- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その22)
-
761
匿名さん
デベの価格付け云々のまえに
半年前が価格のピークだったってことだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
中野区民
>756
あ、すいません。
城東の書き込みかと思いまして。
うちの区は区全体で見ると庶民区なので別に構わないのですが城西を意図的に貶める書き込みに過剰反応してしまいました。
改めて戻して日経ビジネス記事ですが個人的には7000万円位までは実需だと思ってたのでその層が潜在的な投資だとの指摘がショックでした。
それこそ豊洲に買った知人何かもローンは無理のない範囲だったので。実需と考えていました。
ただ城東についてはやっぱり上がりすぎという印象はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
760
デベの資金循環が悪くなったり、建築計画が大幅に変わると、その影響は物件価格や質に転嫁されるか、末端の建築下請け業者にしわ寄せがきます。
腕のある職人さんは、えてして経営下手だったりするので、先数年の物件選びはシビアな視点が必要になりますね。。。
マーケットとしては、中国オリンピックが終えた今年の秋以降に、アジア外資が流れ込んでくると妄想してます。
買う方も売る方も、それまでの辛抱です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
中野区民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
7000万円だの8000万円だのと皆さんよく買いますよね。
それも70平米程度のちんけなウサギ小屋を...。
そんなに借金こさえて大丈夫か〜 と心配したくなります。
ちなみに昨年までは短命なミニバブルに乗せられてマ(ヌ)ケ層が
買っていたようだけど、歯車は既に逆回転に突入し、買い控えのサイクルへ。
米国景気が復活するまでの数年間は長いトンネル入りするから、
購入希望者が割安価格と感じるレベルまで下落していかざるを得ないよね。
日本の場合は米国景気というよりも内向き政策が変わらなければ駄目かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
=>763
既に中国バブルも弾け気味、華南地区は不動産も下落始めており、
オリンピック後などは上海や北京なども大変なことになるよ。
それよりも活力のない日本の不動産へ投資する外人はいないよ。
お金は将来性(成長余力)のある国へ流れるということで、
妄想は断ち切りなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>>765
根拠が書いてないので、まぁー典型的な煽り・中傷の発言ですね。
2007年までに買った層がまぬけとはどういうことですか?
米国景気が数年間トンネルに入ったら、23区マンション価格が割安感が出るまで下落せざるを得ない?
短絡的過ぎて面白みにかける文章ですが、もし理屈をお持ちならぜひここで披露して下さい。
でなければ価値のない文章と言わざるを得ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>765
7,8000万円程度のレバレッジでびびるような層に限って
マンションをウサギ小屋とか呼ぶんですよね・・・
いたいたしくって笑えますね 笑)
7,8000万円の借金すら心配になる程度の収入層がなぜ自信満々に
日本経済の見通しを語れるんだか不思議になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
中野区民
>766
中国全体に占める北京圏のGDPって何%か知ってる?
経済的に実需ベースだとあんまり影響はないはず。
あとはセンチメント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
>7,8000万円万円の借金すら心配になる程度の収入層
問題はそこじゃなくて、ウサギ小屋みたいな住宅をクソ高い値段で買うマヌケさを言ってんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
771
匿名さん
いや、だから、たかが7.8千万だからウサギ小屋なんでしょ。
庶民なんだからしょうがないじゃん。
別に生活困るほど借りてないよ。
豪邸に住んでも山手線の右側以西には行きたくない。
都心区が絶対条件だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
>>768さん
貴殿はレバレッジと言う言葉の使い方をもうちょっと勉強すると良いと思いますよ
使い方が間違ってます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
もうちょっとエキサイトしたものが見られるとここも面白くなると思うんだけどなー。
「高額物件の購入層 外資系金融マン次は・・・」
という題でディスカッションしませんか???
これだってマーケッティングの大きな部分を占めますから
価格予測には参考になると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
経済指標がリセッションを示している状況での価格予測は
どの程度の速度で資産価値が下がるのかという観点になる
江福さんの著書を読んだほうが端的に理解できるし、素人意見を聞くより解り易いんじゃない?
次の購買層ったって、海外で暮らしたことのある奴なら
醜い東京が競争力を失ったことくらい知ってる
そうなると内需関連しか価値は見出せず、国内のジジババしか魅力を感じない
ようは業界全体で透明性を高めるしか方法はなく
一巡するのは当分先で、今まで通りグダグダに進んでく
ドラスティックな展開は期待しないほうがいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
募集賃料ですが、23区内でここ数ヶ月で大きく変わって来ています。
都心3区は横ばいで、その周辺部が上がり始めています。
少子化を補う為、地方からの上京が続きますから、都心周辺部の家賃が上がって、
都心との家賃差が縮まって行くと思われます。
家賃の上昇によって新価格が正当化されて行く区と、そうならない区に分かれ、
後者は不動産価格が下がるでしょう。都市構造が変わって行く中で、適正な家賃レベルと
不動産価格の見直しが3年程度続きそうです。
物件数が多く、仕様にあまり差の無い1K・1DKタイプの7月から現在の変動を調べました。
月間賃料、単位万円
千代田区 11.10→11.04
中央区 10.95→10.85
港区 13.11→13.14
新宿区 9.57→9.76 上昇
文京区 9.14→9.23 上昇
台東区 9.44→9.73 上昇
墨田区 8.42→9.03 上昇
江東区 8.63→9.11 上昇
品川区 8.92→9.18 上昇
目黒区 9.99→10.00
大田区 8.53→8.45
世田谷区 8.54→8.61
渋谷区 11.72→11.27
中野区 8.08→8.44 上昇
杉並区 7.76→7.75
豊島区 8.35→8.43
北区 7.55→7.57
荒川区 7.95→8.50 上昇
板橋区 7.08→7.38
練馬区 7.10→7.15
足立区 6.64→6.71
葛飾区 6.67→6.70
江戸川区 7.12→7.06
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
>>765
2007年1月〜12月
首都圏で販売された分譲マンションは61,021戸
内5、000万円以上の物件は17,914戸で29%を占め、7,000万円以上の物件は
4,832戸で8%を占めます。
2007年1月〜12月、平均分譲価格が5,000万円以上の市区
平均価格(万円) 販売戸数
1 渋谷区 19,802 267
2 港区 13,765 112
3 千代田区 10,914 453
4 葉山町 8,880 5
5 品川区 8,625 754
6 世田谷区 8,580 664
7 目黒区 7,741 198
8 武蔵野市 6,987 76
9 逗子市 6,585 26
10豊島区 6,479 619
11杉並区 6,425 567
12横浜市青葉区 6,212 61
13小金井市 6,112 181
14文京区 5,883 667
15中野区 5,795 264
16国立市 5,731 20
17中央区 5,125 250
18江東区 5,070 2,207
19川崎市麻生区 5,029 261
計 7,652戸 約13%に相当
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
何で、皆さんは割安感とか買い得とか高値掴みはダメとか
言うんでしょうか?
何か目を血走らせて買い得物件を探すさまの方がマ(ヌ)ケに
見えます。
売って利益を出したい訳ではなく住むだけですし。
前に書かれてた方にホント同意ですが、7000万〜8000万の物件で
日本経済がどうたらこうたら自信満々に書く人いますが
バ カですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
購入検討中さん
>>778
まぁまぁ、ネットならではの仮想のお話しだと思って見逃して〜!
言ってることはわかるけど、それをここでぶつけるのは「バ カですか? 」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
新築マンション入居開始の多い時期になり、
住民板を読むと
自分のマンションの物件が値上がりして売りに出てると、
喜んで書いてるレスが多いですね。
このご時世に、築浅中古が高い希望価格で売れるかどうか見物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件