東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その22)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-18 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その21:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その22)

  1. 701 匿名さん

    安けりゃ良いって層が
    郊外の安アパートに住み続けるんじゃないの

  2. 702 匿名さん

    >>701
    所得の二極化が進んで、はっきりした居住地域の住み分けが進みますね。
    これ間違いないよ。

  3. 703 匿名さん

    http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071217/1005456/?P=1
    新築で1000万円引き”も夢じゃない!
    高騰するマンションの「在庫一掃セール」始まる(日経トレンディ)


    もう始まってるようです。

  4. 704 匿名さん

    >703
    >次々と用地仕入れを続けてきた。新築マンションが購入者の手元に届くまでには半年〜1年程度かかるが

    本当に不動産知ってるのかよ?!
    土地取得から半年〜1年で立てられる物件ってどんだけだよ!!!!
    1000万円値引きもすんなりって!!**

    今人気のタワーマンションなんか着工〜竣工まで3年以上かかるっつーの。
    どんだけ田舎の物件を言ってるんだか。

    現在用地取得した物件は3年後2010年くらいまでかけてやっと竣工。
    石油高騰で建築コストもアップ、坪単価下落を考えても、そうそう下げられない。
    値下げできるのは安かろう悪かろう物件か、あと1戸とかでMR撤収できるとか条件がある場合のみ。
    第二次ベビーブーム世代の購入もあることだしな。

  5. 705 匿名さん

    >703

    あんなはげちゃびんの言うことをもともに聞いたらダメダメよ。
    予想がはずれまくってあそこまで薄くなってことを理解してね。

  6. 706 匿名さん

    今日、こんなチラシが入ってました。

    モデルルーム使用住戸
    特別価格販売開始
    2LDK 57.92m2
    4750万(旧価格) → 3990万(新価格)

    モデルルーム使用って結構割引あるのですか?

  7. 707 住まいに詳しい人

    >>704
    「購入者の手元に届くまでには」というのは「販売開始まで」という意味だと
    言葉尻をとらえなくても、業界のこと知っているなら類推出来るこでしょ
     
     
     
    原材料が上がったところで坪単価に直せば10万円とか20万円だよ
    それで坪単価100万円アップ、200万円アップなんて説明出来ないわけで

    あと団塊jr.のマンション購入ピークも過ぎちゃったし

    首都圏の平均価格が4500万円の現状で
    「“新築で1000万円引き”も夢じゃない!も」という表現は煽り過ぎだとは思うが
    値引きが必至なのは明らかで、大筋として間違っているわけでもないでしょ

  8. 708 匿名さん

    >>703
    この記事書いている人って、内覧会業者の会長かなんかでしょ。
    マンション購入検討者を煽ることで不安にさせて自分の商売に繋げるつもりなんじゃないの?
    その証拠にずっと前から同じ事を繰り返し言い続けいていますよ。
    なんとかの一つ覚えってやつでしょうか。
    こういう事を書く人って信用できなかったので、私はこの業者に内覧会頼むのを止めました。

  9. 709 匿名さん

    >>703
    あー、下がる下がるって言ってる人ね。
    「良かったねやっと時代が来て」って感じ。

    自分のところに依頼してねって言う
    プロモーション活動ご苦労様。

  10. 710 匿名さん

    >703

    去年の、12月20日のネタですね。
    新しいネタではなくて。

  11. 711 匿名さん

    >モデルルーム価格
    モデルルームとして使用して、使用感があるため、若干お安くさせていただきます!
    という、既購入者への配慮から生まれた、不動産販売の不毛さをよく表してる
    インチキ値引き価格のことでは?

  12. 712 匿名さん

    誰が見ても去年のピークより全体の平均は下げてんじゃないか?

  13. 713 契約済みさん

    >>706

    モデルルームを処分する際は、そこで使用していた家具とか照明をサービスする事が多く、
    価格を下げる事はあまりない。
    販売から1年以上経過で最後の一戸なら投げ売りもあるかも知れないが、700万以上値引きは
    ちょっとアヤしいかもね。

  14. 714 匿名さん

    どこのどんな立地のどんな規模の物件かも書いてない。
    ただモデルルームといっても色々あるんじゃない。

  15. 715 匿名さん

    >712
    >誰が見ても去年のピークより全体の平均は下げてんじゃないか?

    そうだと思いますよ。

  16. 716 匿名さん

    23区全体の平均。

    そりゃ、人気ではない駅遠で競合の多い物件の下げがあれば、
    それだけで「全体の平均」を下げますね。
    平均という言葉を使う点が、頭が良いですね。

  17. 717 匿名さん

    >>716
    11月の申し込み率
    神奈川県に限らず、県境外周区は軒並み討ち死に。
    江東区93%、練馬区55%、足立区62%、新宿区57%、文京区90%
    大田区66%、台東区53%、世田谷区67%、渋谷区85%
    YAHOOの新築マンションの内売れ残り物件が何件あるか、
    県境外周区をぐるりと調べると
    大田区24件中5件21%、世田谷区52件中20件38%、杉並区22件中8件36%、
    練馬区21件中10件48%、板橋区19件中6件32%、北区7件中3件43%
    足立区42件中12件29%、葛飾区21件中7件33%、江戸川区26件中5件19%
    専門家が内陸部のタワー型マンションは苦戦すると予想してた。郊外の田舎でタワー建てても
    駅近じゃない限り意味無し。

  18. 718 匿名さん

    湾岸沿いの大田区江戸川区の売れ残り率は低いが、内陸部は高い。
    練馬区などは50%に迫る勢いで増えている。
    内陸部の路線の代表格である中央線沿線の23区を見ると、
    新宿区12件中4件33%、中野区12件中7件58%、杉並区22件中8件36%。
    全体で46件中19件41%が売れ残りと悲惨な状況になっている。

    開発の中心が新宿等の内陸部から湾岸に移動し、内陸区は今後も苦戦するだろう。
    23区平均と言う見方は誤った判断につながります。

    ところで、内陸区で今後注目すべきは足立区でしょう。
    坪単価が日野市並みであるのは、区部の坪単価が上昇した今、大きな魅力になりそうだ。
    販売物件数も世田谷区に次ぎ多く、これからも増えそうだ。
    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_4....

  19. 719 匿名さん

    日経ビジネスの最新号(2/11号)は硬派な雑誌にしてはなかなか過激なタイトルですね。

    ■緊急特集
    不動産パニック
    株安も顔負けの価格下落が始まった
    30%下落を覚悟せよ」
    9月にはさらなる悪化を見通す向きも

    http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbse/index.html


    まぁ、ここまで行くかどうかは別として、下落トレンドに入っていることを認めていない人は
    業界にはほとんどいない状況になりつつあります。
    (デベも含めて。具体的な行動に出るかどうかはまだデベによりけりだけどね。)
    この掲示板にはまだ若干名いらっしゃるようですが・・・

  20. 720 いつか買いたいさん

    いつもそう
    そのうち関心を無くし、スレを見もしなくなる
    購入しようとした人は購入しなくなり
    購入した人は苦痛から目をそむけ
    早くに購入した人は「まだ損をしたわけではない」と自分を慰める
    いずれにしろ、辛いことから目を背けるのは人間の性

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸