東京23区の新築分譲マンション掲示板「加賀レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. 加賀レジデンス
ばな [更新日時] 2008-02-06 18:47:00

板橋区加賀に90㎡プランがたくさんあるマンションが竣工予定です。



所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
加賀レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-03 23:01:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 701 他物件契約済

    699さん、

    あああ…
    回答内容だぶってしまいました。申し訳ないです〜。
    あ、698です。

  2. 702 匿名さん by615

    約1ヶ月ぶりに写真UPします。
    MRは夏休み中ですが、現場はここまで進みました。

    1. 約1ヶ月ぶりに写真UPします。MRは夏休...
  3. 703 匿名さん

    写真ありがとうございます。どこから撮ったのでしょうか?
    またUPお願いします。楽しみにしております。

  4. 704 匿名さん

    ご近所の帝京高校、甲子園でがんばっていますね。強いですね。

  5. 705 匿名さん

    702さん、写真をありがとうございます。1ヶ月間ですが、写真を比べてみると、随分と工事が進んでいるんですね。今から完成が楽しみです。

  6. 706 匿名さん

    明後日からモデルルーム再開ですね。
    第二期の販売は何戸くらいなのかなあ。

  7. 707 匿名さん

    モデルルームの駐車場が満杯でした。二期も完売ですね。

  8. 708 匿名さん

    モデルルーム、閉まってます。予約しないと開けてくれないとか。

  9. 709 いつか買いたいさん

    このマンションステキですね。
    今度モデルルームに行ってみようと思います。

  10. 710 購入検討中さん

    隣接するレーベンハイムの中古物件が出ていますが、
    坪当たり210万を超えてますね。
    ここの価格も、今となってはかなり安い感じです。
    2期は販売個数が少ないから倍率高くなりそう。

  11. 711 匿名さん

    購入検討中のものです。お聞きしたいのですが、コリドーと呼ばれているところは、いわゆる外廊下なのでしょうか?エントランスが内で、またコリドーに出ると外に出て、さらに2戸1EVで内に入るものなのでしょうか?せっかくの2戸1EVで内廊下なのに。一般的なのでしょうか?他のマンションはどうですか?わかりずらい質問ですみませんが、わかる方がいたら教えてください。

  12. 712 加賀地区

    加賀地区住民です。
    6年ほど前に、たまたまこの地区に住む友人を訪ねて、「板橋区に(失礼!)こんな環境のよいところがあるんだ〜」と、主人ともども気に入って、当時建築中だった物件のモデルルームに立ち寄り、即購入を決めてしまいました。

    そんな衝動買いですが、この地区は気に入っております。

    私も最初、十条側の環境が少し気になっていましたが、自転車を利用すれば「中板橋」・「板橋仲宿」・「大山」などの商店街も利用できますし、車でサミット(駐車場完備で、この地区では大きなスーパー)に行くこともあります(こちらのマンションなら、車で5分くらい)。

    加賀地区のマンションは、中古になっても人気があるようで、気に入ったマンションの空きを待ってる状態のようです。

  13. 713 契約済みさん

    >>711さん

    平面図を見る限り、1階のコリドーは外壁が表現されているので内廊下だと思います。

    ただ、2階以上の2戸1EV部分の壁については、隣接する住戸の室外機置場の壁と同じ表現なので、平面図からは内廊下なのか外廊下なのか判断出来ませんでした。
    (仕上表にも開放廊下の床は記載されていましたが、コリドーと内廊下の欄はありませんでしたので。)

    MRに行って外観模型で確認されるのが確実だと思いますよ。

  14. 714 匿名さん

    713さん
    丁寧な説明ありがとうございました。MRで確認したいと思います。また、いい情報ありましたら教えてください。

  15. 715 匿名さん

    ブリリア成増のスレで、加賀レジデンスのことが話題になっていました。
    ブリリアと同レベルで、比較検討されるそうです。
    本当かな、こちらの方がグレードも立地も全然上だと思うのですが、
    ブリリアは5分も歩けば埼玉なんですけどね。

  16. 716 匿名さん

    80㎡くらいのプランはないんですか?

  17. 717 匿名さん

    約83㎡、77㎡があります。

  18. 718 匿名さん

    鹿○物件は購入前にマスタービューのスレを見ましょう!。

  19. 719 匿名さん

    717さん、
    83㎡、77㎡はおいくらかご存知でしたら教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  20. 720 匿名さん

    約83㎡の2階が5470万、3階が5670万。
    約77㎡の1階が5070万〜14階6020万です。

  21. 721 匿名さん

    坪220-260万ってことは、平均だと250よりはちょっと安いのか。
    ぼったくりって値段ではないけど、格安とはいえないですね。

  22. 722 匿名さん

    720さん、
    ありがとうございます。
    そうですか、いい値段ですね。悩むところです。
    あと少し気持ち安ければいいのですが・・

  23. 723 匿名さん

    契約前によくご確認を!

    容積率。。。

  24. 724 匿名さん

    くどいですって。 某物件と違って既存不適格じゃありませんここ。

  25. 725 匿名さん

    本当くどいって。当たり前のことでしょう?

    >容積率。。。
    って書く意味わかんない。

  26. 726 匿名さん

    725さん。
    詳しく教えてください。

  27. 727 匿名さん

    2期の倍率、どれくらいになりそうですか。
    結構、高くなりそうな感じですが。

  28. 728 購入検討中さん

    >727
    購入要望書が出た物件を中心に販売するとのことなので、
    要望書がでない部屋は、販売されない可能性がありますね。

    販売されない部屋が多いと倍率はあがりそうですが、それだけ要望書も
    でてないということになるので、倍率はどうなりますか、
    判断が難しいとこですね。

  29. 729 匿名さん

    >728さん、
    ありがとうございます。
    要望書が出ていない部屋は、次回の販売となるのでしょうか。
    安くなることはないでしょうね。

  30. 730 契約済みさん

    >729さん
    前回までの様子では、要望書の出ていない部屋は次回販売になりますよ。
    安くなるかは正直分かりません。

  31. 731 購入検討中さん

    はじめまして。
    この周辺は治安はどうなのでしょう。
    十条駅から加賀レジデンスまで、あるいは板橋区役所前から加賀レジデンスまで歩く場合、夜道とか人通りはあるのでしょうか。静かでいい環境だとは思うのですが、ちょっと寂しい所とかあるので女の子とか若い女性は危なくないですか?

  32. 732 匿名さん

    正直なところ、建物自体の魅力は感じるが、土地勘のない私としては、
    北東方面の例の学校が気になる。

    近いだけに住民にも関係者も入ると予想しているのだが、
    その辺どうなんだろう。
    別に差別するつもりはないのだが、あえて積極的に近づきたいとは思わないというのもまた本音。

  33. 733 匿名さん

    731さん、
    静かな環境ですと、どうしても夜間は人通りが少なくなります。
    加賀レジデンス周辺も夜間になると人通りは少ないです。
    ただ、この周辺は小中学校、女子大、看護師寮、専門学校(資生堂)
    などがありますので、パトカーがよく巡回しています。以前は、近く
    に交番があったのですが、なくなってしまったのが残念です。

    732さん、
    >別に差別するつもりはないのだが、あえて積極的に近づきたいとは思わな>いというのもまた本音。

    近づきたくなければ、他を探せば良いだけのことですよね?
    長年地元にいますが、昔は近所の学校とよく喧嘩していました。
    現在はいたって静かですよ。まあ、気になるなら、他に行って下さい。
    長年の地元との信頼関係で、うまくいっている部分もありますので、
    あなたのような人には来て欲しくないというのが、こちらの本音で
    すね。
    まあ、こちらに来たいのなら、この学校が出来た歴史を少しでも良い
    ですから、勉強して下さい。

  34. 734 ご近所さん

    >>731
    生まれて○○年、この近所に住んでいます。
    この物件の建築計画の段階では物件の1階に深夜営業しているスーパーが入るなんて噂もあったので「やっとあのあたりも明るくなるね」と言っていたのにどうやら違うようで。
    このあたりは川沿いはお花見コースとしてはとても素敵ですが、生い茂った林の中にちょっと横道があったりもします。
    マンションはいくつかありますが、住宅街というよりはプライバシーを重視したマンション街のような感じで外に向けて安全を確保されるような環境ではないです。
    もちろんこの反面閑静、という環境が成り立っているんだと思いますが。
    通勤の男性はまぁ良いにしても女性と子供の夜歩きは絶対させたくない場所です。
    十条方面からだと暗い細い道も通りますからね。
    板橋駅、板橋区役所前方面からだと少しはましかな、と思いますが。
    十条からだと自転車でもちょっと怖い位。
    このあたりのマンション、どれも素敵だと思うんですけど何せ夜がね。
    金沢小目の前のプライマージュまでなら道入ってすぐだしエントランスも道路に面してるから少しは心強いけど。

    長々となりましたが電車通勤・通学の女性やお子さんがいるような場合は絶対夜の帰路を一度実際に確認したほうが良いと思います。
    ちなみに今までに実際なにが事件があったなどは私は聞いたことはないですが。

  35. 735 物件比較中さん

    閑静だけでマンション探すなら、
    どこにでもあるような・・・。

    生活するには、買い物だって、電車だって必要。
    100%の物件はないけど、閑静だけで買うのは
    私的な意見だと違うと思います。

    外観が、タイルではなく塗装って・・・。
    団地?
    コスト下げるのはいいけど、外観塗装にするのは
    モデルルームだから分からないが
    実際に完成したら・・・。

    何年か経つと塗り替えて違う色のマンションになるんでしょうか?

  36. 736 匿名さん

    外壁はフッ素樹脂の虎ノ門タワーズレジデンスと同じだそうです。
    見てきましたが、綺麗な外壁でしたよ。タイルもいいですが、
    これもなかなかいいですよ。見ればわかります。

  37. 737 匿名さん

    外壁の塗装方法は同じでも、虎ノ門タワーズレジデンスとは造りがぜんぜん違うので団地みたいになってしまう可能性はありそうですね
    フッ素樹脂といってもその辺の一軒家でもありますが、高級感はありませんよね手入れが楽という感じですから

  38. 738 匿名さん

    周囲の豪華なマンションはタイルが多いですよね。かえって、こちらの外壁はいっそう目を引くのではないでしょうか、と期待しております。

  39. 739 匿名さん

    タイルだから高級なのかという疑問もあります。低層の高級住宅街ならば、見た目タイルがいいかなとは思いますが。
    壁式構造で開口部を広く取って、ガラス手摺では、タイルでは少々重苦しいのかなと思っています。
    逆梁構造で厚い手摺ならば、タイルのほうが重厚感があっていいのかな。

  40. 740 匿名さん

    フッ素と聞いて嫌だったけど、虎ノ門と同じなら安心した。

  41. 741 入居予定さん

    鹿島さんよ、マスタービューレジデンスのようなことやったら許しませんからね!
    ってことで、契約者・検討者の皆さん、よーく確認しておきましょう。

    ま、そんなこといわれなくてもここは順調に完売しそうな物件ではありますが。

  42. 742 契約済みさん

    私はタイルや石貼りの外壁が好きでしたが、このシンプルな壁式構造に限ってはタイル貼りだと目地が野暮ったく見える気もします。

    このシンプルさがコルビュジェやミース・ファン・デル・ローエの建造物のようなシャープなデザインに見えてくるような?・・・言い過ぎ?

    フッ素樹脂塗装がコストダウンの結果であれ、デザイン的には気に入っています。あとはオフホワイトでなく、パキッとした真っ白な塗装だと良いなぁ。

  43. 743 周辺住民さん

    今朝のモーニングサテライトで、加賀レジデンスが特集されてました。
    壁式免震は、五重塔の建築技術を応用しているとか。
    鹿島建設の人も、これからのマンションのスタンダードにしていくと
    気合入ってました。

    ここを買える人がうらやましいなぁ〜
    知り合いが買ったそうなので、ぜひともお邪魔したいです。
    モデルルームを野次馬で見に行きましたが、わが家ではとても手が届きません(T_T)

    加賀に住んで4年半になりますが、住環境はとっても気に入ってます。
    公園や緑も多いし、ごちゃごちゃしてなくて静か。買い物も便利です。
    夜の人通りは少なめではありますね。駅から少々離れてますからね。
    夜道で暗く危ないところがあれば、区に要望を出せばいいと思います。
    うちの近くの川沿いの遊歩道も、街灯が増えて明るくなりました。

  44. 744 契約済みさん

    今朝のモーニングサテライトを見逃した方へ。ホームページで今朝の特集が見れましたよ。ますます注目されそうですね。早くできないかな。

  45. 745 匿名さん

    >743、744さん
    私は見逃してしまったのですが、ホームページで見ることが出来ました。
    楽しみですね。ありがとうございました。

  46. 746 住まいに詳しい人

    今朝のモーニングサテライト見ました。
    ここの壁式構造&免震は、なかなか良いですね。
    柱や梁が少なく、開放的なサッシで、非常に、快適な生活ができそう。
    シンプル&ビューテイーで人気がでそうです。

  47. 747 近所をよく知る人

    近所のマンションに住んでますが、わたしは夜道そんなに怖いと思ったことはありません。治安はよい方だと思います。心配しすぎてたらどこにも住めないです。昼間だって人通りが多くたって、通り魔に刺されることだってありますからね。自分の身は自分で守るしかありません。

    北東方面の学校も、毎朝生徒達とすれ違いますが、いたって普通の子たちですよ。たまに、何かのイベントのときに音楽が聴こえてくることがありますけどね。気になるなら他の地域で探してくださいな。あと、散歩の達人のバックナンバー(王子・十条・赤羽の特集号)に記事が載ってるから読んでみるとよいです。(十条銀座の書店に置いてありと思います)開かれた学校を目指しているみたいですよ。校舎が老朽化しているのが目立ちますが、財政的に厳しいようなのでいたしかたない面もありますね。

  48. 748 周辺住民さん

    住まいの周囲や駅からの道に安心安全を求めるのは当たり前のことであって心配しすぎたらどこにも住めないっていうのは言いすぎかと。
    物件の周辺の夜が暗いのは事実で怖いと思う人も少なくないと思います。
    自分の身は自分で守らなければならないからこそ夜は暗く人通りも少なく人目につかない死角の多いこの場所は避けるという選択肢はあっても良いのだと思います。
    住んでしまうと日常になって慣れてしまうというのも事実であると思いますが。
    電車通学の女子学生を持つような家族や遅くまで残業のある奥様のいる家庭にとってはやはり心配ですよ。
    生活の基盤となる場所だけに用心には用心を重ね、とことんまで納得できて初めて契約する、という事で良いと思います。

  49. 749 匿名さん

    外壁がフッ素樹脂塗装だからコストダウン??
    やれやれ、デベも大変だな(^^;)
    むしろ安い標準タイルでも貼っとけば購入者も文句言わないかもね。

  50. 750 匿名さん

    大変人気があるようですが、毎週新聞に折り込み広告が入ってますね
    意外と売れてないのですかね?

  51. by 管理担当

  • スムログに「加賀レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸