東京23区の新築分譲マンション掲示板「加賀レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. 加賀レジデンス
ばな [更新日時] 2008-02-06 18:47:00

板橋区加賀に90㎡プランがたくさんあるマンションが竣工予定です。



所在地:東京都板橋区加賀2丁目3356番77(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩8分
   都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
加賀レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-03 23:01:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

加賀レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 151 申込予定さん

    ウーム、6000万台なら激安ですな。
    倍率高そう。

  2. 152 購入検討中さん

    板橋で激安って言うな boke

  3. 153 匿名さん

    石神井川を望む方向で、抜けているとこはほぼ全部7000オーバーですよ。
    まぁ29坪とかあるので、坪240ってのはここの仕様(玄関ドア高さ240cmとか、
    250cmのサッシが入るとかの開放感)を考えれば、無茶苦茶な値段だとは
    思わないのですけれども。

  4. 154 匿名さん

    確かに、最近のプラウドとは違い、反感を買わない上限の価格を上手くついてきたように思う。
    殆ど予想していたとは言え、望みが絶たれてしまいショックです。
    社会勉強の為に、ショールムは見学してきますが、私はこれにて撤退します。
    もう区内では仕様の良い手が出せそうな物件が無くなったので、方針を大転換して、ファインコートとブリリアを見に行ってきます。
    ここを検討できる人が羨ましい。

  5. 155 匿名さん

    やはり鹿島建設は、ブランド力もあるしこの立地でこのグレードを作るなんて無謀と思えるけど
    商売は上手ですね。エリア内で今までにないような路線とコンセプトなのは誰もが認めます。
    設計、施工、売り主が同一なら思うことは何でも自由に出来そうですね。

    苦手な販売だけを、販売代理に任せて価格のコントロールだけをすればいいわけですから。
    九段でも目白でも、イメージ戦略、売り方や企画で上手に利益を上げるのは
    さすがに、スーパーゼネコンですね。

  6. 156 匿名さん

    MR行かれた方いかがでしたか?

  7. 157 匿名さん

    モデルルーム訪問そのものは楽しめますよ。 価格は楽しめないけど。
    250cmのサッシがスパン一杯に入っているのは壮観です。 買うかどうかはともかくと
    して一度いってみればいいのに。

  8. 158 匿名さん

    周辺住民の方にお聞きしたいのですが、病院へ向かう救急車のサイレンはうるさくないですか。

  9. 159 ご近所さん

    私は救急車のサイレンは全く気になりません。救急車は病院の近くに来ると、音を落としますから。
    それより、廃品回収の拡声器の音の方がうるさいですよ。これはここに限ったことではありませんが。

  10. 160 匿名さん

    今日、見に行って来ました。
    周りの環境、23区内と言う事であれば申し分ない環境ではないでしょうか。
    静かだなと言うのが率直な感想です。
    十条、板橋区役所、両駅には商店街があって、日常の買い物には不自由しないと思います。

    白を基調としたインテリアは清潔感があって好ましい雰囲気で、資生堂に協力してもらってデザインしたという部分もあり、女性への受けは良いように思えます。
    個人的には、建具の仕上げが艶のあるタイプというのがマイナス要素かな。
    Hが2500mmのハイサッシは、壮観ですね、前にも書かれているのですが、方立以外の見附が見えないので、余計に開放感があります。
    収納式の網戸もGOOD。
    24時間換気用の換気口が、リビングはサッシの下枠からで、他の部屋は障子の下框からなり。
    換気量は取れていると思うのですが、フィルターが入っているのか確認できず、現在営業マンへの宿題となっています。
    一番、インパクトあったのが、リビングのエアコンで、天井埋め込み形が標準で付くようです。
    あれだけスッキリしたサッシ周りですから、エアコンで台無しにはしたくないですね。
    価格的にも、坪単価220〜260万円と昨今の状況を踏まえると、予想された範囲。
    広い部屋ばかりだから、かなりの価格になりますな。

    以前、撤退と宣言したのですが、見てしまうと心が動きます。

  11. 161 ご近所さん

    玄関のドアが黒で、妙に安っぽい作りだと思ったのですが。あんな大きなドアは普通ありませんからね。モデルルームは開放感があり、広く感じました。ハイサッシ、恐るべし。160さんがおっしゃっているように、天井埋め込み式のエアコンや収納式の網戸はいいですね。あと、ガラスはペアガラスなんでしょうか、確認し忘れました。広い部屋が多いので、金額的には高くなりますが、坪単価で考えると、この環境で、この作り、うむむ、ホント心が動きますね。

  12. 162 匿名さん

    もう少し、都心に近ければ良かった。
    作りはしっかりしてそうだけど。

  13. 163 匿名さん

    もうちょっと都心に近いと今度は買えないから。 価格的には許容できるレベル。

  14. 164 銀行関係者さん

    従来、チープな工法であった壁式構造をグレードアップしたというのがもっとも評価が難しい点かな。
    とはいえ居境壁厚が270mmと防音性は抜群で、かつ階高3100mmは開放感十分でした。
    耐震性には弱いのをカバーするため、免震を採用してるし、弱点の補強は十分なんでしょうか。
    とはいえネックはやはり価格。リーズナブルという意見があるものの、
    嫌悪施設の東洋インキ側を除けば、70〜90Mという、一般リーマンには手が届かない
    価格帯でした。嫌悪施設を厭わなければ、50M台もありましたが。(狭いけどね)

  15. 165 購入経験者さん

    >居境壁厚が270mmと防音性は抜群で、かつ階高3100mmは開放感十分でした。

    それジョークですか?
    天井高3100㎜なら驚くけど階高3100㎜なんて
    二重床二重天井スラブ2300㎜にしたら天井高は2500㎜程度で、都心物件ならごく普通のこと??
    階高が3200㎜以上あって、初めて高級物件と言えるのでしょう。
    坪300万円にも満たない、板橋物件だから過度な期待はご用心ですよ。

  16. 166 物件比較中さん

    3200mm以上が高級物件の客観的な根拠は?
    ふーん、初めて聞いたよ。理由があればいいけど・・・ひょっとしてジョークかな?(爆

  17. 167 匿名さん

    >>165は、ただケチつけたかっただけでしょう、>>164は率直な感想を書いただけなのに。
    実際、天井高は2500mm(リビング)でしたが、売りの袖壁等が無い収まりは開放感を十分に演出していると思う。
    ベランダの手摺も立ちあがっている部分がガラスなので、開口の大きさも手伝って、採光は抜群だと思うな。
    広いから価格が高いのだけど、坪単価を知っているから誰も過度な期待はしないんじゃないの。
    でも近くの他物件を見て、ここに来た人は凄いと感じるんじゃないかな。

  18. 168 匿名さん

    確かに都心のタワーでない物件で、3200mmある高級なものの例と、
    3100mm代までの、高級とはいえないものの例でもいっぱいあげないと説得力ないですね。

  19. 169 近所をよく知る人

    >でも近くの他物件を見て、ここに来た人は凄いと感じるんじゃないかな。

    それは言えるでしょう、板橋区、北区ですから販売価格の限界があるので
    そんなに立派な仕様にしたくても出来ないということ。

  20. 170 ご近所さん

    問題の東洋インキ、「事業開発研究所 新事業・新システムの開発」となっていますが、騒音とか悪臭など出るんですかね。準工業地域ですが、どうなんでしょうか。

  21. 171 匿名さん

    もともとここも工場跡地ですからね。

  22. 172 ご近所さん

    そうですね。資生堂の工場跡地です。土壌汚染の心配もあります。また、東洋インキの敷地はかなり広いですから、大型のマンションが建つ可能性もあります。建つとしたら、かなりの高層マンションってことにもなることがあるんでしょうか。

  23. 173 土地勘無しさん

    近くにスゴイ大きな朝鮮学校がありますね。どういう影響があるのでしょうか???

  24. 174 ご近所さん

    全く影響ありません。昔はよく帝京高校の生徒と喧嘩していましたが、両校とも大人しくなりましたから、心配ありません。

  25. 175 匿名さん

    > 建つとしたら、かなりの高層マンションってことにもなることがあるんでしょうか。

    高さ制限があるので、こっちと同程度までしかいけませんよ。 準工なので、結構容積率は
    とれるようですが。

  26. 176 匿名さん

    >>173

    う〜ん。特殊な民族教育をする学校だからね〜。
    まあ、左翼は、日本の愛国心教育は許せないけど、朝鮮学校の民族教育はすばらしいって
    スタンスだから、左翼思想の人には心休まるんじゃない?

  27. 177 匿名さん

    このマンションの構造の耐震性は
    信頼できるものでしょうか。
    また、壁の厚さとかは
    どの程度ならマンションとし
    安心でしょうか。

  28. 178 デベにお勤めさん

    日本を代表するスーパーゼネコン 鹿島。
    業界の盟主として君臨する 鹿島。
    このプロジェクトを主導する 鹿島。

    100年に一度の地震が来ても潰す訳にはいかないでしょう。

    阪神大震災の 竹中 とは訳がちがう。

    構造の耐震性は全く心配する必要なし。

  29. 179 ご近所さん

    モデルルームを見学された方、率直な感想はいかがでしたか。
    私は開放感があって、広々としていていいなあ、と思いました。
    しかし、標準品だと、安っぽいものもありました。
    オプションがかなりあるみたいなのですが、オプションのパンフレット
    ってないのかなあ。

  30. 180 匿名さん

    確かに内装にお金をかけているって感じではなかったですね。
    一方で、すっきり感の演出のためにかなりがんばって設計しているところも多かったと
    思います。

    坪単価的には想定の範囲内でも、広い部屋ばっかりなので、オプションをつけまくると
    予算大幅超過で難しいところです。
    部屋数の多い B100 タイプと、Jr90の間取りは気に入りました。 せっかくの開放感ある
    設計をいかすには、せめて真ん中よりは上の階がほしい感じですかね。

  31. 181 匿名さん

    モデルルームにはお金かけてるような。。。

    確かにいいなあと思います
    ただ、ちょっと天井高がもう少しあればという感じです

    モデルルームは結構繁盛してました
    ただ、男性説明員の声がでかすぎて
    自分担当の人の声が聞き取れなかった。。。

  32. 182 ご近所さん

    ずばり、南西側と南東(東南東)側と南側、どこがおすすめですか。
    南西側は石神井側沿いで前に高い建物が建つ可能性はないですが、値段が高いかなあ。バルコニーが三角だし。南側はすばり値段が高すぎ。南東側は値段的にはまずまずですが、正面が東洋インキで、もしマンションが建つようになったら・・・。あと、午前中しか日が当たらないみたいですね。

  33. 183 購入検討中さん

    2戸1のエレベータで両面バルコニーになるメリットをとるか、
    共用廊下の存在には我慢するかわりに、石神井側に面した側かという
    差てもあるんですよね。

  34. 184 匿名さん

    一番の理想は内廊下二戸一エレベータ
    両面バルコニー、羨望最高、静か、
    でも現実はいろいろ妥協しないと。

  35. 185 ご近所さん

    2戸1のエレベータで両面バルコニーは手が出せないのでパス、2戸1のエレベータの
    片面バルコニーだったら何とかなるかなあ。センターインだし、いい間取りだと思
    います。

  36. 186 匿名さん

    予算と相談した上で検討するのが大切。
    向きは南西か南がベストなんでしょうね。
    冬場の日照って貴重だし
    明るい日差しができるだけ
    長く入ったほうが得。

  37. 187 周辺住民さん

    でも夏の西日は地獄だよ。
    あと、石神井川に近いほうは蚊がすごいです。

  38. 188 匿名さん

    >>187さん、見事な指摘です。!!
    蚊の事まで考慮していなかった。
    蚊を嫌うか、桜を取るのかの選択ですね。

  39. 189 ご近所さん

    そういえば、夏なんか石神井川沿いの道を歩いていると、蚊の大群?みたい
    なのに襲われることがあります。何階くらいまで蚊って上がってくるんでし
    ょうね。

  40. 190 匿名さん

    高層タワーなんかだと、10階前後から上には網戸設定なしの例は多いですね。
    湾岸なんかも、運河沿いはよく蚊がでますけど。

  41. 191 購入検討中さん

    真西リビング・真東が寝室の部屋って問題外なんでしょうか?
    南角部屋の隣の部屋(E)です。
    やっぱり西日がきついのでしょうね。
    眺望は南西の部屋と変わらない感じだったんですけど・・
    夏の暑さを心配しています。
    話も出てこないので、余計に心配になりました。

  42. 192 匿名さん

    石神井川の蚊って大きな問題。
    たとえば窓締め切ってても蚊の退治に
    毎日追われてます。どうにも困っています。
    川の移設がない限り解決しそうにない。

  43. 193 匿名さん

    >>191
    EタイプとJタイプは間取りが気に入り候補に上げています。
    理想はDタイプですが、そこを選択出来るほど予算が無いのが悲しい。
    EとJタイプはリビングの向きがまるっきり反対ですので、どちらを選ぶか悩むところ。
    やはり、朝日が入って来るJの方が人気が出そうですね。

    西日対策にはUV断熱フィルムを使ってみようかと考えています。
    何も対策が無ければ、あの大きな窓ですから、暑くなる事は疑いの無いところだと思いますよ。

    蚊で思ったのですが、ここは網戸に収納型を採用していますよね。
    一般的に使われている引き戸型の網戸は、サッシを換気等で少しだけ開けた状態だと、蚊が入って来れる隙間が出来てしまうのですが。
    収納型は、開けた量に関係無く隙間ができません。
    この辺り、石神井川対策でそうしたのかな。

    それと管理料が安いと思いませんか。?
    反対に修繕積み立て金が高めのような気がします。
    ここにも鹿島の良心を感じますね。
    これで、もう少し良心的な価格設定にしてくれたらいいのにな。

  44. 194 匿名さん

    Dタイプはいいけど買えないですねぇ。

  45. 195 ご近所さん

    そうですね。理想に近いのはDタイプなんですが、予算オーバーです。
    193さんがおっしゃるようにEかJですか。ほとんど平米はかわ
    らないにもかかわらず、Eの方が上の方だと400万〜500万違うのは
    やはり石神井側に面していることと南西ということなんでしょうか。
    面積が広い分高く感じますが、坪単価は王子のレクセルや板橋本町のライ
    オンズより安いです。内装はややシンプルですが、ゴテゴテした感じがなくて、
    私は好きです。ただ、家族はオプションをいろいろ希望しそうですが。
    管理費は低めに抑えてます。これは好感が持てます。

  46. 196 匿名さん

    石神井川の蚊ってそんなにひどかったっけ。
    石神井川南岸の某マンション中層階に住んでるけど気になったことないな。
    それとも窓が石神井川と逆方向だから助かっているだけなのかな。
    遊歩道を散歩してても昼間なら気にならない(夕方以降は結構刺されるけど)。
    このマンションは石神井川から少し離れているから問題ないのでは?

  47. 197 匿名さん

    Bがいいけどな。予算がきつい。
    坪単価は妥当レベルだと思うんだけど。

  48. 198 匿名さん

    189>
    蚊が何階まで上がってくるかについてですが、うちは高層マンションの25階以上ですが(川沿いではありません)、夜カーテンを閉めずに電気を点けていると小さな虫(蚊かどうかはわかりませんが)が網戸にくっ付いています。昼間、網戸を閉めずに窓を開けておいたらハエが入ってきたこともあります。蚊もかなり上まで来ると思ったほうがよいのではないでしょうか?ブリリアのタワーを見に行ったときに10階以上は網戸がないと言われたことがありますが、買わなくてよかったなぁと思っています。夏には全く窓が開けられなくなってしまいますよ。

  49. 199 ご近所さん

    >>189さん
    上の方の部屋でも、蚊は上がってくる可能性があるんですね。

  50. 200 匿名さん

    パンフレットが送られてきましたが、全体のデザインは素敵ですね。
    ホワイト系は難しいから、実物がどこまでCGのイメージに近づくかということでしょう。
    全室内廊下だと思っていましたが、菱形の部屋は外廊下なんですね
    さすが鹿島建設は、総合的なコストダウンは上手ですね。免震装置もコスト的に上手。
    都心物件とは分譲価格がかなり違うので、土地代が安いといえ建物のコストも限られるから
    コストダウンは必要ですね。

  51. 201 匿名さん

    網戸の仕様で対策するほど石神井川の蚊はひどくないよw
    桜並木一体には蝙蝠が多数住んでいるから(別に珍しくもないけれど)
    これからの季節は害虫駆逐に一役かってくれます。
    収納型を採用したのはデザイン面での理由でしょう。

  52. 202 匿名さん

    コウモリって、蚊も食べるんだ。
    石神井川の水をもう少し綺麗にして、トンボが沢山住む様な状態にすれば蚊に悩まされるような事もないのかも。

    ここは、ディテールにかなり拘っているな。
    サッシも割高な隠し框のタイプにしてあるし、Hも2500有るから召し合わせ框や方立は、ここ専用に形材を起こしているのだろうから、益々高い物になっている。
    ただ、収納網戸がプリーツ型なのが残念。
    価格の高い網戸使ったのだからもう少し頑張ってロール型にすれば良かったのにな。
    プリーツはトラブルが出やすいし、折り目が付いているから変に視界に入る。

  53. 203 ご近所さん

    中央に玄関がある間取りがありますが、高級マンションは別にして、これってこのあたりでは
    あまり見ないですよね。使いやすそうですが、欠点とかもあるんですかね。内装見てきたんで
    すが、真っ白で清潔感があります。余計なことですが、物入れの開け閉めで、手で触るとこ
    ろは汚れるなぁ、とふと思いました(真っ白だから余計目立つ?)。

  54. 204 匿名さん

    マンションの13Fに住んでいたことがありますが、蚊、入ってました。
    でも、低層階よりはずっと少ないと思います。
    その蚊自体も、外からというよりは、エレベーターで、人と一緒に13Fまで運ばれてくるのでは?と、推測されていました。
    実際はどうかわからないのですが、ご参考まで。

  55. 205 匿名さん

    うわ、すごい注目されてる…

  56. 206 匿名さん

    そう。 外も中も真っ白なので、本当に真白でなしに、たとえばちょっと灰色がかって
    いたりすると、かなりのガッカリ度になりそうですね。

  57. 207 匿名さん

    >>203さん、センターインタイプの間取りの事を言っているのでしょうか。?
    この間取りは、通常の田の字型に比べて廊下部分を短く出来るので、同じ占有面積の住戸でも部屋を広く使えます。
    デメリットとしては、今回の建物のように2戸1や3戸1エレベーターのマンションや角住戸でなければ設定できないので、絶対数が少ないです。
    安さを追求したマンションでは使われない間取りですよ。

    ここのマンションはなにもかも白いので、少々冷たい印象があります。
    せめて床ぐらいはメープルのような温かみのある色を選べたらいいのにな。

  58. 208 ご近所さん

    >>207さん、resどうもです。
    床は標準で2色(薄い茶と濃い茶色)を選ぶことができます。
    あとオプションで2色あるみたいです。

  59. 209 匿名さん

    プレミアムホワイト・ブラウンだったかな。 平米2万程度で真白も可能だったかな。

  60. 210 匿名さん

    皆さん買う気マンマンのひとが多そうですが、予定価格見せてもらった段階で
    買う気が一気に失せました・・・。
    やはり最近の新築マンションの価格上昇トレンドは尋常じゃないなというのが
    ワタシの感想です。

  61. 211 匿名さん

    >210
    坪単価はそんなに他区の上昇に比べればそんなでもないと思う。
    ただ、広い部屋が多いので必然的に価格はたかいよね。
    板橋のファミリータイプの値段ではない。
    でも、再度言うが広いから坪単価はぼったくりではないよ。

  62. 212 匿名さん

    東京建物の成増のと両天秤に思っていたんですけれども、10%の価格差だったら
    こっちかなとか思うのですけれども、もともとこのあたりの新築相場は
    200万/坪は超えていましたよね。 思っていたほどには高くないという人の
    が結構多い気がするのですが。 今週末も、変な時間でない限り予約とれないですし、
    週末のMRの来客数も多い気がします。
    参考までに210さんは、坪単価でいくら程度なら妥当だと思われますでしょうか?

  63. 213 物件比較中さん

    近くにスーパーは無いんですね。
    出来る予定も無いんでしょうか?

  64. 214 周辺住民さん

    小さなスーパーですけど、500メートル圏内程度にありますよ。

  65. 215 匿名さん

    500mは、いくら何でも遠すぎる。
    重たいスパーの買い物袋を下げて歩くのには、遠くて辛い距離でしょう。

  66. 216 匿名さん

    >>210、皆がここの価格を妥当と言っているのは、内容と価格がバランスとれていると思うからだと思う。
    でも近くの物件と比べれば、はっきりとターゲットが違うのがわかると思うよ。
    一般平均なサラリーマンが触手をのばすような物件じゃ無い事は確か。
    価格帯はちょっと前の豊洲のタワーマンションと同じだからね。
    それ故に、インテリアデザイン等もファミリー層よりは、共働き層に受けそうなデザインになっているのだと思うよ。

  67. 217 匿名さん

    実質的に87㎡未満ってなしで6000万円台からのスタートですから
    共働きでないと普通のサラリーマンでは手が出にくいのは確かかもしれませんね。

  68. 218 匿名さん

    このマンションは高いかどうか。
    まず、環境は可もあり不可もありで、特にいいとも思わないし、
    特に悪いとも思わない。買い物は十条・中宿の商店街がある。
    交通便は、私の足だと十条まで6分で行く。私は歩くのが速いので。
    ただ、板橋区役所までは歩いて行く気がしない。遠すぎる。
    モデルルームの内装は地味、白で統一しているが、高級さは感じられない。
    しかし、タンクレストイレ、ディスポーザー、ペアガラスなど後付困難な物は
    標準でついている。内装を豪華にしたければ、オプション等でご勝手に、
    ということでしょう。個人的には標準で充分。PP分離の間取りが多いのは、
    かなりのプラス材料。
    近辺の新築マンションと比べて、価格は坪単位では高くはないが、面積が
    大きいため価格は高い。
    近隣の某マンションのようにメチャクチャな価格もあるわけで、まあまあ
    の価格設定かなあ、と個人的には思う。

  69. 219 匿名さん

    218さんに同感ですね。
    特に高価なものを使っているわけでもないのですが、基本を押さえていて
    ぎりぎりで割高感を強くは感じない程度に収めていますね。決して安くはないが。

  70. 220 匿名

    >共働きでないと普通のサラリーマンでは手が出にくいのは確かかもしれませんね。

    世の中は、高収入や資産家はたくさんいますからそれはないと思いますよ。
    特に23区内に、新築マンションを買おうという人はそれなりの覚悟があります。
    ここをターゲットにしている、サラリーマンの大多数が共稼ぎと言うこともないだろうし
    都心寄りというわけではないですから、マンション相場の高い都心物件や
    23区でも城南、城西にはサラリーマンの共稼ぎがあふれることになりますが、
    実際にはそうでもない。

    ここも、。億ション多数という訳でもないので、単に地元の人が手を出しにくいというだけ。

  71. 221 匿名さん

    >>220
    普通のサラリーマンって、年収がだいたい400万〜700万円の範囲内が一番人数の多いから、その人達の事を指しているんじゃないの。
    そういう年収の人がここを購入するには、共働きや援助が無ければ難しいと言っているだけ。
    普通のサラリーマンの中で、3000〜4000万の現金に出来る資産を持っている人の割合が、持っていない人よりも多いとは思えないな。
    >>217は、ここを購入する人の資産に関する分布状態を言っているわけではないのでは。

  72. 222 購入検討中さん

    このマンション、立地などは良いとおもうんですが、唯一どうかなと思うのが、
    あの白い外観。
    病院っぽいといったら怒られますかね。
    近くに帝京病院があるだけに、余計にその連想をしてしまいます。
    検討中の皆さん、どう思われますか。

  73. 223 匿名さん

    >>221さん
    優しいですね
    勘違いされた220さんをきちんとフォロー!

  74. 224 匿名さん

    >普通のサラリーマンって、年収がだいたい400万〜700万円の範囲内が一番人数の多いから、その人達の事を指しているんじゃないの。

    その程度の年収だと、23区内の新築マンションは無理がありますし最初から検討出来ない。
    経験的に金融関係のサラリーマンだって、普通は郊外が多いのですから一馬力の限界は5000万円前後
    それ以上を求める人は、別の手段があるような気がします。
    いくら晩婚といえども、サラリーマンなら普通に考えても就職してから
    10年以内で1000万円(理論では合算2000万円?)貯金は可能でしょうが、
    夫婦が共に2000万円貯金できる人は希でしょう。

    でも現実には多いんですよ、23区内の7000万円以上のマンションに共稼ぎでもない
    小さな子供のいる30代のご夫婦が入居することが。
    世の中には、東京は年代に関係なくいろいろな人がいると言うことですかね。

  75. 225 匿名さん

    >>222さん、現在住んでいるマンションは昔は外壁が真っ白だったのですが、
    塗り替えることになって、色の希望をとりましたら、圧倒的多数で薄い茶
    (クリーム色?)に決定しました。白は汚れが目立ちますからね。
    最近、バルコニーの囲いだけが違う色を使ったりしているところがありますが、
    自分的には一色がいいなあ、と思います。
    加賀レジデンスは外壁の掃除なんか定期的に行われるのでしょうか?

  76. 226 周辺住民さん

    あぁ、この辺はカラスが多く、マンションの壁にベチョッと付いちゃってることも無きにしもあらずですので、その場合は白は目立ちやすいかもしれないですね。

  77. 227 匿名さん

    突然の質問ですみません。
    加賀レジデンスの戸境のスラブ厚はどれくらいでしょうか。
    現在のマンションは200ミリで結構隣の音が聞こえます。

  78. 228 匿名さん

    270mm

  79. 229 匿名さん

    228さん、ありがとうございます。
    270ミリならば、一般的には音は聞こえにくいといっていいのでしょうか。
    もちろん、構造など、他の要因もあるとは思いますが。

  80. 230 匿名さん

    ここは壁式免振というかなり特殊な工法を使っていますから、単なる戸境ではなくて、
    構造を持たせるために、27cmのコンクリが必要になっているわけですね。
    これほどの厚みのコンクリを隣との間に使っているパターンは珍しいと思うので、
    かなり聞こえにくいと期待できると思います。 一方上下のスラブ厚も同じ27cm
    なのですが、小梁とかがなくて、場合によっては100㎡近くのスラブ面積となって
    いるので、上下方向の重量衝撃音の遮音のほうが問題になる可能性があるかも
    しれないかなと思います。

  81. 231 住まいに詳しい人

    壁心で表示されている専有面積と実際の床面積との差が
    大きくなりますね。

    >現在のマンションは200ミリで結構隣の音が聞こえます。
    というのは、どんな壁なんでしょうか?
    ほとんど聞こえない厚みだと思うのですけど、どんな音が聞こえてくるのか
    興味があります。ピアノですか?

    普通のサラリーマンは電車通勤1時間半以上で住居を購入していたものですよ。
    バブルやその後のメチャクチャで都内で購入できるケースが出てきたり、
    特に規制緩和によって幹線道路沿いの物件ニョキニョキで供給が増えたのと
    デフレや低金利やらで買えていた今までがおかしかったのです。
    ようやく正常の方向に経済が向かってきているのです。
    今までの流れが異常だった。6000万以下の部屋がないというけど、
    都内区部で平均以上(74平米以上)の間取りを購入など、出来るはずがなかったのです。
    いやいや、普通のサラリーマンは例えば取手とか笠幡とかで3000万しない
    戸建てを買うのが夢だったはずです。

  82. 232 モデルルーム見に行きました。

    高い高いと聞いていましたが思い切ってモデルルームに行きました!お値段は予想通りでした・・・。モデルルームは窓の大きさは良かったです!ただ、それだけですかね。構造に全てのお金をつぎ込んでしまった感じですね。とても6000万円とか億近くの値段で買う設備ではなかったです。浄水器も標準で付いていないですし、扉の質感も決して高級感は感じなかったです。部屋に入った瞬間の素敵さが窓だけでしたね。その印象が売りなのは分かりますが、細かい設備を見ると・・・。あの設備にあのお値段を出すのは躊躇してしまいました。トランクルームも高いですし。モデルルームのエレベーターとかいらないのでもっと値段安くするか、設備を良くして欲しいです。営業の方も壁式免震が売りですので、という営業以外は何もなかったですし。駅も買い物も近くないですし場所柄南側が買えなければ、もっと駅に近い所で買いたいです。

  83. 233 住まいに詳しい人

    そうそう、この地域は私も住みたかった場所のひとつです。
    十条の商店街は生活感あふれ
    音無川(石神井川)の気持ちよさや
    高台の風、眺望。
    ちょっと専門的になりますが地盤としては申し分のない場所です。
    意外と都心とも近くてタクシー代も安く済みます。
    ただ、地域柄として一方通行が多いのと車が無理して入ってくるところは
    気になっていました。
    あと、この場所では43条但し書きに相当するはずですので
    まあ、相当しないという方が難しい場所なのでその点が気になってしまいました。
    素敵な物件だと思います。購入される方、良い買い物ではないでしょうか。

  84. 234 匿名さん

    230さんありがとうございます。
    安心しました。
    物件のホームページ、更新されていますね。

  85. 235 住まいに詳しい人

    >モデルルーム見に行きました。
    の方へ
     
    わたし、デベでも何でもありませんが
    新宿3駅、高台物件
    90平米近くのものが6000万台で買える
    最後かも知れませんよ。
    用賀あたりと比較してもまだ安く、新宿はもとより
    渋谷までならこっちの方が近い?
     
    マンションの内装なんて、1億100平米ぐらいだと
    都内では土地代が多くっていたってシンプル。
    悪いものではありませんがね。
    また、駅徒歩8分は、駅チカと住環境のバランスの良い所と思うのは私だけではないと思いますよ。
    駅周辺の商業地区では隣が風俗ビルだなんて言う笑えない話もありますから。

  86. 236 購入経験者さん

    >小梁とかがなくて、場合によっては100㎡近くのスラブ面積となって

    これはちょっと広すぎますね、ボイドスラブだし音の問題はあるかもしれませんね。

  87. 237 匿名さん

    ボイドスラブじゃなかったと思いますよ。

  88. 238 匿名さん

    内装は貧弱ですが、同じ面積で、間取り
    を選べるというのはいいです。内装は後か
    ら、いろいろ揃える楽しみもありますから。

  89. 239 匿名さん

    ここも同じ構造のマンションだね。

    http://www.31sumai.com/yahoo/
    岡本レジデンス
    平均面積113平米を誇るゆとりの設計!壁式構造により柱・梁が解消された開放的な住空間を実現。

  90. 240 匿名さん

    川縁なので、
    虫が多いであろう、
    蚊蛾レジデンス。

  91. 241 購入検討中さん

    >>232
    設備が貧弱とのことですが、下手にデベに勝手ないらない設備を
    つけられるよりは、必要最低限しかない方がいいのでは?
    マンション購入資金は、マンション代+設備+家具代として考えれば
    設備が少ない分、箱自体が安くしてもらって、そこに自分が
    欲しいと思った浄水器やらをつけられた方が私は好きなのですが・・・
    他で欲しくも無い(=私の趣味に合わない?)設備が標準でついている
    マンションなどもあり、ここはそれよりも好みです。

    しかし、予定価格表を貰いましたが実質6000万〜はやはり
    悩ましい金額です。

  92. 242 購入検討

    十条駅周りの治安がよくないと思います。夜女性一人で歩くと何回か尾行されたことがありました。マンション周辺にカラスが多くてうるさいと思います。このお値段ならほかにも選択肢いくらでもありますのでうちはパスしました。マンションの仕様も価格に見合わない普通のエコノミー仕様だし、

  93. 243 匿名さん

    私は色々標準でついてないほうがいいな。
    自分で選びたいから。

  94. 244 匿名さん

    特に浄水器は長年使っているものを使いたいですからね。
    リビングのエアコンは天井埋め込み型っていうんでしょうか、
    これは標準で嬉しいですけど。

  95. 245 購入検討中さん

    余計なものが付いていなくていいんじゃない。
    この物件に否定的な人はまるで「親の仇」のごとく
    意見を書いていきますね。
    近辺(プ○ウド赤羽?ラ○オンズ大山?)の営業さんかな?

    私は60㎡の1Lがいいのですが、この中だと最低価格帯になるので
    どうしたもんかな、って感じです。。。

    ところで、2戸1EVはEVの占有率が高い分
    管理費・修繕費が高くなるのでしょうか?
    逆にそうでないと不公平な気がしますが。。。

  96. 246 物件比較中さん

    管理費・修繕費は占有面積比例です。
    が、これは仕方がないかと。
    低層階と高層階でもEVの使用頻度は変わりますし。

  97. 247 購入経験者さん

    >ところで、2戸1EVはEVの占有率が高い分管理費・修繕費が高くなるのでしょうか?

    よくある、分譲マンション未経験者のご意見ですね。
    共有部分はみんなのものですからそんなことありません、
    不公平でも何でもないです、条件が劣る分の分譲価格が割安になっていますよね。
    高層階や南向きは、条件が良い分建設費は同じでも分譲価格は相当高くなっています。
    マンションの値付けは、実質的負担割合なのです、条件の悪い部屋を買うと言うことは
    将来的にも、それを受け入れるという意思表示です。

    よくいるんですけど、1Fでエレベターを使わないから管理費と積立金を負けてくれ
    と真顔で言い出す変な入居者が。総会で意見を述べればいいとアドバイスすると
    下を向いて一言もしゃべらない(笑)

  98. 248 購入検討中さん

    245です。

    247のような噛み付きがいるとは思わなかった(笑)
    前のマンションでよっぽどいやなことがあったんでしょうね。

    とはいえ、理屈はよくわかりました。
    共用部分の固定費なのだから、配賦は意味がないよ、ということですね。
    ありがとうございました。

  99. 249 匿名さん

    単に2戸1EVになっていないところもなっているところもあるんだから、
    好きなほうを買えばいいだけでは?

  100. 250 匿名さん

    >>248さん、>>247さんは別に噛み付いているのではないと思いますけど。
    ここの管理費予定価格の一覧をもらったのですが、安めの設定をされていると思います。
    私は現在、タワーマンションに住んでいますが。
    私のマンションの同じ位の広さの部屋同士を比べると7000〜9000円程安いです。
    安いが為に、日常の清掃等の業務に支障があるのは困りますが、その辺は大丈夫だろうと思います。

    今日、モデルルームへ行って来て色々と聞いて来たのですが。
    いくつかの項目で、まだ決まっていないのがありますね。
    フローリングなんかも決定じゃなくて、モデルルームで標準としているフローリングも、実際は変わる可能性があるみたい。
    この段階で、未決事項が有ると言うことは、鹿島としてはそんなに慌てて売るつもりは無いのかな。?

  101. by 管理担当

  • スムログに「加賀レジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台~5300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2~68.69m2

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸