東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その22)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-18 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その21:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その22)

  1. 399 匿名さん

    あの地域**者(もはや宗教でしょw)以外の皆さんに同意。

    富裕層というのはもとから数が少ないのだから、マスの流出入とは同じではない。好みも
    違うだろうし。移動者のライフコースや属性の確認抜きで、直近のマスの流れで判断でき
    るなら不動産の価値は純粋な多数決で決まることになってしまう。

    でも、そうじゃない。選挙と違って、皆平等の資金力があるわけではないから。資金力の
    無い多数が集住しても限度がある。一人ひとりが出せる額は限られてるから。逆に少数で
    も資金力がある人たちがある程度集まって定住すれば、高級な地域になる。現場と論理を
    無視して都合のいい数字だけで語る連中ほど怪しいものはない。数なんて集め方と使い方
    次第。多少「アカデミックw」な素養があればこんなことは基本でしょ。

    わたしのまわりであの地域に住んでるのは、遠い郊外か地方出身者の普通のサラリーマン
    ばかりだけどな〜。西や都心のいい地域出身で稼ぎがあるのに、あの地域に移り住んだな
    んて、まず聞いたこと無い。これが信頼できるかどうかは別として、数字の中身は足で稼
    ぐか、地道な調べで裏づけようね。

  2. 400 匿名さん

    2007年1月〜12月
    首都圏で販売された分譲マンションは61,021戸
    内5、000万円以上の物件は17,914戸で29%を占める。
    都心部が供給する価格帯はまさにこれに当たる。
    坪単価250万円として70m2で5,300万円、80m2で6,000万円
    坪単価300万円として70m2で6,400万円、80m2で7,300万円
    港区湾岸の供給に限界が見え始めた今、都心部で供給余力があるエリアはさらに限られてきた。
    約1万5千戸に達するこの購入層に継続的に対応できるエリアはどこか?
    それができるエリアの将来は約束されている。
    過去の郊外スプロール化時代と異なり、集中と集積の時代。
    これから購入を検討する方々は、その見極めが重要になる。

  3. 401 匿名さん

    2007年1月〜12月、平均分譲価格が4,500万円以上の市区
            平均価格(万円) 販売戸数
    1 東京都 渋谷区 19,802  267
    2 東京都 港区 13,765  112
    3 東京都 千代田区 10,914  453
    4 神奈川県 葉山町 8,880  5
    5 東京都 品川区 8,625   754
    6 東京都 世田谷区 8,580   664
    7 東京都 目黒区 7,741   198
    8 東京都 武蔵野市 6,987  76
    9 神奈川県 逗子市 6,585  26
    10 東京都 豊島区 6,479   619
    11 東京都 杉並区 6,425  567
    12 神奈川県 横浜市青葉区 6,212  61
    13 東京都 小金井市 6,112   181
    14 東京都 文京区 5,883  667
    15 東京都 中野区 5,795  264
    16 東京都 国立市 5,731  20
    17 東京都 中央区 5,125  250
    18 東京都 江東区 5,070   2,207
    19 神奈川県 川崎市麻生区 5,029  261
    20 神奈川県 川崎市高津区 4,941  120
    21 神奈川県 横浜市都筑区 4,879   484
    22 神奈川県 横浜市旭区 4,871  135
    23 東京都 新宿区 4,870   519
    24 神奈川県 横浜市西区 4,867  168
    25 神奈川県 川崎市宮前区 4,860   139
    26 千葉県 浦安市 4,834   366
    27 神奈川県 鎌倉市 4,802  85
    28 神奈川県 横浜市緑区 4,782  20
    29 千葉県 市川市 4,778  166
    30 東京都 調布市 4,688   372
    31 神奈川県 横浜市戸塚区 4,670  313
    32 東京都 国分寺市 4,636  79
    33 埼玉県 さいたま市浦和区 4,627  180
    34 埼玉県 さいたま市大宮区 4,620   212
    35 神奈川県 横須賀市 4,590   212
    36 埼玉県 さいたま市南区 4,586   369
    37 東京都 三鷹市 4,569  88
    38 東京都 東久留米市 4,547  156
    39 東京都 西東京市 4,530  162
    40 東京都 大田区 4,510  808
    総合計  12,805戸

  4. 403 匿名さん

    戸数が年によってバラつく区もあるので、
    あまり意味ないんじゃない。

  5. 404 匿名さん

    数値は結果だが真実を表しているとは限らない。
    しかし、数値をださないで論じる意見よりは遥かに役に立つ。
    見極める目が必要になるがね。

  6. 405 匿名さん

    面積抜きのデータで何がわかるの。
    コンパクトマンションの多いのは新宿・中央にかぎらず大田も増えたのかな。

  7. 406 匿名さん

    >>403
    市区を個別に見るより、大雑把なエリアとして見ると分析できますよ。
    23区は県境外周区とそれ以外。
    3県の場合はさらに簡単で、神奈川県なら川崎市横浜市田園都市線沿線、
    埼玉県さいたま市のみ。千葉県浦安市のみ。
    市部は調布市のみ。
    こんなところが供給力があって分譲価格5千万円以上のところです。

    今年度以降考えられる変動要因は、武蔵小杉=川崎市中原区と晴海=中央区の大量供給が
    この価格帯で行われること。
    その影響がどこに現れて、販売数量を減らして行くか・・

    中央区の場合既に大量供給を経験しているので、影響が首都圏全域に広がることは予想
    できますが、問題は武蔵小杉で、今までなかったパターンです。近隣の23区、市部、
    神奈川県内の比較的限定された5千万円以上エリアに大きな影響を与えるのではないかと
    思われます。例えば田園都市線沿線は戸建を含め大苦戦でしょう。郊外の戸建全般の不振を
    招くかもしれません。

  8. 407 匿名さん

    大規模物件が一件できるだけで大分違うしね
    平均坪単価も周囲よりも高級な物件が一件建つだけでかなり変わる

    これだけのコピペを常時スタンバイしてるんだねぇ
    一応流れを完全無視して貼り付けてるんで削除依頼しときました

  9. 408 匿名さん

    >>405
    分譲平均価格で見るべきですよ。
    坪単価が高くても、平均m2が50を切るようなところは、しょせん独身者が寄り集まって
    住む地域で、地域の永続的な発展は望めません。

    例えば浦安市などは坪単価は安いが、100m2クラスが多く販売価格は高めで、
    そこそこの年収のサラリーマン家族が移り住んでいます。

  10. 409 匿名さん

    >>407
    そこそこの価格帯の大規模物件ができて、それを売り切ることができるエリアは限られて
    いますよ。今注目は武蔵小杉でしょう。まったく新しいパターンで、近郊、郊外への
    影響が注目されます。

  11. 410 匿名さん

    かつてそこそこの年収のサラリーマン家族が移り住んだ土地は
    現在没落し、苦しんでいるわけだが

  12. 411 匿名さん

    >410
    歴史は繰り返すからね。
    昔から発展している山の手地区(港、千代田、新宿、文京)がいいよ。

  13. 412 匿名さん

    >>410
    その理由は、デフレで給与が増えずに、ローンの支払いの実質価値が増え
    あげくに資産価値が低下したから、個人の消費能力が極端に低迷したんですね。

    ここへきて、郊外地価も徐々にあがりはじめて1985年ベースの価格にもどって
    きてますよ。
    地価下落が「没落感」を招くわけで1%/年でもほどよい上昇があればそれなりの
    「資産効果」で消費は活性化しますよ。

  14. 413 匿名さん

    武蔵小杉に注目してるようですけど、
    小杉はこれからもかなりの分譲供給予定があるので、
    供給過剰になる恐れがあります。
    過剰になると分かっても買う人が出てくるのか?
    「売り切ることができるエリア」と、どうして分かるのか?

  15. 414 購入検討中さん

    用賀も供給過剰と言われてきましたが、価格はうなぎ上りで、手が届かなくなっています。

  16. 415 匿名さん

    >>412
    デフレなんか関係ないよ
    もっと前の世代中心だから
    同じ時期に同じような世代の入居が集中すれば
    世代の老化とともに街も老化する
    満遍なく世代が集まった街でないと構造的に抱える問題

    「注目は武蔵小杉」「売り切る」「これからの発展が約束されている」
    どうも視線が購入者でなく売る側の視線のようで

  17. 416 匿名さん

    >>413
    近隣に賃貸族が多く住む県境外周区があるから、値段さえ下げれば完売可能だよ。
    >>405
    武蔵小杉の影響か?
    大田区がランク外に消え去りそうですね。
    賃貸エリア、ワンルームマンション地域になりさがるのか?
    瀬戸際だけど、坪単価下げて面積拡大に向かえますかね?

  18. 417 匿名さん

    >>415
    世代交代のバッファーとして賃貸物件を持つことが郊外の課題ですね。

    武蔵小杉の賃貸マンション建築は計画あるんでしょうか?

  19. 418 匿名さん

    売り切るのは構わないが、それから世代交代していくかというとそうはならない。
    歴史が教えてくれてます。

  20. 419 匿名さん

    >>418
    そんな事言うと、目と鼻の先の県境外周区の環八沿線より外側は同じになっちゃうぞ。
    そこの世代交代はどうなっているのかな?

  21. 420 匿名さん

    >>415
    多摩ニュータウンの公団住宅とか、高島平の団地の話ですか?
    だったら自分だけわかったような言い方しないんだよ。

  22. 421 匿名さん

    >>420
    そこらだけじゃない
    大規模開発されたニュータウンはみんなそうだよ
    自分の周りを見渡してごらん
    郊外で育った40前後の人、自分の街に帰ってる?

  23. 422 匿名さん

    武蔵小杉あたりと一番購買層がかぶってるのは
    埋め立て地のマンションだと思います。
    どちらも地域に対しての思い入れが薄く、目新しい再開発地域に
    価値をみいだすことができると言う点で共通する要素が多そう。
    勤務地が東よりというわけでもなければ、利便性もいい勝負でしょ。
    電車なんて乗るか乗らないかの差が大きいわけで、
    乗ってしまえば10分が20分になっても心理的に大差ないですから。
    以外と客の奪い合いになるんじゃなでしょうか。

  24. 423 匿名さん

    >郊外で育った40前後の人・・・意味がわかりません。

    郊外に大規模にニュータウンが発達したのは1970年代以降だが
    当時5歳の子でも今30代前半。いわゆる団塊ジュニアで

  25. 424 匿名さん

    部外者ですが失礼します。
    当時10歳だったらそれくらいじゃないですか?

  26. 425 匿名さん

    >>421
    公団の失敗をいまさら指摘しても民間はそういう愚を繰り返さない。
    まず、高層化した時点で、購入層の幅が大きくひらく。
    多様な年代を入れて街を作るなんてのは、基本のキだよ。

    分譲価格が高騰しない。金を貯めると買える保証・・・そういうものが
    公庫や公団分譲にはあった。
    しかしその背景にには公的資金と利権というゆがみがあった。

    資産デフレで、多摩ニュータウン南大沢、浦安、取手の公団分譲などが
    値引き販売して訴訟になったのは有名な話だ。

    http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/archives/63
    公団については櫻井よしこ氏のこの文章が詳しい。
    公団が分譲から撤退したのは経営の失敗によるものだ。

  27. 426 匿名さん

    >>424
    40前後な過去の5年間に都心が安かったから買ったというだけで、
    詭弁だよ(笑)

    今の35歳前後で郊外出身の人はどうなんだ?

  28. 427 匿名さん

    結局、
    郊外に戻るか子供をあきらめるかの
    選択が必要になる

  29. 428 匿名さん

    大抵の女性は仕事を続けながら子育てしたいから通勤時間を短くしたいと思うんだよ。

  30. 429 匿名さん

    >>422
    地域に愛着が無い、西側近郊に大量にいる賃貸族は
    根こそぎ武蔵小杉にもって行かれるかもしれませんね。
    そうするとファミリータイプの賃貸が大量に余って家賃が値崩れです。

    武蔵小杉は賃貸もあるみたいです。
    JRができれば多摩NT、高島平なんかより都心にでるのが便利になりますから。
    三田線なんかの地下鉄は各駅に止まるからめちゃくちゃ時間がかかります。
    有楽町線ですが、東池袋なんか便利そうに見えて、有楽町まで16分もかかりますから、
    利便性はそのあたりと同等で、ごちゃごちゃしていない分上ですよ。
    地下鉄で長時間はきついですよ、景色が見えないし鬱になる。
    田園都市線の地下鉄部分、有楽町線の池袋から先の地下鉄の部分、同じ時間でも
    長く感じて、精神衛生上悪いよ。
    田園都市線で喧嘩が多いのもこれが原因かも。

  31. 430 周辺住民さん

    429さん納得だな確かに喧嘩多いよな混んでるから仕方ないよ。それなら蒲田辺りも穴場だよ。

    武蔵小杉は発展目覚しいこと川崎駅も素晴らしい変革をとげた
    確かに賃貸族は吸収されるかもな。
    都心回帰は著しく蒲田駅周辺は安いし便利だし住民数は増えていると聞く、ますます帯びのように京浜地帯に人は増加していくだろう。
    千葉埼玉の不便地帯は値下がりの可能性ありだろうがね。
    価格的には東京駅から横浜周辺は人気エリアの値付けはバブル時と同じで高止まっている気がする
    値下がらないところで選んだら案外蒲田かも?

  32. 431 匿名さん

    >>430
    糀谷 on my mind♪
    http://www.ebisukosyo.co.jp/books/art_raycharles.html

  33. 432 匿名さん

    >>430
    都心勤務なら、普通考えると蒲田なら川崎を選ぶでしょ。
    川崎は東海道線が使えるし、駅前もすごく開発されてますよ。
    いまさら大田区でもないでしょう。

    それから、湾岸は帯のようには長くは伸びませんよ。
    都心近くならそうでしょうが、距離があると停車駅が少ないJRが一番。
    東海道線総武線で、駅だと川崎、武蔵小杉、新川崎ですよ。
    どちらかと言うと拠点的な発展でしょ。
    川崎から横浜の間もだめだし、品川と川崎の間もだめですよ。
    武蔵小杉の次は新川崎じゃないですか?

  34. 433 周辺住民さん

    それに羽田のハブ空港化はオリンピックの如何に関わらず決定済みモノレールを日立から買ったJRの意気込みみれば分るはずでしょうなあ。
    少し遠いけど、セガ本社大鳥居辺りも価格意に値上がるという意味では狙い目かもよ。とにかく23区でも川向こうに住まないっていう連中はいまだに多いからなあ。
    大田区は狙い目だろ。

  35. 434 匿名さん

    まちがいました横須賀線です。
    どこから名前が変わるのか?
    東京駅?

  36. 435 匿名さん

    >>433
    横浜・川崎からの羽田アクセスの改善を考えると、現在の羽田貨物線跡の
    通勤新線も可能性高いんじゃないかな。

  37. 436 匿名さん

    いつからここ、神奈川スレになったのかな?

  38. 437 ご近所さん

    432さん
    新川崎って何?
    オイラは東京以外に住んだことないけど何で新川崎なの?

    川崎と言う名なら、麻世ぐらいしか知らないんだけどソコ何がそんなにすごいの?開発余地残っているの?教えてちょうだい?

  39. 438 匿名さん

    >開発余地残っているの?教えてちょうだい?

    川崎湾岸。いすゞ自動車工場跡地とか。

  40. 439 匿名さん

    >>437
    いっぱい土地があまってますよ。
    東京駅まで20分くらいで行けちゃいますよ。
    蒲田からだと22分ですから、新川崎のほうがほんの少し早いです。
    武蔵小杉に停車するようになったら同じになるかな?

  41. 440 匿名さん

    >西側近郊に大量にいる賃貸族

    彼らは愛着はないけど、こだわりはあると思いますよ。
    神奈川や東京の東は難しいんじゃないかな。

  42. 441 匿名さん

    >>440
    何にこだわっているのか興味あるな〜
    教えてくださいよ。

  43. 442 匿名はん

    あんなカドミュウムや水銀埋まってそうなところかい?
    地質改良しないと無理だし人が住むには不適当だろう。

  44. 443 匿名さん
  45. 444 匿名さん

    >>442
    エアポートの夜景と広大な水面が堪能できるロマンチックな場所なんだけどね。
    千葉のゴルフ場も近い。

    土壌汚染は改良できるが窓は防音サッシでもつらい。

    >あんなカドミュウムや水銀埋まってそうなところかい?
    >地質改良しないと無理だし人が住むには不適当だろう。

    いわゆる湾岸の元工場地帯はみんなそういう場所だったわけだが・・・

  46. 445 匿名さん

    >>443
    山手線京浜東北線に比べると、かなり本数少ないですね。
    新川崎だけでなく武蔵小杉へも、本数が少ないって事ですね。

  47. 446 匿名さん

    >441
    友人も生活圏も西側だから。
    神奈川は許容範囲だけどね。

  48. 447 匿名さん

    地下鉄で長時間通勤だと
    有楽町線の地下鉄赤塚から有楽町で33分。
    半蔵門線で二子玉川から大手町で27分。
    恐ろしい長さです。
    他にもあるかな?

  49. 448 匿名さん

    なにを語るスレかわからなくなってます。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸