東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷代田ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代田
  7. 梅ケ丘駅
  8. パークホームズ世田谷代田ってどうでしょうか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-06 08:10:13

パークホームズ世田谷代田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区代田3丁目783-1(地番)
交通:小田急小田原線「梅ヶ丘駅」徒歩7分
   小田急小田原線「世田谷代田駅」徒歩8分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:みらい建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-06-21 00:07:04

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ世田谷代田口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    建設は進んでいるのに発表がなかったので、分譲ではないのかと思ってました。竣工売りなんですね。みらい建設工業って実績どうなんでしょう?初めて聞く会社です。

  2. 2 匿名さん

    いい感じだけど、プライスがきになるね

  3. 3 匿名さん

    すぐ近所にパークハイム世田谷代田がありますね

    小規模かつ梅ヶ丘駅から近いので、

    思いっきり高いか

    建物内モデルルームの分だけ、

    価格が抑えられるか、両極端のシナリオ!?

    こればかりは蓋を開けてみないと

  4. 4 ご近所さん

    問合せしたところ
    価格については、57㎡ 2LDKで6500万との事
    でした。70㎡では8000万という感じでしょうか。

  5. 5 購入検討中さん

    おもいっきり、タカイって感じ

  6. 6 匿名さん

    最近のこのへんの分譲事例では、赤堤のパークホームズ以来

    建物内モデルルームを見てからの判断でしょうね

    確かに、赤堤より高そう。その分、設備仕様が上なのか?

    でも、知らない施工会社

  7. 7 買い換え検討中

    戸数の少ないこじんまりした物件で雰囲気良さそうですね。
    低層造りで好みです。

    4様、価格情報ありがとうございます。
    やはり価格はお高めなのですね。

    ちなみに私も施工会社が気になりました。

    あまり業界に詳しくはないのですが、みらい建設って海洋土木を得意とする会社だったように認識しています。
    認識違いでしたらごめんなさい。

    マンション施工の実績が気になりますね。

  8. 8 匿名さん

    近隣の戸建てとの境界が接近しているので、敷地に全く余裕がありませんね

    Aクラスのパークホームズとは言いがたいイメージ

    戸数が少ないだけに、将来にわたるランニングコストも踏まえて検討が必要でしょう



  9. 9 匿名さん

    道挟んだスミフがあの値段で、それより条件が良い立地ですからね。お高くなってしまいますね。
    天カセエアコンで、廊下も大理石かな。

  10. 10 匿名さん

    ここが買える方って、余程の地縁等がないとなぜこの物件なの?って話になる。中古だと、プラウド代沢、代田パークハウス出てるね。これらの方が満足度高いよ。前者は代沢アドレスだし、後者は若林折返所のバス停が目の前だし。ここで、バス停がなんなの?って思う人はこのエリアを知らない人。

  11. 11 物件比較中さん

    パークホームズで、天カセの物件はほとんど記憶にありませんね

    「赤堤」は、高い一部のお部屋だけ、天カセでした

    通常、廊下の大理石は有償オプションですから、

    建物内MRでの販売なので、あえて標準にして

    その分を物件価格に反映させた仕様の可能性はあるかも



  12. 12 匿名さん

    どうでも良いが、赤堤は1番狭い部屋以外は、LDは全て天カセですよ。

  13. 13 匿名さん

    >10
    プラウド代沢ってアドレスは代沢だが・・・4丁目。
    皆さんのイメージする代沢とは異なり茶沢通り沿い、おまけにバス便が便利と言うが、三茶、下北の両駅から徒歩15分位で満足度が高いかな?

  14. 14 匿名さん

    >13
    若林折返所←→渋谷のバスを通勤で使用しますが、座って通勤できて快適ですよ。

  15. 15 周辺住民さん

    代沢十字路からでは座れません。

  16. 16 匿名さん

    ご近所のシティハウス世田谷代田が2戸、売りに出てます

    もちろん、ミツイの新築がいいんだけど、8000万台とは。。。

  17. 17 匿名さん

    若林のバスやプラウド代沢(仰せの通り四丁目)なら
    仕様、立地、利便性から断然三茶スミフの中古だろう。
    また代田のスミフならこちらの方が良さそう。
    廊下、リビング大理石標準は最近ではウェリス代官山
    がそうだったかと。パークコートでなければおそらく
    オプションでは。テンカセはリビング標準でない物件
    は最近ないです。(まともな物件ならば)

  18. 18 匿名さん

    天カセだの、大理石だの、

    それより、立地、周辺環境、施工会社

  19. 19 匿名さん

    大理石を使っているんですか。
    そんなんじゃ高くなってしまうだけでしょ。
    もっと庶民的なのがイイなぁ。(笑)
    でも本当に幾らになるんでしょうね。販売開始予定は9月下旬だから、
    そこの頃には、いろいろとハッキリしてくるでしょうね。
    でも駐車場が2台分とはね。
    都心部のマンションは駐車場は無いですね。

  20. 20 匿名さん

    とにかく、戸建てぐらいの土地スペースですからね

  21. 21 匿名さん

    高いデスねぇ。これに比べると、cellaの中古は安めですよね。あちらは地下住戸もあるから、一概には比較できませんが。

  22. 22 匿名さん

    戸数が少ないので管理費などもかかりそうですね。15種類の間取りがあるので選ぶのも楽しめますが、収納たっぷりだったりワイドだったりが家族には好まれそうですが。キッチンも広めがいいなと思います。

  23. 23 いつか買いたいさん

    「人生を名作にする18の私邸」・・・・

  24. 24 匿名さん

    今迄、見た中で一番、住戸数が少ないです。
    ここ、間取りがひろい住戸が多くて贅沢な感じを醸し出していますね。
    通常のマンションみたいに梁がない。
    壁式構造ですか。贅沢。
    きっと、凄い高いでしょうね。
    でも、こういうマンションに住みたい。

  25. 25 匿名さん

    ここ、総戸数が18戸なんですね。
    住んでいる人の顔や名前もわかり
    コミュニケーションがとりやすく、
    安心感もありますね。
    ただ、管理費が割高になってしまうところが
    デメリットでしょうか。

  26. 26 匿名さん

    この辺りの方は、管理費が2万円でも3万でも、特に気にならないって感じですかね。

  27. 27 匿名さん

    大規模修繕の実施前に、6万以上のランニングコストでしょうな

  28. 28 購入検討中さん

    6万?ほんとにそんなに高いのか

  29. 29 近所の人

    せめて、南側はあと1メートルは開けて欲しかったですね。

  30. 30 住まいに詳しい人

    マンションのランニングコストは、30戸未満だと、
    ホント、戸当たりの負担はハンパないですよ
    年収等で心配が要らない人ならともかく
    売主の長期修繕計画案も参考に検討されるべきです

  31. 31 申込予定さん

    長期修繕計画って、最初甘くつくって途中から値上がりするから、最初のを見ても予測不可能なんだよね。

  32. 32 匿名さん

    だいぶ、昔の認識ですね
    三流デべと違い、修繕金の積立プランは甘いどころか、かなりシビアですよ
    最初のランニングコストが安くて、あとで一時拠出金がかかる別の大手デべの物件もありますね

    Aクラスのパークホームズは初期設定からして高く、将来的にも高負担です
    MRで資料を見せてもらえば、一目瞭然です!
    その修繕プランを呑むか否かは、管理組合、居住者が決めることではありますが





  33. 33 匿名さん

    良心的なんだね

  34. 34 匿名さん

    どちらにしても現状での長期修繕計画を見せてもらえるのなら
    見せてもらった方がいいということなのでしょうか。

    最初はどこも安いみたいですけれど、
    何年ごとに上がっていくのかとか、
    どれくらい金額が上がっていくのかとか
    そういうのは知りたいなとは思いますよね。

  35. 35 匿名さん

    戸数が少ないだけに、パークコートやパークマンションを買うくらいの「ゆとり」をもって、検討されるのが賢明かと思います

  36. 36 匿名さん

    >>32さん
    これまで何度かモデルルーム見学に行った事がありますが、長期修繕計画表を
    見せていただいた事は一度もありません。
    こちらから切り出せば閲覧可能ですか?
    価格表を持ち帰れないデベもあったように長期修繕計画表の複写を持ち帰る事は
    難しくなっているのでしょうか。

  37. 37 匿名さん

    >32さん
    パークホームズはそうなんですね・・・
    当初管理会社で出した長期修繕計画では大規模修繕の費用が赤字となる為、
    管理組合で話し合って計画を見直し、臨時徴収し修繕積立金値上げしたという話は聞きますが
    はじめからしっかりした計画が立てられているなら安心ですね。

  38. 38 住まいに詳しい人

    このマンションは、近隣ともめている様子と聞きますので要注意ですね。

  39. 39 匿名さん

    こんな隣戸の民家と接したPH、見たことありません。お互いの家の声が聞こえそう、、、

  40. 40 いつか買いたいさん

    隣の洗濯物がみえそうだね

  41. 41 住まいに詳しい人

    むしろ、見られる方ではないでしょうか。

  42. 42 匿名さん

    長期修繕計画はどちらにしてもその時々で状況が変わってきますから
    その度に考え直すような柔軟性が本当は必要になってくるのかなと思います

    見せてと言えば断る理由とか無さそうだけどなぁ
    行ってみるだけ行ってみるといいんじゃないのかしらと>長期修繕計画書

    長い目でローンの支払いをしながら払い続ける物なのだから
    知っておかないと資金計画立てにくいのではと思ったりして

  43. 43 購入検討中さん

    壁式構造なんでしょうか。間取り狭いながらも機能的な感じではありますね・・・でもいくらくらいなんでしょうか

  44. 44 匿名さん

    小田原線かあ・・。けっこうローカルな印象あるけどこのユルさがまた良かったりもするんですよね。たまに乗るけど癒されるのは私が田舎出身だからなのかなあ・・。

    田舎とか言ってすごく恐縮なんですけど交通アクセスは実際は優秀なんですよね。
    新宿まで10数分を不便だなんて誰も言わないと思うし。
    はっきり言って今の我が家より新宿へのアクセスは上。
    渋谷7分を知った時には参りましたって感想を持ちました。

  45. 45 ご近所さん

    このあたりはゆるい感じがいいですよね

  46. 46 匿名さん

    普通に住宅地ですからね。暮らすのならこれくらいの所がちょうどいいんじゃないかなと。
    新宿までのアクセス自体は良いわけだし。

    最寄が世田谷代田と梅ヶ丘の表記があります。
    環七を渡るのが面倒なので結局は梅ヶ丘を使って行くことになるのだろうなと思います。
    商店街もあって便利!!
    カルディがすごく広いお店なのもいいなと思います(カルディ基準で、ですが)

  47. 47 匿名さん

    シートが外され、マンションの全容が確認できます。
    外壁タイルなど高級感はありません。
    なぜか、道路沿い1階に剣先フェンスが使用されています。
    規模が小さいなので、賃貸マンションっぽい印象も。
    さて、これで分譲価格がいくらなのでしょうか?

  48. 48 匿名さん

    46さん
    住むのなら落ち着いた環境でと思っているので、これ位駅から離れている方が
    我が家の理想です。一度賃貸ですが、駅から徒歩1分の所に住んでいて、
    常にマンションの前は人の行き来があり、落ち着かなかったんですよね。
    第一種低層住居専用地域というのも目の前に高い建物が建つ心配もないしいいですね。
    あとは駅からフラットというのもいいな。駅から近ければあまり気にならないかも
    しれないけど、坂道になっていると結構この距離になると辛いものです。

  49. 49 物件比較中さん

    駅から8分だったパークホームズ世田谷梅丘の分譲価格はかなり高かったけど、
    それを下回ることはないでしょうね。小規模マンションは戸当たりの負担も大きい。
    エリア限定の検討者は別として、リセールを考えると……。

  50. 50 匿名さん

    たしかに駅から少し離れていたほうが静かで暮らしやすいは暮らしやすいですよね。
    駅前だと騒音が気になりますから、夜間はネオンや人の声が意外としますよね
    自分も窓を開けての生活が好きなので、窓を閉め切らなければ行けないくらいうるさいのは避けたいので、
    住宅街の静けさがいいですよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸