東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚C-Square Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square Part3
入居予定さん [更新日時] 2012-10-14 06:59:25

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44614/

[スレ作成日時]2007-07-11 01:19:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 322 契約済みさん

    アーデルのコンセプトは高級感ではなく街並みとの共存協調にあると思います。あそこに高級感漂う大きな建物ができたら浮くと思います。
    賛否両論、十人十色、色々意見は有ると思いますが、明るい雰囲気で私は良いと思いますよ。
    それから、もしアーデル関係者が違法駐車していたとしたら、残念ですね。今はまだ入居前なので駐車場も空いているし、臨時で使用すれば済むことですし、そのように現場(アーデル従事者)の人間が誘導しないというのもまずいですね。近隣に迷惑かけないように注意してほしいものです。又、もし車で内覧会に行く方達も前もってデベに連絡して、駐車許可を取ることですね。

  2. 323 契約済みさん

    322さんのおっしゃるとおりです。

    安心します。

    明日が内覧会で、久々の現地です。

    時々お写真をサイトアップくだる方のお陰で、
    進捗状況を喜んでいました。

    明日が今日みたいに涼しい日でありますように。

  3. 324 匿名さん

    今日内覧会行ってきました!
    昨日は地権者の内覧会だったみたいですが、
    地権者の人達も予想外に良くできていたんでビックリしていたらしいです。
    私の第一印象ですが、良くできていると思いました!
    指摘する箇所もほとんどないくらいでした!
    が、バルコニーは案外手抜きが多いかも。
    まあ、同行している業者もほとんどいませんでした。
    あれで外観だけがもう少しセンス良ければと悔やまれます。

  4. 325 契約済みさん

    324さん

    早速の内覧会報告に感謝します。

    私は明日なので、ドキドキしています。
    会社の帰りにビッグカメラで予約している水平器は買って、
    明日持参します。

    なんだか、力が入って緊張しています。
    他のマンションの内覧会経験のブログ読むと、
    指摘が70箇所以上あったというので。

    324さん、今日は涼しくて良かったですね。
    お疲れ様でした。

  5. 326 匿名さん

    324さん
    お知らせ、ありがとうございました。

    昨日は地権者さんの日だったのですね・・・

    入居説明会の時に、周囲が地権者さんたちのような会話で・・・
    とても、気さくで内心『良かったぁ〜』と思ったほどです。

    我が家は来週なので、どうなのか不安です。

    地元なのですが、仕事やらいろいろなことで、なかなか現地を見に行くことが出来ず、前は通らず、地蔵通りの信号待ちに、チラッと眺める程度でした。お友達から、時々メールが入り情報を得ていました。

    外壁は、思ったよりは良かったと思います。
    建物周辺が明るくなって良かった!とは、ご近所のかたからは言われました。

    これから、我が家は、ワックス掛けと汚れ防止のスプレーを自分で行います。友人でそのような仕事をしていた人がいて、コーティングもしたほうが良いが、自分で毎年ワックスを掛けるだけでも十分だし、汚れ防止も自分でできるものが市販されているということなので、すべて自分ですることにしました。

    大変ですが、自分で購入するものなので、自分の手で手を加え大切に育てていこうかと思っています。

    ロスにいる友人は、家を買い、メンテナンスからリフォームまで、全部自分で行ったと聞き、では、私も出来るだけ自分で手をかけてみようかと思い、オプションはいっさい頼みませんでした。

    不安もありますが、100世帯以上の住むマンションの中で、そんな家が一つくらいあってもよいかな?と思い頑張ろうと思いました。

    自分らしく、生活できる空間を、思い切って購入したので。

    来月には入居です。

    どうぞ皆様、よろしくお願いします。
    楽しみにしています。

  6. 327 匿名さん

    326さん

    私も悩みましたが、フローリングのコーティングは頼みません。
    自分の手をこまめにかけていこうと思っています。

    メージャーを買いに行った折、工具店の方と話をしたら、日々の手入れに、
    ワックス液が浸み込んだ、クイックルみたいのが市販であるそうです。
    それで日々のケアはいいそうです。
    そして、2年に1回はフルコーティングをしたほうがいいそうです。

    お互い頑張りましょう。

  7. 328 匿名さん

    お恥ずかしい話ですが、日々の手入れに自信が無いので、コーティングフルセットを他の業者さんですが、頼んでしまいました(フッ素、白木等々)。家事を少しでも楽ができて、自分の時間をとりたくてと思って・・・・。でも、考えてみたら、わたしも、イギリスにいたときは、壁まで自分で好きな色に塗っていました。自分らしく住むためにどうするのがいいのか、悩みますね。
    内覧会は、PSの中とか開けてみたり、、とかするんですか?なんか内覧業者同行のHPをみたらそんなことが書いてあったので、、、
    では、皆さんの内覧会が終わるまで、この涼しさが続くことを期待します。

  8. 329 匿名さん

    内覧会報告。
    フローリングはざっとしか、っていうか、ほとんどワックスがかかっていないんで、引き渡し〜引越し前に一度ワックスをかけたほうが良いかも。

    バルコニーはやはり狭く、洗濯物の話題が以前ありましたが、アーデルも必ずあのよな状況になるなと予感。

    窓を開けているとリビングだと、車の騒音が結構気になります。

    全体的には内装はかなりしっかり出来ていたと思いました。内覧会の前にも何回か検査をやっていたので、大きな修復個所もほとんどなかったです。

    あとは生活してアフタケア−ありますから、ってな感じですかね。

    担当は良し悪しがあるみたいです。

  9. 330 匿名さん

    フローリングは、最初からコーティングされていますよね
    そうでなければ、手抜きか問題ではないですか?

  10. 331 匿名さん

    私は自分で脚立持参で点検口を確認しましたが、ダクトも、下地のコンクリートも、電気配線もかなり綺麗にまとめてありましたよ。まあ、見えない部分もそれだけ丁寧にやってあったので、わざわざパイプスペースまでは見ませんでした。きちんとやってあると思いましたので。

    トイレの換気扇が弱い感じがしたので、何度も聞きましたが、こんなもんです。と言われました。

    でも24時間換気しなくても窓を開けるとかなり各部屋にはかなり風が入ってくるので、それは予想外でした。昼間は窓を開け、夜は換気システムみたいなのが一番効率が良いかも。

  11. 332 匿名さん

    もちろん簡単にはコーティングされていますが、1ヶ月もすれば剥げてしまう程度です。ワックスなんてそんなもんです。

  12. 333 匿名さん

    しかし内覧会で業者同伴ってほどんどいなかったな?っていうか俺は午前中だったが、10組以上いて、1組だけじゃない?っていうか、あれぐらいの仕上がり状態なら業者は「よくできてますね。。。」の一言でぼろ儲けだな?内覧会のスレのほとんどが業者の煽りかもな。前田建設の現場責任者もプライド高そうだしな。

  13. 334 匿名さん

    キャンセル住戸が出始めましたね

  14. 335 匿名さん

    キャンセルは、ローン落ちの問題もあるけど
    完成予想CGと現物のイメージの違いが原因でしょうか。
    デザイン物件は、好みが分かれるところだしデザインが
    良いのと、住まいとしての心の安定感は違います。
    池袋のトヨタのアムラックスも素敵なデザインで
    見るのはいいけど、あのデザインに住んでみたいとは思わない。
    デザインが奇抜でも、価格が安ければ売れるということだね。

  15. 336 匿名さん

    なんていうか、外観については今さらって感じだけど、外観も売却査定や資産価値にとって重要なポイントだからね。

    ところでアーデルの裏庭は見ましたが、6階でしたっけ?屋上庭園どうでしたか?

  16. 337 ご近所さん

    >>92さん、>>257さんの写真を見て
    >>322さんとか>>326さんみたいに
    街が明るくなって良かったと、周辺住民さんから本当に言われるんですかね
    個人的には非常に疑わしい感じがします。

    特にエントランスの>>259さんのこの感じは、はっきり好みがと
    評価が2分されると思いますけど。

    一時期新聞折り込みチラシがよくは入っていたので、投資用と将来の
    住まいに検討しようかと思いましたが、立地はともかく黄色の外壁で
    検討からはずしました。竣工すると更にカラフルだったので個人的な感想ではやめておいて良かったと思いました。

    このエリアで注目なのは、一昨年分譲した大京のグランフォート青淵閣の
    中古物件とよしやの隣の三井のタワー、癌研跡地のマンションでしょうか。
    イニシア上池袋も外廊下でゆとりがなくて、期待はずれでした。

  17. 338 匿名さん

    337さんはグランフォート青淵閣やよしやの隣の三井のタワーはなんで検討しなかったんですか?買えなかったんですか?

  18. 339 匿名さん

    >329
    >バルコニーはやはり狭く、洗濯物の話題が以前ありましたが、アーデル も必ずあのよな状況になるなと予感。

    他のマンションの批判するより、そうならないように!よろしく!

  19. 340 匿名さん

    昨日内覧会へ行って来ました。
    以下、個人的な見解ですが感想を記します。
    ・エントランスが公団住宅のように小さい自動ドアで驚く。
    ・1階ホールも天井が低いせいか、必要以上に狭く見えるような印象。
    ・外廊下の面積の狭さからか団地にいるような錯覚に陥る。
    部屋の内部についても多々感じましたが、控えます。

  20. 341 匿名さん

    今日内覧会行って来ました。
    うちはクロスののりやら、繋ぎ目やら、かどっちょなど
    結構、雑な仕上げになってましたよTT
    クローゼットのパイプも傾いていたし^^;
    20箇所以上お願いしました。

  21. 342 契約済みさん

    私も今日、内覧会に行ってきました。
    とても疲れました。。

    341さん同様で、クロスののり、つなぎ目、角の処理が雑でした。
    ベランダではタイルの貼りが雑でした。
    細かいこと言っているとチェックの赤テープだらけになりそうで、
    汚れはここ一帯とか。

    ソケットカバーが平行ではなく、斜めだった。

    あと、カーテン業者さん同行で計測してもらったら、オーダカーテンを吊るすパーツが少ないことがわかりました。
    建設会社さんは、その部分はまたインテリア会社さんに任せた企画だといわれましたが、どこのカーテン業者からのオーダーカーテンでもで付けられないのは、標準的ではなく大変疑問に思いました。
    今の自宅は戸建てですが、カーテンの吊るすパーツは多めにレールにはいってます。
    で、販売会社さんから一応そのパーツを増やす見積の連絡がくることになりました。

    その他、あれっていうこともあり、そこも回答待ちになりました。

    これからの人は、設計図をもって、じっくり見ると同時に、実際使うことを想定に確認したほうがいいです。。


    脚立は持参したほが、よかったです。
    残念ながら持っていかず不便でした。

    あまりに、傷、汚れが多くって、他をチェックする時間が本当になく、
    あせりましたよ。

  22. 343 匿名さん

    うちもクロスの傷、汚れやつなぎ目の粗さで、20箇所くらいお願いしてきました。
    新築は初めて買うんですが、こんなもんなんでしょうか。
    床はしっかりしてたけど、壁はホントに粗い・・・。
    でも、エントランスはいい感じに思えましたし、屋上庭園もきれいでしたよ。

  23. 344 契約済みさん

    >でも、エントランスはいい感じに思えましたし、屋上庭園もきれいでしたよ。

    屋上庭園とか行くゆとりがなかったです、今日の内覧会。

    私も、マンションは初めて住むし、買うしです。
    完成商品がこれですと出されても、B品かなって思っちゃいました。

    あと、戸建てから初めて出るのですが、戸建ての1畳と比べ、マンションの1帖は本当に狭く、図面でいう帖数より実際は小さいのだと物凄く実感。
    ただ、小さくコンパクトなりの工夫は、凄いとも思いました。

  24. 345 匿名さん

    畳の大きさですか?

    分譲マンションの場合全国的に1.62㎡=1帖としていますから
    関東間:(畳のサイズのことで主に静岡以北全国で使われている
    880mm×1760mm=1.54㎡ 五八間とも言う)より大きいのです。
    賃貸マンションでは、団地間などで確かに小さいのはあります。
    実際の㎡数で表記すれば納得できるでしょうけど。

    小さく感じるのは、壁芯から計るので壁の分が厚いと言うことですね。

    畳の大きさ
    http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20060418A/index2.htm

  25. 346 匿名さん

    内覧会ですが、上階にいけばいくほど雑になるのは定説ですよ。あの暑さで疲れもピークだろうし。でもあとで何とでもなる部分ばかり気にされている方が多いのでちょっとビックリです。

  26. 347 住まいに詳しい人

    建設コストと現場規模と工事期間の問題もあるのかと思います、請負金額に余裕があれば、割高でも良い職人も集められるしものです。
    施工の前建さんも、豊島区内で財閥系デベの南大塚と目白の現場があるようですが、やはりいろんな部分で違うようです。
    このご時世ですから、手抜きとかはないでしょうけど、建設コストによってデベの要求する基準がかなり違うことは間違いないです。

  27. 348 契約済みさん

    皆様の意見とても参考になります。ありがとうございます。
    私は内覧会はこれからなので、クロスをしっかり見てきたいと思います。
    それからバルコニーのタイルとソケットカバーが平行に付けられているか(笑)もチェックしてきます。
    ところでチェックした項目が修正されているか否か、引っ越し前に再内覧ってあるのですか?
    もし、どうしても気に入らない場合はどうなるのでしょうか?

  28. 349 匿名さん

    >内覧会ですが、上階にいけばいくほど雑になるのは定説ですよ。

    はぁ〜そうなんですか。
    本当に、雑さには昨日、疲れ果てました。

    来月、14,15,16で再内覧です。

    モデルルームは綺麗だったのに、なんで、いちいち指摘して、
    完成商品になるのか、あ〜おったまげた。

  29. 350 匿名さん

    みなさんの入居後、バルコニーが殆んど道路に面しているので中には布団やカーペットなど干す人が出始め、もめそうですね。
    管理規約はきちんとしているのでしょうか。
    見た目はモダンなので目立ちますよ。

  30. 351 契約済みさん

    バルコニーが普通の半分で狭いのだし、物干しもついているから最初から覚悟です、実害もないし。
    放置自転車は迷惑になるから、文句をいう人もいるでしょうけど洗濯物とか
    布団干しは美観の問題だけで、気にする必要もないですよ。
    美観を気にするようなら、洗濯物干し禁止の物件を選べばよかった
    外観や美観を気にするような高級マンションだと思って契約した人は
    多分1人もいないと思います。価格と立地重視、外観は軽視で生活優先だと思いますよ、うちは少なくともそうです。

  31. 352 契約済みさん

    ん?布団干しって、ベランダについている物干しにするのですよね。
    だったら問題ないと思います。
    ここで話題になっている布団干しはベランダに直接かけることですか??
    そんな危ないことはしませんよね。
    念のための確認です。

  32. 353 匿名さん

    安物買いの銭失いしたなぁ

  33. 354 匿名さん

    349さんのお気持ちはマジで察しますよ。
    皆さん。クロスよりもベランダの防水とか排水、玄関前のドレンとかチェックしました?かなりの部屋で逆勾配が指摘されてるみたいですよ!外廊下だから大雨で玄関前が水たまりじゃシャレにならんですからね。2階、3階は目隠しのため外廊下に目隠しの窓がついてましたが、他の階はついてませんから、台風なんか来るともろですからね。

  34. 355 契約済みさん

    >クロスよりもベランダの防水とか排水、玄関前のドレンとかチェックしました?かなりの部屋で逆勾配が指摘されてるみたいですよ!

    へぇ〜?
    そんなとこまで、目が、気がまわらなかったです。

    ベランダの防水ってどう見ればいいのでしょうか?
    玄関前のドレンのチェックてどう見ればいいのでしょうか?

    サイトチェックして探さない。

    再内覧会でチェックしたいので。

  35. 356 入居予定さん

    明日が内覧会です。

    今回は業者の方に同行していただきます。
    こちらの方には図面やパンフレットを渡して確認して頂き、いろいろな指摘やアドバイスをしていただきました。
    http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/

    こちらのブログを読んで、プロの目線って全然違うんだなあと実感。
    内覧会ってただのお披露目じゃないんですよね。

    明日はがんばってとことんチェックします。

  36. 357 匿名さん

    >ベランダの防水とか排水、玄関前のドレンとかチェックしました?かなりの部屋で逆勾配が指摘されてるみたいですよ!

    ベランダの防水とか玄関前のドレーンは、共有部分だし修理するのも
    長尺シートを少し替えるだけでたいしたことはないけど。
    逆勾配があったら大事だし、とっても2週間で手直しなんて出来ないでしょう?
    表面を剥がして、削ったり盛ったりしますから、追加工事だったら何百万円
    にもなりますよ。それが何カ所もあったら入居延期になりませんか?
    それに、普通は工事完成後に水を流して実験しますから思い過ごしでしょう。

  37. 358 匿名さん

    >354
    かなりの部屋で逆勾配が指摘されてるみたいですよ!

    なんであなたが知ってるの?

  38. 359 契約済みさん

    356さん

    私は昨日、内覧会でした。
    けっこう、見ることが多く大変です。

    是非、明日の内覧会でのご報告をお待ちしています。

    プロの業者さんをご同行なので、どんなところを指摘されるのか、
    参考にしたいです。

    明日も涼しいといいですね。

  39. 360 匿名さん

    354です。私の内覧会は1時〜でしたが、10時から自分の部屋を見たり、各住戸の様子を見てました。それでバルコニー、玄関前の逆勾配で、バケツやペットボトルで排水チェックをやってたのをかなりの世帯数見かけましたが、実際自分の内覧の時にほとんどの住戸でチェックが入ってると私の担当が言ってました!「共通」チェック?とか言ってたかな?でも全部修復するにはかなりのお金がかかるので、玄関前はメーターとかもあるので、万が一のためオーバーフロー対策は万全に取ってあるとは言ってましたが、実際に水はけは悪いような感じがあったので、私もチェックは入れておきました。

  40. 361 匿名さん

    >353
    契約者さんですか?荒しさんですか?
    本当にそう思うのならキャンセルをお薦めします。たとえ10%無駄にしても購入したあとでローン支払い終わるまで後悔するのも嫌でしょう?
    私はそのつもりです。どうしても気に入らなければキャンセルするつもり。

  41. 362 匿名さん

    エレベーターがとっても狭いのでびっくりしました。
    引越しのとき、大変ですよねぇ。普段は別段問題ないとは思いますが・・。

  42. 363 匿名さん

    キャンセル物件、値上がりしてますね。
    当初の売り出し価格は2710万、今は2850万ですね。

  43. 364 匿名さん

    エレベーターは9人乗りでしたっけ、理想的には数が少ないから
    12人乗りが良かった。
    引越はプロだから、上手にやりますけど日常生活が不自由かも。

    ここは検討版だから、いろんあ人が投稿していて参考になります
    周辺の掲示板を見てきましたが、荒れる掲示板は例外なく
    大手物件や高額物件ですから、プライドが高い人もいるのでしょう。

  44. 365 匿名さん

    今、内覧会の話で盛り上がっているのにローン金利の話でごめんなさい。
    やっと決めました。2つの銀行で迷っていたのですが、やっと決心つきました。10年完済のローンを組もうとしていましたが、金利の低さで7年固定1.9%(9月の金利です)その後は変動又は固定3年(7年後考えます)で決めました。

  45. 366 契約済みさん

    365さん
    ローン金利は迷って大変でしたでしょうが、決まったら、すっきり、
    次の段階に心も頭も移行できますね。

    内覧会では、大変疲れましたが、指摘箇所は多いいですが、困難な問題ではないため、次回の再内覧では多くが解消されていると思います。
    また、新たな傷も汚れも発見するかもしれませんが。(笑)

    各戸の境界の壁は、共用になるそうで、電動ドリル使って何かを取り付けるのは鍵引き渡されたら駄目だそうです。
    ピクチャーレールをもう1箇所オプションしとけばよかったかな。
    粘着フックとか何かいいものあるといいけど。

  46. 367 匿名さん

    エレベーターは本当に狭かったですね。
    朝の通勤時は、上がってくるのを待つより、階段を利用したほうがいいかんじですね。学校や通勤で頻繁に利用する時間が集中するから。

    ワコールのオプション会行かれたかたいますか?
    どんな感じだったのか、お得度があれば知りたいですね。
    都合でいけませんので。

  47. 368 匿名さん

    防災の日は、ここのアーデル近辺でも訓練があるのでしょうね。
    現在の地元ではしっかり出ています。
    色々勉強になり、いざっという時に備えなくては。

  48. 369 購入経験者さん

    分譲マンションでは、1つのビルですから防火管理者を決めることになっています
    防火訓練は、マンション独自でやることになってますが、
    普通はやらないでしょう。
    地域の行事は、町会費も一括払いなのでマンションの住民は
    呼ばれないし、回覧板も回ってこないと思います。
    町会や地域掲示板を見て、自分から参加しないと難しいかもね。

    近所づきあいや、地域活動が絶対に嫌で参加したくないという
    住民がマンションなら半数以上いるものです、戸建てと違って
    強制されないところが暮らしやすいのではないでしょうか。
    挨拶も会釈もしない住民だっていますから、割り切らないと。

  49. 370 匿名さん

    369さん

    368です。
    ご経験からの話有難うございます。
    防災や地域活動への参加やかかわりの参考になりました。
    地元に商店で買物しながら、
    交流して状況も把握したいと思います。

    いざの災害では、日ごろから地域に密着を心がけないとと思っています。

  50. 371 入居予定さん

    356です。

    内覧会終わりました。
    指摘した点は多々ありましたが、致命的ではないな傷や汚れが多かったです。

    しかし大きな問題として、浴室、トイレの換気扇の噴出し口の場所です。
    私の部屋は西棟なのですが、噴出し口が玄関の真上にあるので、玄関を出入りすると換気扇からの排気をモロに被ってしまいます。
    冬ともなれば水滴が落ちること必至でしょう。
    こちらはなにか対応をしてもらうよう要請しました。
    同じ様な方がいたら指摘されたほうが良いと思います。

    内覧会同行業者さん曰く「噴出し口は吹き抜け部分にもって行けば良かったものを、なんで玄関の上?」とのことで、「これは大きな設計ミス」だそう…。
    かなり凹みました。

    またセキュリティ上の問題点もありました。
    こちらは私の部屋だけの問題でしょう。

    隣家との防音に関してはバッチリでした。
    隣りにラジカセを持ち込んで音を出してもらったり走ったりしてもらいましたが、よほどの大音量やダッシュでない限り、聞こえてきませんでした。
    ここまで静かな物件はなかなかないようです。

    またベランダ部分のタイルやシートの浮きなども一切なく、ほぼ完璧だそうです。
    これは施工者個人の技量によるのかもしれませんね。

    あとはどれだけ問題点、検討課題が改善されているか、ですね。
    次の確認日までまだまだ気が抜けないです。

  51. 372 匿名さん

    内覧会で気づいたことはクロス全体が埃で汚れていて、担当の方が天井と各壁のクロス全部クリーニングの指示出しますって。あとは寝室高窓の台?に傷が有りそこの修復。他は気が付きませんでした。
    駐輪場・コミュニティールーム・6階にあるお庭も見ました。
    コミュニティールームの60インチのTVは迫力有りますね。1時間500円とか。お庭はどこかの花火大会が見れたら良いですね。
    東側の部屋でしたが結構明るかったです。
    玄関ドア・中ドアを全開にしていましたが、都電の音、警報機の音は全く聞こえませんでした。

  52. 373 匿名さん

    >>371さん

    >隣家との防音に関してはバッチリでした。

    我が家も入居前チェックはそんな感じでした。
    が、入居してみると…。
    お隣の親子が窓全開で大声で怒鳴り合いの喧嘩。
    もう毎日です。
    たまらず我が家が窓を閉めますが、
    良い風が入ってくる日等は本当に悔しい思いをしてます。
    隣家に対する感情も含め、精神的にも堪えます。
    防音も窓が開いていたら当てにならないんですよね。
    物件は念入りに選んでも、隣人は選べない。
    我が家は本当に凹んでいます。
    371さんの隣家が良識ある方々であることを祈ります。

  53. 374 匿名さん

    マンションって戸建てと違う、苦労があるんですね。
    もっとも上下左右の入居者が要だということでしょうか。

    子供のいない者にとっては、仕事から帰宅したり、休日は部屋でホッとしたいのですから、大声で大喧嘩は聞こえてこないほうがありがたいです。

  54. 375 匿名さん

    そういう人ってマンションに住むべくではないよね?
    戸建てにするか、戸建てが買えないなら、賃貸にすべくでしょ?
    隣人が選べない?当たり前だろ!

  55. 376 匿名さん

    >375

    なにか、あった?
    キレてるよ。
    というかぁ〜アラシだろっ。

  56. 377 匿名さん

    内覧会でみなさん色々なところチェックされているんですね。細かい指摘で疲れてしまって気が付きませんでした。クロスの傷、角の継ぎ目の粗さや汚れ、フローリングの傷、出窓のコーナーの継ぎ目不良、棚の接着剤はみ出し等かなりの指摘をしました。
    クロスの直しって張り替えるんですかね・・・

    >346 でもあとで何とでもなる部分ばかり気にされている方が多いのでちょっとビックリです。

    入居後のアフターフォローでクロスについて指摘した場合、どうするのでしょう。直してる間は部屋に入れないとか?

  57. 378 匿名さん

    >377

    私と同じ指摘箇所です。
    あと、私は設計変更があるのでそこの細かな点が加えられます。

    全体に汚れているから、内覧会は指摘会ってことで、汚れは目立つとこだけ拭いて、あとは再内覧会前に掃除するつもりかも。

    フロアコートを今回は頼みませんでした。
    しかし、あー汚れていると、なんかキレイにコーティングしてもらったほうがいいかな〜と思ったり。

    良心的な直営ショップをご存知でしたら、教えていただきたいです。

  58. 379 匿名さん

    >371
    厳密には未だ売主のものだとは言え
    そんな風にお隣さんの部屋に入るのってどうなんでしょう?
    入られたのは自分のとこかもしれないと思うと
    私は何だか不愉快な気分になりましたけど。

  59. 380 匿名さん

    >379
    あなたのお部屋が出来る前は、職人さんはスリッパ履いて正装して作業しているとでも思っているのですかね、現場のこともマンションのこともわからなくて悲しいですね。

  60. 381 匿名さん

    >380
    379曰くの「そんな風」が、どんな風だか想像出来ないんですかね?
    悲しいですね。

    371の件は、自分もちょっといやだなあ。知らなきゃ済むことだけどね。

  61. 382 マンション住民さん

    ラジカセ?もって入ったのは業者の人間ですよね?
    ならいいのでは?
    購入者が購入する部屋以外の部屋に入ったのではないんですよね??

  62. 383 匿名さん

    くだらないこと、気にするんだな。

  63. 384 匿名さん

    382
    なる。
    でも、それじゃ本当に業者の人が大音量&走り回りしたかは疑問じゃない?

  64. 385 入居予定さん

    371です。
    購入者はまだ引渡しを受けていないので、それぞれの部屋はこのマンションの売主のものです。
    腑に落ちないようであれば、売主に聞いてみて下さい。

    なので、売主がOKであれば中に入っても構わないんですよ。
    まだ購入予定者のものではないですから。

    それぞれが引渡しを受けてしまったら、もちろんその購入者に確認をしなければこんな確認はできません。

    だからこそ、この時期での騒音確認ができるわけです。
    わかりますか?

  65. 386 入居予定さん

    追記です。

    もちろん隣家に入ったのは施工主ですよ。
    私ではありません。
    だって、自分の購入予定の部屋がどれだけ騒音を感じるかのテストですから。

  66. 387 匿名さん

    まぁ、正論なのだろうが、
    そもそも、そういうこと(隣戸がらみ)は声高に口外しないのが大人ではあるまいか?
    問題はそこにあるような気がしてならないのだが。以上!

  67. 388 匿名さん

    億ションじゃあるまいし、たいした問題じゃない
    外廊下だから壁以外でも、騒音は聞こえるよ。
    不動産に買い得はないんだから。

  68. 389 匿名さん

    不動産に買い得はないんだから?

    じゃあ投資家はいらんな

  69. 390 匿名さん

    情報としてはありがたい事ですが、実際にマンションに住んでる方に聞くと隣や上の階の物音だと思っていたものは、実はぜんぜん違うところからきているのが多々あるそうですよ。
    友達は、下の階の人にうるさいって言われて、身に覚えがなく、音がするときに下の階の人の部屋に行かせてもらったそうです。
    家族全員その人の部屋に行っているのに、まだ音がするので下の階の人も間違いに気づいてくれたみたいですが。
    特にマンションの場合思いもよらぬところからの音が聞こえるそうですよ。
    自分も人の迷惑にならないように音には少し注意しようと思います。
    こういうことはお互い少しの気遣いで改善されるものでしょ。

  70. 391 匿名さん

    アーデルはお買い得というより、他物件と比較して価格は安めに
    抑えられていた印象があります。
    考えてみるとそれは錯覚もある、南北に細長いので通常最も多く
    分譲される南向きがなくて、東西の中住戸ばかりだからではないでかな。

    どのマンションでも、東向き、西向きは南向きと比較すれば条件は悪いから
    10〜20%安くなる。

    近所の、サンセジュールはどの程度の価格になるんでしょう。

  71. 392 匿名さん

    お忙しいところすいません。
    火災保険なんですが、アーデル共有部分は管理組合で保険に入ってますよね?ですから専有部分(リフォーム)だけ保険に入れば良いとは思うのですが、管理規約読んでもいまいち分からなくて、上塗り基準(40%)?なのか壁芯基準(60%)なのか?なんですけど。それによって建物の評価額が変わってきますよね?一般的には前者らしいのですが、アーデルもそうですか?

    その場合建物価格が2000万の場合は
    2000万×40%=800万 上下限30%の範囲内(560万〜1040万)
    で加入すれば良いという事ですよね?間違ってますか?
    それ以上入っても無意味ですよね?

  72. 393 匿名さん

    392
    まあ壁の内側部分が専有だから、所謂上塗基準だろうね!
    ただ評価額の計算の仕方は、様々だからなんとも言えないけど、
    火災にあった時にいくらで専有部分がもとに戻るか?
    ってとこがポイントだから。
    デベ提携の見積もりには、フルリフォーム額が評価額で提示されていたけど、
    あれに少し上乗せするくらいで良いんじゃない?

  73. 394 匿名さん

    デベ提携の見積額は実際にかかる費用より少し多いって保険会社担当の人が言ってました。
    要するに天井・壁・キッチン・トイレ・浴室・クロゼット・廊下・建具をすべて元通りにできるリフォーム見積もり額だって。玄関ドアは共有部分だから、共有部分の管理組合のかける保険になるって説明を受けました。
    私の場合は購入価格の約4分の1が見積もり額でした。
    ちょっとリフォームのサイトでマンションのリフォームで同じ位の大きさの部屋のリフォーム価格を見ましたが、安かったです。
    内装全体のリフォームでもこんなものなの・・・って。
    ただ火災のあとのリフォームを想定しているわけだから見積額位はかかるかな・・・って素人考えですがそう思いました。
    それよりも家財の掛け金って高いのですね。

  74. 395 匿名さん

    家財は高いね。でも家財はバカにならないですからね

  75. 396 匿名さん

    通常、上塗り基準のようですよ。
    ちなみに自分が入る火災保険は、保険金額を評価額より多めにしても、結局評価額分しか出なくて無駄になるらしいということでしたよ。保険によって違うのかも知れませんが・・・

    ところで、皆さんは地震保険には入られますか?
    掛け金は高いし、保険金額の上限が火災保険より低くおさえられてしまうし、実際のところ入ったところで役に立つのかと。
    後からでも入れるので、もう少し迷ってみようとは思ってるのですが

  76. 397 匿名さん

    「アーデル」とは、どんな意味ですか御存知の方いらっしゃいますか?

  77. 398 匿名さん

    保険超過は避けたいですね。

  78. 399 匿名さん

    >>397

    ドイツ語で「高貴な」という意味

  79. 400 匿名さん

    つまりその評価額の計算の仕方とか?
    自動で計算してくれるサイトとか?
    知りませんか?

  80. 401 匿名さん

    私も、サイトを探して、見つけられなかったので、聞いたところによると、
    6階建て以上の分譲マンションの㎡単価が保険会社によってい設定されており、(だいたい15万円前後)単価×㎡ が基本となり、これの±30%で個々に調整できるそうです。高い保険料が欲しい代理店は、+30に近いところで見積もりをしてくるのでは?とのことです。
    ※この単価は上塗基準によるもので、壁真基準では、1.6倍になります。
    代理店の方や、営業の方にうかがうと、結構親切に教えてくれますよ。私もかなり詳しくなりました。

  81. 402 匿名さん

    新価の出し方

    ■ 新築〜築数年の場合
    ①建てた時の建物にかかった金額(土地代は除く)契約書に記載されてます。

    万が一建物分の金額がわからない場合は
    ②消費税逆算方法
    消費税÷0.05(購入時の税率)=建物分の金額
    (土地には消費税がかからないため)

    ③損害保険協会や各保険会社の出している標準評価額を参考にする
    (ただし、築年数が新しい時は①や②の方が正確です)

    【マンション】
    上記の①②の出し方で出てきた建物金額にはマンションの場合「共用部分」の価値も含まれていますのでこれを除きます。①や②の金額をAとすると

    A×0.4 = 上塗り基準の場合の評価額(アーデルはこちら)
    A×0.6 = 壁真基準の場合の評価額

    壁真基準 → 壁の真ん中まで計算に入れているもの。販売時に使われる面積は大抵壁真基準です。
    上塗り基準→ 壁の内側で計算した面積。建物登記簿謄本上の面積です。
    (どちらで契約するべきかはマンション管理組合等の規定によります。つまり管理組合の火災保険がどこまで補償しているかによって変わります)

    しかし、マンションの評価は難しいので下記の方法も頻繁に使います。
    ③損害保険協会や各保険会社の出している標準評価額を参考にする
    ④住宅メーカー・販売会社・不動産会社などに確認する

    実は新築の場合は④が一番簡単だったりします。

    上記の計算方法だと392さんは間違ってないとういう事になりますね

  82. 403 匿名さん

    >>40
    上記も参照されたし

  83. 404 匿名さん

    402と401=40の2つの計算方法だと評価額に違いが出ますね。

    例えばアーデル70㎡タイプ(建物価格1730万)ですと
    402の計算ですと
    1730万×0.4(上塗基準)=692万 
    この+-30%で計算すると484万〜899万の範囲内なら妥当な評価額

    401=40の計算だと
    70×15万=1050万
    この+-30%で計算すると735万〜1365万の範囲内なら妥当な評価額

    2つの計算式で出された評価額から少なくとも735万以上は必要であることが分かるだけ?こってどういうことですか?

  84. 405 匿名さん

    401=40の計算は、どちらかというと
    1730×0.6=1038(下限726〜上限1349)だから壁芯基準の場合の評価額に近いね。アーデルの場合は上塗りだから、402の計算式が妥当なんじゃない?

    それか2つの評価額の平均を取れば?ダメ?
    609万〜1132万の上限だから1150万とか?
    デベの見積もりが1100万なら妥当な数字でしょ?

  85. 406 匿名さん

    今日みたいな台風で、強い風が吹き、看板が飛んできて窓ガラスが割れた場合、これは風・ひょう・雪災の対象なのか?飛来・落下・衝突になるのか?どっちですか?それによっちゃ、前者は20万以上の損害の場合とあるし、ガラス程度で20万もかかるとは思えないから、特約を外そうかな?って思ってまして。

  86. 407 匿名さん

    上記のような計算って正しいんですか?
    そうだとしたら我が家は完全に試算ミスだわ

  87. 408 購入経験者さん

    火災保険を正しく付保(保険をつけること)するのは、代理店の仕事ですよ
    だから、火災保険は20%とか27%の高額の手数料を損保会社が支払っているのです。

    永年損保会社で代理店営業をしていましたが、火災保険の評価は
    はっきりいっていい加減です。保険会社の資料でも簡易評価程度で
    標準的なものはあっても、厳密なものはありません。
    自動車のように工業製品ではないので千差万別というのが損保の逃げです。
    事故(罹災)があったら、小火でもなければ第三者の鑑定事務所に評価させて保険金を支払うのが普通です。
    だから、保険料には各社差がありますが、支払いにはほとんど差がない。
    損保は基本的には内法説(壁の内側)ですが、不動産は壁芯説ですから
    矛盾もある。

    感覚的には、建築費は専有面積×60〜80万円ですから、70㎡なら1400万円位
    上塗り基準(692万円?)で掛けるのは勝手ですが、事故があったときに
    50%しか付保されていない(一部保険)と判断されて、割合に応じた
    保険金しか支払われない可能性が高いです。

    全損(全焼)なら文句ないでしょうが、分損(半焼)だと困ります。
    損害額300万円なら150万円しか支払いません。(比例填補)
    但し、保険会社の評価の80%以上付保していれば全額で出ます。

    家財はもっといい加減(基準が不明瞭)で、年齢と人数で評価します。
    つまり同じ年齢と家族構成であれば、2DKに住んでいようが
    200㎡の豪邸だろうが、家財の標準評価は、同額だと言うことです(笑)
    この範囲であれば、罹災時に問題なく保険金は支払います。

    火災保険のポイントは、保険金は家の修理、生活費、ローンの返済に
    使おうが、お金ですから使用目的は自由だということです。

    長期で掛ければ会社の経費が浮くので割安になるのでお得ですが、
    評価も変わるので5年くらいがいいでしょう。
    例)5年=4.25年分 10年=8年分 20年=14.4年分 30年=19.5年分

    いずれにせよ、高率の手数料を貰うのですから代理店に相談しましょう。

    ご参考まで。

  88. 409 匿名さん

    407さんはどこの保険会社で見積もってもらい、査定とどの位の差が有るのですか?

  89. 410 匿名さん

    >>408
    感覚的には、建築費は専有面積×60〜80万円ですから、70㎡なら1400万円位
    上塗り基準(692万円?)で掛けるのは勝手ですが、事故があったときに
    50%しか付保されていない(一部保険)と判断されて、割合に応じた
    保険金しか支払われない可能性が高いです。
    全損(全焼)なら文句ないでしょうが、分損(半焼)だと困ります。
    損害額300万円なら150万円しか支払いません。(比例填補)
    但し、保険会社の評価の80%以上付保していれば全額で出ます。

    上記の事をもう少し分かりやす御説明お願いしたいんですが。。
    何故692万になるのか?とか

  90. 411 購入経験者さん

    >>410

    692万円の根拠はわかりません、>>404さんのを引用しただけです、
    ただスケルトンリフォームだって70㎡で1000万円は掛かりますから
    どう考えても、建築費としても、価値としても安いとは思います。

    半焼の件を説明すると、仮に価値が1400万円の建物に1400万円掛けている
    人が保険料14万円だとしたら692万円の人は、69200円(49%)です。
    火災があって300万円分の損害があった場合、両方とも同じように支払うのでは
    著しく不公平ですから、割合に応じて案分して支払います。

    火災保険の評価が、元々いい加減(個体差?)なので80%以上保険が付いていれば、事故の時にこの案分をしないという決まりです。

    詳細は「比例填補(ひれいてんぽ) 火災保険」で検索して見て下さい。

    いずれにせよ、信用できる代理店に相談することです。
    火災保険の場合は、損保会社はどこでも同じといっても過言でない、
    安いのは代理店手数料のない共済です。
    この掲示板で評判がいいとされている、外資系損保に以前勤務していたので
    そう思います(笑)。

  91. 412 匿名さん

    >著しく不公平ですから、割合に応じて案分して支払います。

    勉強させて頂いております。
    そういう決まりなんだからと言われると、どうしょうもないのですが、
    なんかそれも不公平な感じがしますよね?

    つまり1400万の人は火災損害が1400万だった場合は全額保障で692万の人は当然不足分は自腹ですよね?でもこれはその分、保険料が安いんだから仕方がない事ですよね?これは理解できます。が

    300万の損害で本来ならどちらも300万全額支払われて良い保障範囲なのに、案分って。。
    そこで80%以上保険が付いていれば、案分しないとあるのですが、80%以上の保険ってどういう意味ですか?何に対して80%何んでしょうか?

  92. 413 匿名さん

    っていうか、価額協定特約(新価特約)ってのを付けておけば、全額保障でしょ?っていうか今みんなそうなんじゃないの?今時案分ってあるの?

  93. 414 匿名さん

    デベお薦めのところは確か価額協定特約(新価特約)だと思います。
    なんか読んでいるうちに、だんだん頭が混乱してきて・・・。
    どなたか価額協定特約(新価特約)で保障がしっかりしていて、お薦めのところが有ったら教えて下さい。
    (今のところはデベのお薦めのところにしようかと考えています。)
    それと、かける年数ってローンと同じ年数ですか?それとも30年分とか40年とか、かけちゃいますか?

  94. 415 購入経験者さん

    住宅物件の価格協定保険と、新価特約は約款上は全然違うんですね
    損保専門のプロ代理店に、聞いてください。
    いくら研究してもわかりませんから、プロに聞くのが一番です。

    1400万円に対して、鉄筋建物は全焼まで燃えないからいいや
    じゃあ500万円だけ保険付けて、節約しちゃおう〜 
    全部燃えたら1400万円と500万円ですが、200万円とか一部の場合はこういうのは全額はダメなんですよね。
    全部掛けると、14万円、うちは5万円で500万円までOK、ラッキー!
    とはいかないんですね。

    >そういう決まりなんだからと言われると、どうしょうもないのですが、
    >なんかそれも不公平な感じがしますよね?

    火災保険=約款 なんですね。つまり約款が商品なのです。
    常識的であろうと、非常識であろうと保険金支払いには無関係です。
    約款に書いてある通りにしか支払われません。義理も人情もないし代理店であろうと社員であろうと、契約者と公平なんです。

    平たく説明すると、90%位は常識的残りが非常識という感じかな?

    今回の台風で、A社は降りたけど B社はダメだったとかあり得ないんです。
    台風とかの水害を填補(補償)する保険かどうかの違いなんです。
    水害の補償がない、火災保険なら1円も出なくて当たり前です、
    ちゃんと金融監督庁の査定部門の検査もあるから、厳正です。

    そうそう、マンションの2階以上で水害担保なんて絶対に必要ありませんよね(笑) でも実際にはけっこうな割合で加入してますよ。

  95. 416 匿名さん

    >>住宅物件の価格協定保険と、新価特約は約款上は全然違うんですね

    確かにそうかもしれませんが、実質的には同じですね。

    新価特約とは、同じ場所(アーデル)に同じ構造で同じ使用目的(専住のため)の建物を再築しなければ、新価でお金は払いませんよ!って事です。つまりその保険金を別の用途で使う人もいないでしょうが、例えばその保険金で世界旅行するとか、木造から鉄骨住宅にするとか、する場合は新価では保険金をもらえないって事ですね。

    価額協定とは、新価と違い、例えばその保険金で再築せずに貯金しようが、孫にあげようが、自由なわけですよ。とりあえずお金の使途は自由って事。

    でも自分の家が燃えてボロボロなのに、それを修理せず、そのお金で旅行に行く人なんて常識的にはいないであろうから、実質的には同じ意味と考えてOK.

  96. 417 入居予定さん

    キャンセル物件、売れないですね。
    自分が入るマンションの人気がないようで悲しいです。

  97. 418 匿名さん

    416さん

    まあ、表現が正しいようで、正しくないような気もするが。。意味的にはそうですかね。

    キャンセル物件は狭い部屋だから、なかなか簡単にはきまらないかもね。

  98. 419 匿名さん

    保険・・・
    悩んでます。
    都民共済が70㎡で1500万円保障額で、年払いしかできないのですが、家具をいれても15000円くらいで支払いが出来るので、我が家が都民共済の保険にしようかと思案中です。都民共済や生協の保険は安くて、保障内容が同じなので良いのでは?と友人や知人から勧められたのですが、同じような保険をご検討されている方、いらっしゃいますか?

  99. 420 匿名さん

    もしどなたか覚えていたら教えていただきたいのですが、共用廊下に面した部屋の窓(面格子あり)ってすりガラスでしたっけ?
    カーテン生地を決めているところなのですが、内覧会で見たのにどうだったか忘れてしまって・・・

  100. 421 匿名さん

    420

    確かそうだと思いましたよ。

    419
    私も安いので検討しましたが、銀行から一括しかダメといわれてやめました。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸