方の書き込みお願いします。
内覧会では指摘箇所がかなりありました、その多くは汚れや傷。
靴下はいてチェックしましたが、足裏が真っ黒。
今度は足裏も汚れなく、床も壁も綺麗であってほしい。
再再内覧って、通常あるうですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
初めてマンションを買う者なんですが、
例えば3000万の物件を買うとき、
自分で頭金を500万デベに振込み、
残りの2500万がローンの場合は、
銀行が直接デベに2500万振込むわけですよね?
それとも2500万をまず自分の口座に振込み、
それをデベに自分で降込むんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
>453
二度手間がかからないように、ローンを組んだ分は、直接銀行からデベにいくはずでは。
私は当該銀行から、そう説明を受けました。
だから、デベからの残金請求はローン分が抜かれていると思いますが。
私もお初の購入者で〜す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
すみません。フローリングのコーティングの件ですが。
コーティングしないよりした方が良いのは解っているのですが、コーティング頼んでいません。皆さん頼むのですか?
私はauroというフローリングワックス材(雑巾掛けみたいな感じでできる)で月に1〜2回自分でやろうと考えています。部屋も小さいし。そんなんでは駄目ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
そんなにまめにワックスがけをなさるつもりなら、コーティングは入らないのでは?
私は「ワックスが毛ってソファーや、ダイニングテーブルを動かしたり・・。と考えただけでめんどくさそう」なんて思うずぼらですから、頼みました。フッ素コーティングも白木コーティングも玄関もお願いしましたが、それも、掃除がらくだと聞いたから、、、おのおのの生活ニーズに合わせてえらぶ程度に考えればいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
455さん
私は未だにフロアーコーティングを迷っています。
そんな中で、フローリングワックスの情報は助かります。
今朝、NHK「どんど晴れ」を好きで見て、ふと思ったのですが、
昔の建物の床は、米ぬかとかで磨いていたと思います。
子供の頃から大好きな西ヶ原の旧古河邸は英国のコンドルの設計ですが、
床も昔はコート剤はないのですから、日頃のお掃除なんだと思いました。
なんか、コーティングしないといけない気もしていたのですが、
ワックスがけも、お手軽なものがあしそうなので、
私も、自力でワックスをかけます。
もし、売るとかのときはフローリングの張替えが必須。
自分が住んでいる間は、自分の手間がきれいで気持ちよい生活につながるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
のびのび使って、ダメになったら張替えの方がいい気がしてきました。
コーティングも張替えもたいして値段に差はないし、完全に乾くまではシンナーくさいし、ホルムアルデヒドの放散も気温によって出てきたりするし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
フロアコーティング、オプション会の後に迷った末にやめたクチです。だって大金払って効果がイマイチだったら精神衛生上悪いし(笑)
お金掛けてなければ、自分の手入れの仕方が悪かったと諦めがつくしね。クイックルワイパーで簡単にワックスが掛けられるものを買いましたよ
あとは、何年かしたら業者にやってもらうとかしようかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
あ〜良かった。
フロアーコーティングをしないのは、私だけかと思って不安でした。
コーティングしない場合の手入れで、お勧めがあったら、情報をお願いします。
455さん
>auroというフローリングワックス材(雑巾掛けみたいな感じでできる)で>月に1〜2回自分でやろうと考えています。
auroもサイトで探して見てみますね。
専門店で扱うようなプロ用ですかね、プロ並みの輝きが期待できるかも。
459さん
>クイックルワイパーで簡単にワックスが掛けられるものを買いましたよ
そうですか。
クイックルなら日頃の手入れに楽ですね。
あーこれで、他のものに費用をまわせます!
ここの書き込みでは、皆さんの意見が聞けて、本当に助かります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件