- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その22)
-
141
匿名さん
>>138
ヨーカドーの撤退なんて、かなり以前から言われてましたよ。
同じ城東のブリリアタワー東京だって、販売時にはヨーカドーの予定だったのに撤退されて、
東急がやっと入ってくれたのですから。
景気動向の悪化以前の問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
申込予定さん
129
>もちろん都市部でも庭付き戸建てがいいに決まってる。
そんなことはないですよ、、、、、
面倒なことが多いですよ、庭付き戸建てなんて。
セキュリティも問題、ワンフロアで取れる面積も割合狭くなるし。
災害リスクも高い。
マンションも、広くて、開口部が広くて、建物がしっかりしていて
住民の方がよい方なら、戸建てよりいいものはあります。
勿論価格もそれなりですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
>>139
屋敷は多かったよ。大名系の屋敷は上中下ともそれは立派なものです。
藩の執務がすくないだけだわな。そりゃ、西部県境外周区の
農耕系(地場)や地方転入(サラマン)組みの
田畑耕し部隊住居(今も昔もこれらの居住地として提供される)とは訳が違うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
ご近所さん
144
私が見る限り、144の方が圧倒的に主観だね。
庭付きに住んだことない人だと思うけど。
マンションに住んでるのは金銭的理由で妥協した
人だけというのは少なくとも20年は古い。
正直驚いた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
吉良上野介は、江戸城呉服橋門内に屋敷を与えられていたが、
刃傷事件で屋敷を召し上げられてしまい、
現在の両国付近に屋敷替えされてしまった。
当時の両国は新興住宅地で、まだまだ淋しい場所だったそうである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
ま、好き好きだな。
戸建ても設計事務所との打ち合わせ、
手続き・儀式の類、隣近所との付き合い、
庭木の手入れetc
よほどヒマか、そういうこと自体を楽しめる人でない限り、
戸建てなんて立てる意味ないよ。
あなたがよっぽど田舎で、盗人さえよりつかないさびしい田舎ならいいけど。
そもそもここは23区スレだからな「○×は東京だけだ!」と啖呵きられてもなぁ。
いいマンション買って、内装に凝る方がどんだけ効率よくて
快適か、、、、、
こどもと庭で遊びたいとか、そんなんなら別だがなー。
すくなくとも「もちろん都市部でも庭付き戸建てがいいに決まってる。」
なんてことはないよ。
とにかく自分勝手に「〜に決まってる」って言い方するような人はあまり信じない方がいいね。
ちなみにハウスメーカが安いとは思わないが。
安いのは地元の工務店に在来で安く頼むパターンだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
物件比較中さん
144は
「もちろん都市部でも庭付き戸建てがいいに決まってる。」
って書いてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
物件比較中さん
あ、かぶった。失礼。
でも、ここもおいしいフレーズだね。
「そこそこまともな家建てようと思ったら坪120万はいるが。」
「そこそこまともな家」が「坪120万」だってさ。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
購入検討中さん
いやいや、この人は田舎にいて、周りに金がないから戸建て無理ボ(な言い方するかね?家買う人間が、、、)
って言う人が多いらしいから、坪120万は土地代込みでしょ ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
私はバブル当時に、
有名ハウスメーカーで庭付戸建てを建てたけど、
欠陥だらけだったのでもたくさん。
ハウスメーカーの本社にまで苦情を言いに行きました。
もう戸建てに住む気はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
155
サラリーマンさん
「もちろん都市部でも庭付き戸建てがいいに決まってる。」
いいに決まってるはやはりさすがにまずかったね。
マンション板だしね。23区板だしね。
ま、この発言がおそろしくセンス悪くはずしてた。
戸建て板に移動をご提言。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
購入経験者さん
勿論戸建てにはそれなりのよさがあるけども、
都市部ではマンションのよさがトレンドとして上がってきてるよね。
売るのも、戸建て・土地は大変だしなー。
ま、信頼できる女中かなんかを住まわせておけて、(かつ家の中に「他人」がいるのが平気な人で)
自由になる金融資産が少なくとも2-30億円あれば考えるかもしれないが、、、、、
「都市部の戸建て」
たかだか数億円の資産では買わない。割が合わないよ。
ランニングコスト、流動性、セキュリティ、災害への脆弱性、プライバシー問題
(高い壁で囲うという手もあるが、著しく街の景観を乱してるよね。セキュリティにはマイナスだし)
戸建てに関するビジネス機会群がる輩が、数は減ったとはいえ、まだ相当いるからなー。
(いや窃盗団も入れると減ってないかな)
相当のお人好し&虚栄心(またはその他の特殊事情)の持ち主でないと、敢えて様々なマージン(建築費坪120万−笑)を多数の人にばら撒きつつ、戸建てを買い、住み続ける意味は希薄化し続けてる気がするよ。
都区内にありがちな、30坪の土地にたった、三階建ての40坪程度の家(これでも十分一億超)よりも
それよりやや狭い(例えば38坪くらいの)ワンフロアのマンションの方が遥かに使いやすいし、実際、「広い」よ。価格はマンションの方が高いし、駐車場へのアクセスは、戸建ての圧勝だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
>>153
>土地代込みでしょ ww
含みwってとこでしょうね、坪120万(注)。
増上寺・青松寺に程近い西久保巴町に
注×50坪=6000万円で”土地コミ”で居所を建てたって具合ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件