東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その22)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-18 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その21:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その22)

  1. 682 匿名さん

    こりねぇなぁ・・・
    また、あの騒動繰り返す気なんだ。
    せっかくおとなしくしててくれたかと思いきや、
    復活の狼煙ですか・・・

  2. 683 匿名さん

    住みたい街ランキング
    住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME’S」2007年10月26日(金) 〜 2007年10月28日(日)

    1位 吉祥寺  2位 自由が丘  3位 恵比寿  4位 下北沢  5位 青山
    6位 新宿   7位 中野    8位 成城学園 9位 広尾   10位 麻布十番

    これから買おうとする次のマーケットはもちろん
    これらの住みたい街、その周辺、そこにアクセスしやすい地域を検討していくでしょう。
    当然そこは価格や人気を維持していくと考えられます。

  3. 684 銀行関係者さん

    人の行く道の裏に花あり

    この意味がわからない人はいつまでもランキングに縛られたままでしょう

    花を見つける人はいつもランキングをつくる人たちですから

  4. 685 匿名さん

    情報を総合すると要するに「あの地域」は
    将来のアップサイド期待で投資対象としては良いけど
    いま自分が住みたい場所ではない、ってことで良い?

  5. 686 匿名さん

    >>685
    プッ・・・。数字を素直に見ればその通り。尺度が分からんので将来性という
    のは怪しいけど。

    もうあの地域のネタ、飽きた。現状ここまで主張しても納得してもらえないん
    だから、もう終わりにしない?

  6. 687 匿名さん

    過去レスで中身に色々批判を受けたランキングが、
    再掲示されているじゃない。
    ランキングとかアンケートとかは、批判されても生き残るんだね。

  7. 688 匿名さん

    677,678,680、こういう情報を検討した結果、結局は683になるのでしょう。

  8. 689 匿名さん

    >>684
    同感です。
    雑誌に踊らされて成功できたら世の中億万長者だらけですもんね。

  9. 690 匿名さん

    サンプル数が多く仕様にあまり差が無い1K、1DKの中から、
    中古物件の募集賃料をピックアップしました。
    エリアの真の人気度を現しています。(単位:万円)

    1位 港区12.57、2位 千代田区11.06、3位 渋谷区10.85、
    4位 中央区10.61、5位 目黒区9.64、6位 台東区9.34、
    7位 新宿区9.17、8位 文京区8.94、9位 品川区8.78、
    10位 墨田区8.52、11位 江東区8.48、12位 大田区8.20、
    13位 世田谷区8.19、14位 荒川区8.10、15位 中野区7.86、
    16位 豊島区7.77、17位 杉並区7.53、18位 北区7.20
    19位 江戸川区6.94、20位 板橋区6.85、21位 練馬区6.80、
    22位 葛飾区6.41、23位 足立区6.32、

    さらに、新築家賃÷中古家賃の比率を出しました。
    比率が高いところは、中古に比べ新築が高過ぎていると言えます。
    23区平均116.2
    ワースト1位 豊島区139.7、2位 世田谷区130.3、3位 中野区129.5、
    4位 板橋区121.6、5位 練馬区120.1、6位 北区118.8、

  10. 691 匿名さん

    新築家賃÷中古家賃の比率が高くなる原因としては、以下2つが考えられます。
    いずれにしても地価下落の要因となります。

    ①中古賃貸の在庫が多すぎ、中古に対する家賃下落圧力が強い。
    ②所得が低い層が居住する傾向が強く、中古家賃を上げる環境に無い。
    一方、新築は地価の高止まり、建築コストの上昇で高くなりますから、中古との家賃の
    乖離が拡大して行くわけです。
    当然ですが、このような所の新築賃貸の供給は将来細って行きます。

    (訂正版)
    ワースト1位 豊島区139.7、2位 世田谷区130.3、3位 中野区129.5、
    4位 板橋区121.6、5位 練馬区120.1、6位 渋谷区120.0、
    7位 新宿区119.0、8位 北区 118.8、

  11. 692 匿名さん

    ↑勘違いしたデベが新築を高くし過ぎたという要因もある。
    その根底にはさがらない地価があり、ぶっちゃけ新住民イラネてスタンスなんじゃない?

  12. 693 匿名さん

    春の大量採用に合わせて新築賃貸の供給が増えていますが、
    今年あたりから優勝劣敗が鮮明になって、
    地域によっては、新築賃貸の未入居物件が増えそうです。
    そろそろ首都圏の地価マップも見直しが始まりそうです。

  13. 694 住まいに詳しい人

    >>683
    アーバンコーポレーション
    吉祥寺の御殿山JR社宅跡地のマンション開発を諦めたみたいだし

    人気があるからといって、なんでも価格に反映できるかと言えば
    出来ないってことなんでしょーよ

    ちなみに坪単価は@400万円ぐらいを狙っていたらしい

  14. 695 匿名さん

    吉祥寺の家賃レベルを考えれば到底無理な坪単価ですよね。

  15. 696 匿名さん

    >比率が高いところは、中古に比べ新築が高過ぎていると言えます。

    中古では既存の住民がいて、家賃を上げられなかったところが、
    足かせのない新築では本来の相場で募集をはじめたと考えられます。

    立て替え、住人の入れ替わりに伴い、
    徐々においついていくことになります。

  16. 697 匿名さん

    >>696
    募集賃料ですから中古も空いている部屋です。
    どっちも新規の募集ですからほとんど関係ありません。

    中古に比べ新築が割高だと、
    新築は余って中古が埋まる理屈になります。
    そして、割高な新築賃料が是正されるか、
    埋まるだけの少量の新築賃貸の供給に細って行くか
    このどちらかでしょう。

  17. 698 匿名さん

    1K、1DKの賃貸と、
    全体の新築分譲との、
    相関関係はどうなの?

    って疑問はありますけど。

  18. 699 匿名さん

    都市構造が変わって行き、
    東京駅から半径5km圏内の安アパートは完全淘汰されていくだろう。

  19. 700 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内の安アパートのまえに
    郊外の安アパートから淘汰されていく、というのがセオリーだろ

    需要が消えちゃってるんだから

  20. 701 匿名さん

    安けりゃ良いって層が
    郊外の安アパートに住み続けるんじゃないの

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸